2016/08/17/ (水) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_ 中国、世界初の量子通信衛星を軌道に

【北京】ゴビ砂漠から16日未明に打ち上げられた量子通信衛星「墨子」搭載のロケット長征2号Dは、科学の最も挑戦的な一分野の最前線に中国を押し上げる見通しだ。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1471392458/
ソース:http://m.jp.wsj.com/articles/SB10191232058230093692804582254351672845224?mobile=y

スポンサード リンク


1 名前:バズソーキック(庭)@\(^o^)/:2016/08/17(水) 09:07:38.64 ID:ES7tH42M0
中国、世界初の量子通信衛星を軌道に

 【北京】ゴビ砂漠から16日未明に打ち上げられた量子通信衛星「墨子」搭載のロケット長征2号Dは、科学の最も挑戦的な一分野の最前線に中国を押し上げる見通しだ。

 それによって中国は、喉から手が出るほどに欲しい通信技術を求めて競争しているサイバースパイの時代に世界のライバルを大きく引き離す態勢を確保できる。それは「ハッキング(盗聴)不能な通信」という資産だ。

 国営メディアは、中国が16日午前1時40分(日本時間午前2時40分)ごろ、内モンゴルの人工衛星打ち上げ基地から世界で初めての量子通信衛星をロケットに搭載して軌道に乗せたと報じた。準備から5年経過しているこの量子通信衛星プロジェクトは、世界中の科学者や安全保障専門家らが注視している。

 この量子通信衛星プログラムは、ハードサイエンス(自然科学)研究で西側に追い付き追い越すため、中国が過去20年間にわたって何十億ドルものカネを注ぎ込んできた戦略の一部だ。

 ジュネーブ大学のニコラス・ギシン教授(量子物理学)は「中国は、量子衛星レースに勝利する公算が極めて大きい」と述べ、「それは、中国が大規模で野心的なプロジェクトを計画・実現する能力を持っていることを改めて示している」と語った。

 米国、欧州、日本、その他諸国の科学者は、亜原子粒子(原子よりも小さい粒子)にある奇妙で潜在的に強力な特性を競って探究しているが、中国の科学者たちのように大規模な国家支援を受けている科学者は少数だ、と研究者らは言う。量子技術は、今年3月に公表された中国の5カ年経済発展計画における最優先の戦略的研究課題だ。

http://m.jp.wsj.com/articles/SB10191232058230093692804582254351672845224?mobile=y
3 名前:ダブルニードロップ(北海道)@\(^o^)/:2016/08/17(水) 09:09:52.08 ID:fd3YBcFn0.net
また日本のODAかwww
4 名前:エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/17(水) 09:09:55.43 ID:a8nnAoXn0.net
そして爆発します
6 名前:ウエスタンラリアット(WiMAX)@\(^o^)/:2016/08/17(水) 09:11:20.31 ID:cd9mkZc/0.net
金がよく有るな。
14 名前:キドクラッチ(茸)@\(^o^)/:2016/08/17(水) 09:18:17.22 ID:V+nHQ0UQ0.net
マジかよすげー、何これ
16 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(catv?)@\(^o^)/:2016/08/17(水) 09:18:36.93 ID:QNazzGtB0.net
スゲえええええ

19 名前:シューティングスタープレス(catv?)@\(^o^)/:2016/08/17(水) 09:20:20.87 ID:N2RhsNHF0.net
日本は研究結果公表しちゃうから真似されるし、
中国は全部内緒で進められるのはフェアじゃねーよな
23 名前:ジャンピングカラテキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/17(水) 09:22:50.99 ID:cbOI9WT00.net
チャイナボカンシリーズ最新作、ご期待下さい!
28 名前:ダブルニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/08/17(水) 09:28:32.85 ID:6kx/OmhX0.net
元々中国語なら誰も読まないだろ
35 名前:超竜ボム(catv?)@\(^o^)/:2016/08/17(水) 09:33:06.10 ID:THS91MNQ0.net
核戦争になったら 暗号なんて関係ないわ
47 名前:キドクラッチ(北海道)@\(^o^)/:2016/08/17(水) 09:41:02.32 ID:05fsfO/o0.net
ヨルムンガルド的なやつ?
63 名前:ジャーマンスープレックス(群馬県)@\(^o^)/:2016/08/17(水) 09:52:13.53 ID:btsIfy4H0.net
だからとっととODA打ち切れよ
なんでこんな国が未だに途上国扱いで支援金もらってんだよ
81 名前:アトミックドロップ(宮城県)@\(^o^)/:2016/08/17(水) 10:09:39.14 ID:N2q2qS/K0.net
軍事暗号通信で圧倒的に優位に立つか。

でも不確定性論理で簡単に通信妨害されちゃったりしてw
94 名前:頭突き(茸)@\(^o^)/:2016/08/17(水) 10:24:13.94 ID:Btk2KbCr0.net
中国のニュースって言ったら穴に挟まるか落ちてるか爆発してるかだもんな
いわゆるネタとして見てる
そうしないと自尊心を保てないんだろ
110 名前:ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/:2016/08/17(水) 10:42:01.25 ID:BSQsyzUa0.net
スパイ衛星が何を見ているのかわからなくなる訳で
脅威だな
129 名前:スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/:2016/08/17(水) 11:34:24.33 ID:2GcQSCAd0.net
マジなら凄い話だな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1548010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 18:12
日本のODAしてたって本当?
それなら、「日本が金を出した」って言えば習近平の鼻をあかすことができるな。  

  
[ 1548018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 18:21
少なくとも軍事的な内容で敵国を過小評価するのは愚かなことだよ。
冗談ではなく、中国は共産党を維持存続するためなら戦争ぐらい平気で起こすぞ。  

  
[ 1548023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 18:28
信憑性がね  

  
[ 1548027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 18:31
歴代自民党政権が愛を注いで育てた暗黒国家w  

  
[ 1548030 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 18:34
う~ん、中国の技術では、量子通信衛星ってのは………ちょっと。
おそらく、実際には使えない何かを積んだ、普通の衛星では?
  

  
[ 1548032 ] 名前: 名無しさん  2016/08/17(Wed) 18:41
世界「解除不能な暗号通信でトップに立てるだと?」
中国「よしよし、これで計画通りハッキングしまくれるアル」  

  
[ 1548040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 18:49
宇宙開発分野では予算も人員も日本以上だけに実力も日本以上の分野が増えてるのは確か。  

  
[ 1548044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 18:58
ざっと「量子通信」ググったケド難しくて判んねェ(^^;

どーも「(光子の)量子もつれ」を使って「秘密鍵」を配信するのが主流らしい。
「ハッキング(盗聴)不能な通信」と云うのは送受信の間で盗聴しようとすると「量子もつれ」の状態が変化しているので「秘密鍵」として使えないかららしい。

こうした事を踏まえると次の疑問が出てくる。
1.量子通信衛星とは「レーザ通信」の中継器?
 →大気が干渉するのでは?
2.衛星と地上局の距離が変化しただけも「量子もつれ」の状態が変化するのでは?
 →衛星の姿勢制御の挙動だけでも「秘密鍵」がダメになるのでは?

試しに「量子通信衛星」を7月以前でググったけど見つけられなかった。  

  
[ 1548045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 18:59
たぶん、佐野量子のまちがい  

  
[ 1548048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 19:00
1548030
打ち上げてしまえば誰にもわからないアルよ!  

  
[ 1548055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 19:12
まじで?量子(リョウ・シー)さん開発の通信衛星ではなくて?  

  
[ 1548056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 19:13
事実は分からないが
日本は日米貿易摩擦の時代以来フットワークが悪いし
隣国にも始終足を引っ張られてる一方
中国はのびのびやれてんだな~・・・と思わざるを得ない
  

  
[ 1548057 ] 名前: ななし  2016/08/17(Wed) 19:13
そりゃあれだけ金をかけて、人を積極的に留学させ国の威信をかけてるのに成果がないほうがおかしいし 外国の有名な大学の留学生がほとんど中国らしいから  

  
[ 1548066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 19:17
この分野、前から少し興味あったけど 正直、本 当 か な ぁ ? ? ? という感じ。  

  
[ 1548071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 19:24
日本の金の使い方が悪いんだよ。
生活保護を廃止して医療費の自己負担は全員三割にし、防衛費と科学技術予算を増やせ!
  

  
[ 1548072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 19:24
ぶっちゃけ、(今回の件も含めて)月着陸船の着陸映像からして疑問視してる。  

  
[ 1548082 ] 名前: 指摘は報道の質を高めるため  2016/08/17(Wed) 19:41
(^_^;)

みんな真に受けすぎ。

量子通信衛星が作れるのなら、中国はすでに地上で量子通信技術を確立しているはず。
地上ですら出来ていない事がなぜ衛星でできる。  

  
[ 1548104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 20:17
米メディアが驚愕してるだけだろ?
米軍が驚愕してるわけじゃないし。メディア使ってドヤするのは中国のお約束。はなくそやで。  

  
[ 1548107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 20:22
量子コンピューターとかじゃなくて、量子暗号通信衛星だそうだ。
解読されない暗号通信ができるらしい。  

  
[ 1548118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 20:44
量子暗号自体がまだこれからの技術だから今打ち上げてもあまり意味はない
どちらかというと「こんな技術あるんだぞ」という宣伝戦略の類だろう
まあ太陽まで行って来た北の将軍様のロケットには遠く及ばないけどな  

  
[ 1548124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 20:48
量子通信できても
中国人が機密売らないわけないから意味ない…  

  
[ 1548160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 21:58
最近の中国は韓国みたいにトバシでマンセーするようになっちゃったな  

  
[ 1548169 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 22:23
「中国のできました 韓国のできます 日本のできません」は信用するな。  

  
[ 1548189 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 22:48
※1548072
月は欧州がアンテナ貸したりしてたから実際に成功してると思われる。  

  
[ 1548192 ] 名前: ななし  2016/08/17(Wed) 22:51
衛星打ち上げてからアンテナつんでないことが発覚したんで
何の衛星なのか欧米に調査される前にぶち上げた  

  
[ 1548226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 23:29
量子もつれ使った通信だったらマジでヤバいやつじゃん。
あれって、もつれ状態にある2つの量子のうち、どちらか1つの量子状態を変更したとき、その量子状態の変更が伝搬経路関係なしでもう1つの量子にも反映されるチート的な技術じゃなかったっけ??

電波やらを介していないわけだから、盗聴も不可能という謎技術だったとおもうが、違うやつか??
  

  
[ 1548251 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 23:59
大本営臭がプンプンしやがるw
最近のこの手の中国マンセー記事はどうみてもG20でフルボッコ確定だから人民の国威発揚しといてのダメージコントロールだろ。開催国がぶん殴られてたら面子どころの騒ぎじゃないからな。  

  
[ 1548267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/18(Thu) 00:20
※1548251
宇宙開発は長年やってきただけあって、結構凄いよ。
最初はソ連から習ってたけど、すぐに喧嘩別れして独自路線でやってきてるし。  

  
[ 1548276 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2016/08/18(Thu) 00:25
宇宙分野で中国が進んでるのは前からだから今更驚くことじゃない。
ODAは侵略への贖罪だから永遠に続くよ。  

  
[ 1548361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/18(Thu) 02:20
ライカ犬の名前がりょうこw  

  
[ 1548801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/18(Thu) 13:32
中国の朝鮮化がとまらない
普通成功してても機密にするだろこれ
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ