2016/08/23/ (火) | edit |

GTR1-20160627181258-618x332_.jpg 日産・GT-R次期型は650馬力のハイブリッドで東京五輪デビュー!?

日産は2016年3月のニューヨークモーターショーでR35『GT-R』改良新型を発表しましたが、次期型となる「R36」に関するレポートが欧州エージェントから届きました。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1471917840/
ソース:http://clicccar.com/2016/06/28/382088/

スポンサード リンク


1 名前:ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/08/23(火) 11:04:00.20 ID:sgVtg8NA0
日産・GT-R次期型は650馬力のハイブリッドで東京五輪デビュー!?
http://clicccar.com/2016/06/28/382088/

日産は2016年3月のニューヨークモーターショーでR35『GT-R』改良新型を発表しましたが、次期型となる「R36」に関するレポートが欧州エージェントから届きました。

GTR1-20160627181258-618x332.jpg

エクステリアは2014年に公開された『2020ビジョンGTグランツーリスモ』コンセプトの意匠を継承しているようです。

確定デザインではないようですが、「Vモーション」とLEDヘッドライトを組み合わせたフロントマスクの可能性は高いと言えそうです。

注目のパワートレインは、2016年デトロイトモーターショーで公開された次世代3リットルV型6気筒ツインターボエンジンと、プラグインハイブリッドシステム「R-ハイブリッド」を組み合わせ、最高馬力は650psを叩き出すという情報が入っています。

ワールドプレミアは東京オリンピックで盛り上がる2020年が有力です。
3 名前:ラダームーンサルト(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/08/23(火) 11:06:08.37 ID:ELKduunX0.net
買えないからどうでもいい
7 名前:バズソーキック(茸)@\(^o^)/:2016/08/23(火) 11:13:12.64 ID:ibf3lIL90.net
ハイブリッドとかやめろ
14 名前:アキレス腱固め(茸)@\(^o^)/:2016/08/23(火) 11:18:48.19 ID:AqQBJuPW0.net
フロントタイヤが捻じ曲がってるな
15 名前:フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2016/08/23(火) 11:19:24.71 ID:k9cmoJHL0.net
もう翼つけたらいいんじゃないかな
20 名前:アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/08/23(火) 11:20:53.51 ID:LxfOpsjW0.net
ダサすぎる車
24 名前:毒霧(北海道)@\(^o^)/:2016/08/23(火) 11:22:09.30 ID:s259k4NU0.net
グリルのV字いらない
28 名前:キン肉バスター(catv?)@\(^o^)/:2016/08/23(火) 11:25:12.05 ID:GWAFm/3M0.net
買えない車に興味を持てない
29 名前:ヒップアタック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/23(火) 11:29:26.45 ID:rrcck/OB0.net
MIRAIに似てる

35 名前:テキサスクローバーホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2016/08/23(火) 11:34:23.48 ID:hlH20YzM0.net
何このナマズ
51 名前:サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/23(火) 11:54:23.53 ID:XjCj+vNL0.net
中古で100万になったら考える
54 名前:バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/08/23(火) 11:56:15.05 ID:xeZM2dJK0.net
V10にしろよ
70 名前:キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/:2016/08/23(火) 12:41:40.15 ID:z3GWCQs30.net
4ドアセダンにしてほしい。
78 名前:ムーンサルトプレス(大阪府)@\(^o^)/:2016/08/23(火) 13:20:26.90 ID:Pztp2MJV0.net
悲しいけどゴーンの無策のせいで日産には
GTRしか売れる車はなくなっちゃった
82 名前:サッカーボールキック(北海道)@\(^o^)/:2016/08/23(火) 13:25:40.48 ID:ZjX9Y8ys0.net
通勤用に一台ほしい
83 名前:足4の字固め(庭)@\(^o^)/:2016/08/23(火) 13:26:31.22 ID:teT8Mje40.net
もはやフランス車


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1553775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/23(Tue) 18:35
ナマズだ、と思ったら※にナマズと書いてあった
やっぱりダサいな  

  
[ 1553791 ] 名前: 名無し  2016/08/23(Tue) 19:08
もう社名をGTRにしてはどうか  

  
[ 1553795 ] 名前: 名無し  2016/08/23(Tue) 19:11
ルノー、排ガス不正だって?
終わった・・・  

  
[ 1553797 ] 名前: woow  2016/08/23(Tue) 19:13
結局32が一番。
どんどんダサくなる。
ハイブリッド?
はっ!  

  
[ 1553817 ] 名前: 名無し  2016/08/23(Tue) 19:38
ハイブリとかトヨタだけでいいよ。
走りに直結する部分だけにカネを掛けて生命感を高めてくれ。  

  
[ 1553823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/23(Tue) 19:49
なんで買えないの?  

  
[ 1553827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/23(Tue) 19:50
V字グリルを日産の顔にしたいみたいだけど、このデザイン支持してる
ユーザーっているの?俺個人としてはレクサスよりダサいと思ってるんだけど…  

  
[ 1553890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/23(Tue) 20:53
ハイブリッドとかユーザーがいじれない部分をつけるのどうなのよ。  

  
[ 1553922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/23(Tue) 21:25
もう日産のデザインには期待しない  

  
[ 1553931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/23(Tue) 21:31
こんな化け物車、市販するのか?
以前の280馬力自主規制が解除されてから、とんでもないのが出てくるようになったな。  

  
[ 1553942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/23(Tue) 21:39
【TPP】日本車輸入で米・カナダにセーフガード拡大の特例…TPP全章判明
ttp://www.2nn.jp/bizplus/1446715165/

「TPP協定の全体像と問題点」
ttp://www.parc-jp.org/teigen/2016/TPPtextanalysis_ver.1.pdf  

  
[ 1553950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/23(Tue) 21:41
でもフロントデザインがダッサイんだよなー
デザインいい加減しっかりやれよ
  

  
[ 1553956 ] 名前: z  2016/08/23(Tue) 21:42 z
お願いだから性能よりもカッコいいの出してくれ。  

  
[ 1554049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/23(Tue) 22:40
あのライトのデザインが無性に嫌いだ。
せっかくいい車になってるのにあれはなぁ。
まぁ、買えない貧乏人のひがみなんだがな。  

  
[ 1554058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/23(Tue) 22:46
うーん、デザイン的にはミニカーでも買わない  

  
[ 1554078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/23(Tue) 22:57
R35を買うのを夢見ているがR36の性能次第では鞍替えだなw
デザインに関しては十分合格点
とりあえずはニュルのタイムに注目だ
ハイブリッドがサーキットでデメリットになるのではないかと心配だからな
と思ったがプラグインなら大丈夫かな?
  

  
[ 1554096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/23(Tue) 23:15
あの絵だと、アウディのまね?みたいだったラジエターグリル部分が変わってる以外は現行のとそんなに違わないような?

個人的には、GT-Rよりシルビア(でもなんでもいいから)のようなもっと安価で気軽に買えるFRスポーツカーを復活させて欲しい
国産メーカーの皆さん、高価でハイレベルなメカなんて使わなくてもいいんですよ。性能なんてそこそこで良いんですよ。  

  
[ 1554109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/23(Tue) 23:19
ちょっとアストンやジャガー意識してるようなデザインかな
自分はいいデザインと思う。
BMWのM4を下取りにだして次はGTRを買おうかな  

  
[ 1554113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/23(Tue) 23:20
なんか、どんどんデカくなっていくなぁ  

  
[ 1554311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/24(Wed) 05:23
GTRには、定義がない・・・
  

  
[ 1554459 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/24(Wed) 08:33
現行のV字は何故かニスモだけは似合ってる
RCだけ似合ってたスピンドルと同じものがあるかも
新型にはGT3ベース車両としての役割だけを望むよ
GT1が無くなって急遽制作する羽目になった現行と違って最初から勘定に入ってるだろうから、今回はバランス良いの作ってくれ
最重量級なのに配分がフロント重すぎでトラクションが…とか言われないような、ね。今は直ってるけど  

  
[ 1554488 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/24(Wed) 09:03
庶民にはフィクション  

  
[ 1554664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/24(Wed) 12:03
最初にとにかくデザインを批判するのが2chスレ  

  
[ 1554786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/24(Wed) 14:08
ホットホィールだよコレ(´・ω・`)  

  
[ 1554800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/24(Wed) 14:23
マジで直6復活してもらいたい  

  
[ 1554821 ] 名前:    2016/08/24(Wed) 15:00
まぁ日本より海外の方が売れるんだから海外向けに作るわなw

日本の自動車文化はミニバンだものw
  

  
[ 1554825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/24(Wed) 15:09
2000以降のNISSANは、吐きそうなデザインばかり。  

  
[ 1554925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/24(Wed) 17:43
世界水準で650馬力は控え目な気がするが
ニスモ仕様で750~800馬力って感じだろうな
もうこの際国産発の1000馬力市販車造っちゃえよ  

  
[ 1556074 ] 名前: 774@本舗  2016/08/26(Fri) 01:43
海外の没デザインみたい…ダセェ  

  
[ 1556174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/26(Fri) 06:21
私はこれからもBNR34を大事に乗るよ。  

  
[ 1556180 ] 名前: 名無しさん  2016/08/26(Fri) 06:27
金が無い若者には買えない
金持ちの年寄りは興味を持たない
購買層はかなり狭い範囲だな  

  
[ 1556215 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/26(Fri) 07:26
今はどの車もデザインは走行時の静粛性・高速走行時の安定性・グリップを稼ぐダウンフォース・燃費向上に必要不可欠な空力特性や、衝突安全の基準にも対応等もあるし、国産車も外車もデザイナーが同じだから、どのメーカーも似たようなデザインになってる。

せめてスカイラインくらいは、現行カマロやチャレンジャーも原点回帰をテーマにしたように、ハコスカを現代風のデザインにしてほしい。
金銭的にGT-Rが無理でもスカイラインがそれなら買う。

  

  
[ 1556953 ] 名前: 名無し  2016/08/27(Sat) 01:17
どんなデザインになっても絶対おまらからは否定的な意見が出ると
思うよ。だって外車コンプレックスだからなw  

  
[ 1556961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/27(Sat) 01:27
釣り目と、Vグリルが、ダサいです。  

  
[ 1556965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/27(Sat) 01:29
内装は、前の方が、コックピット感が、あって、良かったなァ~!!  

  
[ 1556968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/27(Sat) 01:34
早くゴーンを首にしろよ
長過ぎるんだよ  

  
[ 1556975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/27(Sat) 01:46
トヨタに刺激受けだすとか日産はどこを目指しているのだか  

  
[ 1557080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/27(Sat) 07:04
日本車もデザインはマツダしかいいのないなー  

  
[ 1557160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/27(Sat) 09:11
価格はいくらになるんだろう、
ホンダがNSXを2千万オバーで出してくる、
販売目標の台数や価格ジャンルは違えど比較されてしまう宿命にあるはず、
安くて速い車は日本の十八番だろうけど、ここまでしちゃったGTRはどうする?
難しいよね  

  
[ 1557471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/27(Sat) 15:29
このデザイン画の書き方では、フロントタイヤの後部までが広がってその後は尻つぼみのデザインだろ。
  

  
[ 1560448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/31(Wed) 00:16
めっちゃ吸い込みそう  

  
[ 1565593 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/09/06(Tue) 05:10
マツダのFDRX-7にホンダ型のシンプルHV機構組み込んで
外装からマフラー、燃料タンクにカーボンやチタン使って徹底的に軽量化すれば良いんじゃないかと思ってしまう。

15年前位って軽やバイクにチタンやカーボン使ったマフラー作ってたアフターメーカーいっぱいあったのってよく考えたら異常だよな。
  

  
[ 1581617 ] 名前: あ  2016/09/22(Thu) 19:18
ジャガーfタイプにみえた、一瞬  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ