2016/08/19/ (金) | edit |

日本は18日午後11時現在、リオデジャネイロオリンピック(五輪)で金10・銀5・銅18個のメダルを獲得し、米国・英国・中国・ドイツ・ロシアに次ぐ総合6位だ。全体のメダル数では5位に該当する。まだ大会は終わっていないが、2008年北京大会(金9・銀6・銅10)と2012年ロンドン大会(金7・銀14・銅17)の成績をすでに上回っている。
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1471561674/
ソース:http://japanese.joins.com/article/590/219590.html?servcode=600§code=670
スポンサード リンク
1 名前:なまはげ87度 ★@\(^o^)/:2016/08/19(金) 08:07:54.97 ID:CAP_USER.net
日本は18日午後11時現在、リオデジャネイロオリンピック(五輪)で金10・銀5・銅18個のメダルを獲得し、米国・英国・中国・ドイツ・ロシアに次ぐ総合6位だ。全体のメダル数では5位に該当する。まだ大会は終わっていないが、2008年北京大会(金9・銀6・銅10)と2012年ロンドン大会(金7・銀14・銅17)の成績をすでに上回っている。バドミントンや体操でも追加メダルが期待され、当初の目標の金メダル14個を無難に達成すると予想される。最終総合順位で韓国より上位になるのが確実視される。韓国は1988年ソウル大会以降、2004年アテネ大会を除いてすべて日本を上回ってきた。
日本のメダルボックスは投機種目だ。柔道全階級(14階級)に出場した日本は金3、銀1、銅8個を獲得した。4年前の不振(金1)を払拭した。日本の善戦の秘訣は「変化」にある。日本はロンドン大会以降、34歳の井上康生氏(38)を監督に選任した。アテネ五輪金メダリストの井上氏は先輩・兄貴のように選手を指導した。宗主国のプライドも捨て、レスリングやプラジリアン柔術など他国の武道も習った。破格的な試みのおかげで日本の柔道は今回の五輪で華麗に復活した。
女子レスリングは勢いが止まらない。女子レスリングは今大会から階級数が4つから6つに増えた。最強国の日本は全種目優勝を狙っていて、すでに半分を獲得した。伊調馨(32)が18日に58キロ級で金メダルを獲得し、女子選手で初めて個人種目五輪4連覇を達成した。48キロ級の登坂絵莉、69キロの土性沙羅も金メダルを獲得した。19日に行われる53キロ級で4連覇に挑戦する吉田沙保里(34)を含む3人の選手もすべて金メダル候補だ。
日本は格闘技だけで優秀な成績を出しているのではない。水泳(金2・銀2・銅3) 、体操(金2・銅1)、卓球(金1・銅2)、重量挙げ(銅1)、シンクロナイズドスイミング(銅1)など12種目でメダルを獲得している。
欧州が強いカヌーと世界的な人気種目のテニスでも銅メダルを1個ずつ獲得した。メダルが7種目(アーチェリー・フェンシング・射撃・重量挙げ・柔道・テコンドー・バドミントン)に偏る韓国とは対照的だ。金1・銅1個を獲得した体操の白井健三(20)、卓球女子団体戦銅メダルリストの伊藤美誠(16)など若い選手の活躍も目立つ。
日本は1960-70年代、スポーツ強国だった。敗戦の傷をスポーツで癒やすために政府レベルでスポーツを督励した。64年の東京五輪を契機にスポーツに集中投資し、総合3位になった。しかし70-80年代からは欧州や米国のように生活体育中心に政策を変えた。自然に国際大会の成績も落ち、韓国と中国に追い抜かれた。
しかし最近は流れが変わった。2007年に韓国の泰陵(テルン)選手村をベンチマーキングしたナショナルトレーニングセンターを構築し、昨年10月には安倍首相の指示で国家体育政策を総括する「スポーツ庁」も新設した。エリート選手の競技力向上のために74億円だった関連予算を40%増の103億円に増やした。2020年東京五輪に備えるためだ。果敢な投資はリオ五輪で実を結んだ。
英国も日本と似ている。英国は96年アトランタ五輪で金1・銀8・銅6の総合36位に終わった。英国政府は翌年「UKスポーツ」という機関を設立した後、国家宝くじ事業で資金を調達した。この資金は陸上や水泳など基礎種目とサイクル・ヨット・ボートなど潜在力が大きい戦略種目に投入された。4年前のロンドン大会で3位(金29・銀17・銅19)になった英国は今大会でも総合2位を争っている。
http://japanese.joins.com/article/590/219590.html?servcode=600§code=670
8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/08/19(金) 08:13:23.78 ID:OdoZexRb.net日本のメダルボックスは投機種目だ。柔道全階級(14階級)に出場した日本は金3、銀1、銅8個を獲得した。4年前の不振(金1)を払拭した。日本の善戦の秘訣は「変化」にある。日本はロンドン大会以降、34歳の井上康生氏(38)を監督に選任した。アテネ五輪金メダリストの井上氏は先輩・兄貴のように選手を指導した。宗主国のプライドも捨て、レスリングやプラジリアン柔術など他国の武道も習った。破格的な試みのおかげで日本の柔道は今回の五輪で華麗に復活した。
女子レスリングは勢いが止まらない。女子レスリングは今大会から階級数が4つから6つに増えた。最強国の日本は全種目優勝を狙っていて、すでに半分を獲得した。伊調馨(32)が18日に58キロ級で金メダルを獲得し、女子選手で初めて個人種目五輪4連覇を達成した。48キロ級の登坂絵莉、69キロの土性沙羅も金メダルを獲得した。19日に行われる53キロ級で4連覇に挑戦する吉田沙保里(34)を含む3人の選手もすべて金メダル候補だ。
日本は格闘技だけで優秀な成績を出しているのではない。水泳(金2・銀2・銅3) 、体操(金2・銅1)、卓球(金1・銅2)、重量挙げ(銅1)、シンクロナイズドスイミング(銅1)など12種目でメダルを獲得している。
欧州が強いカヌーと世界的な人気種目のテニスでも銅メダルを1個ずつ獲得した。メダルが7種目(アーチェリー・フェンシング・射撃・重量挙げ・柔道・テコンドー・バドミントン)に偏る韓国とは対照的だ。金1・銅1個を獲得した体操の白井健三(20)、卓球女子団体戦銅メダルリストの伊藤美誠(16)など若い選手の活躍も目立つ。
日本は1960-70年代、スポーツ強国だった。敗戦の傷をスポーツで癒やすために政府レベルでスポーツを督励した。64年の東京五輪を契機にスポーツに集中投資し、総合3位になった。しかし70-80年代からは欧州や米国のように生活体育中心に政策を変えた。自然に国際大会の成績も落ち、韓国と中国に追い抜かれた。
しかし最近は流れが変わった。2007年に韓国の泰陵(テルン)選手村をベンチマーキングしたナショナルトレーニングセンターを構築し、昨年10月には安倍首相の指示で国家体育政策を総括する「スポーツ庁」も新設した。エリート選手の競技力向上のために74億円だった関連予算を40%増の103億円に増やした。2020年東京五輪に備えるためだ。果敢な投資はリオ五輪で実を結んだ。
英国も日本と似ている。英国は96年アトランタ五輪で金1・銀8・銅6の総合36位に終わった。英国政府は翌年「UKスポーツ」という機関を設立した後、国家宝くじ事業で資金を調達した。この資金は陸上や水泳など基礎種目とサイクル・ヨット・ボートなど潜在力が大きい戦略種目に投入された。4年前のロンドン大会で3位(金29・銀17・銅19)になった英国は今大会でも総合2位を争っている。
http://japanese.joins.com/article/590/219590.html?servcode=600§code=670
大金かけて何も成し得ないお前らとは違うのだよ
26 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/08/19(金) 08:23:53.40 ID:t36rq+FB.netでもバイトしながら五輪に出てる人もいるんだよな
31 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/08/19(金) 08:25:47.39 ID:ULM6oV12.net韓国はオリンピック参加してたのか 知らなかったよ
39 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/08/19(金) 08:27:36.33 ID:yqHhiMkM.netこっち見ないでよ、まじで
51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/08/19(金) 08:31:06.94 ID:zrVuI50/.net正しい予算の使い道にしか見えないが?
62 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/08/19(金) 08:34:08.57 ID:57SRGE59.netいつもの言い訳 負け惜しみパターンだな
96 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/08/19(金) 08:45:21.65 ID:NVq3WTEM.netこれまでの韓国のメダルは金の力で
得たものだと白状したわけだな
得たものだと白状したわけだな
さらにあと2か月ほどでノーベル賞で泣き言か
169 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/08/19(金) 09:13:18.65 ID:1FoSHMIb.net元々メダルの総数では、日本が優勢だった気がするんだが。
185 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/08/19(金) 09:16:47.88 ID:vCddlQQY.net反日と兵役のがれのためだけの韓国の限界見えたな
230 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/08/19(金) 09:30:10.94 ID:yZg2XCxV.netいいから、こっちみんな
233 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sagete]:2016/08/19(金) 09:32:08.45 ID:DNG4oyp0.net金で買ったような言い草
237 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/08/19(金) 09:34:15.45 ID:SeKOxIDI.netはやく日本離れしろよ
へたれ
394 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/08/19(金) 10:31:44.08 ID:WqZeRn7d.netへたれ
買収とドーピングが失敗したんで言い訳ねw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 福原愛選手は本当に日本人なのか? 愛ちゃんを嫌う中国人がいるはずない=中国報道
- 【北朝鮮】金正恩氏の資金管理者、亡命か 数億円の資金を持ち子供と消息を絶つ
- 【中国】日本の対中ODAは「慈善事業ではなく投資」 感謝する必要ない
- 米政府高官「世界が中国投資を増やすなか一人脱落する日本。まるで五輪をボイコットする国のよう」
- 【五輪】韓国を抜いた侍スポーツ、その裏には103億円のお金の力
- 【日本ピンチ!】日本の宿敵韓国軍のイージス艦、日本よりも多い6隻体制で日本を威嚇へwへ
- 【国防】尖閣で暴走する中国漁船の正体は“海上民兵”だった 訓練を受けた百人以上が乗船
- 日本の近未来?車と家を買わなくなった米国人たち
- 【日本領事館出火】韓国人「日本人はこういう事件を自作自演して言い掛かりに使うのが常だ」
日本よりも大金をかけていた自分達の過去を笑う記事かい?
韓国のスポーツエリート教育はもう無かった事にするのかい?
韓国のスポーツエリート教育はもう無かった事にするのかい?
日本よりも金かけてマイナー競技ばっか強化してたからだろ
確か日本よりも3倍だか4倍だかの金をかけてたろ
兵役を餌にしたりと、アレな事ばっかしてる奴らが、日本と比べる事態おこがましいわ
確か日本よりも3倍だか4倍だかの金をかけてたろ
兵役を餌にしたりと、アレな事ばっかしてる奴らが、日本と比べる事態おこがましいわ
韓国は動物オリンピックだったよね?
誰も指摘しないけど、日本のメダルラッシュは、ドーピング検査の強化が真の原因。
ロシアが血祭りにあげられたが、欧米や中国だってヤバい奴らはたくさんいる。
有力選手のドーピング自粛→日本のメダルラッシュ、という構図。
ロシアが血祭りにあげられたが、欧米や中国だってヤバい奴らはたくさんいる。
有力選手のドーピング自粛→日本のメダルラッシュ、という構図。
日本無しではオリンピックも語れないのか
IOC役員が居なく成ったらメダル取れる韓国人選手が明白に居なく成ったな
今までどんだけ工作していたかを証明した事に成るな。
今までどんだけ工作していたかを証明した事に成るな。
サイコパス民族がこっちを見ている
いちいちこっち見んな 中国見てろ
韓国はゴルフ、アーチェリー、テコンドーしか興味ないだろ。その3つだけメダル獲れれば十分だろ。それで満足しろよ。
あと2020年東京五輪をボイコットしろよ韓国。
五輪招致活動の時に中国と一緒に東京五輪開催妨害工作を行い、
東京に開催地が決定した時に「東京五輪をボイコットする」と言ったんだから。有言実行しろよ。
あと2020年東京五輪をボイコットしろよ韓国。
五輪招致活動の時に中国と一緒に東京五輪開催妨害工作を行い、
東京に開催地が決定した時に「東京五輪をボイコットする」と言ったんだから。有言実行しろよ。
良い選手が育つにはそれなりの環境整備が必要だから
金が掛かるのは当然
国が金出してる所は良い国やで
金が掛かるのは当然
国が金出してる所は良い国やで
>2007年に韓国の泰陵(テルン)選手村をベンチマーキングしたナショナルトレーニングセンターを構築し
こういう嘘をおサラッと混ぜこむ姑息さ。
NTC設立に尽力したJOC強化部の笠原健司氏の話では「アメリカ、ロシア、ドイツなどの施設を調べたが、参考になるものはなかった」と話しており、韓国のかの字も出ていない。
ttps://sportiva.shueisha.co.jp/clm/othersports/other/2014/11/06/2020_3/index_2.php
こう言うことで「日本のメダルラッシュは韓国のおかげ」と言いたいのだろうが、それならその元となった韓国も相応のメダルを獲得できてるはずだろう。
こういう嘘をおサラッと混ぜこむ姑息さ。
NTC設立に尽力したJOC強化部の笠原健司氏の話では「アメリカ、ロシア、ドイツなどの施設を調べたが、参考になるものはなかった」と話しており、韓国のかの字も出ていない。
ttps://sportiva.shueisha.co.jp/clm/othersports/other/2014/11/06/2020_3/index_2.php
こう言うことで「日本のメダルラッシュは韓国のおかげ」と言いたいのだろうが、それならその元となった韓国も相応のメダルを獲得できてるはずだろう。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
