2016/08/20/ (土) | edit |

民主_枝野
民進党の枝野幸男幹事長は20日、さいたま市内で行った講演で、9月の臨時国会で審議される環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)承認案に関し「急いで批准すべき状況では全くなくなっている」と述べ、11月の米大統領選前の批准を目指す政府・与党を牽制(けんせい)した。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1471696912/
ソース:http://www.sankei.com/economy/news/160820/ecn1608200032-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:海江田三郎 ★:2016/08/20(土) 21:41:52.41 ID:CAP_USER.net
http://www.sankei.com/economy/news/160820/ecn1608200032-n1.html

民進党の枝野幸男幹事長は20日、さいたま市内で行った講演で、9月の臨時国会で審議される環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)承認案に関し「急いで批准すべき状況では全くなくなっている」と述べ、11月の米大統領選前の批准を目指す政府・与党を牽制(けんせい)した。

 枝野氏は、大統領選で民主、共和両党の候補がいずれもTPPに反対しているとして「米国が批准する流れになる可能性は相当低い状況で、日本だけ先行する意味はない」と指摘した。

 その上で米国側に再交渉を切り出させ、日本に不利な内容の改善を要求することも選択肢の一つと主張「TPP推進だとしても、少なくともアメリカの状況を見極める。急いでやるのは国内的なメンツ以外の何物でもなく、全く合理性がない」と重ねて述べた。

 枝野氏は講演後、記者団に対して現状のままTPPは容認できないとし、「TPPの交渉にあたってきた甘利明前経済再生担当相が国会で説明できる状況になっている。まずはそこからだ」と語り、国会で甘利氏に交渉経過の説明を求める考えを示した。
4 名前:名刺は切らしておりまして:2016/08/20(土) 21:44:24.07 ID:TYVVE6/J.net
中国包囲網だから
7 名前:名刺は切らしておりまして:2016/08/20(土) 21:46:37.77 ID:sgpVGZCY.net
ただちに批准しないと影響は無いだろ。
12 名前:名刺は切らしておりまして:2016/08/20(土) 21:52:42.92 ID:Iee12TCG.net
なんでそんな表面的なことを理由にするんだ?
16 名前:名刺は切らしておりまして:2016/08/20(土) 21:55:00.80 ID:6w6LEMaV.net
枝野が言うんなら急いだ方が良さそうね
19 名前:名刺は切らしておりまして:2016/08/20(土) 21:56:41.62 ID:CrlDXsH7.net
でも断れないだろ日本は
21 名前:名刺は切らしておりまして:2016/08/20(土) 21:57:04.43 ID:dewZhAAM.net
枝野にしたらマトモな事言ってる
29 名前:名刺は切らしておりまして:2016/08/20(土) 22:03:56.19 ID:XNsvF5Q8.net
おまえらが決めた事じゃん
15 名前:名刺は切らしておりまして:2016/08/20(土) 21:54:44.94 ID:i8HITM2S.net
あくまで批准に反対するって言うなら、判るんだが、
批准を急ぐなってのは、中途半端だな。

34 名前:名刺は切らしておりまして:2016/08/20(土) 22:05:33.29 ID:ZPRTqFYD.net
アメリカだってTPP嫌がってんだろ
60 名前:名刺は切らしておりまして:2016/08/20(土) 22:37:49.16 ID:ZVZNsUBZ.net
むずかしいところだけど、先に批准もありだろうね
アメの魂胆はいま以上にアメ有利なかたちで押し通そうってことなんで、
先に批准しておけば少しはその歯止めになる

アメが乗ってこなくて空中分解するなら結構なはなし
最悪なのは、アメに押し切られてもっとアメ有利な条約を飲まされることだから
61 名前:名刺は切らしておりまして:2016/08/20(土) 22:38:18.34 ID:dewZhAAM.net
アメリカが批准しなければ発効されないんでしょ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1551047 ] 名前: 名無しさん  2016/08/20(Sat) 23:03
またまた御冗談をww
「第3の開国」とか言ったやつはどこのどいつで?  

  
[ 1551048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/20(Sat) 23:05
「TPP、なぜ日本だけ批准を急ぐのか?」 キリッ

元々民主党政権が推し進めてきたことだろうに  

  
[ 1551053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/20(Sat) 23:10
民主党政権時にTPPを民主党が進めてきた事はもう無かった事にするのかな?w
だからお前等野党は国民から支持されないんだよ
言ってる事がコロコロ変わる
自分達の主張すら、自民党が呑んだら、「それはダメだ!」と否定する
否定しかしない、反対しかしない党が民進党なのでなく
否定しかできない、反対しかできない党が民進党なんだねw  

  
[ 1551054 ] 名前: 名無しさん  2016/08/20(Sat) 23:10
すっからかんに聞いてみたら?
最初にTPPに参加表明したのおまエラだろ?
しかもノーガードで参加するとか暴挙かましたのを甘利が今の条件を勝ち取った  

  
[ 1551055 ] 名前: ななし  2016/08/20(Sat) 23:10
どんな貿易協定であれ、反対と賛成は居て普通だろ。
極端な例だと円高で望む人もいれば円安を望む人もいる。
日本は総合的に見れば円安のが有利のはずだし、TPPも政府が総合的に判断し決めた事。
TPPは日本にとって良いとは思ってなかったが、甘利大臣の交渉能力は高かったようで日本にかなり有利な条件になってると感じる。
まぁ、もっと有利な条件になってても反対する人は反対するw  

  
[ 1551058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/20(Sat) 23:12
また記憶障害かよ  

  
[ 1551059 ] 名前: 名無しの日本人  2016/08/20(Sat) 23:13
日本は約束を守るから信頼される訳で
米国が批准しないから日本もしないでは信用を損なう  

  
[ 1551060 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/08/20(Sat) 23:13
アメが批准しないと協定は発効しないけど、日本だけ法律変えて日本だけがTPP導入状態にすることは出来る。

安倍ぴょんはグローバル投資家とか竹中みたいな奴等の利益のために、国民の権利や安全保障を切り売りしようとしているだけのこと。  

  
[ 1551061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/20(Sat) 23:14
TPPをゴリ押ししたのはお前らだろ
自民党はその尻拭いをしてるだけ  

  
[ 1551062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/20(Sat) 23:16
単に反自民、反安陪。
  

  
[ 1551063 ] 名前:    2016/08/20(Sat) 23:17
野田内閣の時だよなあ。
まあ自民党が与党だったとしても勧めてるだろうけど。アメリカ様には逆らえない。  

  
[ 1551064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/20(Sat) 23:17
まあ、そのとおりなんだけどね。  

  
[ 1551065 ] 名前: 名無しさん  2016/08/20(Sat) 23:24
民主党野田内閣のときめっちゃ積極的やったやん  

  
[ 1551066 ] 名前:     2016/08/20(Sat) 23:26
国会決議もしないで
世界で約束してきたのは
民主党政権だろ  

  
[ 1551069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/20(Sat) 23:28
2chて負け犬しかおらんのがTPPネタみてると良くわかる。  

  
[ 1551073 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/08/20(Sat) 23:31
枝野が急ぐ必要ないと言うんなら、さっさとやった方が良いという事だな。  

  
[ 1551075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/20(Sat) 23:33
お前のところの管にきけよ。  

  
[ 1551076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/20(Sat) 23:38
菅で発案して野田で決めたな
裏で動かしてるのは官僚
人形に成り下がる政治家に価値はあるのか  

  
[ 1551078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/20(Sat) 23:42
おまえがいうな  

  
[ 1551080 ] 名前: 芸ニューの名無し  2016/08/20(Sat) 23:42
TPPに日本が参加する事を決めたのは旧民主党政権時代の話。
でも、民進党は民主党とは別の政党だから関係ないのでしょうね。  

  
[ 1551081 ] 名前: 名無し++  2016/08/20(Sat) 23:43
日本のTPP参加反対!

中国  韓国
共産党 民進党 社民党 山本太郎
朝日 毎日 東京 赤旗

同じ価値観を共有する関係
  

  
[ 1551090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/21(Sun) 00:04
民主党政権の頃に自分たちが何をしてたのか忘れたのかよ  

  
[ 1551094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/21(Sun) 00:11
トランプもヒラリーも嫌がってるのに日本ではだけ損する必要なはないわな  

  
[ 1551106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/21(Sun) 00:33
野田政権のせいだな  

  
[ 1551110 ] 名前: 名無し  2016/08/21(Sun) 00:34
現状どこらへんが急いでるの?
印象論でモノを言う奴らのいうことを真に受けてるんかレスとコメの連中は
これじゃあ民進党と変わらんなw  

  
[ 1551117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/21(Sun) 00:44
誰も得しない条約なら損した分の得は誰のもの?  

  
[ 1551121 ] 名前: 名無し++  2016/08/21(Sun) 00:51
TPP反対アルヨ!
AIIB賛成アルヨ!  

  
[ 1551137 ] 名前: 名無しさん  2016/08/21(Sun) 01:20
もし米国がTPPを脱退すれば、米中韓抜きの大東亜共栄圏が完成する。そこに英国、豪州、新西蘭、加奈陀、印度が飛び込む。ユーラシア関税同盟も空かさず擦り寄る。

そうなれば日本はともかく、アメリカにとってはデメリットでしかない。だから、TPPは事実上成立といっても過言ではないwww  

  
[ 1551152 ] 名前: ななし  2016/08/21(Sun) 01:42
甘利以外にあれだけタフな交渉できる人いないだろ。  

  
[ 1551167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/21(Sun) 02:08
サポートが多そうだな

みんなの党選挙公約は元民主の浅尾がつくったため、民主に似ている。要注意。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hisao3aruga/34703804.html

民主・維新・みんなで「TPP推進議連」発足 民主党枝野幸男氏ら
ttp://www.yamatopress.com/c/34/182/6923/  

  
[ 1551169 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/21(Sun) 02:10
報道されないTPPのまとめ  医療・労働関係他 
参加国.総貧困化・労働.環境.悪化・支出.増加・ビザ大幅.緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1466252968  

  
[ 1551171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/21(Sun) 02:12
多くの人間が死ぬんだろうな  

  
[ 1551176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/21(Sun) 02:16
TPP協定署名間近の危機感が足りない日本
ttp://asread.info/archives/2920
  

  
[ 1551177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/21(Sun) 02:18
超円安で輸出急拡大
一気に景気回復だからだろ
  

  
[ 1551178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/21(Sun) 02:18
お察しなんだよw反対派はなw
嫌なら帰れ  

  
[ 1551203 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/08/21(Sun) 03:28
TPPやっても韓国は入れない、入ったら訴訟の嵐で終了
入らなかったらレッドチーム行き、それも泥舟、安全保障か経済かの選択迫られる
枝野が反対するのも当然  

  
[ 1551348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/21(Sun) 08:06
しかしアメリカは何なんだろう?
あれだけTPPを推し進めて、自分達の都合の良い条項をネジ込んで、
フォーリンディスピュートうんたらみたいな強権を盛り込んでおきながら、
いざ日本が提案すると待ったをかけたり、変だなー。
  

  
[ 1551392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/21(Sun) 09:04
まあアメリカも一枚岩じゃないからな。
はっきりしてるのはこれが発効せず空中分解した場合、
アメリカは確実に世界の覇権を失うということだけだ。

そうなれば日本も近隣にある「次の支配者」の勢力圏に否応無しに取り込まれ、
いろいろ気を使って生きていくことになる。日本もアメリカも大ダメージだ。
そうなればいずれ海上自衛隊は中国の手先として、ハワイに嫌がらせに行く任務につくことになるだろう。  

  
[ 1551400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/21(Sun) 09:18
加盟しようと言ったのは菅直人、加盟交渉を始めたのは野田佳彦だぞ。
  

  
[ 1551418 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/08/21(Sun) 09:42
昼間剤日共々こいつをブチXしたい
  

  
[ 1551435 ] 名前: うふふ  2016/08/21(Sun) 10:15
エダノと三橋は気が合うと思うよ。  

  
[ 1551447 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/21(Sun) 10:38
再び共栄圏
今度は新たな共栄圏を目指そう  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ