2016/08/28/ (日) | edit |

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1472345545/
ソース:http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/188697
スポンサード リンク
1 名前:DQN ★[ageteoff]:2016/08/28(日) 09:52:25.02 ID:CAP_USER9.net

「小池さんが気付いちゃったら、どうしよう」――。NHK内部は戦々恐々らしい。組織を挙げての一大工事が、小池都知事の胸ひとつで頓挫しかねないためだ。
NHKは昨年6月、老朽化が進む東京・渋谷区の「放送センター」の建て替え工事を発表。移転・新築を断念して現在の敷地内で順次建て替える方針を決めた。着工予定は4年後の東京五輪終了後。最も古いもので築50年を超える建物が次々とピカピカに生まれ変わる計画だが、NHKがはじいた総事業費のベラボーな金額には腰を抜かす。
民放キー局の本社屋移転をもとに試算した事業費はナント、約3400億円。白紙撤回前の新国立競技場の総工費2520億円を軽く上回る。財源は皆さまの受信料だ。しかも、全施設の建て替え完了は2040年ごろまでかかる見込みで、実に建設期間20年に及ぶロングラン工事だ。その頃までには総工費が2倍、3倍と跳ね上がっても、おかしくない。
そのため、NHKは「建設積立金」と称して受信料をちゃっかり貯め込み、その額は今年度末には1400億円を突破する。籾井会長のハイヤー代や職員の高額給与だけでなく、イージス艦2隻分の建造費に匹敵する事業規模の金ピカ豪華社屋に受信料をブチ込むとはムチャクチャだ。
■東京都の規制がハードルに
何とか止める手だてはないのかと思ったら、実現には大きな壁が立ちふさがる。
いま使用している23階建ての「放送センター」の完成は約45年前。その後、現有地一帯を東京都が「第2種風致地区」に指定し、新規建造物の高さには現在「15メートル以下」という厳しい規制が存在する。
「その規制緩和が建て替えの大前提ですが、都との交渉は難航しているようです。籾井会長は昨年6月の発表時に『1年かけて基本計画をまとめる』と説明したのに、定例会見のたび先送り。今年5月は『大体1年と言ったので、1カ月の余裕は許してもらえるのでは』とし、6月は『7月いっぱいまでには』となった。その7月には『夏休み後』と言い出す始末です」(NHK事情通)
たとえ人気取りでも小池都知事が規制緩和を突っぱねれば、NHKの計画はオジャン。籾井会長の進退問題に発展しかねないが、はたして“目立とう知事”の判断やいかに。
日刊ゲンダイ:http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/188697
入れる訳ないだろw
9 名前:名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:56:18.84 ID:Gu2eBqyu0.net都知事がNHKをどうするの?
22 名前:名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:58:35.64 ID:OpSO8Yo60.netNHK社屋だけじゃなく、NHKがいらない。
35 名前:名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 10:04:12.86 ID:tSCi6D1b0.netいやまじで本当にNHKはいらない
41 名前:名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 10:05:44.03 ID:nZZwrDoI0.netというかどこにここまでの巨額費用がかかるのか
建設費にここまでかかる建物はそうないだろう
建設費にここまでかかる建物はそうないだろう
小池ガンバ
58 名前:名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 10:10:53.18 ID:PdSev/gv0.net溜め込みやがって没収や
83 名前:名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 10:18:38.90 ID:RBSeooh80.net応援せざるを得ない
93 名前:名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 10:21:01.40 ID:ms1qi9p40.net立花孝志さんにアドバイザーになってもらおう
119 名前:名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 10:30:31.70 ID:0MIVVUe30.netゲンダイはたまに見解が合うから困る
129 名前:名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 10:32:12.30 ID:6nl/Fm2L0.net頼むよ小池さん…
139 名前:名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 10:33:48.55 ID:o7MfjyuJ0.netNHKのスクランブル化をお願いします
146 名前:名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 10:37:03.95 ID:AurqM8WP0.net受信料払ってなくてもむかつく予算だな。
157 名前:名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 10:41:01.85 ID:241O6dBa0.netNHKはほとんどの部分を民営化して解体すべき
174 名前:名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 10:48:48.46 ID:xrpj8I6f0.netNHK解体で
205 名前:名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 10:58:55.41 ID:R+drZfqp0.net建設費だけで言うと都庁が2つ作れるレベルかよ
214 名前:名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 11:02:42.46 ID:Bm+9TRsj0.netとにかくnhkは信用できないので一旦解体で
224 名前:名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 11:06:23.79 ID:x66+h96r0.netNHKを解体した政党が次の選挙で勝つわ
225 名前:名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 11:06:41.26 ID:3a4lcJGa0.netああ、反日放送局ですか。
つぶれて貰って問題ないです。
234 名前:名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 11:09:36.40 ID:FbjpBqBm0.netつぶれて貰って問題ないです。
受信料制度で腐りきってる
はよ解体せい
235 名前:名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 11:09:47.42 ID:1oWBBH1W0.netはよ解体せい
反日NHKがどこまで国を腐らせるか。
239 名前:名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 11:12:21.74 ID:8dBZI2iI0.net小池さん
立花さん
頑張ってやぁ
立花さん
頑張ってやぁ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- NHK放送センター建て替えに1700億円 基本計画を発表、建設費は全額受信料で
- 2018年の大河ドラマ 「西郷隆盛」に内定との情報
- (沖縄タイムス) 屈強な機動隊員と衝突する抗議活動の高齢者 命がけの行動だ 機動隊を撤退させよ
- 「どうぶつ奇想天外!」 の復活が話題! 若者がもう一度観たいゴールデン番組7選
- 【放送センター】小池知事がメスを入れるか NHK“受信料3400億円”で新社屋計画
- 【NHK】ワンセグ敗訴 受信料制度に一石 徴収にも影響
- 有吉弘行、夏目アナとの交際報道に言及「誤報記事を書かれてしまってすみません」
- <7.9%>視聴率完敗も当然!フジテレビ五輪総集編「視聴者が何を望んでいるのかが、まるで分かっていない」
- 片山さつき議員がNHK「貧困女子高生」騒動を炎上させ非難が噴出
立花孝志、出番です
NHKこそ東京にいる必要はないだろ
八丈島とかに移転させたらどう? 安くすむぞ
八丈島とかに移転させたらどう? 安くすむぞ
NHK解体して、日本の為の真の報道局を作れたら国民は
オリンピック終わってからの次の総理大臣に小池さん&新党を推すで!!!
最近売・国・奴ばかりの自民党は選挙で落としたる*\(^o^)/*
オリンピック終わってからの次の総理大臣に小池さん&新党を推すで!!!
最近売・国・奴ばかりの自民党は選挙で落としたる*\(^o^)/*
自民党は何をしてるんだ?
籾井を送り込んでも反日番組は相変わらず垂れ流しだし、
あまつさえ、金満新社屋を作るのに汲々してんのかよ。
自民党は最近ふざけてないか?
ちゃんと締まっていけよ。
籾井を送り込んでも反日番組は相変わらず垂れ流しだし、
あまつさえ、金満新社屋を作るのに汲々してんのかよ。
自民党は最近ふざけてないか?
ちゃんと締まっていけよ。
NHKこそ、進んで地方移転すべき、これから大〇震があるかも知れない東京で、何豪華本社を建てようとしてるにだ。
移転先なら築地跡地にすればいいだろ。
移転に伴いおいてかれる形になった場外の商店も無駄にならない。
移転に伴いおいてかれる形になった場外の商店も無駄にならない。
周りに建築規制を強いているのにnhk一人の為にそれが覆されるとか有り得ない。nhk一旦解体は本格化せねばならないが、誰が音頭を取れるかと言えばもう小池さんくらいしか思い浮かばない。彼女なら周りと調整しつつ上手くやってくれそうな感じだ。
しかし、こうなると小池さんはの威力は凄い。他の無能じゃなくて本当に良かったとつくづく思うね。
しかし、こうなると小池さんはの威力は凄い。他の無能じゃなくて本当に良かったとつくづく思うね。
国立競技場が1500億円で大問題なのに見てもいないテレビ持ってもいない人間からまで聴取料取ろうとするNHKが新社屋に3500億円。最近では貧困女子高生、捏造反日放送ばかりしている。公安も監視対象にしてるだろう。小池さん、小池さん、これ潰して次期総理になってくれ。
定時のニュース作ってるとこ以外、民営化してばらせよと常々思う
実態として番組作ってるとこなんてやってること民放と変わらないし
他も現場仕事はほとんど下請けに業務委託じゃねーか
実態として番組作ってるとこなんてやってること民放と変わらないし
他も現場仕事はほとんど下請けに業務委託じゃねーか
NHKを解体する良い機会のような気がする。
ほんとなんでこんな高いのかまったく理解できない。
JALに京セラが入って再建、日本郵政にトヨタが入って改善したみたいに
NHKも両社から派遣してもらって倹約とコストカットを学んだほうがいいぞ。
NHKも両社から派遣してもらって倹約とコストカットを学んだほうがいいぞ。
犬HKは独立した機関といいながら、建て替えにも血税ぶっこんでんだよなぁ!?
国民の意見、無視スンナ。
国民の意見、無視スンナ。
“目立とう知事”
こういう気持ち悪いレッテル張りが
閑職寸前の老害パヨクにうけるのかなぁ
おぇえ~
こういう気持ち悪いレッテル張りが
閑職寸前の老害パヨクにうけるのかなぁ
おぇえ~
舛添の頃からの交渉で何も決まっていないということは、籾井が都を見下して、内田や舛添に賄賂を渡さなかったから規制緩和の交渉が難航してただけだろ。
籾井も相当な狸だからな。
籾井も相当な狸だからな。
本来この問題に斬り込むべき立場の人間は都知事では無いと思うのだが
こんなもん立て直すために何十年もサラリーマン人生とか悲惨だな
透明化が必須だわ
積立金を国民に分配すれば解決しそうだけど
積立金を国民に分配すれば解決しそうだけど
小池さ~ん、小池さ~ん、好き好き~(ツンク)
NHKは嫌いやな~(国民)
NHKは嫌いやな~(国民)
新国立競技場建設資金 < NHK新社屋建設資金 だから、メスを入れて欲しいし、竣工日程も後にずらして欲しい。
NHKもアレだけどクサヨ民放もさっさと潰せ
小池さんががんばるためには都民の応援が不可欠よ。都民もがんばって。都議会議員選挙がポイント。
押し売りが当たり前になっている悪徳NHKは潰さなければいけない
莫大な建設費もそれの維持費も永久的に約束される高給もぜーんぶ受信料
ワンセグからも自信満々で受信料を取るつもりで裁判に挑んだ結果負けてあり得ないとブチギレてるらしい
日本を陥れることと金をむさぼることに関しては常に命かけてる
ワンセグからも自信満々で受信料を取るつもりで裁判に挑んだ結果負けてあり得ないとブチギレてるらしい
日本を陥れることと金をむさぼることに関しては常に命かけてる
NHK解体キボンヌ
日本国民のヒモ企業=NHK
ゲスの極み
ゲスの極み
あのさぁNHKは国家、国民がどうするかって問題だろ
建設基準やら理由付けて都知事に頼るとか情けなさすぎだろ
国会議員が圧力かけて中止させりゃいいのに
何やってんだよ
建設基準やら理由付けて都知事に頼るとか情けなさすぎだろ
国会議員が圧力かけて中止させりゃいいのに
何やってんだよ
※1558436
利権でずぶずぶなんだろうね。議員は。
切り込める人がいなかったからこれはいいことだ
利権でずぶずぶなんだろうね。議員は。
切り込める人がいなかったからこれはいいことだ
※1558436
テレビ局には国会議員や官僚の息子が大量に雇われてるんだよ。
できの悪い子供でもいい暮らしができる確実な食い扶持を、
なんで親である彼らが自分で潰すものかよ。
テレビ局には国会議員や官僚の息子が大量に雇われてるんだよ。
できの悪い子供でもいい暮らしができる確実な食い扶持を、
なんで親である彼らが自分で潰すものかよ。
受信料どころか国からの多額の助成金まで貰って使い切れない金を
給与にも賞与にも手当てにも廻して尚、あり余った金で社屋で散財しようとしてんだよなw
給与にも賞与にも手当てにも廻して尚、あり余った金で社屋で散財しようとしてんだよなw
いぇーい、小池頑張れ
NHKの金を引き抜け!
NHKの金を引き抜け!
100歩譲って「公共放送」にふさわしく、反日団体の息の掛かった放送を一切しなければ許容できるが、
相変わらず「貧困女子高生」とかウソついて、特定の市民団体の工作を売り込んでるしな。
こんな連中が平然とNHKに潜り込んで受信料を無駄遣いしてるんだから、呆れてものが言えんわ。
相変わらず「貧困女子高生」とかウソついて、特定の市民団体の工作を売り込んでるしな。
こんな連中が平然とNHKに潜り込んで受信料を無駄遣いしてるんだから、呆れてものが言えんわ。
NHKにも良い番組もあるが、9割は民放がやるような番組だよな。
NHKラジオにおいても下品な発言が多くて驚くよ。
つい最近も公共放送なのに「夜の営みw」とか真昼間からあるレギュラーが発言してて驚いた。
NHKラジオにおいても下品な発言が多くて驚くよ。
つい最近も公共放送なのに「夜の営みw」とか真昼間からあるレギュラーが発言してて驚いた。
NHKが無くなればTV買うのにな(棒)
新社屋の建築を受注した建築会社は創価と繋がってるんだよね
国会で日本国籍以外の職員の人数聞かれても答えなかったNHK
そのお金で、
豊洲の粗大五味を更地にして、
競技場、市場、NHK、銀座、アニメセンターを一括して移転して、観光客を呼び込めば、全部解決。
豊洲の粗大五味を更地にして、
競技場、市場、NHK、銀座、アニメセンターを一括して移転して、観光客を呼び込めば、全部解決。
※1558444
政治家や官僚の子が入るのは電通、その下の民法に芸能関係の子が入る
NHKは子会社が官僚の天下り先
受信料や国からの補助金の半分はこれら必要性の無い子会社に流れる
総務省のNHK贔屓や、最高裁の不平等な判決の理由がこれ
政治家や官僚の子が入るのは電通、その下の民法に芸能関係の子が入る
NHKは子会社が官僚の天下り先
受信料や国からの補助金の半分はこれら必要性の無い子会社に流れる
総務省のNHK贔屓や、最高裁の不平等な判決の理由がこれ
イージス艦2隻分wwwwww
※1558510
海老沢追い落として完全支配はじめた電通の内情がもっと酷いからね
海老沢追い落として完全支配はじめた電通の内情がもっと酷いからね
高額すぎる給料を下げてくれや
どう考えても高すぎるやろ
どう考えても高すぎるやろ
スゲーよな
テレビ離れに苦しむ民放とは違い
自らは何も痛手を負うことなく愚民共の懐から永久的に湧き出る財源を利用して高給どころか御殿まで建てようとしてるとか今の時代NHKにしか出来ない芸当だわ
例え視聴率が1%だろうと、徴収は100%とか頭おかしいだろ
テレビ離れに苦しむ民放とは違い
自らは何も痛手を負うことなく愚民共の懐から永久的に湧き出る財源を利用して高給どころか御殿まで建てようとしてるとか今の時代NHKにしか出来ない芸当だわ
例え視聴率が1%だろうと、徴収は100%とか頭おかしいだろ
これほど信用されていない半国営放送局があるのだろうか?
まずは適正な受信料かどうか、そして高給すぎる職員の給与の問題を民放は報道すべきだと思う。
まずは適正な受信料かどうか、そして高給すぎる職員の給与の問題を民放は報道すべきだと思う。
まずは解体してゼロから始めるしか国民から理解は得られないのでは?
これを機会に、NHKを解体し、本当の国営放送を作るべきだ。
国営放送に韓国人や中国人はいらない。 スパイ組織、NHKは日本を悪くする根源だ。
※1558558
おまけにNHK出版や映画・DVDの利益を国民に1円たりとも還元しないNHK。
勝手に国民から受信料と税金を強制徴収するくせに、
その金を元に書籍やDVDを作って得た売り上げを国民に回さないのは「脱税」と同じだと思うんだが。
おまけにNHK出版や映画・DVDの利益を国民に1円たりとも還元しないNHK。
勝手に国民から受信料と税金を強制徴収するくせに、
その金を元に書籍やDVDを作って得た売り上げを国民に回さないのは「脱税」と同じだと思うんだが。
NHKは解体かスクランブル化
公金入れるならニュースと天気、国会中継だけでいい
支局もいらない
公金入れるならニュースと天気、国会中継だけでいい
支局もいらない
公共放送という名目で、うちは国営じゃないと政府の干渉を拒否し、
公共放送という名目で、うちも民間企業だからと準備金をたっぷり溜め込み、
公共放送という名目で、国家から当然のように税金の補助をもらい、
公共放送という名目で、国民に受信料の支払いを法的に強制し、
公共放送という名目で、これは公共の利益だと反日捏造番組を垂れ流す。
童話のコウモリみたいに、公共放送という曖昧な立場を使って
その都度主張をくるくる変えては良いとこ取りばかりして、あまりに都合が良すぎるだろ。
民営化か、または国営化すべき。二者択一だ。
公共放送という名目で、うちも民間企業だからと準備金をたっぷり溜め込み、
公共放送という名目で、国家から当然のように税金の補助をもらい、
公共放送という名目で、国民に受信料の支払いを法的に強制し、
公共放送という名目で、これは公共の利益だと反日捏造番組を垂れ流す。
童話のコウモリみたいに、公共放送という曖昧な立場を使って
その都度主張をくるくる変えては良いとこ取りばかりして、あまりに都合が良すぎるだろ。
民営化か、または国営化すべき。二者択一だ。
受信料、もはやヤクザの集り強請としか考えられんのだよ。
↑実際ヤクザと変わらんだろ。
>小池さんががんばるためには都民の応援が不可欠よ。都民もがんばって。都議会議員選挙がポイント。
ホントこれ
ホントこれ
昔ちょっとNHKで働いていた。事務方だけど、リハ撮るのにも生のフィルムガンガン使ってた。野外ロケって言っては代々木公園でうまく撮って郊外出張なんかゲット。タクシー券は本当にばら撒き。今でも変わらんらしい。嫌で止めてゼネコンに行った。ちょっと大げさだけど見積もりは釘1本、ネジ1本って感じ。全う。それ以来受信料払ってない。公認会計士の強制外部監査を望む。多分本当に解体だろうね。政治の出番だ。
よし!頑張ってくれ!!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
