2016/09/01/ (木) | edit |

中国が焦燥感に駆られている。アジアでの軍事的覇権を強め、沖縄県・尖閣諸島の強奪もチラつかせていたが、先週の日中韓外相会談では一転、隣国との協調姿勢を演出したのだ。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1472620990/
ソース:http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160831/frn1608311140001-n1.htm?view=pc
スポンサード リンク
1 名前:ちゃとら ★[sageteoff]:2016/08/31(水) 14:23:10.41 ID:CAP_USER9.net
中国が焦燥感に駆られている。アジアでの軍事的覇権を強め、沖縄県・尖閣諸島の強奪もチラつかせていたが、先週の日中韓外相会談では一転、隣国との協調姿勢を演出したのだ。9月に中国・杭州で主催する、G20(20カ国・地域)首脳会議を成功させる思惑だけでなく、米軍が東シナ海などに展開させた強襲揚陸艦や攻撃型原子力潜水艦の存在も大きいようだ。ジャーナリストの加賀孝英氏が緊急リポートする。
米国が「新たな軍事作戦」に踏み切った。これを受けて、習近平国家主席率いる中国は「米国が軍事衝突を決意した」と震え上がっている。
中国共産党機関紙、人民日報の情報サイト「人民網」は17日、概略以下のように報じた。
《米軍は、東シナ海の尖閣諸島(周辺海域)に、強襲揚陸艦『ボノム・リシャール』を投入した。最近、同海域に武装警備船や漁船を大挙して派遣している中国に、圧力をかけるのが狙いとみられる》
《ボノム・リシャールは6日、母港の長崎県・米海軍佐世保基地を出航し、14日からパトロールに入った。日米両国は昨年、日米防衛協力のための指針(ガイドライン)を再改定し、尖閣などを防衛範囲に含めた》
米軍がついに、わが国固有の領土・尖閣諸島を防衛するために、最強艦船を投入した。安倍晋三首相が実現させた、日米同盟強化の証だろう。
世界最大級の強襲揚陸艦であるボノム・リシャールは、全長257メートル、全幅34メートル、排水量約4万トン。「動きまわる軍事基地」の異名で恐れられている。
強襲輸送ヘリCH-46や、直離着陸戦闘機AV-8BハリアーII、新型輸送機オスプレイ、LCAC(エア・クッション型揚陸艇)などを搭載する。約2000人の海兵隊員を収納可能で、ヘリコプターとLCACなどを使って、兵員と戦車などを一気に揚陸させることができる。
自衛隊関係者は「斬り込み隊長役を務める強襲揚陸艦の中で、ボノム・リシャールは最強だ。万が一の場合、尖閣にも瞬時に海兵隊を展開できる。すさまじい戦闘力で敵を制圧する。中国の空母『遼寧』などハリボテで話にならない」と語る。
中国は今月に入って、尖閣周辺の接続水域や領海に、公船や海上民兵が乗り込んでいるという約300隻もの漁船を侵入させた。東シナ海は開戦前夜の緊張状態となり、「8月15日、尖閣上陸」情報まで流れた。
ところが、ボノム・リシャールが14日に尖閣周辺に展開する直前(=12日ごろ)、漁船の大半が姿を消した。防衛省幹部は「強襲揚陸艦の出動を知り、逃げ出したという情報がある」という。
米軍の軍事作戦はこれだけではない。以下、複数の米情報当局、米軍関係者から得た衝撃情報だ。
「朝鮮日報は27日、『米軍の攻撃型原潜が、北朝鮮の潜水艦基地に近い公海まで隠密裏に潜入し、北朝鮮の潜水艦を監視・追跡作戦を展開していた』と報じた。実は米軍は、中国の潜水艦にも同様の作戦を行っていた。百戦百勝。相手にならない。中国の潜水艦は籠の中の哀れな鳥だ」
ご承知の通り、中国は9月初旬、国家の威信をかけて、浙江省杭州で初の議長国としてG20首脳会議を開催する。失敗すれば、習氏の失脚は免れない。G20成功のため、中国は参加国に「テーマは経済問題に絞る」といい、中国が袋だたきになる南シナ海と東シナ海の問題は取り上げないように、必死で根回ししている。実態は土下座外交に近い。
岸田文雄外相は24日、都内で中国の王毅外相と個別会談を行った。谷内正太郎国家安全保障局長は25日、北京で中国の楊潔●(=簾の广を厂に、兼を虎に)国務委員と、李克強首相と連続会談した。いずれも中国は協調姿勢を演出したが、G20で前出の議題を回避したかったからだ。
だが、米国は強気だ。外務省関係者がいう。
「米国とフランスはG20で、南シナ海と東シナ海の問題を取り上げる意向だ。米仏は、南シナ海で『航行の自由』作戦を決行することでも合意している。習氏は大恥をかく。『親中政策』の見直しを進めているテリーザ・メイ首相率いる英国が、米仏に同調し始めている」
中国は孤立している。習氏は崖っぷちに立たされている。
言わせていただく。日本は中国と取引などしてはならない。毅然たる態度で、東シナ海や南シナ海の問題を議論すべきだ。それなくしてG20の存在意義などない。
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160831/frn1608311140001-n1.htm?view=pc
画像

3 名前:名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 14:25:35.83 ID:44nt/5S90.net米国が「新たな軍事作戦」に踏み切った。これを受けて、習近平国家主席率いる中国は「米国が軍事衝突を決意した」と震え上がっている。
中国共産党機関紙、人民日報の情報サイト「人民網」は17日、概略以下のように報じた。
《米軍は、東シナ海の尖閣諸島(周辺海域)に、強襲揚陸艦『ボノム・リシャール』を投入した。最近、同海域に武装警備船や漁船を大挙して派遣している中国に、圧力をかけるのが狙いとみられる》
《ボノム・リシャールは6日、母港の長崎県・米海軍佐世保基地を出航し、14日からパトロールに入った。日米両国は昨年、日米防衛協力のための指針(ガイドライン)を再改定し、尖閣などを防衛範囲に含めた》
米軍がついに、わが国固有の領土・尖閣諸島を防衛するために、最強艦船を投入した。安倍晋三首相が実現させた、日米同盟強化の証だろう。
世界最大級の強襲揚陸艦であるボノム・リシャールは、全長257メートル、全幅34メートル、排水量約4万トン。「動きまわる軍事基地」の異名で恐れられている。
強襲輸送ヘリCH-46や、直離着陸戦闘機AV-8BハリアーII、新型輸送機オスプレイ、LCAC(エア・クッション型揚陸艇)などを搭載する。約2000人の海兵隊員を収納可能で、ヘリコプターとLCACなどを使って、兵員と戦車などを一気に揚陸させることができる。
自衛隊関係者は「斬り込み隊長役を務める強襲揚陸艦の中で、ボノム・リシャールは最強だ。万が一の場合、尖閣にも瞬時に海兵隊を展開できる。すさまじい戦闘力で敵を制圧する。中国の空母『遼寧』などハリボテで話にならない」と語る。
中国は今月に入って、尖閣周辺の接続水域や領海に、公船や海上民兵が乗り込んでいるという約300隻もの漁船を侵入させた。東シナ海は開戦前夜の緊張状態となり、「8月15日、尖閣上陸」情報まで流れた。
ところが、ボノム・リシャールが14日に尖閣周辺に展開する直前(=12日ごろ)、漁船の大半が姿を消した。防衛省幹部は「強襲揚陸艦の出動を知り、逃げ出したという情報がある」という。
米軍の軍事作戦はこれだけではない。以下、複数の米情報当局、米軍関係者から得た衝撃情報だ。
「朝鮮日報は27日、『米軍の攻撃型原潜が、北朝鮮の潜水艦基地に近い公海まで隠密裏に潜入し、北朝鮮の潜水艦を監視・追跡作戦を展開していた』と報じた。実は米軍は、中国の潜水艦にも同様の作戦を行っていた。百戦百勝。相手にならない。中国の潜水艦は籠の中の哀れな鳥だ」
ご承知の通り、中国は9月初旬、国家の威信をかけて、浙江省杭州で初の議長国としてG20首脳会議を開催する。失敗すれば、習氏の失脚は免れない。G20成功のため、中国は参加国に「テーマは経済問題に絞る」といい、中国が袋だたきになる南シナ海と東シナ海の問題は取り上げないように、必死で根回ししている。実態は土下座外交に近い。
岸田文雄外相は24日、都内で中国の王毅外相と個別会談を行った。谷内正太郎国家安全保障局長は25日、北京で中国の楊潔●(=簾の广を厂に、兼を虎に)国務委員と、李克強首相と連続会談した。いずれも中国は協調姿勢を演出したが、G20で前出の議題を回避したかったからだ。
だが、米国は強気だ。外務省関係者がいう。
「米国とフランスはG20で、南シナ海と東シナ海の問題を取り上げる意向だ。米仏は、南シナ海で『航行の自由』作戦を決行することでも合意している。習氏は大恥をかく。『親中政策』の見直しを進めているテリーザ・メイ首相率いる英国が、米仏に同調し始めている」
中国は孤立している。習氏は崖っぷちに立たされている。
言わせていただく。日本は中国と取引などしてはならない。毅然たる態度で、東シナ海や南シナ海の問題を議論すべきだ。それなくしてG20の存在意義などない。
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160831/frn1608311140001-n1.htm?view=pc
画像

その前から大恥
4 名前:名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 14:26:10.99 ID:/Xf5MG7m0.netプロレスいつまだやってるの
6 名前:名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 14:26:35.97 ID:FnnGWokv0.net話し合いで解決を
28 名前:名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 14:37:12.24 ID:RHETWe84O.netスカッとジャパン
61 名前:名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 14:55:22.23 ID:6iMzNN7e0.net100年かけても取りに来るつもりなのだから、
日本も意識を変えないといけない
短期の撤退なんかで喜んでる場合ではない
日本も意識を変えないといけない
短期の撤退なんかで喜んでる場合ではない
尖閣を演習場として米軍に貸し出せば解決する
114 名前:名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:18:07.69 ID:YsH0xnCH0.netついに全てのパラメータ無限大のラスボス登場?
キンペーの装備 皮の服 木の盾 ナイフ lv2
127 名前:名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:23:37.42 ID:xGp3V/dC0.netキンペーの装備 皮の服 木の盾 ナイフ lv2
アメリカ引くと直ぐにまた中国は出てくる。
170 名前:名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:56:12.79 ID:MJ6K+iGW0.net送ってもらいたいときに、送ってもらってありがとー
171 名前:名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:56:53.60 ID:navpG3P00.netてか米軍と上陸して野営してくれよ
208 名前:名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:20:20.13 ID:O5ZdZrl50.netアメリカならどんどん上陸してくれww
209 名前:名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:20:34.83 ID:XXce5A5i0.netジャイアン怒らした
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【悲報】韓国経済、詰む 開発途上国なのに開発するものがない
- 【韓国】またパクリか…韓国アニメ映画にジブリ『千と千尋の神隠し』からの盗作疑惑…監督は否定「騒動に驚いた」
- 「日本軍の悪行暴いた」習近平が大絶賛の英国記者、南京事件の現場に居合わせず 在職記録も無し
- 【AIIB】中国主導のアジア投資銀、カナダも加盟へ G7で日米のみ不参加
- 米軍、尖閣周辺に強襲揚陸艦投入で中国威嚇 習政権はG20で大恥も
- 【韓国】平昌オリンピックのために韓国に帰化する外国人続々 メンツを保つためにメダル確保作戦
- 韓国「韓国はデジタル、日本はアナログ、日本が韓国に追いつけば、日本人がGALAXYを使うようになる」
- 韓国政府「北朝鮮は礼儀を知らず空気も読めず、世界に捏造を拡散する恥知らず 同じ民族として恥ずかし
- 「日韓合意により精神的損害を受けた」 元慰安婦12人が1人900万円の賠償を要求
尖閣の魚釣島にレーダーとミサイル基地作れば解決するのに配慮を~とか周辺地域の安定の~とか明らかに外患誘致唆すク.ソ野党とお花畑へいわしゅぎしゃ(笑)は現実を見るんだな
ゴキブリ中国人共はどこにでも居るし入り込むんだから入り口を締め切って駆虫剤撒かないとダメなんだっつーの
ゴキブリ中国人共はどこにでも居るし入り込むんだから入り口を締め切って駆虫剤撒かないとダメなんだっつーの
尖閣にオスプレイを配備したら解決!!
日米共同の気象観測所か、レーダーサイトを設置すれば良い
本来は日本がやる事だけど日本にそれだけの度胸は無いから、アメさんに助けて貰うしかない
費用は全額日本持ちで、それでも今の警戒態勢よりは安く済むと思う
本来は日本がやる事だけど日本にそれだけの度胸は無いから、アメさんに助けて貰うしかない
費用は全額日本持ちで、それでも今の警戒態勢よりは安く済むと思う
USA!USA!USA!
常時パトよろしく!
常時パトよろしく!
やっぱ最後はアメリカだなぁ
もうすぐオバマが最後通告に行くらしいからキンペー亡命だろうなwwwww
自国の問題なのにアメリカ頼りは嘆かわしい
けれど米国海軍に感謝を
けれど米国海軍に感謝を
展示しないと、韓国も東南アジアもそっぽ向く、やっと気づいた座間の司令部。
経済問題に絞っても、叩かれるだけだろう?
改める気無いから、会議しても意味ないよね。
改める気無いから、会議しても意味ないよね。
やっちゃえ、USA
ラストキンペラーは下手したなー。
孔子の兵法(だっけ?)実力をつけるまでこそ~り爪を研げみたいの早々と破って、
世界から見えみえの見栄はって、待ちきれずに、ハリボテのジャイアン見せちゃった。
で国内経済はボロボロの危機状況。
孔子の兵法(だっけ?)実力をつけるまでこそ~り爪を研げみたいの早々と破って、
世界から見えみえの見栄はって、待ちきれずに、ハリボテのジャイアン見せちゃった。
で国内経済はボロボロの危機状況。
中国の尖閣上陸危機?は、安倍政権の憲法改正を援護する事にになる。
上陸された場合は「9条守る団体は反論できない」
日本国民声は、一直線に憲法改正に向かう。 ⇐ 安倍総理の狙いはココです。
臭:~「アイヤ」~~(ー.ー; 安倍総理:「高笑い」・・・・.・歴史に残る偉業達成(^^v
上陸された場合は「9条守る団体は反論できない」
日本国民声は、一直線に憲法改正に向かう。 ⇐ 安倍総理の狙いはココです。
臭:~「アイヤ」~~(ー.ー; 安倍総理:「高笑い」・・・・.・歴史に残る偉業達成(^^v
マジな話、射爆場に中国寄りの海域を設定する。
米軍を当事者にするのが一番。
米軍を当事者にするのが一番。
怖いのはキンペーが失脚したら軍部が暴走するんじゃないか、ということ。
>>米軍がついに、わが国固有の領土・尖閣諸島を防衛するために、最強艦船を投入した。安倍晋三首相が実現させた、日米同盟強化の証だろう。
その前に自衛艦を投入するのが本筋じゃないの?
安倍もちょっとおかしいだろう。
結局はアベリカに売国(アメポチ)する要因を作っているだけだろう。
自国軍隊が守る意思を見せていないのに、米軍が命かけるわけないだろう。
フィリピン、ベトナム、マレーシアのような弱国よりも更に弱国が日本www
世界一の弱国じゃないかww
その前に自衛艦を投入するのが本筋じゃないの?
安倍もちょっとおかしいだろう。
結局はアベリカに売国(アメポチ)する要因を作っているだけだろう。
自国軍隊が守る意思を見せていないのに、米軍が命かけるわけないだろう。
フィリピン、ベトナム、マレーシアのような弱国よりも更に弱国が日本www
世界一の弱国じゃないかww
>ところが、ボノム・リシャールが14日に尖閣周辺に展開する直前(=12日ごろ)、漁船の大半が姿を消した。防衛省幹部は「強襲揚陸艦の出動を知り、逃げ出したという情報がある」という。
結局日本単体なんて、中国にとっては訳もない相手、ってわけか。
安倍が国防省と一緒に、尖閣防衛宣言を嫌がるオバマにグーパンくれて、
安保改正しなかったら、そのまま中国に押し切られてたってわけか。
情けねえけど、この程度が日本の実力なんだな。
結局日本単体なんて、中国にとっては訳もない相手、ってわけか。
安倍が国防省と一緒に、尖閣防衛宣言を嫌がるオバマにグーパンくれて、
安保改正しなかったら、そのまま中国に押し切られてたってわけか。
情けねえけど、この程度が日本の実力なんだな。
>それなくしてG20の存在意義などない。
そらそうだ。
当事国であるインドネシアが居る以上、その話題が出ないこと自体がおかしい。
経済的上の話をするにしても、対インドネシアじゃ現状失点しかないしな。鉄道とか。
そらそうだ。
当事国であるインドネシアが居る以上、その話題が出ないこと自体がおかしい。
経済的上の話をするにしても、対インドネシアじゃ現状失点しかないしな。鉄道とか。
※1561560
いや、全然情けなくない。
国防が一国でどうにかなると思っている事自体がそもそもおかしい。
圧倒的な物量を根拠に今までそれができていたアメリカが異常なだけ。あれを基準にしてはいけない。
そうやって着実に国家間の連携を深め、それを相手にわかる形で「明確化」するのが大事なんだよ。
この後、主にインドやロシアとの交流が深化することでとれる手段も乗数的に増えることになる。
例えばインドのモディ首相も来月頭にはベトナムを公式訪問するしな。対中軍事協力を明言している段階で明らかにG20に向けての布石だろうし。
いや、全然情けなくない。
国防が一国でどうにかなると思っている事自体がそもそもおかしい。
圧倒的な物量を根拠に今までそれができていたアメリカが異常なだけ。あれを基準にしてはいけない。
そうやって着実に国家間の連携を深め、それを相手にわかる形で「明確化」するのが大事なんだよ。
この後、主にインドやロシアとの交流が深化することでとれる手段も乗数的に増えることになる。
例えばインドのモディ首相も来月頭にはベトナムを公式訪問するしな。対中軍事協力を明言している段階で明らかにG20に向けての布石だろうし。
日本がやらなあかん事
他国にやって貰っててもな、だらしない
他国にやって貰っててもな、だらしない
五輪でしょうもないことしくさったからな。
G20に合わせて最高のタイミングで、尖閣領海内で軍事演習して赤恥さらさせてやりたいねえ。
G20に合わせて最高のタイミングで、尖閣領海内で軍事演習して赤恥さらさせてやりたいねえ。
日本も早く強力な強襲揚陸艦の配備ができるようにならないと、島国の日本ほど必要だ
安倍ちゃんはゆっくり着実に日本の再軍備と常任理事国入りを目指してくれている
共産党の工作や妨害に惑わされないように、日本を守らないとな
安倍ちゃんはゆっくり着実に日本の再軍備と常任理事国入りを目指してくれている
共産党の工作や妨害に惑わされないように、日本を守らないとな
もう沖縄と尖閣はアメリカにあげてもいいんじゃねーかな?
日本側には維持する能力ね~しwww
日本側には維持する能力ね~しwww
俺もそう思う。沖縄はアメリカに戻してしまった方がいいだろう。
中国もまるで日本を恐れてないし、もしアメリカが安保を打ち切ったら確実に速攻で落とされる。
なにより、日本には抵抗手段も抵抗意識もゼロだからな。皆無。
中国もまるで日本を恐れてないし、もしアメリカが安保を打ち切ったら確実に速攻で落とされる。
なにより、日本には抵抗手段も抵抗意識もゼロだからな。皆無。
沖縄放棄カンチョクトみたいなコメントがわいててきもちわるいなw
※1561930
日本の防衛能力が信用ならないのと、今のままの沖縄だと日本防衛の障害になる可能性があるからね。
アジアなんか見捨てろと言っているトランプも「米国領土」を見捨てるわけにはいかないからな。
まあ現状の安保体制が続けばいいんだがねぇ、
日本の防衛能力が信用ならないのと、今のままの沖縄だと日本防衛の障害になる可能性があるからね。
アジアなんか見捨てろと言っているトランプも「米国領土」を見捨てるわけにはいかないからな。
まあ現状の安保体制が続けばいいんだがねぇ、
1561571
意味が違うでしょう
本来は日本の問題で、先ずは日本が毅然とした行動を見せるのが筋。
その上で、同盟軍に援護を求める。
日本は逆でしょ。何でもかんでもアメリカ依存するから、アメポチになる。
要は、中国に売国しているか、アメリカに売国しているかの違いでしかない。
ベトナム、フィリピン、マレーシア以下の国が日本でしょう。
意味が違うでしょう
本来は日本の問題で、先ずは日本が毅然とした行動を見せるのが筋。
その上で、同盟軍に援護を求める。
日本は逆でしょ。何でもかんでもアメリカ依存するから、アメポチになる。
要は、中国に売国しているか、アメリカに売国しているかの違いでしかない。
ベトナム、フィリピン、マレーシア以下の国が日本でしょう。
※1562084
インドなんか国力のない時代からずっと中国と領土紛争してるもんな。
ろくな同盟国がないにもかかわらず、自分一人でずっと中国と戦い続けている。
大国の条件は「たとえ自分一人でも戦ってみせる」という矜持を持ち続けることだ。ロシアも中国もそれは持ってる。
だが一方それを失った日本が大国の座からじわじわ滑り落ちてるのは、当然の帰結なんだよな。
文字どおり「経済しかない経済大国」だ。本物の大国じゃない。ニセ大国だ。
インドなんか国力のない時代からずっと中国と領土紛争してるもんな。
ろくな同盟国がないにもかかわらず、自分一人でずっと中国と戦い続けている。
大国の条件は「たとえ自分一人でも戦ってみせる」という矜持を持ち続けることだ。ロシアも中国もそれは持ってる。
だが一方それを失った日本が大国の座からじわじわ滑り落ちてるのは、当然の帰結なんだよな。
文字どおり「経済しかない経済大国」だ。本物の大国じゃない。ニセ大国だ。
はやいとこ 支 那 を潰さないとな
まず朝 鮮vs支 那でやらせて
残った方を全滅させるというのがベストな展開
まず朝 鮮vs支 那でやらせて
残った方を全滅させるというのがベストな展開
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
