2016/09/03/ (土) | edit |

ロシア ロシア担当相まで新設 北方領土“電撃返還”本当にあるのか

安倍首相は2日、ロシア極東のウラジオストク入りし、プーチン大統領と首脳会談をした。「ロシア経済分野協力担当大臣」まで新設し、北方領土問題を進展させようと前のめりだ。本人は本気で北方領土を返還させられると信じ込んでいるらしいが、百戦錬磨のプーチンを相手に、思惑通りにいくのか。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1472893582/
ソース:https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-344579/

スポンサード リンク


1 名前:断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/09/03(土) 18:06:22.55 ID:yUEbaA8m0.net 
ロシア担当相まで新設 北方領土“電撃返還”本当にあるのか

安倍首相は2日、ロシア極東のウラジオストク入りし、プーチン大統領と首脳会談をした。「ロシア経済分野協力担当大臣」まで新設し、北方領土問題を進展させようと前のめりだ。本人は本気で北方領土を返還させられると信じ込んでいるらしいが、百戦錬磨のプーチンを相手に、思惑通りにいくのか。

 今年は日ソ共同宣言調印から60年を迎える節目。この共同宣言には平和条約締結後に歯舞群島と色丹島を引き渡すと明記されている。

「安倍首相は北朝鮮と北方領土を政権浮揚に利用してきましたが、拉致問題は進展のメドが立たない。そこで、軸足を北方領土に移したのです。今回の首脳会談では5月のソチ会談で提案した経済協力を確約し、12月に計画しているプーチン大統領の来日スケジュールを詰める予定です。郷里の山口に招き、和やかな雰囲気を演出してプーチン大統領から“領土返還”の言質を引き出す戦略のようです」(外務省関係者)

 要するに、北方領土問題を動かす見返りに札束をチラつかせているのだ。ロシアメディアによると、足元を見たプーチンは経済支援のハードルを引き上げ。それでも勇んで訪ロした安倍首相は、どんな根拠があるのか、日本を発つ前は自信満々の様子を見せていたという。

「今回のロシアとの交渉は安倍首相と谷内正太郎国家安全保障局長が内々に詰めていて、外務省はタッチしていません。まるで小泉元首相の電撃訪朝のような雰囲気すらあり、不安とサプライズ期待がないまぜになったような空気が漂っています」

 どうやら、安倍首相はこんなシナリオを描いているようだ。歯舞群島と色丹島を返還させ、択捉島と国後島はロシア領のまま共同開発。費用は日本持ち――。プーチンはかつて「北方領土は引き分けにする」と発言している。「引き分け」であれば陸地面積で2等分するのが当然だが、歯舞と色丹だけでは7%にしかならない。全面解決にはほど遠いが、安倍首相は大手メディアをたき付け、「あのロシアに領土を返還させた」という祝賀ムードをつくらせるつもりだという。
2 名前:断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/09/03(土) 18:06:43.62 ID:yUEbaA8m0.net
「安倍首相はプーチン大統領とこれまで13回も首脳会談を重ね、何かしらの手ごたえを感じたのでしょう。友人であるプーチンが北方領土問題を前進させてくれる自信があるようなのです」

 プーチンも2島を手放す代わりに、巨額の経済支援を引き出したという言い訳で国内世論を押さえつけられる、というわけである。

 だが、筑波大学教授の中村逸郎氏(ロシア政治)はこう言う。

「ロシアにとって北方領土は重要な対米軍事拠点ですし、利己的なプーチン大統領が人間関係で動くことはまずない。返還交渉が前に進むとは思えません。プーチン大統領の頭にあるのは極東のインフラ開発資金と対米圧力です。訪日予定が12月なのは米国をにらんでのこと。11月に大統領選を終え、1月の新大統領就任を控えるこの時期はいわば空白期。米国が最も力を失うタイミングなのです。日米韓の協力関係にくさびを打ち込もうともくろんでいるのでしょう。安倍首相は利用されかねません」

 先月はナイロビまで飛んで3兆円を大盤振る舞い。バラマキ妄想外交をいつまで続けるつもりなのか。

https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-344579/
13 名前:ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/09/03(土) 18:10:29.06 ID:M0e1nbt50.net
距離が近い歯舞と国後にしろよ
35 名前:ニーリフト(東京都)@\(^o^)/:2016/09/03(土) 18:17:49.82 ID:z/JdDVnt0.net
面倒だし2島でいいけど、どうせ無理なんだろ
40 名前:スパイダージャーマン(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/03(土) 18:18:20.97 ID:MpNy9WuW0.net
せめて国後と択捉と樺太返せよ
43 名前:魔神風車固め(庭)@\(^o^)/:2016/09/03(土) 18:20:05.27 ID:3MGxkDLa0.net
択捉島が東京都より大きいというのを知った時は驚いた
あんな大きな島を盗みやがって

58 名前:アイアンクロー(茸)@\(^o^)/:2016/09/03(土) 18:24:25.33 ID:4tyWYNOr0.net
返してくれんなら住みにいきたい
人住めんだよな
71 名前:メンマ(愛媛県)@\(^o^)/:2016/09/03(土) 18:28:55.52 ID:eR5VSQYw0.net
わろた
やっぱりじゃん
なめられすぎ
74 名前:ファルコンアロー(禿)@\(^o^)/[ sage]:2016/09/03(土) 18:30:21.20 ID:q2KyaSKz0.net
全然引き分けじゃねーし
80 名前:フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/:2016/09/03(土) 18:32:05.70 ID:VnZDSnKU0.net
何弱気になってんだよ
106 名前:ヒップアタック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/09/03(土) 18:38:04.02 ID:MqenkyQX0.net
せめて択捉の半分まで w
147 名前:バズソーキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/09/03(土) 18:52:58.21 ID:8IB/eOKw0.net
じゃあ2島で手を打とう。国後と択捉をもらう。
152 名前:ジャンピングDDT(三重県)@\(^o^)/:2016/09/03(土) 18:54:44.94 ID:vrFFDSXd0.net
北方領土問題を解決しちまったら
日露間に懸念がなくなってしまう。
それはアメリカにとって非常に都合が悪い。

元々プーチン大統領の日本訪問は
昨年中に行われるはずだったのだが、
アメリカやヨーロッパへの配慮から遅らせてきた実情がある。

水面下で何がうごめいているやら。
171 名前:雪崩式ブレーンバスター(庭)@\(^o^)/:2016/09/03(土) 19:01:59.48 ID:loiSwVbs0.net
もらってからゴネまくればいいじゃん
205 名前:ニーリフト(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/03(土) 19:13:08.97 ID:ldZ9m8So0.net
どうせ返還してもまた軍事力で占領するんだよ
238 名前:逆落とし(茸)@\(^o^)/:2016/09/03(土) 19:26:18.22 ID:y+EUz26o0.net
盗人猛々しい


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1563904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/04(Sun) 00:08
仕方がねえな〜樺太の返還で我慢してやらw  

  
[ 1563905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/04(Sun) 00:10
十分だろ。
国際司法裁判所でも勝てないんだろ?  

  
[ 1563909 ] 名前: ー  2016/09/04(Sun) 00:17
そりゃ島民殺して奪った島をわざわざ還す義理無いだろうからな。  

  
[ 1563911 ] 名前: 名無しさん  2016/09/04(Sun) 00:24
国後返ってこなきゃ何の意味もねーよ
こんなんで手打ちするなら安倍ちゃんのファンやめます  

  
[ 1563913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/04(Sun) 00:25
樺太はいまさら要らんでしょ
千島列島が欲しいです
ズワイガニ取り放題したいんじゃ^~  

  
[ 1563915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/04(Sun) 00:28
とりあえずは領土近辺の漁業権は認めてほしいな
しょっちゅう揉めてるのはその件だし
平気で拿捕や発砲もあるからね  

  
[ 1563916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/04(Sun) 00:28
歯舞と色丹島でお手討ちなら、北海道は、総赤化する。
選挙での自民票は無いと思った方がイイ。
「二島先行返還」と「お手討ち」は完全に別ですよ。
国後含めた三島なら、目をつぶるが、歯舞と色丹島は、無いわ。
成果でも何でもない。逆に切れると思うパカにしてるのか!とね。  

  
[ 1563921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/04(Sun) 00:40
ネトウヨが2島でいいとか3島で目をつぶるとか言い出してやんのwwwwwwwwwwww
  

  
[ 1563926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/04(Sun) 00:48
4島一括以外はあり得んな。
2島で手を打ったら明確な売国行為だぞ。
政権にその覚悟はあるんだろうな?  

  
[ 1563927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/04(Sun) 00:51
米軍基地は置きませんって明言すればいい
安倍ちゃんやってそう  

  
[ 1563929 ] 名前: 大ナマケモノ  2016/09/04(Sun) 00:54
たかだか小さい島2島返してもらうために経済援助なんて有り得ないにだ。  

  
[ 1563932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/04(Sun) 01:01
北方四島に米軍を我が物顔で立ち入りさせるわけにもいかんかんね
オホーツクで航行の自由!何かあったら日本も参加な!!!
って、ふざけた行動をしないといえるのかね・・・・・・・・、  

  
[ 1563937 ] 名前: f  2016/09/04(Sun) 01:10
この記事のいたるところから垣間見える安倍嫌いの記者の私情
と思ったらソースがゲンダイだった  

  
[ 1563940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/04(Sun) 01:14
ちっさい2島もらって問題終結で経済協力なら
問題維持したまま経済協力という名の援助をしないほうがマシ  

  
[ 1563951 ] 名前:       2016/09/04(Sun) 01:51
プーチンの間は無理だろ。
エリツィンが失脚しなければなぁ。あのおっさん、ノリで4島返そうとしたし・・・  

  
[ 1563955 ] 名前:    2016/09/04(Sun) 02:00
なに言うてんねん
樺太まで返せ  

  
[ 1563964 ] 名前: 名無しさん  2016/09/04(Sun) 02:21
ロシアとうまくいっても中国とうまく行ってないからアメリカの懸念はない  

  
[ 1563977 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/09/04(Sun) 02:38
外交は軍事力、自国が戦える気概のない国とはこんなもん
何をしても馬 鹿にされて当たり前  

  
[ 1563989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/04(Sun) 03:08
ソビエト連邦は崩壊したくせに
領土だけは広いからな
大日本帝国はめっちゃ小さくなったけど  

  
[ 1563992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/04(Sun) 03:14
戦争終結のドサクサにまぎれて瀕死状態中の日本に武力行使して北方領土を
強奪したロシア。既にこういう侵略行為されて奪われて現在進行形なのに、そこに
竹島も取られてる。それでもお花畑理論を展開できてる奴等が国内にいる。
これを単に平和ボケという言葉だけで対処できない由々しき事態である。  

  
[ 1564003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/04(Sun) 04:22
ドサクサだろうがなんだろうが第二次世界大戦を引き起こした責任国というのを忘れるなよな
大体占領してすでに日本人もいない領土を交渉の上返還するなんてありえないことだぞ
竹島は話し合いすらない 尖閣などは威圧を繰り返し分捕ろうとしている
平和裏に解決できるなら今はそれで満足しないとな  

  
[ 1564005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/04(Sun) 04:26
世界各国の世界地図は欧米ですらロシア領土になっている
国際裁判所でも勝てる見込みはなし
4島返還論は韓国人レベル
こいつらは韓国で騒いでいる輩たちをみて素晴らしいとでも思っているんだろうな  

  
[ 1564022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/04(Sun) 05:42
方々から手足を引っ張られるなか、少ない選択肢から次の可能性に繋がるものを探そうとすると、これまで何十年も上手く行かなかった方法に固執し続けようとする人達の声ばかりが尤もらしく響く…。

じゃぁロシア相手にどんな方法があるのか示してくれよと思う。
4島返還が悲願なのは日本人なら当然のこと、けれど真っ当な方法であの国が動くわけないという事も理解できているはず。  

  
[ 1564039 ] 名前: 検閲の厳しいエセ保守速報で17度目の投稿禁止の一角千金  2016/09/04(Sun) 06:49
元々この話しは日本とソ連の間で、歯舞・色丹の2島返還で話しはついてたんだよな?

これに横槍を入れたのがアメリカだろ?

4島一括返還を要求しないのなら、沖縄を返還しないって言ってたんだろ?

何故、アメリカは口を挟まないのか?

中国とロシアが組んだら厄介だからだろ?
  

  
[ 1564051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/04(Sun) 07:29
ロシアが親日は言い過ぎかもしれないが日本への印象が良いから交渉できるんだよな

もしこれが中国だったら話し合いすら絶対応じないそれが北ちょう鮮や韓国でもだ

反日国家が奪った領土を1ミリでも譲歩して返すなど絶対にありえない



  

  
[ 1564063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/04(Sun) 08:07
なんか勘違いしてるやつがいるが、そもそも解決する必要なんてないんだよw
ロシアみたいな傲慢で無学な裏切り者の乞食なんて最初からあてにならないんだから、
四島返せといい続けてひたすら追い払ってりゃいいんだ。  

  
[ 1564065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/04(Sun) 08:08
占領地をほとんど全部返してくれたアメリカに比べると、あまりにケ.ツの穴が小さすぎて
とてもロシアなんか味方にしても良いことがあるとは思えないね。
  

  
[ 1564076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/04(Sun) 08:40
必死で金融拡大してもアメカ スから資金を取られまくるから安倍首相の経済対策が上手く機能しない
アメリカが国策で銀行やファンドを使ってどれだけ日本から毟り取ってるか?
日本の置かれた立場が頭の悪い馬 鹿のアメポチパヨクには見えないんだよな
馬 鹿だからアメポチパヨクなのか、アメポチだから馬 鹿なのか分からないが頭が弱いのは間違いない   

  
[ 1564085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/04(Sun) 08:49
ロシアと接近したらアメポチを止められると思ってる純朴で能天気な頭のほうが、どうかしてると思うがね?
日露接近の裏を突かれて、米中接近という最悪のシ.ナリオを考えたことはないのか?  

  
[ 1564095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/04(Sun) 09:03
※1564085
勝手にやれよ
そもそもヒラリーなんか親中派ど真ん中だ
ヒラリー財団が中国系から大量資金をもらってるのが問題になってることも
アメポチパヨク馬 鹿は知らないらしい
それに今のアメリカは英・サウジ・イスラエルと言った重要同盟国から
大顰蹙をかってるほど自分勝手な政策を推進してる
まあアメポチパヨクは国際情勢は無知なんだから無理するなよw  

  
[ 1564104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/04(Sun) 09:18
※1564065
元々日本人が住んでいる地だし
親米国家じゃなければハワイとかと同じ目にあったかもな  

  
[ 1564122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/04(Sun) 09:42
せめて三島は奪還しろ。経済協力はそれからだ。  

  
[ 1564164 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/04(Sun) 11:27
ていうか元々アイヌのものだから日本のものですらないんじゃない?  

  
[ 1564258 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/04(Sun) 14:12
↑頭パーなのが上に居る  

  
[ 1564367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/04(Sun) 16:52
4島一括って、田中真紀子かよ  

  
[ 1565491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 00:21
4島返還はアホ過ぎて呆れるわ
むしろロシアが譲歩して、2島返還に応じてるんだから、良しとすべき
普通なら返ってくる訳ねーだろが  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ