2016/08/19/ (金) | edit |

wLc4HK3.jpg
企業の不祥事が起き、記者会見中に上層部の人たちが土下座をしていることがある。これを見て、「誠実に謝っているから、許してあげよう」なんて思えるだろうか。しらべぇ編集部が「土下座は本気で謝っているように思えない」と思うかどうかの調査を実施したところ、41.9%もの人が土下座をされても本音の謝罪とは受け取らないと回答。その理由は、次の通りだ。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1471562759/
ソース:http://www.news-postseven.com/archives/20160819_440428.html

スポンサード リンク


1 名前:野良ハムスター ★[ageteoff]:2016/08/19(金) 08:25:59.11 ID:CAP_USER9.net
企業の不祥事が起き、記者会見中に上層部の人たちが土下座をしていることがある。これを見て、「誠実に謝っているから、許してあげよう」なんて思えるだろうか。

しらべぇ編集部が「土下座は本気で謝っているように思えない」と思うかどうかの調査を実施したところ、41.9%もの人が土下座をされても本音の謝罪とは受け取らないと回答。その理由は、次の通りだ。

「パフォーマンスにしか見えない」(男性40代)

■誠意を見せるのが謝罪の基本


謝罪に必要なものは、土下座ではない。

「誠意を見せる」(男性50代)
「誠実な態度」(女性30代)

謝罪は、申し訳ない気持ちが伝わるかどうかが大切。心がこもっていないと、相手に伝わらない。土下座は誠意を見せる手段のひとつではあるが、このような意見も。

「土下座さえすればいいと思う態度が嫌です」(女性40代)

土下座にいい思いを持っていない人も多いので、逆効果になる可能性も高いのだ。

■年齢を重ねるほど土下座への不信感は高くなる

年代別では、世代間で考え方の違いがはっきりとみられる。

20代では3割ほどしかいないのに対し、60代以上では約6割もの人が土下座否定派である。土下座で謝ってきたのに反省をしておらず、さらに裏切られた経験をした人も多いのだろうか。

しかしこれだけ年を重ねるほど増えているのなら、やはり土下座を謝罪でなくパフォーマンスでする人が多いとも取れる。

■男性は女性に土下座で謝ってはいけない

土下座がいけないなら、どのように謝ればいいのだろうか。

「涙をみせたら」(男性20代)
「本気で泣く」(男性50代)

謝罪の涙は意外にも有効のようだが、会社で毎回泣かれるのも面倒な話である。また夫婦や恋人同士トラブルも普段は強気の女性が涙するなら効果があるが、すぐに泣く女性は「またか」と思われるのがオチだ。

ちなみに土下座については、男女間で意識の違いがある。

男性より女性のほうが、土下座には否定的な人が多い。男性の浮気がバレて土下座をしても、女性は本気の謝罪とは認めない場合もあるので注意が必要だ。

謝罪の気持ちを伝えるには誠意をしっかりと伝え、その後の行動で見せるしか方法はなさそうだ。

(取材・文/しらべぇ編集部・ニャック)

http://www.news-postseven.com/archives/20160819_440428.html
2 名前:名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 08:26:53.19 ID:jcoLRbhC0.net
本当にすまないと思っているなら、どこででも出来るはず…。
3 名前:名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 08:26:55.73 ID:8Xz8usH50.net
金払えって事?(   ´・ω・`   )
4 名前:名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 08:27:06.78 ID:0fOMqFNI0.net
誠意って何かね・・・
17 名前:名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 08:29:03.89 ID:k6oG7gkS0.net
日本人には別の謝罪方法あるよな
18 名前:名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 08:29:24.14 ID:2ME0mqTg0.net
笑いを堪えるために顔尾を隠してるんです
60 名前:名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 08:38:26.90 ID:5VvLS65s0.net
スピンしながら土下座でもすりゃええんかい。
86 名前:名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 08:43:35.92 ID:avfukmFD0.net
そもそも謝罪のすべてはパフォーマンスだろ
87 名前:名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 08:43:55.75 ID:+gMD6zcq0.net
逆に不愉快

110 名前:名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 08:47:46.39 ID:GerM2Hd/0.net
誠意を見せろといっても、相手の心理、真意は見得ないからな。
大抵はチープ、オーバークォリティ、逆効果
だからな。言う方も対価をよこせなんて言えない奴が使う言葉。
115 名前:名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 08:48:16.85 ID:VMzMpjBm0.net
土下座はコミュニケーション手段であって
賠償とかは別の話
125 名前:名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 08:50:30.24 ID:xKFYq4X80.net
漫画の見過ぎだろう
134 名前:名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 08:52:18.37 ID:1IMap61z0.net
結局人によるんだろうなあ
177 名前:名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 08:58:29.62 ID:OAy7HaB50.net
土下座
http://i.imgur.com/wLc4HK3.jpg
wLc4HK3.jpg
224 名前:名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 09:04:55.85 ID:AmzKAFUG0.net
土下座を実際に目撃したことなんてないだろ
269 名前:名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 09:15:04.41 ID:aEjhBikB0.net
現実的に土下座なんかされた方が困る


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1549781 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/08/19(Fri) 14:42
企業の上層部が記者会見で土下座してるのって見たことあるか?俺は無いね。公害輪出した企業の幹部が、被害者宅とか被害者の会の集まっているところに出向いてそこで、やっているのは見たことがあるけどさ・・・・・
形式的にやっているだけという声もあるが、日本の伝統に則った、誠意を示す一つの作法だと、個人的には思う。  

  
[ 1549782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 14:43
もう土下座ってネタ化してまっているでしょ
本とかドラマとか
そして土下座している時の顔が見えないと思ってニヤけている場合とか
リアルでは、うざいクレーム相手を逮捕させる為にはさっさとしたいくらいだし  

  
[ 1549784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 14:43
信用もなければろくな対価も払えない人がする
「不相応な願い」を聞いてもらうための土下座とか

他人の物を壊して「償う気がない」人がする
水に流してもらうためのパフォーマンスとしての土下座があるからね
  

  
[ 1549791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 14:51
頭を丸めるとか土下座はただのポーズにすぎないし  

  
[ 1549793 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 14:54
結局土下座ってさ、相手に上下関係を確認させて少しでも満足させようってのが目的だからね。これやったって何の解決にもならない。その場しのぎでしかないわな  

  
[ 1549802 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 15:06
土下座って逆に不快にさせて
承諾せざるをえない雰囲気を作り出す技だろ?
有効ではあるよw  

  
[ 1549811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 15:10
自分もずっと前、仕事でちょっとミスして、たまたま会社に残っていた上司の人に解決を手伝ってもらって、で、最後、一生懸命頭下げて最後土下座までして自分なりの謝罪と感謝の気持ち表したつもりだったけど
「パフォーマンスはいいから」って呆れられた
本心で謝ってたんですけど、人からはそう見られるんだと初めて分かった  

  
[ 1549812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 15:10
焼き土下座させればいいのさ  

  
[ 1549814 ] 名前: 名無し  2016/08/19(Fri) 15:12
泣く方が嘘くさいだろ
土下座って泣くより抵抗あるから
謝意としては涙より上な気がするが  

  
[ 1549826 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 15:25
    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」   

  
[ 1549828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 15:27
  ブス…  ∫ ;′ ∫  ,;′
   ブス…',. -――-゙、  ;'  ジジジ…
    ;  /      へ `>、'; ∫
   _;'___{.  ,>-/、/=;´イヽ;'_  
  /三三j='rー、\_>、)_℡, >;;〉三'`、ジジ…
 /三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、
 囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮
 囮災炎災炎炙災炒炎災灸災炭囮
 ◎┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴◎   

  
[ 1549837 ] 名前: ああ  2016/08/19(Fri) 15:32
頭を下げて済むならまだマシだろう
それだけじゃ自分は減らない  

  
[ 1549841 ] 名前: 名無し  2016/08/19(Fri) 15:37
本当に土下座で済むなら安いもんだよな安すぎるわ  

  
[ 1549844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 15:40
土下座は、両方日本人の心を持っている前提がないと成り立たないw残念ながらw
  

  
[ 1549846 ] 名前: 名無しさん   2016/08/19(Fri) 15:47
首を差し出すのが元になってるんだから
スパっと刎ねるまでしなきゃ無意味  

  
[ 1549849 ] 名前: .  2016/08/19(Fri) 15:50
    ∧∧ 
   / 中\ ごく当たり前の挨拶アルが
  ( `ハ´)   ∧_∧
  (  ))) )  .<`Д´ ;,,> ヘヘ~ッ
  | | |  (( l|lll|lll| (⌒,)
  (__)_) と<   とノレ
          ∨ ∨ Σ ガンガンガガガン…   

  
[ 1549860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 16:09
パフォーマンスにしか見えないし
やられた側が気まずいし
土下座なんか絶対されたくないわ  

  
[ 1549866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 16:15
実際土下座されたことあるけど
後頭部を上から見下ろすのはちょっと不思議な気分になるよ  

  
[ 1549922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 17:38
今どきの謝罪会見で言うほど土下座してるか?
  

  
[ 1549947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 18:16
カイジスレかと思ったら  

  
[ 1549989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 19:16
土下座しようがしまいが結局相手次第なんだから 謝るのは一度だけでいい  

  
[ 1549990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 19:16
密室の土下座は案外想像してるより多いのかもな。  

  
[ 1550053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 20:23


座敷では普通の挨拶だからな

  

  
[ 1550100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 21:20
兵藤会長の言うことが正しいからなぁ…
返すどころか夜逃げとかやらかすし  

  
[ 1550107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 21:32
迂闊に罪を認めるとご覧の通り焼き土下座を強制する奴らが溢れ返っているのが現代よ。

俺は謝らない。絶対に。何をしようとも。  

  
[ 1550131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/19(Fri) 21:57
いつもウ◯コするとき土下座の体制だわ。  

  
[ 1550219 ] 名前: 名無しさん  2016/08/19(Fri) 23:30
なんで土下座してるかにもよるだろ  

  
[ 1550228 ] 名前: 名無しさん  2016/08/19(Fri) 23:41
1549781
土下座っていうのはそれしか出せるものがもうない人がするもので、企業の謝罪会見なんかでするのはおかしいでしょw
まだ出せるものがあるのに土下座なんてするもんじゃない。どうしても解決できず、倒産してからするもんだよ  

  
[ 1550324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/20(Sat) 01:44
刑法に守られてる状況での土下座なんて無意味だかんな
そもそもの土下座は手を地に付けて叛意の無いことを示し
なおかつ、その場で首を切り落とされても文句言わないぐらいの重い謝罪法だからさ
だから土下座に対しての正しい対処法は、下げた頭を足蹴にするとか
無言で斬首。  

  
[ 1550980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/20(Sat) 21:44
土下座よりも失敗に対するリカバリーをどうするのかを提示して欲しい
時間の無駄です  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ