2016/09/02/ (金) | edit |

ロシア 外務省は,平成28年3月から4月にかけ,ロシアの民間調査機関会社に委託して,ロシアにおける対日世論調査を行ったところ,結果概要は以下のとおりです(調査対象:ロシア全国の18歳以上の3,600名,調査方法:電話調査)。なお,ロシアにおける対日世論調査は平成13年,平成16年,平成22年に続いて実施されたものです。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1472725908/
ソース:http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_003648.html

スポンサード リンク


1 名前:ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/[ageteoff]:2016/09/01(木) 19:31:48.32 ID:tdrk1X7N0.net 
 外務省は,平成28年3月から4月にかけ,ロシアの民間調査機関会社に委託して,ロシアにおける対日世論調査を行ったところ,結果概要は以下のとおりです(調査対象:ロシア全国の18歳以上の3,600名,調査方法:電話調査)。なお,ロシアにおける対日世論調査は平成13年,平成16年,平成22年に続いて実施されたものです。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000184989.pdf
http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000184991.pdf

1 日本との関係が「友好関係にある」または「どちらかというと友好関係にある」と回答した者が78%と,前回調査時の73%から増加しました。また,ロシアにとって日本との友好関係は「重要」または「どちらかというと重要」と回答した者は97%でした。

2 平和国家としての日本の戦後の歴史に関する問に対しては,「おおいに評価する」と回答した者が44%,「どちらかというと評価する」と回答したのが37%で,およそ8割以上の人々が肯定的な評価を行いました。また,安倍晋三内閣総理大臣のイニシアチブで進めている「国際協調主義に基づく積極的平和主義」については,そうした外交姿勢が世界の平和維持や国際的安定に「役立つと思う」と回答したのが18%,「どちらかというと役立つ」と回答したのが58%と,およそ8割の人々が肯定的な評価を行いました。

3 「最も信頼できる国はどこか」という問について,日本と回答した割合は9.9%であり,中国に次ぐ第2位でした。

4 日露間の協力を強化すべき分野としては,「科学技術」が最も高く90%で,「貿易・投資」が79%,「外交・安保」が74%でした(複数回答方式)。

5 領土問題については,57%が現在も四島の帰属について交渉が行われていることを知っていると回答しました(前回は76%)。
この問題について,「日露が相互に合意すべき」と回答した者は42%で,前回調査時の32%から増加しました。一方,四島は「今後ともロシアに帰属する」と回答したのは53%でした(前回も53%)。また,領土問題に関する日本とロシアの立場を知っているかという問については,「双方の立場とも知っている」と回答したのが58%と,前回の47%から増加しました。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_003648.html
2 名前:クロイツラス(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 19:32:49.49 ID:ACM3bpytO.net
上下関係でいうと、日本が下である。
3 名前:ジャンピングエルボーアタック(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 19:32:54.57 ID:xfBBcpuL0.net
いえいえプーチンが怖いので
7 名前:フロントネックロック(庭)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 19:33:47.28 ID:ICV4+TRM0.net
北方領土より、カニ送ってこいや
9 名前:ダイビングフットスタンプ(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 19:34:30.18 ID:FyZPpQwR0.net
男はいらないぞ
24 名前:ボマイェ(庭)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 19:37:29.85 ID:OJWK3Xuv0.net
ロシア何考えてるのかわからなくて怖い
27 名前:断崖式ニードロップ(岐阜県)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 19:38:09.62 ID:yZl0y+9H0.net
おそロシア
35 名前:フライングニールキック(西日本)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 19:39:31.32 ID:cIAIdlpE0.net
ロシアと日本
二人の間に言葉はいらない
ただ拳で語るのみ

65 名前:ショルダーアームブリーカー(catv?)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 19:56:57.22 ID:75EbUch00.net
ロシアって親日だったのかよw
はじめて知ったわ
69 名前:ジャーマンスープレックス(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 19:59:01.51 ID:J71xU1ZAO.net
すごいパーセントだな

俺もロシア美人と仲良くしたいよ
90 名前:雪崩式ブレーンバスター(神奈川県)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 20:15:35.73 ID:hofKLU610.net
北方領土を返還しろ
話はそれからだ
115 名前:垂直落下式DDT(茸)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 20:41:40.63 ID:vzjKuJcz0.net
ロシア自体は好きなんだけどな
北方領土問題が棘なんだよな
130 名前:クロイツラス(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 20:52:40.75 ID:sUhG5K2w0.net
ねーよ
どこ情報だよ・・・
160 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(福岡県)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 21:35:42.34 ID:4SIBay540.net
ロシア人を信用するとかねーよw
167 名前:サソリ固め(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:16:30.63 ID:X9ALvzaq0.net
え…はい…
じゃあ北方領土返して?
226 名前:オリンピック予選スラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 00:46:34.98 ID:kcfjmIrv0.net
中国への信頼感すげえな
全く理解できないし友好を望むのは難しいだろう
237 名前:スリーパーホールド(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/02(金) 01:22:44.17 ID:cGYNoMQP0.net
国民の考えと政府の考えは別だろ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1562257 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 03:39
問題は抱えてるけど、別に表立って敵意向けられてるわけでもないし、中韓より全然話し通じるし  

  
[ 1562258 ] 名前: 名無しさん  2016/09/02(Fri) 03:41
>>日露間の協力を強化すべき分野としては,「科学技術」が最も高く90%で,「貿易・投資」が79%,「外交・安保」が74%でした

結局日本の技術や金が欲しいだけだろ。
なにが友好関係だ、中韓北があるから多少マシに見えてるだけでロシアなんぞ消えてなくなれと思ってる日本人は多いわ。  

  
[ 1562260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 03:46
クリントンもトランプもアカンのやろ。とうとうコイツラに銭つかうことになってもうたわ。  

  
[ 1562262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 03:50
ロシア人って以外と親日なんだよな
アメリカ人より親日だろ、まぁ戦争したって原爆落とされて日本に入って来たし、
強制労働さされたのは日本人側だし、こっちが恨みこそもて向こうはないからな
最近ではアニメが浸透してるし、ワンオクとかかなり人集めて2daysのライブしてる
因みにあるサイトでBabymetalのファン登録1万7千人みたい
不思議と親日でプーチンも柔道して有段者でそ  

  
[ 1562264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 03:53
まあロシアの国民はア.ホだしジャパンコンテンツで好感持ってるだろうな
政府は絶対に信用しちゃならんけど国民相手なら商売程度の関係が一番良い  

  
[ 1562267 ] 名前: 名無しさん  2016/09/02(Fri) 03:58
中韓露はまずは根っこである領土問題を解決してからじゃなきゃ先には進まない
それまでは民間交流とかどんなに深めてもこの件にふれると一瞬で覆るからやるだけ無意味

歴史問題は領土問題により大きく取り扱われるが(特に中韓)領土問題の方が大きな問題だ
歴史観は別に各国統一する必要はないと思う
立場が違えば歴史の見方も変わる
  

  
[ 1562269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 04:01
仲いいって、日本はロシアといっしょになんかしたっけ?
なんにもしてないのに、なんで仲良くなれるんだ?
ロシアって友達作ったことないんか?  

  
[ 1562275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 04:15
関係が良くないと返るものも返ってこないから第一歩でしょ。  

  
[ 1562277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 04:37
何かしないと仲良くなれないとかドライ過ぎんだろ
見てるだけで好感持ったりすることだってあるだろうよ

俺はロシア好きだぞ。言葉がかっこいいとかそんな感じでな
好感ってだけなら直近の事柄を除いて政治と切り離すだろ普通  

  
[ 1562281 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 04:45
日本人の79ぱーはロシアなんて眼中にねーよ  

  
[ 1562283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 04:48
戦中、戦後、ソ連によってどれ程の日本人が犠牲になったのか知ってるのか?日本が降参したあと一方的に宣戦布告し北方領土を奪ったのがこいつらだ。ロシアに親しみなんぞない  

  
[ 1562286 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 04:52
ここから以下のコメント、ロシアが日本に与えた文化について。  

  
[ 1562288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 04:55
日露戦争フルで勝ちました。日本人  

  
[ 1562293 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 05:18
樺太に高層ビルが建ち、香港みたいになってた筈。  

  
[ 1562299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 05:29
ロシア人みたいな無能でア ホばかりの連中と付き合いたくなんてないけどな。
中国人の方がはるかに能力やスペックが優秀だもの。

でもまあ、パワーバランスを欠くと問題が起きるのは
拉致問題で北朝鮮を排除してから、韓国が増長して日本をバッシングしてきた件で懲りてるから、
結局は中国とのバランスにおいて、関わらなきゃならんのだろうがね。
北朝鮮とも早く拉致問題解決&平和条約交渉を再開して、韓国をけん制すべきだ。  

  
[ 1562300 ] 名前:       2016/09/02(Fri) 05:31
>>「最も信頼できる国はどこか」という問について,日本と回答した割合は9.9%であり,中国に次ぐ第2位でした。

まぁ知ってたけどやっぱり中華寄りなのね
歴史で見ればアレだけど俺は個人的にロシア嫌いでもなく、むしろロシア女とバコバコしたい  

  
[ 1562302 ] 名前:       2016/09/02(Fri) 05:34
※1562269
海産物の取引はよくしていたでしょ
今は知らんけどイクラとか有名やん?  

  
[ 1562310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 05:48
78%の国民が日本は嫌いって状態で返還したら、政権支持率が一気におちるから
国民感情はだいじだよね。  

  
[ 1562327 ] 名前: 名無し  2016/09/02(Fri) 06:45
近世からずーっと殴り合って来た仲やぞ。  

  
[ 1562328 ] 名前: 名も無き修羅  2016/09/02(Fri) 06:47
信用できなくても
今後、中国朝鮮と喧嘩する以上、ロシアは敵に回したくない
  

  
[ 1562335 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 06:56
最も信頼できる国が中国って時点で上手くお付き合いしていける自信がない  

  
[ 1562351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 07:26
言わないと始末されるから言ってるだけ…  

  
[ 1562357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 07:37
欧米と完全に敵対してるから、相対的に仲良く見えるだけだろ。  

  
[ 1562376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 08:09
ロシアとはバレエやら音楽関係ではかなり親密にやってる

しかし、どうせロシア人からしてみれば北方領土なんて「ああ、極東地方の小さな島の取り合いでしょ?^^そんなのにこだわるなんて日本は小さいなあ^^」とでも思ってるんだろうね

その島の占領のやり方にブチギレてんのと、日本人にとって島というのがいかに大事で敬うべきものなのかと、どう見てもてめーらの方が不凍港にこだわってんだろということ、この3つに一切気づいてもないんだろうね  

  
[ 1562397 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 08:43
ジャイアンの友達宣言みたいなもん  

  
[ 1562407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 08:59
ロシアは友達が少ないから  

  
[ 1562409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 09:01
そらロシアからみたらそうだろうよ
親日というかなめられてるだけ  

  
[ 1562411 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/09/02(Fri) 09:02
露/助は信用したらダメだっておじいちゃんが言ってた(実話  

  
[ 1562472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 10:18
気にくわない奴は酒飲ませて野外に放り出しておけば、自然が片付けてくれる国だからな
文化が全然違うし、仲良くなれるわけがない  

  
[ 1562494 ] 名前: 名無しさん  2016/09/02(Fri) 11:17
条約を破って満州や樺太でロシア軍が日本人にした残虐行為は許せない。
そもそもロシア人を信用してる国なんてないだろ。
中国や北朝鮮ですら仲良くしてるのは上辺だけだろうし。
  

  
[ 1562505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 11:34
あっち行くとうどん屋とかけっこうあるしな  

  
[ 1562587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 13:15
北方領土返すだけで日本から経済援助と技術援助が得られる
ロシアにとっては得しかない話だろうが

原油安で経済悪化状態のロシアは早く北方領土を返せよ

  

  
[ 1562633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 14:29
条約違反のシベリア抑留とか
中立条約破り武装解除後の後ろからだまし討ちした北方領土を
輝かしい戦果とか言っちゃうロシアはちょっと…

厚顔無恥さは同じ赤の中共と変わらんな  

  
[ 1562839 ] 名前: 名無し  2016/09/02(Fri) 19:00
国家間の領土問題はあるけど国民間だと一地方の一部だけだからね。大多数は喧嘩する理由が無いから友好的だよな。  

  
[ 1562994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 21:56
個人レベルなら物凄く友好的なのに、国家レベルになると最初から狙っていたとしか思えないくらいに裏切りまくる
それがロシア  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ