2016/08/26/ (金) | edit |

ファミマ
公正取引委員会は25日、弁当などを納入した業者に売れ残った弁当の代金の一部を支払わせるなど下請法違反があったとして、コンビニエンスストアのファミリーマートに対し、約6億5000万円を業者に返還するよう勧告した。公正取引委員会によるとファミリーマートは、プライベートブランドの弁当などを発注した下請け業者20社に売れ残った弁当の代金の一部を支払わせたり、セールで値引きした分を下請け業者に払わせたりするなどしていたという。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1472126334/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160825-00000082-nnn-bus_all

スポンサード リンク


1 名前:たんぽぽ ★[ageteoff]:2016/08/25(木) 20:58:54.16 ID:CAP_USER9.net
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160825-00000082-nnn-bus_all

日本テレビ系(NNN) 8月25日(木)20時55分配信

 公正取引委員会は25日、弁当などを納入した業者に売れ残った弁当の代金の一部を支払わせるなど下請法違反があったとして、コンビニエンスストアのファミリーマートに対し、約6億5000万円を業者に返還するよう勧告した。

 公正取引委員会によるとファミリーマートは、プライベートブランドの弁当などを発注した下請け業者20社に売れ残った弁当の代金の一部を支払わせたり、セールで値引きした分を下請け業者に払わせたりするなどしていたという。

 その額は今年6月までの2年間で約6億5000万円に上るとして、公正取引委員会は下請法違反で、ファミリーマートに直ちに業者に返還するよう勧告した。

 ファミリーマートは、「今回の勧告を真摯(しんし)に受け止め、再発防止に努めてまいります」とコメントしている。
13 名前:名無しさん@1周年:2016/08/25(木) 21:03:15.78 ID:opY4Go3q0.net
真摯に受け止める気は全くないだろうけどなw
16 名前:名無しさん@1周年:2016/08/25(木) 21:04:19.59 ID:VOerwBdi0.net
再発防止w
17 名前:名無しさん@1周年:2016/08/25(木) 21:04:58.10 ID:CfwcKNKM0.net
ファミマチキンだけ売ってろ

26 名前:名無しさん@1周年:2016/08/25(木) 21:06:29.52 ID:znV5hyK60.net
ファミマもセブンみたくなってきたな
コンビニ業界何処もこんな感じだよきっと
34 名前:名無しさん@1周年:2016/08/25(木) 21:08:03.72 ID:A+S7qoJo0.net
独立とかいうハシゴをかけて
すぐに外す
奴隷の出来上がり
35 名前:名無しさん@1周年:2016/08/25(木) 21:08:21.79 ID:spvchNN30.net
伊藤忠になってからほんとファミマだめだな
42 名前:名無しさん@1周年:2016/08/25(木) 21:09:56.66 ID:6H/tfGmc0.net
嘘つけ、別の方法考えるだけだろ
43 名前:名無しさん@1周年:2016/08/25(木) 21:10:13.89 ID:VgVSNXoy0.net
セブンとどっちが外道かなw
44 名前:名無しさん@1周年:2016/08/25(木) 21:10:14.87 ID:N+MERvoh0.net
もうファミチキかわんわ
最悪だな
45 名前:名無しさん@1周年:2016/08/25(木) 21:10:23.49 ID://5NoaqC0.net
えげつない商売だなあ
47 名前:名無しさん@1周年:2016/08/25(木) 21:11:00.08 ID:A5OqJbXW0.net
コンビニ業界の闇は深い
49 名前:名無しさん@1周年:2016/08/25(木) 21:11:13.09 ID:O9666ZFZ0.net
えーもうファミマ使わない
63 名前:名無しさん@1周年:2016/08/25(木) 21:14:26.24 ID:uuzADS7C0.net
こりゃ酷いな・・・
66 名前:名無しさん@1周年:2016/08/25(木) 21:15:07.26 ID:zQYzn38P0.net
だからスーパーの売り上げが伸び悩んでも
コンビニだけ好調なんだな
73 名前:名無しさん@1周年:2016/08/25(木) 21:16:45.89 ID:SBiYZ/aU0.net
幻滅しました
これからはサークルKに行きます
91 名前:名無しさん@1周年:2016/08/25(木) 21:19:30.20 ID:fd4RWzZa0.net
ファミマを利用しなきゃいいんだよね?
元から利用してないけど旅先などで注意しますよ
128 名前:名無しさん@1周年:2016/08/25(木) 21:25:32.76 ID:hXfkNmIL0.net
ファミマの弁当とかほとんど売れ残りじゃねえの
162 名前:名無しさん@1周年[age]:2016/08/25(木) 21:33:38.90 ID:4CiP3esk0.net
最悪な会社だな
179 名前:名無しさん@1周年:2016/08/25(木) 21:36:57.49 ID:4CiP3esk0.net
最低だな、ファミマ
もう利用をしたくない
262 名前:名無しさん@1周年:2016/08/25(木) 21:49:05.02 ID:mZIq37O50.net
バレたら謝ってすますのやめーや


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1556328 ] 名前: @  2016/08/26(Fri) 09:51
なんとかブラックな風潮なんとかならんかね。テレビにCMうってる企業がこれだし 氷山の一角だからさ  

  
[ 1556330 ] 名前: ななしさん  2016/08/26(Fri) 09:53
せっかく小説「コンビニ人間」で、コンビニの内情や人間模様に対して世間が好意的な印象を抱きつつあったのに。  

  
[ 1556331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/26(Fri) 09:53
最悪やん。

セブンと比較すれば、セブンはまだ、客に媚びを売っている。
伊藤忠といえば、経理の不正で訴訟とかしていただろ。
そういう所も含めて、ファミマの商品、ファミマとの取引等、それら、どこを信じれば良いかわからない話だ。  

  
[ 1556332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/26(Fri) 09:57
刑事事件にするべきだろこういうのは  

  
[ 1556334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/26(Fri) 10:00
せっかくファミマ選んでたのに、ローソンにするかぁ  

  
[ 1556341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/26(Fri) 10:07
そろそろ賠償だけでなく懲罰的な慰謝料が必要だろ
企業が横暴すぎる  

  
[ 1556346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/26(Fri) 10:14
ファミマやめてポプラにする  

  
[ 1556349 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/26(Fri) 10:22
セブンは客に媚びを売って、オーナーとバイトを痛めつける。  

  
[ 1556357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/26(Fri) 10:33
こんなことでセブンの後追いしなくてもいいぞ  

  
[ 1556359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/26(Fri) 10:36
ファミマを初めとするコンビニ業界に限らず、物販系はスーパー・ドラッグストア等何処もやってる
つか、業種業界を問わず、大手は何処も同じ様なコトをしてる
モノを安く買える様になった代わりに、世の中の大部分の人の収入が減ってしまったという笑えないオチ
  

  
[ 1556365 ] 名前: 、  2016/08/26(Fri) 10:54
スーパーみたいに割引しろよ  

  
[ 1556367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/26(Fri) 10:58
伊藤忠、中国のCITIC投資がヤバイのかね
こういうなりふり構わない金集めしてるのは、本体の財布がかなり危なくなってる可能性ありそう  

  
[ 1556371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/26(Fri) 11:03
コンビニが工業団地に出来たが
深夜、土日は人がいないのに営業させるから閉店したな
  

  
[ 1556372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/26(Fri) 11:06
どうせそんな事だろうと思ってたが
実際そうで明るみに出るとはww  

  
[ 1556384 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2016/08/26(Fri) 11:23
ゲスな商売して、だれも世に訴えないと思ってんのかね。  

  
[ 1556390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/26(Fri) 11:30
経営側が不祥事に慣れて、その場だけペコペコ頭下げればよいとでも思っているのだろうか
不健全経営がすっかり板についてきて、常態化しているとしか思えない

母体が汚いと系列もやっぱり汚いやり口に染まるのだろう  

  
[ 1556411 ] 名前: ななし  2016/08/26(Fri) 12:03
誰も逮捕されないのでまたやります^^  

  
[ 1556416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/26(Fri) 12:09
>>13
いや、次はバレないように業者に圧力をかけますってことじゃね?www  

  
[ 1556433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/26(Fri) 12:27
セブンはいい加減、15分未満の時給を切り捨てるのをヤメロ。
出勤・退勤時に名札をスキャンすると、ちゃんと1分単位で時刻が表示されるのに、勤務時間は15分単位に切り捨てられてる。しかも、出勤時と退勤時それぞれで切り捨てられてるのでダブルでちょろまかしてる。
  

  
[ 1556459 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/26(Fri) 13:04
大手3社ははどこもこんな感じで悲惨みたいだな。
個人経営者はオーナーに較的やさしいポプラやヤマザキを選ぶべきだな。  

  
[ 1556472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/26(Fri) 13:29
1556371
そういうとこに必要なのはヤマザキショップなのにね
1556459
中小は軒並み大手傘下入りしちゃった
この先独立系で残るのはデイリーヤマザキくらいじゃなかろうか?(北海道は除いた話)  

  
[ 1556473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/26(Fri) 13:29
ファミマの弁当は美味しくないから
売れ残るのは当たり前だと思う。
セブンの幕の内メッチャ美味い  

  
[ 1556477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/26(Fri) 13:44
罰を与えよう  

  
[ 1556482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/26(Fri) 13:55
バレたら返せばいいだけなら、やらない馬,鹿はいないわ
脱税にしても、日本は犯罪企業に甘すぎる
摘発までの人件費も含めて、罰金は倍返しにすべき  

  
[ 1556489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/26(Fri) 14:12
コンビニ業界での実態を知ってたら絶対コンビニの利益になるようなものは買わないな。  

  
[ 1556491 ] 名前: ななし  2016/08/26(Fri) 14:13
剣を合わせる暇が有るなら体さばきで避けて相手を切れて..剣術の大御所が言ってたな..コンビニ避けてスーパーに切り替えろ..お安いよ.......  

  
[ 1556502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/26(Fri) 14:30
チンピラに土下座させて、店のクオカードを本部社員がパクる会社やで?
なにが起きても驚かない  

  
[ 1556619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/26(Fri) 17:47
コンビニ業界はデフレの主要原因。いずれ潰さなあかん  

  
[ 1556640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/26(Fri) 18:20
大手コンビニエンスチェーン
「大手」とつけられるレベルになると
企業はどんどん増長して調子こいちゃうんだよね・・・  

  
[ 1556856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/26(Fri) 22:50
こんなのにサンクスが飲み込まれるなんて…悔しくて仕方ない  

  
[ 1556863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/26(Fri) 23:03
ちょっと待てよ。

その分のお金って、加盟店から徴収して、下請け業者に戻すんじゃないの?

そしたら、本部は、痛みがないから反省する必要もないじゃない?  

  
[ 1556995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/27(Sat) 02:33
押し弁ですかーっw!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ