2016/08/31/ (水) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1472539738/
ソース:http://response.jp/article/2016/08/30/280882.html
スポンサード リンク
1 名前:キドクラッチ(東日本)@\(^o^)/:2016/08/30(火) 15:48:58.80 ID:COGiB6440.net
スズキが発表した2016年7月の四輪車生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比2.2%減の26万1329台で、9か月連続のマイナスとなった。
海外生産はインド、中国等で増加したが、タイ、インドネシア等で減少し、同0.4%減の18万5748台で3か月連続のマイナス。国内生産も国内・輸出向けともに減少し、同6.3%減の7万5581台と17か月連続のマイナスだった。
国内販売は同4.3%減の5万1251台で、2か月ぶりのマイナス。登録車は新型『ソリオ』や『イグニス』が貢献し、同44.8%増の9571台と7月として過去最高の記録で11か月連続プラスとなったが、軽自動車は『ワゴンR』や『アルト』等が減少し、同11.2%減の4万1680台で19か月連続のマイナスだった。
輸出は中南米・大洋州向け等が減少し、同27.9%減の6868台と、2か月ぶりのマイナスとなった。
http://response.jp/article/2016/08/30/280882.html
スズキ イグニス
スズキ ハスラー

5 名前:ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/30(火) 15:53:12.04 ID:mtkRTFNz0.net海外生産はインド、中国等で増加したが、タイ、インドネシア等で減少し、同0.4%減の18万5748台で3か月連続のマイナス。国内生産も国内・輸出向けともに減少し、同6.3%減の7万5581台と17か月連続のマイナスだった。
国内販売は同4.3%減の5万1251台で、2か月ぶりのマイナス。登録車は新型『ソリオ』や『イグニス』が貢献し、同44.8%増の9571台と7月として過去最高の記録で11か月連続プラスとなったが、軽自動車は『ワゴンR』や『アルト』等が減少し、同11.2%減の4万1680台で19か月連続のマイナスだった。
輸出は中南米・大洋州向け等が減少し、同27.9%減の6868台と、2か月ぶりのマイナスとなった。
http://response.jp/article/2016/08/30/280882.html
スズキ イグニス

スズキ ハスラー

ミラターボTR-XXを出しやがれ
6 名前:ネックハンギングツリー(山梨県)@\(^o^)/:2016/08/30(火) 15:53:42.20 ID:Kyt+p0il0.netむしろなぜ増えると思ったのか
13 名前:ビッグブーツ(dion軍)@\(^o^)/:2016/08/30(火) 15:59:08.54 ID:jXcafWc80.net新車が出るたび買い替えられるかっての
16 名前:ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/08/30(火) 16:00:42.28 ID:cSdlFtuP0.net増税で軽まで売れなくなったら自動車業界終わりだな
19 名前:スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/30(火) 16:02:59.22 ID:kYyVKo+e0.netインフレ目標はどうなったんだ?(笑)
市場は売れない新古車で溢れかえっています
メーカーの自業自得だろ
32 名前:クロイツラス(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/08/30(火) 16:11:41.37 ID:lyHlTuIxO.netメーカーの自業自得だろ
自動運転が出来れば売れるよ。
39 名前:レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/:2016/08/30(火) 16:14:59.04 ID:BeoW0KtU0.net給与が25年上がってない国なんて日本しかないだろ
そのくせ車は倍になっとる
43 名前:デンジャラスバックドロップ(茸)@\(^o^)/:2016/08/30(火) 16:16:57.65 ID:HYE/yr8x0.netそのくせ車は倍になっとる
貧乏人だけど最低1300㏄は欲しいよね
54 名前:カーフブランディング(中部地方)@\(^o^)/:2016/08/30(火) 16:25:35.98 ID:AXVeBmPK0.net景気回復の証やね
70 名前:ミッドナイトエクスプレス(神奈川県)@\(^o^)/:2016/08/30(火) 16:43:13.11 ID:LQFo5mEk0.net性能はともかく内装とか安っぽいのが嫌
81 名前:キドクラッチ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/30(火) 16:56:32.84 ID:ob3nMG470.net増税前の滑り込みで軽貨物買った俺勝者
税金が年\4000で済むしなあ~
通勤用の足の下駄車は軽貨物で十分だわ
98 名前:ラダームーンサルト(茸)@\(^o^)/:2016/08/30(火) 17:47:41.68 ID:T/9CZ9Vk0.net税金が年\4000で済むしなあ~
通勤用の足の下駄車は軽貨物で十分だわ
前ワゴンR乗ってたけどすぐライト切れたなぁ。
102 名前:マシンガンチョップ(福島県)@\(^o^)/:2016/08/30(火) 18:03:13.16 ID:hqN8Yifx0.net
>>98
テールライトやウインカーも片方だけよく切れてるよね。
119 名前:ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/:2016/08/30(火) 18:48:26.64 ID:U11WriTx0.netテールライトやウインカーも片方だけよく切れてるよね。
デザインに気を使おう
166 名前:ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/:2016/08/30(火) 21:38:11.31 ID:HuDZ4Z7q0.net自動車業界自体落ち込んでるだろ
171 名前:ファイナルカット(栃木県)@\(^o^)/:2016/08/30(火) 22:29:22.00 ID:ZltDinpd0.netでも軽以外も売れてないんでしょ?
180 名前:河津落とし(愛知県)@\(^o^)/:2016/08/30(火) 22:58:07.96 ID:jc+EiYKB0.net自動車自体が売れてないだろ
行き渡っちまったから買い替えで売れるだけさ
行き渡っちまったから買い替えで売れるだけさ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 約3億円の新型スポーツ車 スウェーデン社が披露
- ホンダ・NSXの国内販売が年間100台にとどまるワケ
- ホンダの新型車種「Gienia」がかっこよすぎ!!!!!
- トヨタ、新型軽自動車「ピクシス ジョイ」を発売
- 助けてー軽自動車が売れないの!19か月連続のマイナスなの 安倍さんが軽自動車税増税してからなのー
- 日産セレナ、日本で初めてキャップレス給油口を採用
- 【燃費不正】スズキ、26車種で燃費値が諸元値を上回る
- ブガッティ最強1500馬力 2億超えの 「シロン」 受注200台突破
- マツダ新型ロータリー搭載車「RX-9」開発にGO、価格は約800万円に決定!?
軽自動車「200万」
ハスラー結構見るけどな
それでも150万↑とかだっけ?高いわ
それでも150万↑とかだっけ?高いわ
完全に業界を収縮させてるな
もう税金を絞り取られすぎて
限界を超えてるって事を理解してもらいたいわ
限界を超えてるって事を理解してもらいたいわ
俺、13年前に新車で買ったekワゴン、あと2年は乗るよ。12万キロだけど
経団連と一緒に政府に減税要求しつつ、労働者所得向上をやれ。
話はそれから聞いてやる。
TPPや移民推進、タックスヘイブンでの利益隠ししまくっている財界連中は、絶対に信頼できない。
話はそれから聞いてやる。
TPPや移民推進、タックスヘイブンでの利益隠ししまくっている財界連中は、絶対に信頼できない。
車なんてそうそう取り換えないしほぼ各家庭にいきわたっているのだから生産数が無駄に多いだけだろ。
うちだけでも4台車あるぞ。
うちだけでも4台車あるぞ。
日割り10円ちょい多く取られるだけで車買い控えるなんてねーよ。
そんな目腐れ金に刺さるヤツは車持ってないから。
年間4000円の負担増で売れないって?ぱよって頭おかしいの?偏差値28なの?
そんな目腐れ金に刺さるヤツは車持ってないから。
年間4000円の負担増で売れないって?ぱよって頭おかしいの?偏差値28なの?
判りきってる事ではあるが、やっぱ増税は消費を鈍らせるな
税金も理由の一つだろうが普通車だって売れてないし
消費税増税延期になったからもちょっと待つって層もいるし
そもそも車離れだし普通に買い替えのスパンが長くはなってるし
いろんな要因はあるでしょ
スズキはともかく業界全体と言っていいレベルで燃費偽装とかもあったし
消費税増税延期になったからもちょっと待つって層もいるし
そもそも車離れだし普通に買い替えのスパンが長くはなってるし
いろんな要因はあるでしょ
スズキはともかく業界全体と言っていいレベルで燃費偽装とかもあったし
ところでパナマ文書で租税回避した国内企業及び金持ち個人って見つかったん?全然未だに聞かないけど
元々日本の自動車買い替えサイクルはスパンが短過ぎだろ
あんな金食い虫のそれが少しずつ伸びてるってのは正常化って事なんじゃねえの?
あんな金食い虫のそれが少しずつ伸びてるってのは正常化って事なんじゃねえの?
だから~人口が年々都市部に集中、製造業は派遣ばかり(うちだと派遣3に対し社員1人)で車なんて売れる訳ないだろ
日本潰しと在庫の利益しか考えてない朝鮮系公務員なのか
1560758
くぅ~。12年目のスズキkei、現在11万キロ。負けたわ。orz
くぅ~。12年目のスズキkei、現在11万キロ。負けたわ。orz
新古車があふれてるから仕方ない。
おれも軽トラを先日買ったよ、新古車で。
おれも軽トラを先日買ったよ、新古車で。
買ってほしいけど給料は上げません
買える訳ないだろ
買える訳ないだろ
排気量は1000ccは欲しい。普通タイヤ履けるようにして今の時代に合った車にして欲しい。税金上げるならその後だろ能無し。
近所の買い物の荷物運び程度なら軽でいいけど
それ以外だと力の無さで余計に疲れる。
軽よりも1000cc前後が一番使い勝手がいい。
それ以外だと力の無さで余計に疲れる。
軽よりも1000cc前後が一番使い勝手がいい。
そもそも、車の買い替え時期ってどんくらいなの?
目安にするのは使用期間?走行距離?車種ごとにも違いはあるの?
平日は通勤で20kmほど、休みの日は土日のどっちかで買い物に行くときに使い(だいたい10km)、年2,3回ほど帰省等で100kmほど運転する場合、どのくらいで買い換えるべき?
目安にするのは使用期間?走行距離?車種ごとにも違いはあるの?
平日は通勤で20kmほど、休みの日は土日のどっちかで買い物に行くときに使い(だいたい10km)、年2,3回ほど帰省等で100kmほど運転する場合、どのくらいで買い換えるべき?
運転の楽しさ()とか言ってるうちはダメだわ。自動運転主体の社会作りに邁進してどうぞ
普通車が売れてれば問題ないだろ、軽のシェアが高過ぎた3割売れれば上出来
*1560802
車の状態次第なので数字出されてもあまり意味はない。
ディーラー以外の整備工場で定期点検受けてると買い替え時期のアドバイスもらえるよ。
(ディーラーだとそこの営業の都合で意見がコロコロ変わるからダメ)
車の状態次第なので数字出されてもあまり意味はない。
ディーラー以外の整備工場で定期点検受けてると買い替え時期のアドバイスもらえるよ。
(ディーラーだとそこの営業の都合で意見がコロコロ変わるからダメ)
毎日乗る様な人は買う価値あるけど
週末ドライバーは本来なら自家用車いらないもんね
レンタカーなりカーシェアなりで全く問題ないことにみんな気がついてきたんじゃないの?
週末ドライバーは本来なら自家用車いらないもんね
レンタカーなりカーシェアなりで全く問題ないことにみんな気がついてきたんじゃないの?
普通車は増えてるって書いてあるじゃん
バ.カなの?
バ.カなの?
このコメ欄に求められてるレスはこれ
安部さんのせいじゃない!安部さんのせいじゃない!
安部さんのせいじゃない!安部さんのせいじゃない!
元々売れてない!自動車会社の努力が足りない!
安部さんのせいにするな!安部さんのせいじゃない!!!
安部さんのせいじゃない!安部さんのせいじゃない!
安部さんのせいじゃない!安部さんのせいじゃない!
元々売れてない!自動車会社の努力が足りない!
安部さんのせいにするな!安部さんのせいじゃない!!!
軽なら新古車で十分かな、近場で買い物or駅まで送り迎え位だし
遠出するのは軽だと疲れ方が半端ないからパス
遠出するのは軽だと疲れ方が半端ないからパス
アメリカの外圧に政府が屈したからだろうが

伸び代が無いばかりか縮小していく一方だから
早く国内市場は整理した方がいいよ。
世界戦略車の日本仕様を投入していく形に持っていかないと。
そのためには軽規格がむしろ邪魔になる。
売れるリッター車に注力していかないと。
早く国内市場は整理した方がいいよ。
世界戦略車の日本仕様を投入していく形に持っていかないと。
そのためには軽規格がむしろ邪魔になる。
売れるリッター車に注力していかないと。
発泡酒の手法だろうが車など誰が買うか
車は国の鵜になった気分で不愉快だ
車は国の鵜になった気分で不愉快だ
上場企業の給与は6ヶ年連続で上昇中。
軽から普通車に買い換え、或いはセカンドカーを普通にするとかですかね。
どうもアレコレ言ってるのは最初から車持ってない人のような。
軽から普通車に買い換え、或いはセカンドカーを普通にするとかですかね。
どうもアレコレ言ってるのは最初から車持ってない人のような。
軽貨物と普通車で事足りる。
軽の乗用タイプは中途半端。
軽の乗用タイプは中途半端。
軽が売れない ×
軽すら買えない無能が増えた ◎
軽すら買えない無能が増えた ◎
軽自動車の増税はTPP加入したら軽自動車の優遇廃止を要求されるのは確実だから
それに先んじて税率上げることで反TPP派の批判を薄めようという意図であったんだろうし
当の米国がTPP止めようかって雰囲気になってるのだから、元に戻していいんじゃないの。
それに先んじて税率上げることで反TPP派の批判を薄めようという意図であったんだろうし
当の米国がTPP止めようかって雰囲気になってるのだから、元に戻していいんじゃないの。
自販連のホームページでは国内販売普通車が伸びてトータルでは微増してるようだが、なんで半島民とこのまとめはホルホルしてるの?
スズキの燃料不正につけこんだネガキャンが大成功だと喜んでるの?もう完全に特定アジアの纏めだねここ
スズキの燃料不正につけこんだネガキャンが大成功だと喜んでるの?もう完全に特定アジアの纏めだねここ
税金上がったりすりゃ4ナンバーのバンでいい
車検なんか自分で行くのに変わりないんだから
車検なんか自分で行くのに変わりないんだから
今の車は昔の車と違い錆びたり塗装が色あせたりしにくいし
デザインも進化していないから十年前の車でも古臭く見えないし
買い換える必要性が生じないんだわ
二輪なんかは規制が厳しくなりすぎて
新車は価格は高いは性能は低いわで全く売れず
規制前の中古ばかりが売れる始末
デザインも進化していないから十年前の車でも古臭く見えないし
買い換える必要性が生じないんだわ
二輪なんかは規制が厳しくなりすぎて
新車は価格は高いは性能は低いわで全く売れず
規制前の中古ばかりが売れる始末
軽自動車やエコカーのような税の優遇がなくなればたちまち売れなくなるような製品に会社の命運がかかっているとなるとリスクが高すぎる。スズキとしても普通車への比重を上げたいだろう。
インドでも普通車は日本国内よりもはるかにたくさん売れる見通し。
今やアジア向けの車のほうが日本国内向けの軽自動車より立派で、デザインの自由度も高い。
インドでも普通車は日本国内よりもはるかにたくさん売れる見通し。
今やアジア向けの車のほうが日本国内向けの軽自動車より立派で、デザインの自由度も高い。
技術革新がなければ資本主義は衰退してしまう。
飲みに行って帰りオートパイロットで帰ってこれる車をさっさと作れ
飲みに行って帰りオートパイロットで帰ってこれる車をさっさと作れ
日本政府は日本人のための政策はしていない
俺には分からないがどっからかの圧力通りでやってるだけでしょうきっと
企業のせいばかりにするなよ
叩くとこ違ってませんか
俺には分からないがどっからかの圧力通りでやってるだけでしょうきっと
企業のせいばかりにするなよ
叩くとこ違ってませんか
ほしい人は買うよ。売れないのはほしい人が少なくなっただけ。作れば売れる、そんなのないからな。
売れないものを出すのが悪い
このスレたてたのパヨクでしょ
国内で一番クルマ売れてないメーカーを出しても意味ないでしょ
若者はクルマ離れ深刻だし
しかも円高兆候で海外での販売はクルマ以外も落ちてる
米の利上げ決まったから、今後円安に動けばOK
国内で一番クルマ売れてないメーカーを出しても意味ないでしょ
若者はクルマ離れ深刻だし
しかも円高兆候で海外での販売はクルマ以外も落ちてる
米の利上げ決まったから、今後円安に動けばOK
アルト47万8千円からやり直せ。
話はそれからだ。
話はそれからだ。
というわけでTPPの準備は万全ですアメリカさま。
1561041
日本は自動車に関して完成車・部品に関わらず78年から関税は無いよ。
日本は自動車に関して完成車・部品に関わらず78年から関税は無いよ。
デフレのときは、増税ではなく、減税が正解という、見事なパターン。
まだ、この時期は、安部総理も増税財務省に騙されていた時期。
いまは、デフレのときは、財政出動=減税と理解しているであろう。
まだ、この時期は、安部総理も増税財務省に騙されていた時期。
いまは、デフレのときは、財政出動=減税と理解しているであろう。
地域格差埋めるなら、まずは個人用自動車の税金や車検費用の軽減だな
田舎は車必要で、都会は車不要だし
田舎は車必要で、都会は車不要だし
残念ながら軽はこれからも売れ続けます。
実際今までが売れすぎた結果だよ。売り上げがやっと通年どおりに落ち着いたんだ。
ここ2・3年は新モデル出しまくってたからその反動だね。
因みに売れ筋で言ったらアルトやハスラーは五月付けで併せて13000台以上売り上げてる。
スズキは順位で言えばトップ10入り車種はダイハツの次で4車種。しかもバラつきの少ない3位~7位をほぼ独占してる。
ホンダ・ダイハツはNやタントをパッケージ商法と乗り換え得々プランみたいなことがどんどん巧妙化しているから、160万以上するのにどんどん売れてるんだけど、如何せん他車種との開きがでかすぎる。
ある意味じゃニッチに受けがいいのはスズキなんだよな
N-BOX、タントのトップ争いの図式は当分変わらないよ。
知り合いの車屋さんが2日間の大売出しで16台売れて15台が軽だったってさ。
実際今までが売れすぎた結果だよ。売り上げがやっと通年どおりに落ち着いたんだ。
ここ2・3年は新モデル出しまくってたからその反動だね。
因みに売れ筋で言ったらアルトやハスラーは五月付けで併せて13000台以上売り上げてる。
スズキは順位で言えばトップ10入り車種はダイハツの次で4車種。しかもバラつきの少ない3位~7位をほぼ独占してる。
ホンダ・ダイハツはNやタントをパッケージ商法と乗り換え得々プランみたいなことがどんどん巧妙化しているから、160万以上するのにどんどん売れてるんだけど、如何せん他車種との開きがでかすぎる。
ある意味じゃニッチに受けがいいのはスズキなんだよな
N-BOX、タントのトップ争いの図式は当分変わらないよ。
知り合いの車屋さんが2日間の大売出しで16台売れて15台が軽だったってさ。
次購入時は自動運転が普及して数年たったぐらいに買うかな
軽って大体2台目か近所用でしょ?そりゃ少しでも高かったらいらんってなるわ。
今でさえうち嫁さんが週一乗るか乗らないか位なのに。まぁ都内じゃ軽はいらん
今でさえうち嫁さんが週一乗るか乗らないか位なのに。まぁ都内じゃ軽はいらん
軽だけでなく普通車もだろうが
ほんと安倍って国内経済ぶっ壊しまくって海外にバラ撒きのいかれた奴だったな
ほんと安倍って国内経済ぶっ壊しまくって海外にバラ撒きのいかれた奴だったな
安いだけが取り柄の軽から安さ取ったら誰が買うんだよwww
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
