2016/09/04/ (日) | edit |

8月20日に発売された『ジャンプGIGA VOL.2』で、『HUNTER×HUNTER』の作者・冨樫義博と『NARUTO -ナルト-』の作者・岸本斉史のスペシャル対談が掲載された。そこで語っていた冨樫のある一言にファンたちが「さすが冨樫先生!」「だからハンタがあんだけ面白いんだな」「天才だなーやっぱり」と驚きの声を上げている。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1472914207/
ソース:http://ddnavi.com/news/319380/a/
スポンサード リンク
1 名前:Hero syndrome ★@\(^o^)/:2016/09/03(土) 23:50:07.90 ID:CAP_USER9.net
2016.9.3
8月20日に発売された『ジャンプGIGA VOL.2』で、『HUNTER×HUNTER』の作者・冨樫義博と『NARUTO -ナルト-』の作者・岸本斉史のスペシャル対談が掲載された。そこで語っていた冨樫のある一言にファンたちが「さすが冨樫先生!」「だからハンタがあんだけ面白いんだな」「天才だなーやっぱり」と驚きの声を上げている。
対談中に司会者から「次回作の構想はありますか?」と聞かれた岸本と冨樫。岸本は15年間も連載した『NARUTO -ナルト-』が2014年に終了し、現在はその続編『BORUTO -ボルト-』(漫画・池本幹雄、脚本・小太刀右京)の監修を務めているところだが、「次回作ありますよ」「もう動いてますから。取材とか行ってますよ」と語り、年内の発表もにおわせた。
そして冨樫はというと「僕めちゃくちゃあるんですよね。描きたいやつ」「こんなにインターバルを挟みながら『ハンター』描くとは想定してなかったから」と爆弾発言をしたのだ。確かに『HUNTER×HUNTER』と言えば、現在単行本33巻が刊行されているのだが、単行本全・72巻の『NARUTO -ナルト-』よりも先に連載がスタートしており、冨樫が『HUNTER×HUNTER』を連載している期間は岸本の『NARUTO -ナルト-』よりも長い。
これには「な、なんと!!」「18年間もやってたら違うの描きたくなるよなwww」「描きたいやつめちゃくちゃあるとか、そんなに冨樫先生がやる気に満ち溢れていたなんて!」「冨樫のクローンを10体くらい作ってほしい」「週刊少年冨樫ができるな!」とファンから喜びの声が上がっている。
そして冨樫が明かした他作品の構想の1つは“カードバトル”。カードバトルと言えば『遊☆戯☆王』があまりにも有名だが、「(連載終了から)だいぶ経ってるから、もうやってもいいんじゃ」と語り、本格的に考えているようであった。
果たして冨樫の“カードバトル”漫画はいつ読めるのか。そしていつ『HUNTER×HUNTER』は連載を再開するのか。日本中の漫画ファンが冨樫の仕事に期待をしている!
http://ddnavi.com/news/319380/a/
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 23:51:38.57 ID:MHKXlCvM0.net8月20日に発売された『ジャンプGIGA VOL.2』で、『HUNTER×HUNTER』の作者・冨樫義博と『NARUTO -ナルト-』の作者・岸本斉史のスペシャル対談が掲載された。そこで語っていた冨樫のある一言にファンたちが「さすが冨樫先生!」「だからハンタがあんだけ面白いんだな」「天才だなーやっぱり」と驚きの声を上げている。
対談中に司会者から「次回作の構想はありますか?」と聞かれた岸本と冨樫。岸本は15年間も連載した『NARUTO -ナルト-』が2014年に終了し、現在はその続編『BORUTO -ボルト-』(漫画・池本幹雄、脚本・小太刀右京)の監修を務めているところだが、「次回作ありますよ」「もう動いてますから。取材とか行ってますよ」と語り、年内の発表もにおわせた。
そして冨樫はというと「僕めちゃくちゃあるんですよね。描きたいやつ」「こんなにインターバルを挟みながら『ハンター』描くとは想定してなかったから」と爆弾発言をしたのだ。確かに『HUNTER×HUNTER』と言えば、現在単行本33巻が刊行されているのだが、単行本全・72巻の『NARUTO -ナルト-』よりも先に連載がスタートしており、冨樫が『HUNTER×HUNTER』を連載している期間は岸本の『NARUTO -ナルト-』よりも長い。
これには「な、なんと!!」「18年間もやってたら違うの描きたくなるよなwww」「描きたいやつめちゃくちゃあるとか、そんなに冨樫先生がやる気に満ち溢れていたなんて!」「冨樫のクローンを10体くらい作ってほしい」「週刊少年冨樫ができるな!」とファンから喜びの声が上がっている。
そして冨樫が明かした他作品の構想の1つは“カードバトル”。カードバトルと言えば『遊☆戯☆王』があまりにも有名だが、「(連載終了から)だいぶ経ってるから、もうやってもいいんじゃ」と語り、本格的に考えているようであった。
果たして冨樫の“カードバトル”漫画はいつ読めるのか。そしていつ『HUNTER×HUNTER』は連載を再開するのか。日本中の漫画ファンが冨樫の仕事に期待をしている!
http://ddnavi.com/news/319380/a/
飽きたのか
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 23:52:38.90 ID:oT8Tuf3M0.net冨樫(ハンターハンターの)仕事しろ
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 23:52:43.83 ID:j1oTI+Kl0.netゴン・・・
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 23:52:51.79 ID:cYCIaUg60.net長編にする必要ないのに
11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 23:53:15.06 ID:22npis2bO.netハンターハンターつまらない
18 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 23:54:23.13 ID:hOrE6scB0.netもう誰かに描いてもらえよ
20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 23:54:42.36 ID:P6XgI67j0.net仕事の方向性を間違ってるw
25 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 23:56:31.00 ID:E4Etw+BW0.net俺はハンター打ち切りでそれ連載でもいいや
42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/03(土) 23:58:21.22 ID:lDUGyffx0.netハンタファンからすると終わるのは純粋に寂しい(´・ω・`)
ブリーチかトリコの絵がいいな
原作に専念してください富樫先生
94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/04(日) 00:10:21.01 ID:AXhdULLGO.net原作に専念してください富樫先生
クロロが強すぎで萎えた
パワーバランスが崩れてつまらん漫画になった
122 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/04(日) 00:18:07.73 ID:Wh/zqmbs0.netパワーバランスが崩れてつまらん漫画になった
絶賛する意味が分からないんだが…
179 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/04(日) 00:30:31.31 ID:HcAaOA760.netざけんな!
ハンタだけかいてろ
234 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/04(日) 00:42:48.06 ID:Nsht3gpS0.netハンタだけかいてろ
岸本が絵描けばいんじゃね
冨樫信者だし冨樫の方も可愛がってるぽいし
268 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/04(日) 00:57:07.19 ID:hRzuCIVx0.net冨樫信者だし冨樫の方も可愛がってるぽいし
全部書き終わってから連載始めてくれ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- よろしくメカドック 31年ぶりの新作
- 「DEATH NOTE」全12巻を一冊にまとめた完全収録版が発売。全2400ページ
- 「こち亀」最終巻の表紙が波紋 「部長がいない」「顔変わり過ぎ」
- こち亀終了 小林よしのり「秋本くん、まだ過去を振り返るのは早い」「お互い、頑張ろうじゃないか」
- 『HUNTER×HUNTER』冨樫義博の「他作品の構想がある」発言に大反響!!
- 「こち亀」終了 秋本治氏「両さんらしく40周年のお祭りが引き際」
- 「週刊少年ジャンプ」の看板マンガ「BLEACH(ブリーチ)」が次号で完結 15年の連載に終止符
- 【漫画家】尾田栄一郎氏 ONE PIECEは「結末まで7割の段階」
- ワンピースが月1連載へ 「連載長期化がすべての元凶」と厳しい声
カードバトルものなら働かなくても、そのゲーム化の権利で遊んで暮らせるだろうからなぁ
構想ばかりすごくて冒頭だけ作ってすぐに飽きて完成できないタイプのひとってよくいるよね
どんなに理由をつけようが、物語を完成させれないということは、中途半端ってこと、、
作り手としては失格
作り手としては失格
原作者でハンタも残りいけよw
作画は他にまかせろ
作画は他にまかせろ
ゴン対キルアが実現しないかな
キルアが「殺したくなる」過程を含めて
キルアが「殺したくなる」過程を含めて
苦曽冨樫!
一つの作品もマトモに書き上げられないのに、寝ぼけた事言ってんじゃねーっての。
一つの作品もマトモに書き上げられないのに、寝ぼけた事言ってんじゃねーっての。
編集は富樫に嫌いな漫画を1つ終わらせる権利をやれよ
じゃあジンと会った時点で最終回にしとけばよかったのに…
32巻でいいじゃんもう…ネテロの息子とか絶対蛇足だろ
32巻でいいじゃんもう…ネテロの息子とか絶対蛇足だろ
こないだようやく33巻を買った。俺としてはめちゃ面白かった(^o^)
これは続けてほしい
これは続けてほしい
ピトーを復活させろ (=^・^=)
じゃけんさっさとハンター終わらせて次の始めましょうね〜
新しいの始めても同じ結果になるんだろ?
冨樫は怠惰だから休載ではなく、体の問題だからな
ネトゲやって遊んでるとかの根拠の無い噂をマジで信じてる奴らが大勢になってしまったのが悲しい
ネトゲやって遊んでるとかの根拠の無い噂をマジで信じてる奴らが大勢になってしまったのが悲しい
どうせもうハンターは収拾つけられなくなってんだろうから打ち切っちまえよ
。
んで新しい構想がなんだか知らないけどとりあえず201巻からのあと引き継いで新こち亀でも描かせとけ。あの日常漫画なら壮大な構想()に振り回されないで済むからやっていけんだろ。
ついでに秋本がやってた無休載記録も富樫に継続・維持させとけ。
。
んで新しい構想がなんだか知らないけどとりあえず201巻からのあと引き継いで新こち亀でも描かせとけ。あの日常漫画なら壮大な構想()に振り回されないで済むからやっていけんだろ。
ついでに秋本がやってた無休載記録も富樫に継続・維持させとけ。
だからあれほどジンを見つけて終わりにすればよかったと言ったのに
もう冨樫は原作者か原案で良いと思うわ
描くのが上手い人間だけなら日本には沢山いるが、話が面白い人間は貴重なんだから
描くのが上手い人間だけなら日本には沢山いるが、話が面白い人間は貴重なんだから
原作者、賛成~
嫁に描かせてろw
嫁に描かせてろw
「さすが冨樫先生!」「だからハンタがあんだけ面白いんだな」「天才だなーやっぱり」
↑誰も言ってない件
↑誰も言ってない件
全然元気じゃねーか
※1564279
同意。風呂敷広げすぎなんだよ冨樫は。
まともに連載できないくせに話を大きく膨らませるんだから。
同意。風呂敷広げすぎなんだよ冨樫は。
まともに連載できないくせに話を大きく膨らませるんだから。
作画を他にやらせろといってるやつは冨樫の絵を舐めすぎ
冨樫以外にあのポップなキャラデザインと迫力ある戦闘は書けんよ
冨樫以外にあのポップなキャラデザインと迫力ある戦闘は書けんよ
富樫は3~5巻くらいが一番面白いと思う
作家の構想力はそんなに長くもたない
作家の構想力はそんなに長くもたない
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
