2016/08/19/ (金) | edit |

岡田 b
民進党の岡田克也代表は18日の記者会見で、バイデン米副大統領が「(日本が)核保有国になり得ないとする日本国憲法を私たちが書いた」と発言したことを批判した。岡田氏は「核兵器を持つべきではない」と断った上で、「最終的には(日本の)国会でも議論して(現行憲法を)作った。米国が書いたというのは、副大統領としてはかなり不適切な発言だ」と述べた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1471508569/
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/160818/plt1608180014-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:パイルドライバー(愛媛県)@\(^o^)/:2016/08/18(木) 17:22:49.99 ID:ngOs06tH0.net
民進・岡田克也代表「米国が書いた憲法とは、不適切な発言だ」 
バイデン米副大統領を批判


 民進党の岡田克也代表は18日の記者会見で、バイデン米副大統領が「(日本が)核保有国になり得ないとする日本国憲法を私たちが書いた」と発言したことを批判した。岡田氏は「核兵器を持つべきではない」と断った上で、「最終的には(日本の)国会でも議論して(現行憲法を)作った。米国が書いたというのは、副大統領としてはかなり不適切な発言だ」と述べた。

 岡田氏は現行憲法に核兵器の保有を明確に禁止する条文はないと指摘し、バイデン氏の発言について「ご自身が憲法の条文まで踏まえて発言したものではないのではないか」と疑問を呈した。同時に「(GHQが)草案を書いたかどうかというよりは70年間、日本国憲法を国民が育んできた事実のほうがずっと重要なことだ」と強調した。

http://www.sankei.com/politics/news/160818/plt1608180014-n1.html
2 名前:膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/:2016/08/18(木) 17:23:43.08 ID:vzhjqTsx0.net
周知の事実じゃん
5 名前:シャイニングウィザード(東日本)@\(^o^)/:2016/08/18(木) 17:25:29.44 ID:RfLW16r/0.net
そんな中学生でも知ってることを言われて何をきれてるんだ。。
15 名前:グロリア(宮城県)@\(^o^)/:2016/08/18(木) 17:29:55.28 ID:sc5bnXzf0.net
誰でも知ってるだろ
19 名前:魔神風車固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/08/18(木) 17:30:07.17 ID:c6vj4mei0.net
ならどこが誤ってんのか指摘しろよ
25 名前:エメラルドフロウジョン(catv?)@\(^o^)/:2016/08/18(木) 17:30:26.31 ID:Avj3Epcn0.net
岡田は本当にみっともない発言ばかりする
33 名前:エメラルドフロウジョン(catv?)@\(^o^)/:2016/08/18(木) 17:31:55.40 ID:Avj3Epcn0.net
岡田の発言はいつも不適切
49 名前:シャイニングウィザード(東日本)@\(^o^)/:2016/08/18(木) 17:36:17.70 ID:RfLW16r/0.net
岡田は歴史をきっちりみなおしたほうがいいな。
認めたくないんだろうけど、認めざるをえん。

59 名前:アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/08/18(木) 17:37:47.53 ID:bsNAOvjY0.net
いや、事実じゃねーかw
現実を直視しろよ花畑w
73 名前:マシンガンチョップ(庭)@\(^o^)/:2016/08/18(木) 17:44:01.61 ID:zFpeBXEr0.net
そりゃ岡田にとっては不適切な事実だよな。
86 名前:バズソーキック(東京都)@\(^o^)/:2016/08/18(木) 17:49:27.53 ID:D8PXNjoo0.net
アメリカ困惑
100 名前:キン肉バスター(埼玉県)@\(^o^)/:2016/08/18(木) 17:54:18.82 ID:1AGkjcpp0.net
押し付け憲法って建て前のが変えやすいからな
151 名前:不知火(庭)@\(^o^)/:2016/08/18(木) 18:16:04.03 ID:MXHM9qeS0.net
なんでこんなサヨクが元自民党なんだ
自主憲法が結党の理念なのに
157 名前:ファルコンアロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/08/18(木) 18:17:32.30 ID:nkIejYoS0.net
その通りじゃん
何が不適切なんだ
246 名前:レインメーカー(福岡県)@\(^o^)/:2016/08/18(木) 19:04:08.21 ID:tWvBoAnr0.net
真実を捻じ曲げるほうが不適切だわ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1549374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 03:34
なるほど、確かに、
間違ってるとは言っていない

  

  
[ 1549387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 04:17
岡田さん、まだ代表だったんだねw  

  
[ 1549388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 04:18
まあ、占領下で作られた憲法なんだから
あたりまえだちゅーの
それに、その上で憲法をかえるなって教育されたんだよね
世界で最も先進的な憲法とか、平和憲法とか名前をもらって
頭がいい子ほどそうだから  

  
[ 1549393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 04:32
岡田「とりあえず全部否定しなきゃ!」  

  
[ 1549395 ] 名前: 革新保守  2016/08/19(Fri) 04:44
日本国憲法を頭ごなしに批判すべきでないでしょ。
この憲法は、アメリカの

「夢と希望、そして理想」

を詰め込んだものでしょうに。  

  
[ 1549400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 05:00
親特亞で反日・反米の党としては、自分たちが聖域化してまで守ろうとしている憲法が米国が作ったとバラされるのは都合がわるいもんな。  

  
[ 1549406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 05:26
この人なんでいつも同じ写真なの?
安倍さんの写真はバリエーション豊富なのに  

  
[ 1549411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 05:35
託卵と勘違いしてないかい

  

  
[ 1549412 ] 名前: 名も無き修羅  2016/08/19(Fri) 05:39
ほんと最初から最後までダニだな、コイツ
  

  
[ 1549424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 06:03
寧ろバイデンさんがアメリカ民主党の重鎮とも思えないほど詳しくて凄い。
カトリックなのか。なるほど。
(アメリカ社会の場合、カトリックは非主流かつ先進的な良識派)  

  
[ 1549435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 07:05
野党や元自民ってのは議員としての能力不足や不祥事で自民に入れなかったか、追い出された人

政党に入るのは簡単(人気知名度があり選挙で勝てる確率が高ければよほど変な人でもない限り入れる)
その政党に所属し続けるには組織内でやっていく能力が必要  

  
[ 1549444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 07:27
確かに帝国議会で審議はしたよ。ただし占領下でな。
策定過程はどうでも良いと言ってる様だが、その過程こそが大事なんじゃないのか?
我が国の歴史と文化を踏まえ、尚且つ諸外国の叡知をエッセンスとして、一から日本人の手で作らないと駄目だと思うがな。
GHQから下賜された英語で書かれた草案を、丸々和訳しただけで、否決も許されない状況下で議会で審議したんだぞ。それを屈辱と感じないとは、どういう神経してんだか。  

  
[ 1549452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 07:50
岡田の脊髄反射砲は海外にも発射するんだな  

  
[ 1549468 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 08:21
なら与党の時にちゃんとしとけよ、何もしなかったくせに何言ってるんだ  

  
[ 1549486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 08:49
憲法を変えようが変えまいが、
今の日本国憲法が、GHQ作成の押し付け憲法であることは、世間周知の厳然たる歴史的事実だろ?

「GHQは口を出すな、我々の憲法だから我々日本人が1から決める」と言って決まったのか?
ぜんぜん違うだろ。

GHQに草案を問答無用で押し付けられ、拳銃をこめかみに押し当てられながら
脅迫されつつ書いたものだろ。  

  
[ 1549515 ] 名前:    2016/08/19(Fri) 09:43
アメリカの都合で書き、アメリカの都合で書き換える  

  
[ 1549517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 09:45
岡田さんは現行憲法下でも核兵器のような戦力の保持は可能と考えているのか。
確かに9条も核抑止力のような戦力の保持は禁止していないな。  

  
[ 1549519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 09:46
一族に縁切りされるのも当然のガイジっぷり  

  
[ 1549523 ] 名前: あ  2016/08/19(Fri) 09:48
吉田茂は、近い未来において、たとえどんなものでも、憲法の内容が批判され、議論の対象になることを予測していたから、アメリカ側に書かせるようしむけたんだよ。「天皇は一番偉くないよー」なんて、責任無しでは書けないからなあ。  

  
[ 1549538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 10:03
だれが作ったにせよ、時代にそぐわない

戦争はこちらから仕掛けないっていうのは、日本人の共通認識でしょ

岡田さんは日本人が信用できないのかな

それともどこかの国の意向かな  

  
[ 1549547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 10:08
※1549517
とはいえ現行憲法では、その核を敵陣に打ち込むための
中長距離ミサイルが禁止されてるからねぇ…

ちなみに日本は敵地攻撃能力(含戦闘爆撃能力)や精密爆撃能力、
それから戦略爆撃能力も憲法で禁止されてるので、
仮にいま核兵器を持ってても、できることは、パイロット確実死前提の、急降下爆撃式神風特攻核攻撃と、
敵兵が上陸してきた時に、日本人もろともまとめてぶっ飛ばす核地雷(核トラップ)だけだ。  

  
[ 1549571 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/08/19(Fri) 10:28
アメリカ占領下の国会にどんな権限があるんですかね・・・  

  
[ 1549582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 10:46
事実やん
  

  
[ 1549586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 10:50
日本の国会を経たとしても、その原文のほとんどはアメリカが書いたもの。
戦後、憲法に反して自衛隊を作った(作らされた)のもアメリカの要求。
戦後日本はずっとアメリカに振り回されっぱなし。
事実をも認めず批判までするとは・・・もう民進党も末期ですね。  

  
[ 1549597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 10:59
そろそろ改憲しようやと思うのが正常な思考だろう  

  
[ 1549605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 11:07
何が不適切なのかは説明しない  

  
[ 1549684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 12:42
核だけ認めてもミサイルを認めないんじゃ実質核兵器は作れないんだよ、脳みそオカラくん。
で、そのミサイルを持つのを認めてないのが、いわゆる平和憲法なんだよ。

最新鋭ナビと、上質なステアリングと、高級感あふれるパーツ仕上げと、重厚感のある内装に
最上級の衝突安全規格を導入した、自動運転制御の新型自動車を作ったとしても、
エンジンとタイヤがついていないのと同じだ。
どうするんだ、そんなもん。  

  
[ 1549695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 12:50
国会でも議論したって、そんなの形だけでしょ。
アメリカが書いて、日本はそれを受け入れざるを得なかったのは明白だろ。
なんも考えてないんじゃないかなこのボンボンは。  

  
[ 1550363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/20(Sat) 03:51
はい、またパヨクお得意のマルチスタンダード
それに不適切なのは岡田屋が扱う食料品などの商品なのでは?
そもそも当時のアメリカも日本が数年で改憲するだろうと踏んで
日本国憲法を制定したんですよ?
でも、思いのほか日本共産党や旧社会党が力を持ち
そしてそれら政治政党に新聞テレビも加勢した事によって
当初のアメリカの目論みは大きく外れた
だから今の今まで改憲に踏み切れず長~い時間を要しているんですよ
このぐらいは政治家ならば必要最低限の予備知識なのでは?  

  
[ 1551669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/21(Sun) 16:30
育んで来たって・・・・ありもんで何とかするしかないのを、解釈改憲やらなんやらで苦心惨憺してきた歴史を直視しろよ。
自衛隊認めるかどうかでどれだけもめたと思っているんだ。  

  
[ 1551672 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/21(Sun) 16:32
岡田には見えていないんだろうけど、
演説時おいて、このバイデンの発言に異を唱えた人間は居ないってことなんだよなw
一般的なアメリカ人の認識が疑うべくもなく「そう」なんだってことだ。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ