2016/08/29/ (月) | edit |

2016年8月28日、米華字メディア・多維新聞によると、初めて日本が中心となって開いた第6回アフリカ開発会議(TICAD)が中国政府の警戒と不満を呼んでいる。国営通信社・新華社を筆頭に、中国の公式メディア各社が次々に安倍首相のアフリカ訪問を批判している。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1472457029/
ソース:http://www.recordchina.co.jp/a148828.html
スポンサード リンク
1 名前:ファルコンアロー(愛媛県)@\(^o^)/:2016/08/29(月) 16:50:29.79 ID:2q1gfzFX0.net
中国が安倍首相のアフリカ支援策に激怒、公式メディアが
次々批判記事を掲載―米華字メディア
2016年8月28日、米華字メディア・多維新聞によると、初めて日本が中心となって開いた第6回アフリカ開発会議(TICAD)が中国政府の警戒と不満を呼んでいる。国営通信社・新華社を筆頭に、中国の公式メディア各社が次々に安倍首相のアフリカ訪問を批判している。
新華社は「日本がアフリカに対する姿勢を積極的なものに一転させたことで、政治的、経済的利益に加え、海外における軍事的野心をあらわにした」と報じた。安倍首相が経済支援を大幅に強化したのは、日本の政治大国としてのイメージを印象づけるためで、エネルギー資源の輸入ルートを多様化させるほか、新たに成立した安全保障関連法にもとづいて自衛隊の海外活動を活発にさせることを意図していると報じている。
環球時報は「今回の安倍首相が中心のアフリカ開発会議は中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席が中心となった中国アフリカ合作フォーラムの模倣だ」と報じ、アフリカにおける発言権を抑制して中国に対抗しようとしていると伝えている。中国の対アフリカ投資は、2000年の時点では約100億ドル(約1兆円)だったが、14年には2220億ドル(約22兆2000億円)にふくらみ、最大の貿易パートナーとなっており、発言権も強まっている。
中国がアフリカへの支援を強化しているのはエネルギー資源の確保が目的だとみられている。石油価格の低迷が長期化し、中国自身の経済が低迷を続けていることで、これまで進めてきたような協力モデルは負担が大きくなっており、中国政府は難しい状況に陥っている。
http://www.recordchina.co.jp/a148828.html
関連
中国が日本のアフリカ進出を警戒 資源安や地元の反感などで拡大戦略も曲がり角に
http://www.sankei.com/world/news/160828/wor1608280031-n1.html
2 名前:フェイスロック(東京都)@\(^o^)/:2016/08/29(月) 16:51:09.08 ID:5A2PJcyW0.net次々批判記事を掲載―米華字メディア
2016年8月28日、米華字メディア・多維新聞によると、初めて日本が中心となって開いた第6回アフリカ開発会議(TICAD)が中国政府の警戒と不満を呼んでいる。国営通信社・新華社を筆頭に、中国の公式メディア各社が次々に安倍首相のアフリカ訪問を批判している。
新華社は「日本がアフリカに対する姿勢を積極的なものに一転させたことで、政治的、経済的利益に加え、海外における軍事的野心をあらわにした」と報じた。安倍首相が経済支援を大幅に強化したのは、日本の政治大国としてのイメージを印象づけるためで、エネルギー資源の輸入ルートを多様化させるほか、新たに成立した安全保障関連法にもとづいて自衛隊の海外活動を活発にさせることを意図していると報じている。
環球時報は「今回の安倍首相が中心のアフリカ開発会議は中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席が中心となった中国アフリカ合作フォーラムの模倣だ」と報じ、アフリカにおける発言権を抑制して中国に対抗しようとしていると伝えている。中国の対アフリカ投資は、2000年の時点では約100億ドル(約1兆円)だったが、14年には2220億ドル(約22兆2000億円)にふくらみ、最大の貿易パートナーとなっており、発言権も強まっている。
中国がアフリカへの支援を強化しているのはエネルギー資源の確保が目的だとみられている。石油価格の低迷が長期化し、中国自身の経済が低迷を続けていることで、これまで進めてきたような協力モデルは負担が大きくなっており、中国政府は難しい状況に陥っている。
http://www.recordchina.co.jp/a148828.html
関連
中国が日本のアフリカ進出を警戒 資源安や地元の反感などで拡大戦略も曲がり角に
http://www.sankei.com/world/news/160828/wor1608280031-n1.html
ν速でもこの支援すげえ叩かれてたもん
4 名前:ドラゴンスリーパー(埼玉県)@\(^o^)/:2016/08/29(月) 16:51:50.64 ID:AZad82ro0.net怒りのポイントが良くわからん
6 名前:ランサルセ(庭)@\(^o^)/:2016/08/29(月) 16:52:26.08 ID:oNjlZ4zt0.netアフリカ支援なんてけしからん(まんじゅうこわい)
中国が怒ってるってことは良い政策なんだな
19 名前:イス攻撃(西日本)@\(^o^)/:2016/08/29(月) 16:56:06.58 ID:kMZIfy410.net
17 名前:ダイビングフットスタンプ(北陸地方)@\(^o^)/:2016/08/29(月) 16:55:31.38 ID:wbv1hWBK0.netアフリカ人が賢くなったら困る
26 名前:ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/:2016/08/29(月) 16:57:44.40 ID:IZJDNsdg0.netこれでアフリカが経済発展したら、
日中ともどこにフロンティアを見つけ出すつもりなんだろうか?
28 名前:TEKKAMAKI(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/08/29(月) 16:57:54.67 ID:lgoSH0mX0.net日中ともどこにフロンティアを見つけ出すつもりなんだろうか?
国連の票田を狙われてんだから、そりゃあブチ切れるわな
30 名前:シャイニングウィザード(大阪府)@\(^o^)/:2016/08/29(月) 16:58:00.32 ID:0/HZzLIZ0.net自分たちがやるのはいいけど日本がやるのはだめ!
31 名前:スリーパーホールド(北海道)@\(^o^)/:2016/08/29(月) 16:58:13.05 ID:4iNU0ZnN0.net効きすぎワロタ
37 名前:ブラディサンデー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/08/29(月) 17:00:23.75 ID:1qut1Qiv0.netお前らの支援先は目一杯妨害するからな
って事ですね、わっかりやすー
47 名前:ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/29(月) 17:02:52.91 ID:dbjLxDx70.netって事ですね、わっかりやすー
もういい加減日本は海外にバラまくの辞めろや
敵国発展させたり裏切られたり意味ねーだろ
55 名前:マシンガンチョップ(家)@\(^o^)/:2016/08/29(月) 17:05:15.72 ID:ygIsdbXo0.net敵国発展させたり裏切られたり意味ねーだろ
中国のほうがむちゃくちゃ支援しとるやろ
軍事的野心なんどすか
62 名前:フロントネックロック(愛知県)@\(^o^)/:2016/08/29(月) 17:07:22.75 ID:D6e2q9oy0.net軍事的野心なんどすか
これはやめようぜ
ほんと無駄
70 名前:ラ ケブラーダ(dion軍)@\(^o^)/:2016/08/29(月) 17:11:46.69 ID:/kc7YMsi0.netほんと無駄
日本人を支援してくれよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【東京】築地市場移転を延期、小池都知事が表明へ
- 【世論調査】 約6割 「安倍首相に4年後の東京五輪まで首相を続けてほしい」・・・日本経済新聞・テレビ東京
- 【東京】小池都知事が“闇”に斬り込むか 豊洲新市場にまた問題…築地移転延期が現実味
- マジな話、安倍首相以外に適任な首相っているの?
- 【効きすぎ】安倍総理のアフリカ支援策(3兆円規模の投資)に中国発狂wwwwwwwwwwwwwww
- 安倍昭恵総理夫人、三宅洋平と反基地運動を訪問 「明らかな挑発行為だ」
- 【世論調査】安倍内閣支持率62%に上昇 本社世論調査 [日経新聞]
- 【元首相】 小泉元首相が札幌視察「雪エネルギー利用が全国に広がれば原発いらない」
- 【文部科学省】希望者全員に無利子奨学金 49万9000人分
実際のところ中国への当てつけも含まれているのだろうけど
正直アフリカへの投資は長い目で見れば効果が薄いと思う
正直アフリカへの投資は長い目で見れば効果が薄いと思う
批判してる奴らは、中国が怒ってる理由すら分かってないんだろ?
アフリカじゃあ人民元がかなり幅を利かせてるようで
国際通貨にしたい中国にしちゃ、
途上国はそのきっかけになる市場なんでしょ
でもそのアフリカでも人民元は紙くずと認識されるようななったら
中国そのものが潰れてしまうもんねぇ
そりゃ発狂して非難ごうごうだわww
日本のみならず海外としても中国の勢いを削ぐためになっていいと思うけど?
国際通貨にしたい中国にしちゃ、
途上国はそのきっかけになる市場なんでしょ
でもそのアフリカでも人民元は紙くずと認識されるようななったら
中国そのものが潰れてしまうもんねぇ
そりゃ発狂して非難ごうごうだわww
日本のみならず海外としても中国の勢いを削ぐためになっていいと思うけど?
4兆出して票を買い戻せばいいじゃん
アフリカ人に金ばっかり与えてもロクなことにならんと思うがなぁ。
いままでさんざん援助してきて、全部帳消しになってんじゃん。。
いままでさんざん援助してきて、全部帳消しになってんじゃん。。
日本に負けんと中国もどんどんアフリカに支援しよう!!
経常黒字が大きくなりすぎて円高を呼び込んでるって側面もあるから、
円高是正には海外投資政策は良策だよ。
円高是正には海外投資政策は良策だよ。
中国・アメリカ・ロシアがアフリカ資源の覇権争いし今かまだか第三次世界大戦勃発した同時に奪うだろうよ
アフリカが経済発展なんかするわけないだろバ・カかよ^^;
投資とか言ってるけどさ
数十年先のアフリカからでも回収なんか出来ねえよ
数十年先のアフリカからでも回収なんか出来ねえよ
いやいや、国内を支援できない金なんだけど・・・
これだから頭わるい奴は話しにならんのよなぁ
そもそも成果が出てるからお金が返ってきてさらに貸せるってのにさ
これだから頭わるい奴は話しにならんのよなぁ
そもそも成果が出てるからお金が返ってきてさらに貸せるってのにさ
ぼったくりがばれるからかな
中国は日本の兄なんだろ?
弟に張り合われたくらいでヒスってんじゃないよ
弟に張り合われたくらいでヒスってんじゃないよ
信用がある日本はもう構造的に経常収支が黒字って認識されてるから
国内で使えない外貨なんてたとえドルだろうとため込む必要はない。
ため込んで何にもしないより海外投資して間接・直接日本の仕事を増やすが良い政策。
国内で使えない外貨なんてたとえドルだろうとため込む必要はない。
ため込んで何にもしないより海外投資して間接・直接日本の仕事を増やすが良い政策。
ナイジェリアとかケニアとか南アとか有望な所以外は発展出来るかどうかも怪しいよな
まあ普通はその分の金を日本に使えって思うわな
日本人がめっちゃ裕福なわけでもなかろうに
日本人がめっちゃ裕福なわけでもなかろうに
日本が投資して発展するってのはいいけど、
裏だろうが表だろうが投資(金だして)してその国の要人との人脈を作るのが最大の功績だよ。
裏だろうが表だろうが投資(金だして)してその国の要人との人脈を作るのが最大の功績だよ。
いい加減支.那に上納金収めるの止めろ!!
支.那はその金で日本を侵略する準備をしてるんだぞ!!
日本を侵略するための費用を負担するとかジタミは馬.鹿か?
支.那はその金で日本を侵略する準備をしてるんだぞ!!
日本を侵略するための費用を負担するとかジタミは馬.鹿か?
中国にとっては単なる資源だけの問題じゃない。
アフリカの土地を半ば奪い取る形で確保して辛うじて食料輸入を持たせてるのに、
アフリカが自力つけて農地を取り返されたりでもしたら飢える国民という死活問題に直結する。
アフリカの土地を半ば奪い取る形で確保して辛うじて食料輸入を持たせてるのに、
アフリカが自力つけて農地を取り返されたりでもしたら飢える国民という死活問題に直結する。
スワップ決定で日本人発狂なんですが
俺もアフリカにやるまえにまず自分の足元からやれやと思ってたけど、中国がこういうってことはあながち間違ってないのか
この手の金を国内で使えると思ってる人が多すぎて困る
ODAとかしても、向こうの国の中抜きがひどくて余り意味ないよな。
タコの輸入がふえているモーリタニアとかも候補かね?軍手送ってあげなさい。
支援でなく敢えて「投資」というのは、援助と言う名の搾取に現地民が嫌気がさしているせいかね?
アフリカの場合 特定地域だけ援助するとアイツ等だけ優遇されてケシカランって嫉妬の対象になるからなぁ。
技術支援も現地の資金状況にあったローテクの教育が良いと思うんだよね。バナナの皮でも作れる草履、人力掘削の井戸、雑草で造る炭団子、和三土……。
勿論、有望な人には先端技術も教えれば良いと思うが。
支援でなく敢えて「投資」というのは、援助と言う名の搾取に現地民が嫌気がさしているせいかね?
アフリカの場合 特定地域だけ援助するとアイツ等だけ優遇されてケシカランって嫉妬の対象になるからなぁ。
技術支援も現地の資金状況にあったローテクの教育が良いと思うんだよね。バナナの皮でも作れる草履、人力掘削の井戸、雑草で造る炭団子、和三土……。
勿論、有望な人には先端技術も教えれば良いと思うが。
「日本は約束を守る国です」この言葉が突き刺さってんだろうなあ。
あげるんじゃなくてあくまでも普通の投資なんだから
中国人に無償でばらまいてる奨学金よりましな使い道だろ
中国人に無償でばらまいてる奨学金よりましな使い道だろ
遅すぎる
蓮舫じゃないんだからww
1番手じゃないとダメなんです、2番手じゃダメなんですwww
蓮舫じゃないんだからww
1番手じゃないとダメなんです、2番手じゃダメなんですwww
これは完全に中国のアフリカ外交戦略に対する嫌がらせ
尖閣に対するものだろう。それは考え方はいいけど日本もいつまでも金満国でないんだよなあ。その金を国内の景気対策に使わないと、内部から日本という国が瓦解すると思うけど、政治家かいつまでも高度経済成長国日本の気分が抜けていないような気がする
尖閣に対するものだろう。それは考え方はいいけど日本もいつまでも金満国でないんだよなあ。その金を国内の景気対策に使わないと、内部から日本という国が瓦解すると思うけど、政治家かいつまでも高度経済成長国日本の気分が抜けていないような気がする
欧米なみに軍隊を出して
自分の権益は自分で守るとか出来るのか
欧米の権益にチョッカイは出せないだろうし
パッケージ型インフラ輸出とはいかないのではないか
自分の権益は自分で守るとか出来るのか
欧米の権益にチョッカイは出せないだろうし
パッケージ型インフラ輸出とはいかないのではないか
安倍首相がアフリカ諸国に3兆円配るのではないぞ。
日本がアフリカ諸国に金を貸して日本製の産業機械、電力機器、社会基盤を買って貰うんだよ。
日本がアフリカ諸国に金を貸して日本製の産業機械、電力機器、社会基盤を買って貰うんだよ。
日本に必要なのは、再軍備と常任理事国入り
その機を逃さないためにはなりふり構ってられない
その機を逃さないためにはなりふり構ってられない
これで朝日、毎日、共産が批判したら、日本としては問題ないとなる。
※1559394
この金はどっちにしろ国内経済には使えない。
国内経済の方は追加補正予算をもっと増やすべき。最低でも政府が考えている予算の「2倍」は必要。
与党も緊縮財政、野党は与党以上の超緊縮財政だからデフレ脱却ができない。
この金はどっちにしろ国内経済には使えない。
国内経済の方は追加補正予算をもっと増やすべき。最低でも政府が考えている予算の「2倍」は必要。
与党も緊縮財政、野党は与党以上の超緊縮財政だからデフレ脱却ができない。
円借款のドルって国内に回せないのよね
国内に「使えない」お金なの まずそこずれてる奴は全員論外と
国内に「使えない」お金なの まずそこずれてる奴は全員論外と
エネルギー輸入ルートの多様化と安保に基づく自衛隊の海外活動を活発にされたら中国は困るんだな
昔のABCD包囲網と同じだね
昔のABCD包囲網と同じだね
効果的だと思うよ。何でダメなのかわからんね
アフリカは無理だろwwwあいつら甘えて自分たちでは何もしないやつらだぞwww
世界各国の募金支援を食い潰してるの見てんだろwwww
世界各国の募金支援を食い潰してるの見てんだろwwww
アフリカに援助をしてもねえ…
*1559540のとおりだと思う。
日揮のような事態が起こったり、目的と別の用途に資金を使われて「無くしちゃったからまた頂戴」って言われたりするんじゃないの?
民間支援団体って何をやってんだろうと呆れたわ。
*1559540のとおりだと思う。
日揮のような事態が起こったり、目的と別の用途に資金を使われて「無くしちゃったからまた頂戴」って言われたりするんじゃないの?
民間支援団体って何をやってんだろうと呆れたわ。
脳タリン「バラマキガー」
日本のことを軽視しているのに
なぜそんな焦っているのか、日本の事なんかほっといていいじゃない?だって中国は自分で大国だって言ってるよね。
なぜそんな焦っているのか、日本の事なんかほっといていいじゃない?だって中国は自分で大国だって言ってるよね。
こんな異常な中共人でも、韓国人よりましなのだ。
韓国人なら
「その3兆円はうりのものだ。その理由を話してみせよう」
と、延々反日を聞かされる羽目になるwww
彼等は
「世界に投資される日本の金」は、
「本来うりのもの」だからなwww
日本は彼等だけに優しい財布でなくてはならない。
中共人は、となりに基地外が住んでいてお得だな。
韓国人なら
「その3兆円はうりのものだ。その理由を話してみせよう」
と、延々反日を聞かされる羽目になるwww
彼等は
「世界に投資される日本の金」は、
「本来うりのもの」だからなwww
日本は彼等だけに優しい財布でなくてはならない。
中共人は、となりに基地外が住んでいてお得だな。
アフリカが豊かになったら武器の実験場と市場がなくなっちゃうからな
アフリカって日本人が思ってる以上に怠け者の他力本願多いよ。多分意味ない。
日本には配らないガチで奴隷国家だな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
