2010/04/03/ (土) | edit |

海賊版ゲームソフトの被害が深刻化している。インターネット経由でゲームを違法ダウンロードして遊べる「マジコン」と呼ばれる器具が出回り、欧州では任天堂のソフト販売が1年で半減。年間の被害額は少なくとも数兆円規模に達している。事態を重く見た経済産業省は新たな法規制に向け動き出した。
asahi.com 2010年4月3日8時17分
http://www.asahi.com/business/update/0403/OSK201004030001.html
引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270272590/
スポンサード リンク
1 名前:かなえφ ★:2010/04/03(土) 14:29:50 ID:???0
海賊版ゲームソフトの被害が深刻化している。インターネット経由
でゲームを違法ダウンロードして遊べる 「マジコン」と呼ばれる器具
が出回り、欧州では任天堂のソフト販売が1年で半減。年間の被害額
は少なくとも数兆円規模に達している。事態を重く見た経済産業省は
新たな法規制に向け動き出した。
「普通に買うとお金がかかるから。みんな持ってるし、悪いことをしている意識はない」。
「普通に買うとお金がかかるから。みんな持ってるし、悪いことをしている意識はない」。
米ロサンゼルスに 留学中の日本人女性(32)は昨年夏、ニンテンドーDS用の
ゲーム十数本が入った「マジコン」を友人から 80ドルで買った。
中身は「脳を鍛える大人のDSトレーニング」など人気作ばかりで、
通常ならソフトだけで 数万円分にあたる。
マジコンはDSのゲームソフトと同サイズの本体と、パソコンを使って違法
マジコンはDSのゲームソフトと同サイズの本体と、パソコンを使って違法
ダウンロードしたゲームを保存する メモリーカードに分かれる。米国では
数年前から、マニアだけでなく一般の人々にも広がっている。
ゲーム機本体には違法ダウンロードしたゲームを作動させない機能があるが、
ゲーム機本体には違法ダウンロードしたゲームを作動させない機能があるが、
マジコンを使ったり、本体を改造 したりすることで遊べるようになる。任天堂が
2009年6月、ゲームを違法ダウンロードできる10サイトを 調べたところ、
累計2億3753万回が確認された。平均単価をかけると被害額は1兆円を超える。
その他の各国の 調査などから、年間の被害額は最低数兆円を超えると見られる。
ダウンロードできるゲームはDS用だけでなくWiiやプレイステーションなど
据え置き型にも拡大。ホーム ページなどでゲームを公開するのは違法で当局
による検挙例もあるが、数が膨大で取り締まりが追いついていない。
被害は欧州にも飛び火。米国の業界団体による昨年12月の調査では、
被害は欧州にも飛び火。米国の業界団体による昨年12月の調査では、
国別ダウンロード数はイタリア、スペイン、フランスの順に多かった。
任天堂の欧州などでの昨年4~12月のDSソフト販売数は前年同期比45%減。
日本 (同7%減)や米国(同11%減)と比べ大きく落ち込んだ。
※続きます。
2 名前:かなえφ ★:2010/04/03(土) 14:30:11 ID:???0
※続きです。
待ったなしの状況に、岩田聡社長は今年1月の決算会見で「法と技術の
両面から、欧州での海賊行為への対策を 進めたい」と話した。対策の中心
となるのが、ゲーム機本体を改良し、違法ダウンロードしたゲームで遊べないように
することだ。
任天堂やソニー・コンピュータエンタテインメントは携帯型、据え置き型ともに
することだ。
任天堂やソニー・コンピュータエンタテインメントは携帯型、据え置き型ともに
ネット回線を経由して本体のプロ グラムを更新したり、新作ソフトに対策プログラム
を入れて出荷するなどして違法コピーしたソフトを使えないよう 工夫している。
ただ、利用者がゲーム機をネットにつながないなどしてプログラム更新を防げる上に、
コピー対策を 施しても数カ月で破られてしまういたちごっこが続く。
日本では著作権法が改正され、1月から個人によるダウンロードも違法となったが、
日本では著作権法が改正され、1月から個人によるダウンロードも違法となったが、
罰則はない。経済産業省は ダウンロードしたゲームを遊ぶために必要なマジコンや
コピー対策をかいくぐるよう改造されたゲーム機に着目し、 機器を作ったり他人に
譲ったりした人を罰する法改正や新法制定を検討している。担当者は「海賊版は一瞬で創作者の
努力を奪う。ゲームの資産価値を国内外で守るため適正なルールを作りたい」としている。
努力を奪う。ゲームの資産価値を国内外で守るため適正なルールを作りたい」としている。
▽08年に京都府警が押収したマジコン。ゲームを保存したメモリーカードを差し込んで使う(画像)
9 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 14:33:28 ID:wsFGECQw0
輪島さんはもう時効だよね?
23 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 14:40:27 ID:8mZdXLju0
27 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 14:42:49 ID:amY/NE6+0
29 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 14:43:08 ID:uTY8fzG+0
PSPのほうはファームのアップデートで対応してる
任天堂が仕事してないだけだろ
香港やらからでまわってるのに日本国内で法規制してもなんの役にもたたんわ
任天堂が仕事してないだけだろ
香港やらからでまわってるのに日本国内で法規制してもなんの役にもたたんわ
31 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 14:44:32 ID:jmQjvSuF0
38 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 14:48:02 ID:xojObhCKP
DSくらいなら普通に動くエミュがあるからマジコンさえいらないよ
PCと回線があればやり放題
PCと回線があればやり放題
40 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 14:51:01 ID:Pzj0gBLKP
蓮舫でマジコンを知った。こういうの子供のうちから染まってると将来が危ぶまれるな。
49 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 14:56:43 ID:zTUGY4V8P
まるで流すやつは害悪でダウソする奴は善良かのような図だな。
51 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 14:57:20 ID:Z/fwJ3k6P
通報制度を確立してくれないか
持ってる奴を通報して
実際に持ってたら
通報者にDSプレゼント
任天堂は割れ厨からの賠償金でウハウハ
すごくいい制度だと思うよ
持ってる奴を通報して
実際に持ってたら
通報者にDSプレゼント
任天堂は割れ厨からの賠償金でウハウハ
すごくいい制度だと思うよ
52 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 14:57:20 ID:6r8e4Rm90
PCと同じで次からネットゲームに行くことになるんでしょう。
IT系で仕事してる人も多いだろうに、なんで違法コピーなんかするのかねぇ。
IT系で仕事してる人も多いだろうに、なんで違法コピーなんかするのかねぇ。
66 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 15:10:31 ID:qDLJubnr0
そういやレンホウも子供にマジコン買い与えてたっけ
民主党はあらゆる犯罪に手を染めてるな…
67 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 15:11:23 ID:BDCx3n45P
ゲームを享受するユーザーがゲームの首を絞めるとはなかなか感慨深いものがあるよな
持続可能な発展ってのを消費者側も考慮していかなければ
この先発展は望めないのではないかって思う
持続可能な発展ってのを消費者側も考慮していかなければ
この先発展は望めないのではないかって思う
69 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 15:12:27 ID:W0gsdQSP0
購入厨なんてまだ居るのかよwwwwww
70 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 15:13:07 ID:lCNUIkJDP
うちの子の同級生もR4持ってる子多いわ。
万引きしてるよ!と公言してるようなもんだと思うんだがw
万引きしてるよ!と公言してるようなもんだと思うんだがw
77 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 15:19:13 ID:xaaSE+aH0
DSだけで4000タイトル以上流れてるからな
一本4000円で計算してコンプ厨1人で1600万の被害
MAMEなんか凄いな
基盤一枚で20万として8000タイトル、コンプ厨1人で16億円の被害
インターネッツがなければ全て金払って買ってるのか、みんな金持ちだわ
一本4000円で計算してコンプ厨1人で1600万の被害
MAMEなんか凄いな
基盤一枚で20万として8000タイトル、コンプ厨1人で16億円の被害
インターネッツがなければ全て金払って買ってるのか、みんな金持ちだわ
85 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 15:23:18 ID:VR0RDlmxP
昔のゲームを、変なリメイク無しでそのまま遊びたい。
N64,メガドライブあたりが、ポータブルで出来ればこれほどうれしいことはない。
N64,メガドライブあたりが、ポータブルで出来ればこれほどうれしいことはない。
87 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 15:24:01 ID:teBG+nYIP
ネトゲにすればいいじゃん。
オンライン認証しないと遊べないとかすれば。
オンライン認証しないと遊べないとかすれば。
114 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 15:41:09 ID:2FDBWxND0
お小遣い貯めてゲーム雑誌見ながら次に何を買うか悩むのが楽しいのに・・・
119 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 15:43:30 ID:PiVdkHuxP
レンホーの子供が使ってるんだろ?
マジコンは政権与党議員のお墨付き
問題あればレンホー及び民主党へどぞ
マジコンは政権与党議員のお墨付き
問題あればレンホー及び民主党へどぞ
120 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 15:43:50 ID:qGXtLQWwP
脳を鍛えて割れ道から足を洗える程の知能を獲得できればいいのにね
121 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 15:44:03 ID:ps+kOaDM0
割れ厨は自分達が韓国のことを笑えないってことに気付いていないんだろうなあ
133 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 15:51:48 ID:POPMyAjJ0
被害額数兆円って言っても、結局は取らぬ狸の皮算用だしな
136 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 15:52:37 ID:u4TI5UIY0
こういったコンテンツ泥棒に加えて、
人権擁護法案ができたら大変だな。
合法的に企業の中身が外国人に入れ替わるからな。
企業機密もどんどん漏れるだろうし。
人権擁護法案ができたら大変だな。
合法的に企業の中身が外国人に入れ替わるからな。
企業機密もどんどん漏れるだろうし。
147 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 15:59:33 ID:/JGmkd77P
普段は割ってる奴でも建前上は割れを批判するのに最近のゆとりときたら…
148 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 16:00:20 ID:qGXtLQWwP
面白半分で購入厨を煽ってるアホがいるようですけど
世が世なのでもう少し控えた方がいいと思いますよ?
本人は糞どうでもいい、取るに足らない事だと思って書き込んだのに
気づいたら書類送検されてたとかありますしねぇ
私も人の事は言えませんけど、態々自慢するほど暇じゃないですし
世が世なのでもう少し控えた方がいいと思いますよ?
本人は糞どうでもいい、取るに足らない事だと思って書き込んだのに
気づいたら書類送検されてたとかありますしねぇ
私も人の事は言えませんけど、態々自慢するほど暇じゃないですし
149 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 16:01:15 ID:XJdNo7Bw0
ソフト会社がつぶれると新しいゲームで遊ぶことができなくなります
151 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 16:01:54 ID:LuErQncHP
今ゲームはそんな高くないんだから買えよ乞食ども
いや、乞食は恵んでくれいうだけだけど、こいつ等は欲しいからで手に入れてるからドロボウか
いや、乞食は恵んでくれいうだけだけど、こいつ等は欲しいからで手に入れてるからドロボウか
152 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 16:03:32 ID:ki6XfnzV0
156 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 16:05:02 ID:NT/swXra0
PSPみたいにメーカー側が対応すればいい話だからな
逆に言えばハード側が対応しければ
法や実効的な規制の無い国に対しては無駄で
プロテクト産業が育たないガラパゴス状態になる
逆に言えばハード側が対応しければ
法や実効的な規制の無い国に対しては無駄で
プロテクト産業が育たないガラパゴス状態になる
181 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 16:21:35 ID:/V6MLzoH0
与党議員のご子息もマジコン使ってるんだから
政府公認って事だろ
政府公認って事だろ
182 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 16:22:31 ID:fPdkObrEP
経済産業省はレンホーの調査をすべき
184 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 16:22:52 ID:Q2S1w1OsO
罪と恥の意識がマトモならこんなもんに手は出さない。
だって中国製偽ロレックスなんてマトモに動いてもタダでもいらない。
だって中国製偽ロレックスなんてマトモに動いてもタダでもいらない。
190 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 16:24:28 ID:BrA5W2Vq0
まぁ自分の子供にマジコン渡して、ダウソゲーやらせるとかは普通に異常だよな。
自分のやってる事はアンダーグラウンドな行為だって分かってやってるワレザーには、
むしろ絶対に真似できんわ。
自分のやってる事はアンダーグラウンドな行為だって分かってやってるワレザーには、
むしろ絶対に真似できんわ。
226 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 16:43:12 ID:CrCk17UV0
被害が大々的になってきたら規制するのが当然なんだが
今のパイを捨てられずにうじうじしてる任天堂も悪い。
音楽も映像も自前でいろいろやって今の形になってるんだし。
PSPだって無料DLコンテンツを増やして宣伝を兼ねつつ
ファームウェアのアップデートを習慣化させたりしてるわけだし。
今のパイを捨てられずにうじうじしてる任天堂も悪い。
音楽も映像も自前でいろいろやって今の形になってるんだし。
PSPだって無料DLコンテンツを増やして宣伝を兼ねつつ
ファームウェアのアップデートを習慣化させたりしてるわけだし。
227 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 16:44:06 ID:xcmGA7hKP
マジコン消えても、マジコン厨がソフト買うか微妙だな
あいつらが好きなのは只でできるゲームと
只でゲームしてる俺頭ヨスってチープな優越感だしな
あいつらが好きなのは只でできるゲームと
只でゲームしてる俺頭ヨスってチープな優越感だしな
267 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 17:01:32 ID:6yD4M4N+0
ゲームが面白いとか面白いとかじゃなくて、やっぱりマジコン持ってるやつ、特にそれを人に喋っちゃうような人は引くわ。
269 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 17:02:05 ID:VR0RDlmxP
吸出しは昔からあったけど、データを吸い出しても、エミュがなかった
エミュが出始めても、再現性の問題で、まだ実機でやる奴が多かった。
今、エミュが完成度を高めて、ネットの発達により、ゲームプログラムがあっという間に流通。
そして、エミュのほうがどこでもセーブできたりして快適。
まあ、正直PCのSteamみたいに、ネット流通でお金を取るのがいいと思う。
エミュが出始めても、再現性の問題で、まだ実機でやる奴が多かった。
今、エミュが完成度を高めて、ネットの発達により、ゲームプログラムがあっという間に流通。
そして、エミュのほうがどこでもセーブできたりして快適。
まあ、正直PCのSteamみたいに、ネット流通でお金を取るのがいいと思う。
283 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 17:10:55 ID:4UQqKEXb0
これすんごい前から何度となく言われてるのに進展無いよな
せいぜいン千万支払いのーとかマジコン販売業者がーとかその程度
こーゆーのこそ本気で撲滅すべきなんでないの
せいぜいン千万支払いのーとかマジコン販売業者がーとかその程度
こーゆーのこそ本気で撲滅すべきなんでないの
288 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 17:12:48 ID:/SA9kNBxP
レンホはバカ息子にやらせてるぐらいだから、民主党公認だろ
291 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 17:15:01 ID:bbKkQWlg0
はやいとこ所持禁止(もちろん罰則有り)にすればいいのにね。
流石にこの件で冤罪や不等逮捕に利用される心配をする馬鹿は居ないでしょう?
流石にこの件で冤罪や不等逮捕に利用される心配をする馬鹿は居ないでしょう?
302 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 17:25:04 ID:ki6XfnzV0
任天堂もソニーも儲け過ぎ、
少々盗まれたぐらいでガタガタ喚くな。
少々盗まれたぐらいでガタガタ喚くな。
303 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 17:26:18 ID:1r5lmwYTO
ゲームもそうだけど、CDとか本とか俺は未だに現物買ってるけども。
「あなたの世界観や込めた想いを支持しますよ~。」て賛成票だと思ってるから。
まぁ、大して興味無い試しにやってみようかって場合は中古で買ってるけど。
それでも違法にタダで手に入れたいとは思わない。
それ買うお金を稼ぐ手段を自分で行えてちゃんと買えるのに、盗んで手に入れるのはとても恥ずかしい事。
一時のスリルや優越感に浸れても、あとで虚しいからなぁ…。
「あなたの世界観や込めた想いを支持しますよ~。」て賛成票だと思ってるから。
まぁ、大して興味無い試しにやってみようかって場合は中古で買ってるけど。
それでも違法にタダで手に入れたいとは思わない。
それ買うお金を稼ぐ手段を自分で行えてちゃんと買えるのに、盗んで手に入れるのはとても恥ずかしい事。
一時のスリルや優越感に浸れても、あとで虚しいからなぁ…。
306 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 17:29:50 ID:ki6XfnzV0
320 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 17:34:01 ID:0wJ7CeS3P
不景気なんだからゲームが買えない。だからマジコン使うのは仕方がないよ。
326 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 17:36:22 ID:Vc0B0yeQ0
通報したら賞金出せばいい
330 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 17:38:37 ID:x8cuQS700
タダでダウンロードできても遊ぼうと思うソフトが全然ないんだが・・・
331 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 17:40:20 ID:ki6XfnzV0
369 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 18:03:30 ID:N5vHGORm0
家庭用ゲーム業界ってのはPS3を否定した時点で終わったんじゃあるまいか
これからはGREEを筆頭としたモデルに駆逐されていくでしょう
若年層に向けて、無料で楽しむマジコンとニンテンドーDSを放置し続けた影響は大きいと思うね
これはまだまだ序の口じゃないかな
これからはGREEを筆頭としたモデルに駆逐されていくでしょう
若年層に向けて、無料で楽しむマジコンとニンテンドーDSを放置し続けた影響は大きいと思うね
これはまだまだ序の口じゃないかな
371 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 18:04:42 ID:n1CHEQe10
マジ紺なかったら本体が売れないだろ
372 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 18:05:04 ID:kIDNyBk60
DSで出さなきゃいいのにね。これからは各ソフトメーカーは
PSP用のゲームを開発しろよ
PSP用のゲームを開発しろよ
375 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 18:06:43 ID:rA9zDFVL0
よくわかんないけど、マジコンでプレイしたら止まるように
作ることはできないの?
作ることはできないの?
376 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 18:09:04 ID:/JGmkd77P
377 名前:名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 18:09:51 ID:FUCaPhzL0
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【産業政策】30年間でGDPが80倍となった中国、今後は世界的な国有小売企業の育成が課題 中国商務部 [04-12]
- 【外食】超難関!- 『幸楽苑』の“ギョーザマイスター制度”とは [04-10]
- 【調査】大学生の就職志望 1位はJTB 2位と3位はJR リクルート調査[10-04-07]
- 【ゲンダイ】電気自動車の「価格破壊」が始まった、もうガソリン車は生き残れないと日刊ゲンダイ
- 【経済】海賊版ゲーム、被害数兆円規模 マジコン出回り深刻化
- 【調査】IT業界の就職人気トップはNTTデータ [04-01]
- 【労働環境】仕事で失敗したら机の横に便器を置かれるマイクロソフト、日本の陰湿ないじめ体質よりはいい? [04-01]
- 【自動車】中国・吉利汽車、ボルボ買収正式調印 1700億円でフォードと最終合意 [03-29]
- 【外食】日本マクドナルド、全店で『DS』使いバイト研修 専用ソフト開発 [03-20]
これこそ単純所持を規制しろ。
莫大な罰金も追加でな。
当然流すサイトの連中は片っ端からひっとらえろ。
そのくらいやってもいいだろうさ。
莫大な罰金も追加でな。
当然流すサイトの連中は片っ端からひっとらえろ。
そのくらいやってもいいだろうさ。
>>9
プログラム著作権が明文化される前のものだろうから、
まあグレーゾーンじゃね。
貸しソフト屋が成立してた時代のものでしょ。
プログラム著作権が明文化される前のものだろうから、
まあグレーゾーンじゃね。
貸しソフト屋が成立してた時代のものでしょ。
コメ、ありがとです。
輪島さん、僕の子供も愛用って・・・w
>>[54]
この時代ではグレーゾーンだったんですね。
輪島さん、僕の子供も愛用って・・・w
>>[54]
この時代ではグレーゾーンだったんですね。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
