2016/08/27/ (土) | edit |

[26日 ロイター] - 米セントルイス地区連銀のブラード総裁は、連邦準備理事会(FRB)は年内の利上げが可能とし、ハイテク株など市場の一部に表れつつある金融バブルに注目すべきだとの見解を示した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1472217005/
ソース:http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPL3N1B73ZT
スポンサード リンク
1 名前:逆落とし(東京都)@\(^o^)/:2016/08/26(金) 22:10:05.97 ID:kTt4jKP+0●.net
2016年 8月 26日 9:55 PM JST
年内の利上げ可能、ハイテク株にバブルの可能性=米セントルイス連銀総裁X
[26日 ロイター] - 米セントルイス地区連銀のブラード総裁は、連邦準備理事会(FRB)は年内の利上げが可能とし、ハイテク株など市場の一部に表れつつある金融バブルに注目すべきだとの見解を示した。
CNBCテレビのジャクソンホールからの中継で同総裁は、時期を予期することはできないが年内の利上げは「可能」と述べた。
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPL3N1B73ZT
14 名前:ミッドナイトエクスプレス(庭)@\(^o^)/:2016/08/26(金) 22:17:23.10 ID:jN/C+dEv0.net年内の利上げ可能、ハイテク株にバブルの可能性=米セントルイス連銀総裁X
[26日 ロイター] - 米セントルイス地区連銀のブラード総裁は、連邦準備理事会(FRB)は年内の利上げが可能とし、ハイテク株など市場の一部に表れつつある金融バブルに注目すべきだとの見解を示した。
CNBCテレビのジャクソンホールからの中継で同総裁は、時期を予期することはできないが年内の利上げは「可能」と述べた。
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPL3N1B73ZT
あわわわーって感じ
22 名前:ジャンピングエルボーアタック(兵庫県)@\(^o^)/:2016/08/26(金) 22:19:50.66 ID:05Zyzif90.netダブルのスーツが減ったな
29 名前:ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2016/08/26(金) 22:22:47.19 ID:9npQNoeV0.netみんな食べ放題ばっか頼んでたw
42 名前:目潰し(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/26(金) 22:28:53.78 ID:foS9PkmW0.net今じゃ財政破綻の危機だもんな
45 名前:トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/26(金) 22:29:37.69 ID:V9JTYKNz0.net今よりはるかにマシだったわ
46 名前:河津掛け(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/08/26(金) 22:30:14.85 ID:22V/V/iQ0.netバブルがはじけた事に気づかずハイテンションだった
直後ってまだメガバンが出来る前で、中核の
大手都市銀行が潜在的な不良債権のもみけしに奔走してたころだな。
その後、莫大な不良債権が発覚して銀行の
統廃合が相次ぎ今のメガバン群が出来上がった。
72 名前:ハイキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/26(金) 22:44:09.88 ID:0HiNRIVe0.net大手都市銀行が潜在的な不良債権のもみけしに奔走してたころだな。
その後、莫大な不良債権が発覚して銀行の
統廃合が相次ぎ今のメガバン群が出来上がった。
株も固定資産も持ってなかった俺には関係なかった
126 名前:ハイキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/26(金) 23:08:28.07 ID:0HiNRIVe0.netじわじわきたITバブルに乗っかって転職
年俸30パーセント以上上がったな
146 名前:フランケンシュタイナー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/26(金) 23:15:53.25 ID:Bn4aPXBB0.net年俸30パーセント以上上がったな
もう中国人に経済的に蹂躙され始めてるもんな
152 名前:マシンガンチョップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/26(金) 23:20:12.02 ID:9xIhEz350.netテンプレみたいだけどシーマ乗ってたよ
172 名前:ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/:2016/08/26(金) 23:29:45.78 ID:bNM+rZ6e0.net会社の負債が雪だるまのように増えた
179 名前:チェーン攻撃(庭)@\(^o^)/:2016/08/26(金) 23:33:22.39 ID:mkq1gFOB0.net92年頃はまだ巷には余韻というか余熱が残ってたな
93年から不景気感が感じられるようになった
187 名前:クロイツラス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/26(金) 23:37:09.69 ID:Yl11bCse0.net93年から不景気感が感じられるようになった
銀行の不良債権がヤバイ状態だった
いくつかつぶれた銀行があったな
あれから貸し渋りが多くの銀行で横行した
200 名前:マスク剥ぎ(京都府)@\(^o^)/:2016/08/26(金) 23:45:19.31 ID:g+G1txYh0.netいくつかつぶれた銀行があったな
あれから貸し渋りが多くの銀行で横行した
何も変わらない。そろそろやばい沈黙があった
241 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/08/27(土) 00:10:05.41 ID:Qbpev/kT0.netリストラって言葉が流行りだした
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 不況だと言うのに家がポコポコ建つのは何でだ?
- 【群馬】 最高級ネコ用ハウス販売へ IT社長が独自ブランド設立
- 大学やめたくない!中退に追い込まれる自活学生の困窮・・・バイト掛け持ちで体調崩し卒業もできず
- 【五輪】新国立の白紙撤回、ザハ氏との契約解除に総額69億円
- バブル時代の話はよく聞くけど、バブル崩壊直後の日本ってどんな感じだったの?
- 「若者のおしゃれ離れ」は本当に起こっているのか
- コメダ、バイトのミスや欠勤への「罰金」制が波紋…労働基準法違反の可能性も
- 【大阪】「お好み焼き定食」などW炭水化物は肥満の原因に…大阪府の注意呼びかけに大阪人が反発「大きなお世話」
- 若者の「モノ離れ」……独身・年収1000万円でもマイカー興味なし 「買わずに済ます」生活加速
1億円で不動産購入した人が自己破産。担保価値が下がった?
地道にコツコツ働いてさえいりゃ、以前の様な贅沢は出来なくとも、皆それなりの生活を送れると思っていた
ワーキング・プアと呼ばれる人たちが珍しくない世の中になるなんて、夢にも思わなかった
ワーキング・プアと呼ばれる人たちが珍しくない世の中になるなんて、夢にも思わなかった
良くも悪くも世の中の空気はマスコミが完全に作っていた時代
今の不景気作り出したのは、50~70代の人間ってのがよく分かる。
前の世代が積み上げた資産、未来の資産共々食い潰して経済崩壊させた挙句、
不倫しまくる、派遣なんてもの作って人を育てず使い捨てるなど、
道徳も腐りきっていた。
しまいには、自分達のツケを氷河期やゆとり世代に押し付けて
「豊かな日本は俺たちが作った」「若モンは根性が足りない」などと言い出す始末。
こいつらだけは、絶対に地獄に落ちてほしいし、自らの手を汚してでも落としてやりたいと思っている。
こいつらは、日本史上始まって以来最低の世代だよ。
連中に絶対勝ち逃げさせない、人生の最期とあの世で
今までの悪行全てを清算させてやる
前の世代が積み上げた資産、未来の資産共々食い潰して経済崩壊させた挙句、
不倫しまくる、派遣なんてもの作って人を育てず使い捨てるなど、
道徳も腐りきっていた。
しまいには、自分達のツケを氷河期やゆとり世代に押し付けて
「豊かな日本は俺たちが作った」「若モンは根性が足りない」などと言い出す始末。
こいつらだけは、絶対に地獄に落ちてほしいし、自らの手を汚してでも落としてやりたいと思っている。
こいつらは、日本史上始まって以来最低の世代だよ。
連中に絶対勝ち逃げさせない、人生の最期とあの世で
今までの悪行全てを清算させてやる
蒲田にすらタクシーが一台もいなかった
今は品川ほぼ待ち無しで乗れるという
今は品川ほぼ待ち無しで乗れるという
バブルはじけて、昭和終わったり、湾岸戦争あったりロシア崩壊したり、消費税導入されたり、ドデカホーン流行ったり。
ゲームボーイ登場したり。聖飢魔IIが蝋人形の館歌ってたり加勢大周と偽加勢大周で揉めたり
ゲームボーイ登場したり。聖飢魔IIが蝋人形の館歌ってたり加勢大周と偽加勢大周で揉めたり
バブルの発生も崩壊も昨日今日で切り替わるわけじゃないからな
徐々に悪くなっていくから痛みに鈍感になってる
だからそこまでの感じはない
徐々に悪くなっていくから痛みに鈍感になってる
だからそこまでの感じはない
パンプキンシザーズみたいな世界観だったよ
ジュリアナ東京
バブル崩壊直後はあまり変わらんだろ。
俺の親父は株で800万円損したけど。
初任給が上がらなくなったり、ゼロ金利になったり閉塞感が蔓延しだしたのはバブル崩壊から7-8年後の世紀末か21世紀ミレニアム頃からだな。
俺の親父は株で800万円損したけど。
初任給が上がらなくなったり、ゼロ金利になったり閉塞感が蔓延しだしたのはバブル崩壊から7-8年後の世紀末か21世紀ミレニアム頃からだな。
>1557026
自分はゆとり初期世代だが君の分析は少し間違ってる。
50-70代ではなく65-85歳の年代だな。
そして、ゆとり世代はこの年代に匹敵するかそれ以下の日本史上最悪の世代だね。
我ながらそう思うよ。
自分はゆとり初期世代だが君の分析は少し間違ってる。
50-70代ではなく65-85歳の年代だな。
そして、ゆとり世代はこの年代に匹敵するかそれ以下の日本史上最悪の世代だね。
我ながらそう思うよ。
塗装業やってたんだけどバブルの時は日当25000円相場
それどころか「頼む手伝いに来てくれ40000円出すから」とか普通にあった
バブル後はとにかく仕事がない
少なくなった仕事を知り合いや身内でなんとかまわしてたけどどうもならんかったな
しかも塗り物の建屋がその頃から減っちゃったからなあ
壁→モルタルからパネル 手すり→鉄物からステンレス
内壁→ボード塗り物からクロス 建具→木材からデコラ
塗装屋の半分位はここで死滅した
それどころか「頼む手伝いに来てくれ40000円出すから」とか普通にあった
バブル後はとにかく仕事がない
少なくなった仕事を知り合いや身内でなんとかまわしてたけどどうもならんかったな
しかも塗り物の建屋がその頃から減っちゃったからなあ
壁→モルタルからパネル 手すり→鉄物からステンレス
内壁→ボード塗り物からクロス 建具→木材からデコラ
塗装屋の半分位はここで死滅した
努力が無条件で評価された
最後の時代だったなあと
最後の時代だったなあと
ちょうどこの頃就職して安い初任給で働いてたからそんなもんホントにあるのかよって思ってた
直後は一番暴走が酷かった時期だね。霞が関とか。事態の収集?逆だよ逆。
バブルの頃は高校大学だし、はじけた頃に就職したので
良くわからないw
働き出して4,5年たって物が売れなくなってきて不景気を実感しはじめたな。
すぐ不景気になったわけじゃなく、じわじわと来たよね。
良くわからないw
働き出して4,5年たって物が売れなくなってきて不景気を実感しはじめたな。
すぐ不景気になったわけじゃなく、じわじわと来たよね。
ゴルフ会員権とかいう謎の投機商品。
※1557067
お前、絶対ゆとり世代じゃねえだろ。
かの国の「俺は日本人だが」と同じ言い口じゃねえか。
第一、社会に出始めたばかりで今後どうなっていくか予測できないゆとり世代が最悪なんて、どう判断できるのか?
メディアのゆとり叩きに乗っかる考え方してる時点で、50代以上の人間である確率が高いな。
さらに、自分達の世代は悪くないと言わんばかりに団塊以上だけが悪いと言っちゃうあたり、
40後半60までのバブル世代だろうね。
未来の可能性を潰そうとするやり口が氷河期世代以前の人間のものだからな。
大体、見当がつく。
もし仮に、20代の人間だったとしても、矜持や努力した経験を持たない引きこもりかニート風情だろうよ。
お前、絶対ゆとり世代じゃねえだろ。
かの国の「俺は日本人だが」と同じ言い口じゃねえか。
第一、社会に出始めたばかりで今後どうなっていくか予測できないゆとり世代が最悪なんて、どう判断できるのか?
メディアのゆとり叩きに乗っかる考え方してる時点で、50代以上の人間である確率が高いな。
さらに、自分達の世代は悪くないと言わんばかりに団塊以上だけが悪いと言っちゃうあたり、
40後半60までのバブル世代だろうね。
未来の可能性を潰そうとするやり口が氷河期世代以前の人間のものだからな。
大体、見当がつく。
もし仮に、20代の人間だったとしても、矜持や努力した経験を持たない引きこもりかニート風情だろうよ。
基本的に資本主義は、物とか価値の拡大再生産と、それを支える拡大消費
でしか発展どころか維持すら不可能だろう。
資本家が居なくなり投機家の時代になった以上、昔の世界はあり得ないと思う。
でしか発展どころか維持すら不可能だろう。
資本家が居なくなり投機家の時代になった以上、昔の世界はあり得ないと思う。
ついこの前まで何でも金でカタ付けようとしていた団塊が、急に「世の中何が起こるか分からないから ( キリッ」とか言い始めたものの、
それまでの習慣で結局金の話しか出来ないのを、当時中高生だったジュニアの世代はシラ~ッと見てた。
それまでの習慣で結局金の話しか出来ないのを、当時中高生だったジュニアの世代はシラ~ッと見てた。
※1557165
ぜんぜん違うぞ。
バブル崩壊後も物価、賃金とも上がり急激でないだけで健全に経済は成長していた。
湯水の如く散在しなくなっただけでな。
これは統計からも明らか。
おかしくなったのは自民党橋本竜太郎のポン助が消費税増税してから。
そこからおかしくなり、小泉規制改悪が日本をぶっ壊した。
ぜんぜん違うぞ。
バブル崩壊後も物価、賃金とも上がり急激でないだけで健全に経済は成長していた。
湯水の如く散在しなくなっただけでな。
これは統計からも明らか。
おかしくなったのは自民党橋本竜太郎のポン助が消費税増税してから。
そこからおかしくなり、小泉規制改悪が日本をぶっ壊した。
今の45歳と 46歳の間には、クレバス並みに深く ベンタブラックより暗い大河が流れてる。
これ、大事だから絶対に押さえておくこと。
これ、大事だから絶対に押さえておくこと。
逆に、今67歳の専務に「お前ら世代は何も生み出さない、俺らの遺産を食い潰すだけの世代だ」
って言われたったwwww
とにかくもう会社に来ないでほしい、このオッサン
って言われたったwwww
とにかくもう会社に来ないでほしい、このオッサン
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
