2016/09/05/ (月) | edit |

1-6月期の中国の対前年同期比
民間投資2・8%の増加(自然な民間需要低い)
国有企業が対前年同期比23・5%(無理やり税金で盛り上げてる)
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1473038292/
ソース:http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160901/frn1609011140002-n2.htm
スポンサード リンク
1 名前:新規スレッド作成依頼1037-221@チンしたモヤシ ★[sageteoff]:2016/09/05(月) 10:18:12.38 ID:CAP_USER9.net
ザックリ
中国経済は悪循環
1-6月期の中国の対前年同期比
民間投資2・8%の増加(自然な民間需要低い)
国有企業が対前年同期比23・5%(無理やり税金で盛り上げてる)
1-6月期の中国の個人消費は対前年同期比10・3%だが、
自動車減税、補助金の無理やり盛り上げてる。
また銀行には無理やり安く金を貸すように強制してる。
中国産業界は、過剰生産能力工場を解体、従業員解雇してる。
大量の失業者はものを買わないから、デフレスパイラルだ。
中国は正念場だ。
詳しくはリンク先
【断末魔の中韓経済】中国、底なしデフレスパイラル
経済悪化→リストラ拡大→冷める消費意欲
zakzak 2016.09.01 三橋貴明
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160901/frn1609011140002-n2.htm
2016年4-6月期の中国の経済成長率(実質GDPの成長率)は、対前年比で6・7%増となっている。過去10年以上もの期間、中国の経済成長、つまりはGDP=需要の拡大を牽引してきたのは、投資という需要項目であった。特に、民間企業が設備投資や住宅投資に巨額の資金を注ぎ込み、経済成長に貢献してきたわけだ。
その中国の「投資」が、驚くべき事態に陥っている。
3 名前:新規スレッド作成依頼1037-221@チンしたモヤシ ★[sageteoff]:2016/09/05(月) 10:19:43.22 ID:CAP_USER9.net6 名前:名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 10:21:29.72 ID:TXjUFJBy0.net中国経済は悪循環
1-6月期の中国の対前年同期比
民間投資2・8%の増加(自然な民間需要低い)
国有企業が対前年同期比23・5%(無理やり税金で盛り上げてる)
1-6月期の中国の個人消費は対前年同期比10・3%だが、
自動車減税、補助金の無理やり盛り上げてる。
また銀行には無理やり安く金を貸すように強制してる。
中国産業界は、過剰生産能力工場を解体、従業員解雇してる。
大量の失業者はものを買わないから、デフレスパイラルだ。
中国は正念場だ。
詳しくはリンク先
【断末魔の中韓経済】中国、底なしデフレスパイラル
経済悪化→リストラ拡大→冷める消費意欲
zakzak 2016.09.01 三橋貴明
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160901/frn1609011140002-n2.htm
2016年4-6月期の中国の経済成長率(実質GDPの成長率)は、対前年比で6・7%増となっている。過去10年以上もの期間、中国の経済成長、つまりはGDP=需要の拡大を牽引してきたのは、投資という需要項目であった。特に、民間企業が設備投資や住宅投資に巨額の資金を注ぎ込み、経済成長に貢献してきたわけだ。
その中国の「投資」が、驚くべき事態に陥っている。
場当たり的な対策ではもう保たないだろ
11 名前:名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 10:23:07.01 ID:/rIMWL320.netAIIBに突っ込んでもらうしか
16 名前:名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 10:24:48.52 ID:AB9cPVh+0.net余ってるゴーストタウンで暮らせばよくね?
17 名前:名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 10:25:50.54 ID:TQASxH/h0.netベーシックインカムという手もある。
28 名前:名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 10:30:00.25 ID:BD3FBRsz0.net貿易、消費が減ろうが年6.7%成長だから問題無い
29 名前:名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 10:30:06.10 ID:TXuASVWc0.net他国の心配してる場合かって
32 名前:名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 10:31:34.15 ID:ZKRpPzYl0.netデフレの時のが生活が楽だった
53 名前:名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 10:39:10.97 ID:lFV0mpj0O.net
日本が安い中国製に押されてデフレスパイラルに陥った様に
中国沿岸部が安い中国内陸部製品に押されてデフレスパイラル
67 名前:名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 10:42:36.10 ID:BevyEaAZ0.net中国沿岸部が安い中国内陸部製品に押されてデフレスパイラル
爆買いの中国がデフレで不況だと言うのなら、日本はどうなるんだよw
70 名前:名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 10:43:48.41 ID:9cIRDvSM0.net中国の成長率は7%切ったら
実際はマイナス間違いないだろうしな
92 名前:名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 10:49:34.09 ID:HdbtNZxU0.net実際はマイナス間違いないだろうしな
中国も韓国も似た者同士
先進国にはなれなかったようだな
143 名前:名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 10:59:30.14 ID:GWlbokde0.net先進国にはなれなかったようだな
中国じゃなくても先進国はどこも景気悪いような(ただし米を除く)
157 名前:名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 11:02:47.64 ID:vim7uYbt0.net中国は近くて遠い国のままの方がよかった
160 名前:名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 11:03:20.99 ID:9meNk2o/0.net終わる終わる言われて終わらないやん
数十年閉店セールしてるお店みたい
196 名前:名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 11:10:23.66 ID:GWlbokde0.net数十年閉店セールしてるお店みたい
きんぺーちゃんに経済改革できるかねえ
260 名前:名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 11:20:06.25 ID:7fXg0qUg0.net欲しい物が無くなって来たアル
271 名前:名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 11:21:27.43 ID:Ax878R/b0.net元の安い中国に戻るだけじゃないの(´・ω・`)?
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- マイクロソフトが冷蔵庫を発表。買い物中にWindows 10 搭載PCで冷蔵庫内のカメラで在庫を確認できる
- 「オレオ」再デビュー、イメチェン狙う中国製
- 日銀・黒田総裁「金融緩和に限界はない」
- LINEが格安スマホ販売 競争激化へ 大手「料金が月2000円下がると業界壊れる」
- 中国、底なしデフレスパイラル 経済悪化→リストラ拡大→冷める消費意欲 中国経済は悪循環
- 【速報】カップヌードル史上最高量の10倍謎肉「カップヌードルビッグ "-謎肉祭-肉盛りペッパーしょうゆ」
- 日本の若者の消費離れ…給与頭打ちで広がる不安感
- 預金の引出手数料 「500~600円でも採算厳しい」と銀行員
- アベノミクスで拡大する日本の貧困、先進国ワースト4位の現実
何を今さら
中国経済が上手くいくわけないこと、10年前から確信してたわ
だって・・・あの中国だぜ、あの中国w
中国経済が上手くいくわけないこと、10年前から確信してたわ
だって・・・あの中国だぜ、あの中国w
そんな中国より、よっぽどやばい日本経済
いい加減現実と向き合おう
いい加減現実と向き合おう
格差の有る共産主義者が実行する資本主義なんて言葉だけで失敗するのが判る
>>3
きたねえ空気してんなあ
きたねえ空気してんなあ
経済は確かに下向いているかもしれないが、現実を見ないと日本はマズイ。
中国はGDPで日本を抜いているし、技術力も日本を抜きつつある。
日本人は、欧米の技術を盗んで自分のものにして素晴らしい製品を作ってきたように、中国韓国の製品から技術盗んで、世界のシェアを奪ってほしい。
中国はGDPで日本を抜いているし、技術力も日本を抜きつつある。
日本人は、欧米の技術を盗んで自分のものにして素晴らしい製品を作ってきたように、中国韓国の製品から技術盗んで、世界のシェアを奪ってほしい。
おいおい不況も日本のパクるのかよ
中国の何が問題かといえば、過剰すぎる供給を解消するために需要喚起策を行うほど食糧インフレという問題が表面化するという点。
かといって供給削減を行えば大量の失業者が生まれ、これまた飢える人民問題に直結する。
デフレ(工業)とインフレ(生食品)という本来なら相反する経済的矛盾を抱えており、片方を解決しようとするともう片方が悪化するというなかなかどうしようもない状態。
かといって供給削減を行えば大量の失業者が生まれ、これまた飢える人民問題に直結する。
デフレ(工業)とインフレ(生食品)という本来なら相反する経済的矛盾を抱えており、片方を解決しようとするともう片方が悪化するというなかなかどうしようもない状態。
中間から盗む技術なんぞあるもんかっ。
そこにあるのは特あ政府の為替操作による
「破滅の激安労働力」
人民に金なんぞ行かねーよ。
そこにあるのは特あ政府の為替操作による
「破滅の激安労働力」
人民に金なんぞ行かねーよ。
アフィ2ch他コメ消し前後引込差込勢い投票マルウェア改竄書換等有り
TPPがわが国の海洋安全保障に与える影響
ttp://www.zenchu-ja.or.jp/pdf/tpp/120410_09.pdf
TPPとは
ttp://www.yamato-gr.co.jp/ans/14-06/index.html
TPPがわが国の海洋安全保障に与える影響
ttp://www.zenchu-ja.or.jp/pdf/tpp/120410_09.pdf
TPPとは
ttp://www.yamato-gr.co.jp/ans/14-06/index.html
中国と韓国、まとめてデフレ・ブラックホールに突っ込んで行ってほしい
13億の巨大市場w
でたらめな統計で盛りまくってたことがバレたんやな
>経済悪化→リストラ拡大→冷める消費意欲
一行で乙w
※1565531
ぶっちゃけそれ以前の問題というか。
・GDP成長に貢献しているのは公共投資と消費喚起の大規模バラマキ政策。
・しかしデフレ下では企業は内部留保を優先、そして過剰生産抑制のため大規模リストラに走る。
・当然消費需要はさらなる悪化をたどり、めでたくデフレスパイラル。
うん、すっごく見覚えのある状況だねwww
一行で乙w
※1565531
ぶっちゃけそれ以前の問題というか。
・GDP成長に貢献しているのは公共投資と消費喚起の大規模バラマキ政策。
・しかしデフレ下では企業は内部留保を優先、そして過剰生産抑制のため大規模リストラに走る。
・当然消費需要はさらなる悪化をたどり、めでたくデフレスパイラル。
うん、すっごく見覚えのある状況だねwww
※1565496
支.那地区の無軌道な過剰生産・供給が、いわば世界的デフレを助長してきた。
要するに支.那地区伝統の大規模ダンピングによる焼き畑式である。
それが支.那地区との貿易依存度が高い先進国経済に甚大な悪影響を与えている。
支.那地区の無軌道な過剰生産・供給が、いわば世界的デフレを助長してきた。
要するに支.那地区伝統の大規模ダンピングによる焼き畑式である。
それが支.那地区との貿易依存度が高い先進国経済に甚大な悪影響を与えている。
アレな生き物が金持ったところで文明人になるわけがない
中国はもうダメだ、と言って安心している人は
一度中国に行ってみたら?中国の活気に較べれば
日本はもうシンでいることが実感できます。
一度中国に行ってみたら?中国の活気に較べれば
日本はもうシンでいることが実感できます。
1565643
皆が大声でしゃべってるから景気がいいってか
それなら誰も苦労しないんだよwww
皆が大声でしゃべってるから景気がいいってか
それなら誰も苦労しないんだよwww
中国と比べる人って中国人でしょ…?
だって気持ち悪い……
国土も人口数も資源も全然違うしパートナーじゃないんだから
いなす為の相手よ
だって気持ち悪い……
国土も人口数も資源も全然違うしパートナーじゃないんだから
いなす為の相手よ
※1565643
今はまだそうかもしれないけど、中国バブル完全崩壊はまだ始まったばかりの「序章」
中国バブル完全崩壊のピークは「2020年」以降だから覚えておきな
日本もバブルが弾けてすぐに大不況になったわけじゃないから、時間差があるんだよ
軍事行動が加熱しているんだから中国経済が良いわけがない
中国経済絶好調なら国際法を破ってまで南沙諸島人工島建設なんてやらないだろうし
今はまだそうかもしれないけど、中国バブル完全崩壊はまだ始まったばかりの「序章」
中国バブル完全崩壊のピークは「2020年」以降だから覚えておきな
日本もバブルが弾けてすぐに大不況になったわけじゃないから、時間差があるんだよ
軍事行動が加熱しているんだから中国経済が良いわけがない
中国経済絶好調なら国際法を破ってまで南沙諸島人工島建設なんてやらないだろうし
ソ連崩壊後の、スーパーに商品が全く無い様子とか、
20~30年前に綺麗で栄えてた国が、今は瓦礫だらけになってたりホームレスだらけになってたりする その変遷を見たオッサンとしては、
日本は不況不況言いながらも 随分いい感じに保ってる国だと思うけどね。
バブルはじけた後に、欧米人が日本のスーパー見て「は?どこが不況なの?」と言ったという話を聞いたことあるんだが、
本当に終わってる国ってのは、こんな呑気で何となくなんてもんじゃないと思うよ。
20~30年前に綺麗で栄えてた国が、今は瓦礫だらけになってたりホームレスだらけになってたりする その変遷を見たオッサンとしては、
日本は不況不況言いながらも 随分いい感じに保ってる国だと思うけどね。
バブルはじけた後に、欧米人が日本のスーパー見て「は?どこが不況なの?」と言ったという話を聞いたことあるんだが、
本当に終わってる国ってのは、こんな呑気で何となくなんてもんじゃないと思うよ。
人件費高騰で工員大勢で工業製品作って安く大量に輸出する事は不可能になった。
10%の富裕世帯が64%の資産を独占しているので個人消費はあまり増えない。
所得の再分配に大失敗するとこうなる。
中国の都市部は渋滞が深刻なんだろ。此れ以上車増やすなよ。都市鉄道を走らせて人民が円滑に移動出来る様にした方が良いぞ。
10%の富裕世帯が64%の資産を独占しているので個人消費はあまり増えない。
所得の再分配に大失敗するとこうなる。
中国の都市部は渋滞が深刻なんだろ。此れ以上車増やすなよ。都市鉄道を走らせて人民が円滑に移動出来る様にした方が良いぞ。
中獄は自重で潰れるわけだ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
