2016/09/02/ (金) | edit |

img_9c2cdd154eb41a9abb87d9a0fc89bf6b80043.jpg
高齢者のパソコンサポートサービスに対する高額の解約料をめぐり、批判を浴びるピーシーデポコーポレーション(PCデポ)。野島隆久社長が騒動について釈明した。(「週刊ダイヤモンド」編集部・大矢博之)

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1472784383/
ソース:http://diamond.jp/articles/-/100666

スポンサード リンク


1 名前:野良ハムスター ★[ageteoff]:2016/09/02(金) 11:46:23.63 ID:CAP_USER9.net
高齢者のパソコンサポートサービスに対する高額の解約料をめぐり、批判を浴びるピーシーデポコーポレーション(PCデポ)。野島隆久社長が騒動について釈明した。(「週刊ダイヤモンド」編集部・大矢博之)

――高齢の利用者にそぐわない契約だったと批判されています。

問題となった契約は、10台の端末をサポートするサービスでした。内容が過剰だとされていますが、お客様は10台のサポートではなく、「10台サポート加入者限定のiPadの優待」を希望されていたという経緯があります。現場の人間を擁護するわけではないですが、10台プランを推奨することは防ぎようがなかったと思います。

しかし、雑誌や映画コンテンツなどの付加サービスについては、iPadを使いこなせるようになってから加入することをおすすめするなど、違った対応もありえたかもしれません。

今回の契約は、初期費用がほとんど掛からず、端末代などを月々の利用料金で支払うコースで、解約料が高額になってしまうケースでした。結果的に、利用状況にそぐわないサービスの提供になったと認識しています。

中略

――店や従業員の暴走なのでしょうか。それとも、会社の運営体質の問題だったのでしょうか。

チームや店舗としての予算や、個々のサービスの予算は設定していますが、従業員一人一人のノルマはありません。

反省点は、契約が成立した後も、本当にそのサービスを使ってもらえているのかというところまで、数字で把握する仕組みがなかったことです。店や従業員の暴走ではなく、経営体制の問題で、経営者として至らなかった点が大きいと考えています。今後、改善していきたいと思います。

――第三者委員会に徹底的に調査してもらう考えはないのですか。

今回の件は、社外取締役と社外監査役にも報告しながら対応しています。社外取という外部の目がありますので、そこで適切な指導をしていただけると考えています。

――売掛金の割合が増加しています。成長しているサービス事業にリスクはないのですか。


サービス事業の売掛金の回収に関しては、過去も含めて焦げ付きは少ないです。われわれのサポートサービスは機器1台1台を技術者が設定し、顧客に渡すものなので、実際に使っている機器を突然返却して解約する会員が急増することは、さほど心配していません。騒動後に、実際に解約する会員が急増したわけでもありません。

売掛金の急増はここ2年のことで、一昨年以降、iPhone6や高額なタブレット端末を提供するサービスが増えたからです。端末代を3年かけてサポート代金として回収するモデルですので、あと1年経てば、売掛金と回収のバランスがとれてくる見込みです。

――騒動で株価が急落しています。株主へはどう説明していますか。

株主からも、ビジネスモデルに関して、多くの問い合わせがありました。ビジネスモデルそのものが「いかがなものか」と問う声や、分かりやすさや体制などの課題について、指摘をいただいています。

こうした声に対し、今後、高齢化社会が進み、パソコンを趣味とする高齢者が増えていくこともあるため、「ビジネスのニーズとアプローチに関しては自信がある」と回答しています。ただ、将来に向けて、現状のわが社のガバナンス体制やコンプライアンス体制のままでよいのかは、早急に検討すべきと考えています。

パソコンなどのサポートに対するニーズは、ここ数年で急速に膨らみました。今回の騒動への対応については正直、予測できなかった部分もあります。

とはいえ、サポートビジネスの説明の分かりやすさについては、対応が完全に後手に回りました。例えば、あるサポートサービスの契約を結ぶまでに、20カ所くらいサインする場所があります。過去のやり方の延長線上でビジネスを進め、分かりづらくなってしまったのは私の経営の問題です。

今後はIoTの時代が到来します。関連するIT機器も増えるため、このままでは契約事項も現在の何倍の量になってしまいます。そこも含め、見直す必要があると痛感しています。

img_9c2cdd154eb41a9abb87d9a0fc89bf6b80043.jpg

http://diamond.jp/articles/-/100666
2 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 11:47:17.54 ID:CosgbGnV0.net
ダメだ、全く反省していない
3 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 11:47:25.13 ID:LJy9Igtu0.net
うわああああああああああ
8 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 11:48:09.67 ID:q5YEVPc60.net
上からの指令だったと言うてるようなモンだな悪質
16 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 11:50:19.39 ID:q13WEtHc0.net
良心の呵責とか全くなさそうでなにより
28 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 11:52:25.68 ID:NTew/BuJ0.net
詐欺師の言い分
30 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 11:52:48.98 ID:jAni839M0.net
騙されたほうが悪いって理論だなこれは

46 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 11:56:32.31 ID:CNuw1iwt0.net
詐欺とは言わんが
詐欺まがいではあるな
全く反省してるように思えん所が叩かれるんだろうな
51 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 11:57:28.36 ID:L2z7Fba80.net
これアカンやつや
58 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 11:58:32.18 ID:hDsOWwwD0.net
ダメだこいつ
まったく反省してない
66 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 11:59:16.94 ID:mZAzbHI50.net
なんてこったい!
67 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 11:59:26.55 ID:3TSUfdco0.net
契約者が解約金にビックリしてるんですがそれは
73 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 12:00:46.37 ID:CT+4wDij0.net
会見しないのは正解だな
これは炎上が加速する
108 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 12:04:55.45 ID:AQVNDh0q0.net
消えかかった火に油注いじゃったw
131 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 12:07:55.08 ID:kGnSmwH90.net
だってバレちゃうもんっ
173 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 12:13:22.81 ID:1mR9M8kh0.net
だめだなこの社長
危機管理対応が全くなってない
210 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 12:18:56.45 ID:CELRqkBaO.net
調査しないんかい(笑)
228 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 12:21:58.02 ID:WMiBHVzl0.net
何の反省もないんだな
244 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 12:23:55.46 ID:9yr0dXTz0.net
悪手を社長自らか。
332 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 12:32:53.08 ID:RmnOHOmA0.net
今年のブラック企業大賞決定だな
351 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 12:34:29.84 ID:1/P9+fm40.net
常識のないやつだな
364 名前:名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 12:35:50.71 ID:6Cmww1HX0.net
あかんな、これは…


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1562734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 16:31
口を閉じてろよ
発言するたび株価がさがるぞ笑  

  
[ 1562740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 16:41
もうアカンでしょ
年内に倒産するんじゃなかろうか
  

  
[ 1562744 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 16:44
詐欺やで  

  
[ 1562745 ] 名前: あ  2016/09/02(Fri) 16:46
つぶれてまえ  

  
[ 1562747 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 16:48
社長自らPCデポ終了宣言wwwwwwwwwwだめだなコイツ  

  
[ 1562754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 16:55
趣味が「庶民観察」という上級国民意識だからね!しょうがないね!  

  
[ 1562761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 17:02
全く反省していない姿勢が素晴らしい!  

  
[ 1562763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 17:03
何の説明にもなってないし、これじゃあまた下がるね。
  

  
[ 1562764 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 17:03
10台契約してIpadもらうより1台契約してIpad買うだろ  

  
[ 1562765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 17:04
しかも貰えるんじゃなくて優待かよw  

  
[ 1562768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 17:07
まあ、どんなコメントしたって「騒ぎが鎮火」したりはしないんだから、この程度のコメントが限界だわなあ。
「もう二度としません」的なことをつらつら並べたって絶対お前ら納得しないだろ?俺もしない。
鬼の首取ったように「火に油」だの、「まるで反省していない」とか言ってる奴いるが、どういうコメントが欲しかったのさ?  

  
[ 1562772 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 17:17
≫鬼の首取ったように「火に油」だの、「まるで反省していない」とか言ってる奴いるが、どういうコメントが欲しかったのさ?

「第三者委員会で精査して貰います」って言えばこっちも納得したさ
やましい事がないなら出来るし、手間は掛かるが評判の回復だってできるじゃん  

  
[ 1562775 ] 名前: あ  2016/09/02(Fri) 17:19
まじかよケーズ電器もう行かないわ  

  
[ 1562776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 17:20
年初来安値更新中。
株掲示板の阿鼻叫喚スゲーな。
  

  
[ 1562778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 17:24
来週の株価はどうなるかなぁ?  

  
[ 1562779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 17:26
同業者なら騙されても騙されるほうが悪いが、素人相手なら騙すほうが悪
そんな言葉を聞いたことがあるが今の時代忘れられてしまったようだ  

  
[ 1562783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 17:34
黒すぎてごまかすしかないレベルなんだろう  

  
[ 1562807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 18:11
法律守る気ないからね。  

  
[ 1562816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 18:27
ヤメ検の弁護士が第三者として登場するのも、時間の問題かな?  

  
[ 1562817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 18:28
そもそもこのじーさんはipadが何なんだか知らなかったんじゃね?
年取ると一層卑屈の塊になるから、ipadって何ですかなんて絶対聞かねーし。
若い人だってPCデポに行くようなレベルならパソコンを殆ど知らない訳で、八十過ぎのじじーなんて騙すの楽勝だろ。
つくづく腐った会社だな。  

  
[ 1562822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 18:35
反省してないな
まぁ反省していようがいまいがこいつらのやったことは問題だけどな  

  
[ 1562830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 18:48
しかし経団連の経営者とか上から目線だと責められていない印象
ワタミと同じだね
こういうところにも格差社会の弊害が出てきているというか
庶民は黙って従っていろ
資本家様や経営者様に逆らっているんじゃねえよ
と言いたげだな。竹中先生も空から笑っているよ
庶民は黙ってろよ、って  

  
[ 1562878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 20:00
社長って株式の保有比率10%未満だけど
コレ炎上したら、株主に説明するの大変だろうなぁ  

  
[ 1562883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 20:11
最終的に税金の問題まで行くんじゃねーかな
そうなったら簡単には止められない人たちが動き出すから庶民の勝ちでしょう  

  
[ 1562885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 20:13
ケーズは見放したな、株ぜーんぶ売却だとよ  

  
[ 1562900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 20:30
※1562830
ワタミの場合は芸能人やマ ス ゴ ミが持ち上げたから
ホラッチョ川上もワタミをよくラジオで持ち上げたりセミナーの講師に呼んだりしていたから  

  
[ 1562912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 20:45
カサノバの一連の流れを見てなかったのか野島  

  
[ 1562929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 21:01
もう何か買いに行くこともないな。さようなら。  

  
[ 1562932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 21:01
現場とトップの見解が違うんだがどうなってるのコレ?  

  
[ 1562972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 21:31
専門家ら、インターネットの自由を制限するとしてTPP合意を批判
ttp://jp.sputniknews.com/politics/20151113/1157536.html

TPP協定:人権侵害の深刻な懸念
ttps://www.hrw.org/ja/news/2016/01/12/285447
  

  
[ 1563011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 22:13
女子社員を召集して社長を囲む会とかやってるだって?
ペログリは兄貴と一緒に会社倒産やろ  

  
[ 1563017 ] 名前: 名無しさん  2016/09/02(Fri) 22:22
その契約書は販売前に購入者側には一切見せてくれないことがハッキリしてるんですがね。
しかも契約内容の説明も一切無いこともハッキリしている。

この時点で社長は嘘つき確定。  

  
[ 1563053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 23:12
デポの店舗ってガラス張りで、商品が焼けてるからな
明らかに、商品を売ることを諦めてる

  

  
[ 1563054 ] 名前: 安西  2016/09/02(Fri) 23:13
まるで反省していない・・・・  

  
[ 1563094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 23:38
毎月1.5万はらって「iPad優待が目的」だとか、2年契約前提なら普通にiPad買ったほうが安いだろうに。
Air 16GらしいけどAppleストアで買っても5万程度だぞ。
しかもリース扱い。さらに現物が手元にないとか、ひでえ話だ。  

  
[ 1563102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/02(Fri) 23:42
※1562817
あそこ中古の販売価格からしてもボッタくりだし(最新モデルの新品より高い)、
ぶっちゃけショールーム的な使い方しかできないからな。
あそこで買うのはほんとにど素人。  

  
[ 1563546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/03(Sat) 13:05
文春に調査して欲しい  

  
[ 1563793 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/03(Sat) 21:12
いや、既に検察が調査する案件でしょ  

  
[ 1565745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 09:30
豊田商事みたいだな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ