2016/09/01/ (木) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1472629089/
ソース:http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/083102526/
スポンサード リンク
1 名前:ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/08/31(水) 16:38:09.00 ID:VGg8q3Cc0.net
米IDCが現地時間2016年8月30日に公表した世界のタブレット端末市場に関する調査によると、同年の出荷台数は1億8340万台になる見通し。これにより、出荷台数の前年比成長率はマイナス11.5%と、過去最大の落ち込みになるという。ただし、タブレットの出荷台数は2018年にプラス成長に転じ、2020年には1億9400万台に達すると同社は見ている。
IDCはタブレット市場を、「スレート型」と呼ぶ従来型端末と、着脱式キーボードが用意されている「デタッチャブル型」の2つのカテゴリーに分けて分析している。同社によると今後市場回復の鍵を握るのは後者のデタッチャブル型。これに伴い2016年に85%と推計されるスレート型の、タブレット全体に占める出荷台数比率は2020年に68%にまで低下する。また9インチ以下の出荷台数比率は2016年の55%から、2020年には40%に低下すると予測している。
9インチ以下の端末は低価格化が進んでおり、メーカーは端末の販売だけでは利益を出せない状況。一方で現在は、画面サイズのより大きなタブレットやデタッチャブル型に健全な需要がある。
IDCが予測する2016年における各OSの出荷台数比率は、Androidが66.2%、iOSが22.4%、Windowsが11.3%。2020年にはAndroidが57.8%に低下、iOSは22.9%とほぼ横ばいで推移、Windowsは19.3%に拡大すると同社は予測している。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/083102526/
2 名前:ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/:2016/08/31(水) 16:39:17.25 ID:tb9XuK0i0.netIDCはタブレット市場を、「スレート型」と呼ぶ従来型端末と、着脱式キーボードが用意されている「デタッチャブル型」の2つのカテゴリーに分けて分析している。同社によると今後市場回復の鍵を握るのは後者のデタッチャブル型。これに伴い2016年に85%と推計されるスレート型の、タブレット全体に占める出荷台数比率は2020年に68%にまで低下する。また9インチ以下の出荷台数比率は2016年の55%から、2020年には40%に低下すると予測している。
9インチ以下の端末は低価格化が進んでおり、メーカーは端末の販売だけでは利益を出せない状況。一方で現在は、画面サイズのより大きなタブレットやデタッチャブル型に健全な需要がある。
IDCが予測する2016年における各OSの出荷台数比率は、Androidが66.2%、iOSが22.4%、Windowsが11.3%。2020年にはAndroidが57.8%に低下、iOSは22.9%とほぼ横ばいで推移、Windowsは19.3%に拡大すると同社は予測している。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/083102526/
なんで売れ続けられると思ったの?
6 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/08/31(水) 16:40:22.64 ID:r9n2DOSq0.netスマホの画面が大きくなっちゃったからな
16 名前:チェーン攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/31(水) 16:46:12.33 ID:5BB8x8Om0.netごめんねPCなければ買ってるんだけど
17 名前:ローリングソバット(秋)@\(^o^)/:2016/08/31(水) 16:46:41.79 ID:Jwswpc3j0.net中途半端だよな
26 名前:ツームストンパイルドライバー(空)@\(^o^)/:2016/08/31(水) 16:49:56.86 ID:BewGne/90.netいい加減にnexus7出せや
34 名前:ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/:2016/08/31(水) 16:54:24.05 ID:GXoZ/Jlu0.netもっと軽いipadmini出せや
48 名前:キングコングニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/08/31(水) 17:01:43.57 ID:RgC4l5/T0.net「買おうかな?」ってたまに思うけど
「何に使う?」って冷静に考えると
用途が無いから結局買わない
「何に使う?」って冷静に考えると
用途が無いから結局買わない
7インチのいいやつだせよ
69 名前:シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/:2016/08/31(水) 17:15:27.67 ID:BuR0WVw90.net1台買ったら2年は使うしな
70 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(家)@\(^o^)/:2016/08/31(水) 17:15:42.35 ID:XHhIM6ZZ0.netスマホで充分
80 名前:ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/:2016/08/31(水) 17:23:14.28 ID:GsczGVhi0.netスマホとの使い分けがいまいち分からん
Kindle WPだけ持ってるけど
97 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2016/08/31(水) 17:32:16.90 ID:Y9t+nMgd0.netKindle WPだけ持ってるけど
正直中途半端で無用
98 名前:ダイビングエルボードロップ(富山県)@\(^o^)/:2016/08/31(水) 17:32:52.86 ID:xZvwhAZ50.netスマホでかくなってるから当たり前
4インチのスマホもっと出せよ
115 名前:ジャンピングDDT(岐阜県)@\(^o^)/:2016/08/31(水) 17:49:23.90 ID:yHoFYV8o0.net4インチのスマホもっと出せよ
一台あれば十分だしなぁ
130 名前:超竜ボム(dion軍)@\(^o^)/:2016/08/31(水) 18:09:31.89 ID:6E8ZQSVG0.netようつべみるなら
Kindleで十分だしな、、
子供にKindle与えとけば
ずーっとやってるぞ
162 名前:ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/08/31(水) 18:51:55.53 ID:Xqes4ykc0.netKindleで十分だしな、、
子供にKindle与えとけば
ずーっとやってるぞ
そりゃそうだろ。
大画面スマホがあれば事足りるし。
172 名前:セントーン(dion軍)@\(^o^)/:2016/08/31(水) 19:11:19.34 ID:hRvRqXO90.net大画面スマホがあれば事足りるし。
買ったら当分買い換えないよ。
252 名前:ボ ラギノール(大阪府)@\(^o^)/:2016/08/31(水) 21:38:35.89 ID:FPgBG3pB0.net一台持ってるけど壊れないし
動画とネットするくらいだから
そんなにスペック高くなくてよいし
260 名前:サソリ固め(中部地方)@\(^o^)/:2016/08/31(水) 21:58:54.78 ID:1Wol0UD80.net動画とネットするくらいだから
そんなにスペック高くなくてよいし
スマホに慣れてしまって、左手が疲れる
267 名前:ジャンピングエルボーアタック(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2016/08/31(水) 22:21:05.21 ID:sIRiIa8UQ.netそりゃあ
世の中に一定にモノが溢れると
売れなくなるだろ
皆さん持ってりゃ買う必要性無くなる
321 名前:シャイニングウィザード(catv?)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 00:17:25.09 ID:tR7rPn7V0.net世の中に一定にモノが溢れると
売れなくなるだろ
皆さん持ってりゃ買う必要性無くなる
あんまり高級なことやらないので今のNexus7 2013でいいんですけど
というか新型がワイド画面じゃなくなったので・・・
327 名前:シューティングスタープレス(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 01:09:45.05 ID://jwrTBO0.netというか新型がワイド画面じゃなくなったので・・・
家用タブレットは壊れないからな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 55インチでわずか5万円台、シャオミが破格の4Kテレビ「Mi TV 3S」発表
- シャープ 45インチの4Kアクオスを発表 32インチテレビからの買い替えを推奨
- 五輪終了以降、価格下落が止まらない4Kテレビ。新モデルでも半額程度の衝撃
- 日本の技術者「MacBook Airに技術的に凄い所は一つもない。我々ならもっと安く作れる」
- タブレットが売れない!2016年の出荷台数は前年比11.5%減に。過去最大の落ち込み
- 有機ELノートPCのあまりの美しさに悶絶
- ソニー、8Kテレビを20年めど発売
- 「4Kテレビだけでは4K放送を受信できず」 販売店が客に説明を、総務省が要請
- 43型で8万円、中国ハイセンスが低価格4Kテレビを日本発売
でかいスマホで十分とか言ってるけど、取り回し考えれば6インチが限度だろう。
なにより歳食ってくると小さい文字は見づらくなるからな。最低8インチ、できれば10インチは欲しいところ。
空間投影型ディスプレイが一般化すれば前提は変わってくるんだろうけど。
なにより歳食ってくると小さい文字は見づらくなるからな。最低8インチ、できれば10インチは欲しいところ。
空間投影型ディスプレイが一般化すれば前提は変わってくるんだろうけど。
電池がもっと保たないと
省エネで運用させないようにしてくれ
省エネで運用させないようにしてくれ
この一年ろくなのが出てない上に解像度も含めたNexus7の完全上位版がくそ高いのしか出てないのが問題だろ
いいかげんマウスが付けられるようにしろ。
スクロールボタンをつけろ。
あと自動追尾の広告がうざすぎるので大画面は必須
ipad proより大きい画面なら色々需要があると思う
スクロールボタンをつけろ。
あと自動追尾の広告がうざすぎるので大画面は必須
ipad proより大きい画面なら色々需要があると思う
売れないんじゃなくて売らないだけだろ
ずっとソニーのxperia z4 tablet compactが出るのを待ってるんだよ
まだ撤退を正式発表したわけじゃないし早く発売してくれよ
ずっとソニーのxperia z4 tablet compactが出るのを待ってるんだよ
まだ撤退を正式発表したわけじゃないし早く発売してくれよ
とにかく充電器がすぐ壊れる。
3~4ヶ月間ごとに6000円の出費は痛い。
ドコモでアローズというタブレットを購入してちょうど二年になるけど、
充電器は9代目です。
二年で充電器の代金だけで54000円は高いと思います。
3~4ヶ月間ごとに6000円の出費は痛い。
ドコモでアローズというタブレットを購入してちょうど二年になるけど、
充電器は9代目です。
二年で充電器の代金だけで54000円は高いと思います。
7インチ8インチで良いのが出てないってのが真実
10インチユーザ層は一度買えば買い換えない
が、10インチは企業向けになるので10インチ作るんだよな
店に行って7インチ8インチで説明されることないもんね
ただ店員がタブレット使いこなせずイライラするパターンで終了だから
10インチも結局需要が無い
10インチユーザ層は一度買えば買い換えない
が、10インチは企業向けになるので10インチ作るんだよな
店に行って7インチ8インチで説明されることないもんね
ただ店員がタブレット使いこなせずイライラするパターンで終了だから
10インチも結局需要が無い
携帯性でスマホに負け
デカイ画面は手持ち無理ゲーでPCに負け
不必要だし中途半端
デカイ画面は手持ち無理ゲーでPCに負け
不必要だし中途半端
タブレット買ったのは便利と思ったからだが
やはり機能に不足があるし、金額を考えたらPCの方が良かった。
でもまあいいやと納得。
充電器コードを覆うゴムが裂けて
数日して中の線だけになった。でも使ってる。
やはり機能に不足があるし、金額を考えたらPCの方が良かった。
でもまあいいやと納得。
充電器コードを覆うゴムが裂けて
数日して中の線だけになった。でも使ってる。
帯に短し襷に長し
ベッドで寝っ転がって動画見るぐらいにしか使ってない
ベッドで寝っ転がって動画見るぐらいにしか使ってない
俺みたいに資格勉強のために何十冊も持ち出せる恩恵でもないと一般人には無用だよ。スマホで十分。
スマホとパソコンでいい
スマホは持ち運びが便利
パソコンはキーボードが便利
少なくとも自分の生活にはタブレットって使いどころがない
スマホは持ち運びが便利
パソコンはキーボードが便利
少なくとも自分の生活にはタブレットって使いどころがない
他の人も言ってるけど売る気ないよね
業務用は増えてると思う(特に店頭での説明でタブレットを使ってるシーンを見ることはかなり増えた)けど、個人用は一旦頭打ち状態になってるってことかな。
まあ、みんな書いてる通り家で使うならPC、外で使うならスマホで大抵はこと足りるしなあ。
まあ、みんな書いてる通り家で使うならPC、外で使うならスマホで大抵はこと足りるしなあ。
※1561649
それでいいんでないの?そういう運用だと、他の機器で代替は効かないでしょ?
だってスマホ自体「それ以前の機器で代替が効かない」から普及したんだし。
まあ技術革新が進むと、現在のスマホはウェアラブル端末に収束すると予想しているけど。
それでいいんでないの?そういう運用だと、他の機器で代替は効かないでしょ?
だってスマホ自体「それ以前の機器で代替が効かない」から普及したんだし。
まあ技術革新が進むと、現在のスマホはウェアラブル端末に収束すると予想しているけど。
SONY Z3がもう一台ほしい………
持ち歩くのにちょうどいい大きさで、軽いし。
これ買ってから、家のパソコンが眠りっぱなしだわ。
持ち歩くのにちょうどいい大きさで、軽いし。
これ買ってから、家のパソコンが眠りっぱなしだわ。
新型出てないだろ
あ、Z3 COMPACTね。
>家用タブレットは壊れない
家族のと合わせて2台、旧式のネクサス7壊れたぞ
あれは耐久性あんまり高くない
家族のと合わせて2台、旧式のネクサス7壊れたぞ
あれは耐久性あんまり高くない
タブレットは便利だと思ったけど、バッテリー容量が不足してるんだよな。結局、家に居る時はPC使うしで、期待していた程活用も活躍もしていない。よって買い換える事もない。
ノートPCは最近買い換えたし、ディスクトップPCも来月買替える(と言うか自作する)予定。
ノートPCは最近買い換えたし、ディスクトップPCも来月買替える(と言うか自作する)予定。
あったら便利だけど無くても困らない。
家ではPC使うし、普段の出先はスマホ。
結局、寝床で寝る前ネット見たり、旅先で使うくらいしかしない。
家ではPC使うし、普段の出先はスマホ。
結局、寝床で寝る前ネット見たり、旅先で使うくらいしかしない。
※1561632
auのアローズタブ使ってるけど充電器壊れた事無いぞ
使い方に問題無くてすぐ壊れるなら充電器の保証効くんじゃ?
auのアローズタブ使ってるけど充電器壊れた事無いぞ
使い方に問題無くてすぐ壊れるなら充電器の保証効くんじゃ?
iPad Air2のCellular使ってるけどポケモンGOやるときはタブレットでやってる
電池消費激しいからスマホより大容量で持つし、地図が見やすい、モンスターボール投げやすい
メールチェックもタブレットでやることが多い
カメラが今ひとつなのでiPad Proに換えようか考えてる
電池消費激しいからスマホより大容量で持つし、地図が見やすい、モンスターボール投げやすい
メールチェックもタブレットでやることが多い
カメラが今ひとつなのでiPad Proに換えようか考えてる
今のスマホ、タブレットは性能がいいわけだし
1回購入したら、2年ぐらいは使い続けるだろ
1回購入したら、2年ぐらいは使い続けるだろ
※1561628
マウスはもともと使えるだろ・・・
大画面だとスクロールに付いてくる広告もでかくなるよ
マウスはもともと使えるだろ・・・
大画面だとスクロールに付いてくる広告もでかくなるよ
もう十分売れただろ・・・
iPhone+iPad2時代は問題なかったが、泥スマホ+泥タブは何故か使いにくかった
今は泥スマホ+winタブで、そこそこ便利な感じ
でも仕事用はパソコン一択のままだな
今は泥スマホ+winタブで、そこそこ便利な感じ
でも仕事用はパソコン一択のままだな
動画用に使っているタブは、もう6年も動いてる。
スペック的にデカイ動画は辛いが、圧縮して入れれば全然へーきだし
スペック的にデカイ動画は辛いが、圧縮して入れれば全然へーきだし
中国製が売れてないだけでしょ
小型のノートPCがあればタブレットなくても充分なので……。
タブレットは文字入力が最高に面倒くさいのと、
長文書けない読めない人増長させてる気がする。
一言ですませていい場面じゃないときも短文だけで済ますの嫌い。
タブレットは文字入力が最高に面倒くさいのと、
長文書けない読めない人増長させてる気がする。
一言ですませていい場面じゃないときも短文だけで済ますの嫌い。
10インチ防水タブレット便利なんだけどなぁ
風呂で漫画も読めるし映像作品見られるしで
7インチじゃ少しもの足りん
風呂で漫画も読めるし映像作品見られるしで
7インチじゃ少しもの足りん
老眼にはiPadがやさしい
iPad買ったけど埃被ってるわ
スマホとPCで充分
スマホとPCで充分
始めて7インチタブを買ったばかりだけと、
ものすごくいいけどなー。
ものすごくいいけどなー。
毎年買い替えるようなものじゃないしな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
