2016/08/31/ (水) | edit |

安倍政権は29日、北方領土問題の進展を待たずにロシアへの包括的な経済協力を先行させる方向で調整に入った。複数の日ロ関係筋が明らかにした。両国間の信頼関係を高めた方が領土問題の解決に資すると判断したためで、領土交渉の進展に応じて協力するとした政権の従来方針を事実上転換する。一部事業は年内にも着手する方向だ。
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1472604621/
ソース:http://this.kiji.is/143042117920769533?c=39550187727945729
スポンサード リンク
1 名前:紅あずま ★@\(^o^)/[ageteoff]:2016/08/31(水) 09:50:21.06 ID:CAP_USER9.net
安倍政権、対ロ経済協力を先行
北方領土進展待たずに
共同通信:2016/8/30 08:03
http://this.kiji.is/143042117920769533?c=39550187727945729
(依頼93)
安倍政権は29日、北方領土問題の進展を待たずにロシアへの包括的な経済協力を先行させる方向で調整に入った。複数の日ロ関係筋が明らかにした。両国間の信頼関係を高めた方が領土問題の解決に資すると判断したためで、領土交渉の進展に応じて協力するとした政権の従来方針を事実上転換する。一部事業は年内にも着手する方向だ。
先行実施するのは、安倍晋三首相が5月にロシア南部ソチでの日ロ首脳会談で提示した8項目の経済協力案。首相はロシア極東ウラジオストクで9月2日に予定されるプーチン大統領との会談の際、日本政府を挙げて取り組む考えを伝える見通し。
12 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/31(水) 10:07:34.27 ID:EagGv+X90.net北方領土進展待たずに
共同通信:2016/8/30 08:03
http://this.kiji.is/143042117920769533?c=39550187727945729
(依頼93)
安倍政権は29日、北方領土問題の進展を待たずにロシアへの包括的な経済協力を先行させる方向で調整に入った。複数の日ロ関係筋が明らかにした。両国間の信頼関係を高めた方が領土問題の解決に資すると判断したためで、領土交渉の進展に応じて協力するとした政権の従来方針を事実上転換する。一部事業は年内にも着手する方向だ。
先行実施するのは、安倍晋三首相が5月にロシア南部ソチでの日ロ首脳会談で提示した8項目の経済協力案。首相はロシア極東ウラジオストクで9月2日に予定されるプーチン大統領との会談の際、日本政府を挙げて取り組む考えを伝える見通し。
表に出てない密約の方が重要だから今現状ではわからん。
16 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/31(水) 10:10:07.83 ID:AksGovzE0.netプーチンは多分、銭湯を喜ぶ。
20 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/31(水) 10:14:23.74 ID:Zao5o61X0.net
何をやっても歯舞色丹が限界だろ
だったらとっとと2島で妥協しろよ
だったらとっとと2島で妥協しろよ
42 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/31(水) 10:37:11.96 ID:zl1KttPt0.net
>>20
2島で妥協どころか0島で妥協しちゃってるじゃん
24 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/31(水) 10:17:28.36 ID:AksGovzE0.net2島で妥協どころか0島で妥協しちゃってるじゃん
まぁ、実際よくわからん。
25 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/31(水) 10:18:24.21 ID:Ejv5p/fU0.netしかたないわな。
38 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/31(水) 10:32:47.97 ID:MHyLkGvP0.net日本ってのは必ず日和ってくると思われているんだよ。
その通りになったなw
72 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/31(水) 11:24:21.05 ID:jwU4FSuu0.netその通りになったなw
四島以下で話片付けられるより良い
79 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/31(水) 11:34:55.59 ID:7uRZrPWl0.net数十手先を見据えた布石だな
敵は少ない方がいい
86 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/31(水) 11:44:41.93 ID:JYqa5Q010.net敵は少ない方がいい
外交能力ないな
得意なのはばらまき外交だけか?
95 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/31(水) 12:20:13.25 ID:hmNh9j140.net得意なのはばらまき外交だけか?
中国の二の舞を踏むことになるわ
101 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/31(水) 12:30:43.73 ID:vcLPwejoO.netロシアから天然ガスを輸入して発電
日本から工業製品を輸出
いいんじゃない?アメリカが怒りそうだけど
106 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/31(水) 12:45:15.86 ID:NRlh5ku20.net日本から工業製品を輸出
いいんじゃない?アメリカが怒りそうだけど
北朝鮮対策だな
スポンサード リンク
- 関連記事
まあ中韓と同じパターンに終わるんだろな
中国、北朝鮮対策か
樺太の半分は日本に権利があるやろ
安倍さんはプーチンさん好きなんよね まぁどうなるか見てみるしかないか…
ウクライナ見れば返す訳がないだろw
まして竹島なんて取り戻す気すらない
たまに支持率集めのパフォするだけ
拉致問題だって結局は総連をほぼ野放し状態だし
まして竹島なんて取り戻す気すらない
たまに支持率集めのパフォするだけ
拉致問題だって結局は総連をほぼ野放し状態だし
一番ロシアとの交渉でめんどくさいのが、交渉相手の失墜の多さやろて
北方領土をダシにロシアに貢ぎたいだけだろ
ODAキックバックで懐に入れる気満々のゲスい決定
ODAキックバックで懐に入れる気満々のゲスい決定
アメさんが絶賛制裁中なのにアメさん裏切れるのか?
やれたら大したもんだ
やれたら大したもんだ
ロシアなんて条約結んでも裏切られてるのに密約なんか信じられませんねー
鈴木宗雄に、色々教えて貰うらしいよ!?
これで中国は、日本に手出しできなくなったな。
流石に今回ばかりは安倍さんを支持できない
あのロシアが経済支援して心象が良くなったからと領土返すわけ無いじゃん
ロシアとは同時履行意外に領土返還とか無理だろ、騙されて金だけ取られる落ちだと何で分かんないかね・・
あのロシアが経済支援して心象が良くなったからと領土返すわけ無いじゃん
ロシアとは同時履行意外に領土返還とか無理だろ、騙されて金だけ取られる落ちだと何で分かんないかね・・
これ評価してる人は、拉致被害者捜索で既にやらかしてるのを知らない情弱
北方領土開発なんだろうけど、朴槿恵が国賓で呼ばれてることを考えると
ロシアは日本の天敵である韓国に開発させようとしてるみたい
そこで日本政府が焦ったかなと思う
ロシアは日本の天敵である韓国に開発させようとしてるみたい
そこで日本政府が焦ったかなと思う
韓、中と援助してきて何を学習したんだか
※79
>数十手先を見据えた布石だな
>敵は少ない方がいい
そういう事だな。
さすがに中国とドンパチになりそうな今、ロシアまで相手に回られるわけにはいかん。
最低限、中立を保ってもらえるようにしなければな。
>数十手先を見据えた布石だな
>敵は少ない方がいい
そういう事だな。
さすがに中国とドンパチになりそうな今、ロシアまで相手に回られるわけにはいかん。
最低限、中立を保ってもらえるようにしなければな。
頭おかしいんじゃねえのか? 知恵遅れの領域だぞ
核武装がないから足元みられてばかりだな
ロス.ケに中国侵攻くらいさせれやク.ソが
ロス.ケに中国侵攻くらいさせれやク.ソが
※1561224
それ前回騙されたやつや
それ前回騙されたやつや
ロシアから天然ガス輸入?
ロシアの意に反することをすればすぐに蛇口を閉めるぞって脅してくるのに?
ロシアの意に反することをすればすぐに蛇口を閉めるぞって脅してくるのに?
70年前:そうだまだソ連がいる→黒幕ソ連でした
現在:そうだまだロシアがいる
現在:そうだまだロシアがいる
日露間にあるのって別に領土問題だけじゃないんだけどねぇ。
特にガスパイプラインとか、日本のエネルギー(ミックス)問題を解消するひとつになるんだし。
メタハイもそうだけど、反原発の人はもっと関心もっていいはずなんだけど、その辺なんにも言わないんだよねえ。
なんなんだろう、あいつら?
特にガスパイプラインとか、日本のエネルギー(ミックス)問題を解消するひとつになるんだし。
メタハイもそうだけど、反原発の人はもっと関心もっていいはずなんだけど、その辺なんにも言わないんだよねえ。
なんなんだろう、あいつら?
共同通信らしい書き方だなw
あのな二島で妥協ならこのままのほうがいいんだよ
ロシアと繋がるのはそれだけでリスクなんだから現状維持でも日本にとっては悪くない条件なんだ
だいたい数字の上では半分だがその二島は鼻くそサイズだぞ
返ってきたところで防衛費かさむからないほうがマシなレベル
ロシアと繋がるのはそれだけでリスクなんだから現状維持でも日本にとっては悪くない条件なんだ
だいたい数字の上では半分だがその二島は鼻くそサイズだぞ
返ってきたところで防衛費かさむからないほうがマシなレベル
※1561206
来年4月には公民権停止解かれるしね。
娘を自民に入れて、自分は知事狙いという噂もあるけど。
今回のって、そこらへん微妙に連動してるような気がする。
来年4月には公民権停止解かれるしね。
娘を自民に入れて、自分は知事狙いという噂もあるけど。
今回のって、そこらへん微妙に連動してるような気がする。
このパターンで何回ロシアに騙されたら気が付くの?
竹島上陸されて10億円プレゼントするし
頭沸いちゃってんの?
竹島上陸されて10億円プレゼントするし
頭沸いちゃってんの?
※[ 1561235 ]
>※1561224
>それ前回騙されたやつや
あのク ソ国家が信用出来ないのは百も承知。
ただ前回と比べるのなら、今回は別に満州でソ連と国境接したりはしてないし、
中国からでも日本からでも、火 事場泥 棒しようにもリスクが高過ぎるでしょ。
>※1561224
>それ前回騙されたやつや
あのク ソ国家が信用出来ないのは百も承知。
ただ前回と比べるのなら、今回は別に満州でソ連と国境接したりはしてないし、
中国からでも日本からでも、火 事場泥 棒しようにもリスクが高過ぎるでしょ。
なんだ凶導のニュースか
まだこれでどうなるかわからんから評価は保留だけど、これで結局話が進まないなんてことになったら安倍は失脚間違いないしロシアと日本の縁も完全に切れるな
で、日本の政治家へのキックバックは何パーセントで決着したのかな。
正直、反日アメリカ(国務省&白人高齢者)に対する当て擦り感は否めない。その代わり、親日アメリカ(国防省&若年層)は涙目。日本からすればアメリカへの思いやり予算を削減してロシアに投資すればイイだけの話だから、アメリカからすれば堪ったもんじゃないwww
バイデンが「日韓友好は私の手柄」なんて言わなければ、安倍&麻生を激怒させることもなかっただろうにwww
バイデンが「日韓友好は私の手柄」なんて言わなければ、安倍&麻生を激怒させることもなかっただろうにwww
今までこれで何度も持ち逃げされたのに学習しねぇなぁ
結局、定期的に起きる米ロ対立で真っ先に生贄にされて有耶無耶になるのに
結局、定期的に起きる米ロ対立で真っ先に生贄にされて有耶無耶になるのに
3島返還くらいなら妥協してもいいかな、と思う。面積按分で択捉の一部が付いてくると言うなら寧ろいらん。全部返すならともかく、ロシアと陸上で国境接するなんざ恐ろしすぎる。択捉は返さなくて良いから、代わりに周辺海域の漁業権くらいくれれば。
北方領土なんてあってもいらんだろうが、周辺水域で漁業ができるくらいになればいいな。
信用は出来ない国だが、プーチンと対立するよりは友好な姿勢をとっておくのは大事だな。
ただロシアの天然ガスに依存するようになってはダメだ。
信用は出来ない国だが、プーチンと対立するよりは友好な姿勢をとっておくのは大事だな。
ただロシアの天然ガスに依存するようになってはダメだ。
無能下痢阿部
安倍ちょろすぎてどの国にも騙されてるよな
金ばら撒くか&騙されるかの2択でほんま無能の極みだわ
金ばら撒くか&騙されるかの2択でほんま無能の極みだわ
サハリン2を思い出す。
安倍いい加減にしろよ
お前ほんとうにホームラン級のア ホ ウだったな
お前ほんとうにホームラン級のア ホ ウだったな
中韓が敵対的である以上ロシアを取り込まないと地政学的に不味いからでしょ
北方領土がある方が危険
ロシアと地続きになることになるんだし
ロシアとは経済協力して日本がなくては経済が回らない状態にするのが日本はベスト
逆にロシアからしたら日本がロシアを切り捨てる事が出来ない状態を作ればベストになる
ロシアからしたら軍事、経済、資源で日本を縛る事が可能だし
お互いに利益のある関係を作る事が出来る
アメリカが文句言わなければ(笑)
北方領土がある方が危険
ロシアと地続きになることになるんだし
ロシアとは経済協力して日本がなくては経済が回らない状態にするのが日本はベスト
逆にロシアからしたら日本がロシアを切り捨てる事が出来ない状態を作ればベストになる
ロシアからしたら軍事、経済、資源で日本を縛る事が可能だし
お互いに利益のある関係を作る事が出来る
アメリカが文句言わなければ(笑)
二島で決着なら暴動もんだろ。森と安倍は近いからな、利権の匂いがする。そもそも今までロシアを支援して得た見返りはあるのか?
ロシアはオホーツク文化を固める意味で国後択捉は返す気が無いので、徹底的に無視で極東を干上がらせてから気を伺う。本来はソ連崩壊でやっておけば苦労しなかったのだが
ロシアはオホーツク文化を固める意味で国後択捉は返す気が無いので、徹底的に無視で極東を干上がらせてから気を伺う。本来はソ連崩壊でやっておけば苦労しなかったのだが
世界情勢が変わる前に強硬手段とらなかったツケだね
何考えてんだよ
敵国に経済協力して如何するんだよ
資源安でロシア経済が悪化してんだから、「島返したら投資してあげても良いよ」と言う姿勢で行け。
敵国に経済協力して如何するんだよ
資源安でロシア経済が悪化してんだから、「島返したら投資してあげても良いよ」と言う姿勢で行け。
朝汚鮮人に土下座する外交レベルだから、日本政府に期待するだけ無駄
慰安婦合意と言い、安倍って絵にかいたようなahoだな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
