2016/08/27/ (土) | edit |

house_a04.png
新築住宅の工事で、建築主を「A様」などと匿名で表示する看板が目立っている。建築基準法は、建物の所有者を周囲に知らせるため実名表示を義務づけるが、所有者の意向が反映されているという。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1472264792/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASJ8V7HWRJ8VUTIL04F.html

スポンサード リンク


1 名前:オリンピック予選スラム(秋田県)@\(^o^)/:2016/08/27(土) 11:26:32.55 ID:i5w+xnx90.net 
 新築住宅の工事で、建築主を「A様」などと匿名で表示する看板が目立っている。建築基準法は、建物の所有者を周囲に知らせるため実名表示を義務づけるが、所有者の意向が反映されているという。

http://www.asahi.com/articles/ASJ8V7HWRJ8VUTIL04F.html
2 名前:サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/:2016/08/27(土) 11:27:08.76 ID:3tIGsQ4j0.net
住宅ローン
3 名前:足4の字固め(dion軍)@\(^o^)/:2016/08/27(土) 11:27:18.74 ID:2v7o0C7n0.net
不況じゃねぇからじゃねぇの?
7 名前:リキラリアット(庭)@\(^o^)/:2016/08/27(土) 11:28:16.67 ID:nYJ82nBR0.net
低金利
8 名前:ナガタロックII(dion軍)@\(^o^)/:2016/08/27(土) 11:28:20.82 ID:7g6SKcDL0.net
家ぐらいしか買うものが無い
9 名前:リキラリアット(庭)@\(^o^)/:2016/08/27(土) 11:28:41.48 ID:nYJ82nBR0.net
老人の節税
11 名前:キングコングラリアット(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/08/27(土) 11:29:08.10 ID:Y8zWMfKaO.net
不況対策に建築に頼るのは世界共通
18 名前:スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/:2016/08/27(土) 11:31:15.44 ID:KCsO1Vx10.net
投資マジック
21 名前:キドクラッチ(大阪府)@\(^o^)/:2016/08/27(土) 11:32:16.42 ID:ilLL9ubH0.net
なんかサブプライム化しそう
22 名前:足4の字固め(北海道)@\(^o^)/:2016/08/27(土) 11:32:35.38 ID:pRA3S+3D0.net
割と景気のいいのとゼロ金利政策

54 名前:ダイビングヘッドバット(三重県)@\(^o^)/:2016/08/27(土) 11:44:11.08 ID:FrGNKpjK0.net
3dkぐらいの狭いアパートの家賃が5万光熱費や
更新料やら入れると月7~8万
住宅ローンもだいたい同じぐらい
他人に金払うより自分の物になる物に金払う
58 名前:(庭)@\(^o^)/:2016/08/27(土) 11:46:42.97 ID:KBh6fvFm.net
売れてるのかな実際?
78 名前:32文ロケット砲(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/27(土) 11:55:21.89 ID:YC2jGLsA0.net
今の時代、戸建も近所の付き合いが皆無だからな。子供の交流もない…
121 名前:タイガードライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/27(土) 12:08:37.57 ID:S9DqiUvb0.net
マンション建ちまくってるけどしばらくすると空き部屋になってるんだよな
252 名前:スターダストプレス(長野県)@\(^o^)/:2016/08/27(土) 13:11:44.57 ID:GU0MjHLh0.net
不況じゃないって事だろ
業種でぼろ儲けと大不況の差が激しいだけ
296 名前:クロイツラス(家)@\(^o^)/:2016/08/27(土) 13:51:57.25 ID:5yRzYNuF0.net
ちょうど都内に戸建買ったとこだわ 金利低くてワロタ
今土地買わずにどーすんだよ
308 名前:不知火(茸)@\(^o^)/:2016/08/27(土) 14:20:03.80 ID:xoV78Yay0.net
俺も昭和52年築を去年建て替えた
断熱性や静粛性が段違いでびっくりだわ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1557569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/27(Sat) 18:32
老害共が節税のためにポンポン立ててるだけ  

  
[ 1557574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/27(Sat) 18:41
売れているとネットに書いてあるから売れている。売れていないとネットに書いてあるから
売れていない。  

  
[ 1557578 ] 名前: 名無しさん@1周年  2016/08/27(Sat) 18:53
近所の土地の坪単価と実際の分譲住宅の売り出し価格の差を
見てビックリしたわ。
デペロッパーの利益を考えたら上モノ(建物部分)にカネかけてねー!
実際使用されている建材とか安物ばかりだった。
戸建てが欲しいんなら少々無理してでも注文住宅にして納得しながら
建築しないと、結局損するぞ。  

  
[ 1557580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/27(Sat) 18:57
金がない(貯蓄は2000万)  

  
[ 1557581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/27(Sat) 18:59
そもそも不況と思ってるのは口だけはうるさい貧乏人とその貧乏人を煽りたいメディアだけなんですよ
  

  
[ 1557583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/27(Sat) 19:00
中国にそういう町ありますよね。  

  
[ 1557585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/27(Sat) 19:02
不況ってのは貧乏人がさらに貧乏人になってるからで、
金持ちはほとんど影響受けてないのよね。
んでいま家建ててるのは金持ちだから。  

  
[ 1557598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/27(Sat) 19:19
給料増えてるくせに不況だの苦しいだの「俺は大変」アピールうざいからなぁ
「もうかりまっか」「ぼちぼちでんな」でいいのに「儲かりますか」「いやもう私のところは苦しくて苦しくて…」って
ばかみたいにへりくだるのが増えすぎた  

  
[ 1557601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/27(Sat) 19:24
住宅建設業界は一定数建続けないと業者が四ぬのよ。大手のダイワハウスやセキスイハイムこの辺りは営業販売は全く別物の販売会社がやって、建物作るのは別会社。だから低金利の今は割りと売れると思うな。それに35年ローンで頭金無しの均等払いとかで、毎月の払いが7万円程度で新築マンションや郊外一戸建ても買える。今は終身雇用も殆んど無くなり、雇用も非正規が4割と笑えないが、それでも明確に購入しようとすれば、非正規でも難しい時代では無い。今現役ならば年金は殆んど貰えない覚悟が必須。そうなると賃貸だと生きて行けなくなるぞ。長期的に考えると安くても購入は考えておく必要はある。何せ年金支給年齢が75才になるのは時間の問題。付加方式年金である限り、俺達の納めている年金は今の老人や外国人へと、ドブに捨てられる様に消えて無くなる。小さくても少し遠くても住宅は早いうちに購入を薦める。   

  
[ 1557604 ] 名前:    2016/08/27(Sat) 19:29
タイトルと記事が乖離してるんだけどなんなの。  

  
[ 1557605 ] 名前: 断熱  2016/08/27(Sat) 19:34
耐震性、断熱性が低すぎるから建て替えられてる。
少なくとも既存戸建ての8割は断熱的に欠陥  

  
[ 1557606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/27(Sat) 19:37
あと30年後は立て直し  

  
[ 1557607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/27(Sat) 19:37
あと30年は、立て直し必須  

  
[ 1557610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/27(Sat) 19:39
あと30年には、立て直し必須な家ばっかり  

  
[ 1557622 ] 名前: 名無し  2016/08/27(Sat) 19:49
低金利だからだよ。
でも固定資産税や修繕費やらで手離す人も多いよ。
  

  
[ 1557634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/27(Sat) 19:57
金はあるとこにはあるんや
問題はそれが人や設備、未来に投資してくれんと日本の技術力もなくなってしまうことや
金持ってる奴も目先の利益にばっか目をむけとる
もちろん政府が増税緊縮で投資の目を摘んでるせいやがな  

  
[ 1557636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/27(Sat) 19:58
てめーがテレビの不況不況洗脳に洗脳されてるだけだろ情弱  

  
[ 1557637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/27(Sat) 19:58
ん?最初のたった2行が全く意味不明なんだがどうなっているんだ?

①建築基準法は、建物の所有者を周囲に知らせるため実名表示を義務づける
②しかし、所有者の意向が反映されて匿名表示にされている

なんだ?建築基準法って法律ではなくて条令とかあるいはもっと下の規則なのか?
そりゃ労基や道交法みたいに法律で定めがあっても取り締まる手順で
違法であることを立件する手続きの難しさから現実にすべてを取り締まれないとか
法の解釈の余地があってとかそういうのなら理解できるが

法律で実名表示を義務付け→でもオーナーが嫌だから匿名

どういうこった争う余地なくむりだろ
"建築基準法"って本当に法律なのか?罰則規定のあるなしとは別次元だろ  

  
[ 1557659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/27(Sat) 20:21
景気にプラス要因だけど、設備投資と財政支出を減らしているから、全体だとマイナス。  

  
[ 1557663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/27(Sat) 20:25


   日本で最も景気のいい時代だった、バブル期でも「超貧乏」はいた

   その超貧乏は「 不景気だ!! 」と叫んでいたんだなぁー

   悲しいねぇー >>1


これ  

  
[ 1557670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/27(Sat) 20:37
職場の新婚世帯は、かなりマンション購入ラッシュな感じではある。
今マンションを買うのは、あまり良くないと思うのだけど、
損得ではなく満足度(幸福感)を優先するなら、それも有りなのかね。  

  
[ 1557677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/27(Sat) 20:44
金利は低いけど、土地代は高くなってます。、  

  
[ 1557715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/27(Sat) 21:17
・マイナス金利
・サブリース

これ等から察すればいい。
んで、4年後辺りに物件の資産価値が落ちて且つ五輪後の景気乱高下で
安くなった新古物件を買ってリフォームするのが楽でいい。  

  
[ 1557725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/27(Sat) 21:38
実はそんな不況って程不況でもないから
ネットの一部底辺層がやかましく騒いでるから不況っぽく感じてるだけなんじゃないの?  

  
[ 1557757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/27(Sat) 22:10
中国がお手本です。

ゴーストタウン化  

  
[ 1557776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/27(Sat) 22:44
本当に住宅ラッシュなら景気にも良い。
統計を見れば低金利と優遇税制のおかげで新築は前年と比べて少し回復しているけど、大きな流れとしては減少している。

それにしてもコメント見てると家建てる人=お金持ちって認識なのかな?
普通のサラリーマンでもローン組めば建てられるというのが一昔前の感覚。

日本がなかなか成長しないのはバブルがはじけてから借金(投資)をする人が少なくなったこと。
ローンを組む人が少なくなった、つまり数値から民間投資が極端に少なくなったというのが日本が成長しない大きな要因として分かる。  

  
[ 1557789 ] 名前: 名無し  2016/08/27(Sat) 23:03
今の高い時期に買うのはなぁ..
オリンピック終わったら徐々に安くなるだろうに  

  
[ 1557796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/27(Sat) 23:12
建ってるけど買ってるのは外国人だからな、
今は不動産が余りまくって困ってるくらいだし、家を買う人間より売る人間の方が多い  

  
[ 1557801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/27(Sat) 23:19
1557725
間抜けだな 消費増税延期の理由は景気低迷だぞw
景気が良かったら延期なんてしてないから

2015年 安倍「もう消費増税延期はしない、それまでに景気回復を実感させる」 

2016年4月 安倍「景気はよくなっている、延期はありえない」 

2016年5月 安倍「景気低迷が思った以上に深刻、消費増税延期はやむを得ない」  

  
[ 1557804 ] 名前: 名無し  2016/08/27(Sat) 23:24
まぁ、不動産建築業界は、今、必死でステマ中だからな笑

今売り逃げ、縦逃げし無いと洒落にならんものw
人口減少が加速してんのに、不動産価値なんて上がるはずが無い笑

ウチのマンション3棟も最後の売り逃げ検討中w  

  
[ 1557807 ] 名前: 名無し@生駒ちゃんねる  2016/08/27(Sat) 23:25
安倍依存症なんだろう  

  
[ 1557864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/28(Sun) 00:42
中国は更に凄いけどなw  

  
[ 1557868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/28(Sun) 00:46
建設業は建てることでしか生きられないから  

  
[ 1557966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/28(Sun) 05:24
在古部落の空き地(元田んぼ)にポツポツと建てて引っ越してくる奴がいるんだけど、
どういう神経してるのかね??
  

  
[ 1557999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/28(Sun) 06:27
相続税対策の騙しと超低金利のせいだな
※1557966
数で押せば出て行くよ
※1557807
アベノセイダーズご苦労様。
全世界が低成長ニューノーマル、緩和依存だぞ。知っとけ  

  
[ 1558066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/28(Sun) 08:07
口だけ不況だからじゃないの?あと雰囲気不況。(笑
景気悪いよ、不況だよと言いながら両手いっぱいに買い物袋持っているおばちゃん達。
あと日本って年に2回もボーナスあるよね。
海外の不況と感覚が違う。(笑  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ