2016/09/06/ (火) | edit |

images習近平
【杭州時事】中国国営新華社通信によると、習近平国家主席は5日、安倍晋三首相に対し、南シナ海問題で「日本は言動に気を付けるべきだ」と語った。東シナ海問題については、日中両国は対話を通じて適切に対処すべきだと述べた。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1473082260/
ソース:http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090500824&g=pol

スポンサード リンク


1 名前:ひろし ★[sageteoff]:2016/09/05(月) 22:31:00.27 ID:CAP_USER9.net
 【杭州時事】中国国営新華社通信によると、習近平国家主席は5日、安倍晋三首相に対し、南シナ海問題で「日本は言動に気を付けるべきだ」と語った。東シナ海問題については、日中両国は対話を通じて適切に対処すべきだと述べた。 (2016/09/05-22:05)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090500824&g=pol
4 名前:名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:31:54.90 ID:OX1gNVJJ0.net
関係国に気を使ってるじゃないか
9 名前:名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:33:02.45 ID:iXRjLhKT0.net
口だけでメンツが保たれてると妄想してる中共wwwwww
13 名前:名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:33:40.17 ID:swLkxtdh0.net
子供みたいw
15 名前:名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:34:02.94 ID:yT0/AM8n0.net
尖閣で中国は言動に気をつけろ
16 名前:名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:34:07.87 ID:RGhiWMPR0.net
そこまで言うのなら自分も気をつけろよ
17 名前:名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:34:16.57 ID:LZO5SPsk0.net
アメリカにも言ったの?w
26 名前:名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:35:33.90 ID:gab+nROF0.net
良いぞ!ガンガン言いまくれ!
37 名前:名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:37:03.98 ID:HD4Qx3Jx0.net
もはや悪の枢軸w
49 名前:名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:39:39.89 ID:1hNTfedb0.net
内乱が起こって潰れそうなんだろ
もう中国朝鮮なんて助けるなよ

66 名前:名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:41:20.81 ID:ib6/rDE00.net
人にばっか言ってないで自分をまず見直せよ
68 名前:名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:41:32.92 ID:idjULhLu0.net
それアメリカにも言えよ
78 名前:名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:43:58.57 ID:AjJ2E/x/0.net
てめーは行動に気をつけとけよ
もう手遅れっぽいけどな
92 名前:名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:45:27.46 ID:04fGw2Ab0.net
余計なお世話
117 名前:名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:47:40.25 ID:xyWCxRLJ0.net
悪いことしてる自覚があるからこんなこと言うんだよね
120 名前:名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:47:45.01 ID:SRi47JtA0.net
国連意味無し
168 名前:名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:51:59.89 ID:TwpdEwxj0.net
こわ~いw 震えがくるわwww

って言い返せよ
198 名前:名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:54:39.14 ID:zkZptr4r0.net
中国が声を大にする時こそ攻め時だ
213 名前:名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:55:50.28 ID:YcM2W7sYO.net
これで日本が核武装したら中国は
いよいよ焦るだろうねw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1565604 ] 名前: 名無し  2016/09/06(Tue) 05:49
中国は大声出して威嚇してくる時は立場が危うい時だもんな。  

  
[ 1565607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 05:52
ローレン・ニコルソン中将「尖閣諸島に❝第3海兵遠征軍❞出動せよ!!」  

  
[ 1565611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 05:57
国際法に則った判決に従えと当たり前の事を言っただけで、「言動に気を付けろ」とは無礼だろ。
何様だよ、中国様か?
  

  
[ 1565614 ] 名前: まさかと  2016/09/06(Tue) 06:10
相手は無法者だということをよく理解しておくべきだ。
国際法などというものはあってないようなものだから。
国際社会においては、力が正義、力が法、力が権利だ。日本も力を持たなければいけない。  

  
[ 1565629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 06:42
HAHAHAHAHA!!!
窮した連中は何処でも変わらんねw
有名人と一緒に写真を撮ったら偉いってどこの田舎者だww


・・・・・安倍にも言えることだが  

  
[ 1565633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 06:45
ある時は国際機関を上手に利用して、
はた、またある時は国際機関を無視する。
法律に置き換えすればいいのか。  

  
[ 1565644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 07:01
ASEANNを尊重することを以て他者にも尊重させるって型に治まるなら
尖閣危機対応の最初期の想定通りで文句を付ける筋でもないわな、
中国が先ず尊重し、米国がそれに応じるってのとは
攻め受けが逆の状態の想定してたんだが・・・ノースコリア使用やら対海賊風示威を選択したのは安倍を含む米国側だ  

  
[ 1565653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 07:14
「言うなよ、絶対に言うなよ」  

  
[ 1565662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 07:23
東南アジア諸国を有望な投資先としたい
という観点から見たなら別にいいんでね?
彼らに対して中国が横暴に振る舞おうってなら話なら別だが  

  
[ 1565664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 07:27
大朝鮮  

  
[ 1565670 ] 名前: 名無しの日本人  2016/09/06(Tue) 07:42
悪の枢軸国の中国が
何言ってるのか解らん
頭に虫でも湧いたか  

  
[ 1565672 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 07:46
まあ結局G20の議題に乗らなかったから今回も中国の勝ちなんだけどね。

日本はいつも肝心な機会に相手を叩き切れず
結局は元の木阿弥を繰り返して
国民に無用のストレスを溜め込ませるばかりだな。  

  
[ 1565683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 08:02
衛星写真の証拠があれば、どうにかなるのですかね?  

  
[ 1565701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 08:21
いらつくからなんとかしてほしい  

  
[ 1565702 ] 名前: あははは  2016/09/06(Tue) 08:21
中国人が勘違いしてるのは、日帝は当時植民地を占領して開放していった地域が多い、だから中国以外の反発は少なかった。

今この時代に同じことやるのは無理。

今の時代領土、海域を広げる=即、侵略

もう、中国のイメージが良くなることはないよ。じわじわと孤立と侵略国家中国へ、正義大好きなあの国 の攻撃理由が出来るだけ。

歴史的にも不景気になってきたら戦争はじめるからね。中国が分裂して扱いやすくなるのを世界が望みはじめて、旧ソビエトのように崩壊した方が安定した経済と健全な国家になるよ。
  

  
[ 1565703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 08:21
ちゃんと尖閣を実効支配しないからツッコミが入る  

  
[ 1565709 ] 名前: 名無しさん  2016/09/06(Tue) 08:28
中国が勝手な行動ばかりしてるから自制を促してるんですけど。
尖閣諸島周辺でも相変わらずウロチョロしてて危険で迷惑。  

  
[ 1565728 ] 名前: 名無し猫  2016/09/06(Tue) 08:56
もっと怒っていいんだよ オバマ君 www  

  
[ 1565746 ] 名前: ななし  2016/09/06(Tue) 09:33
安部総理に言われたんだろ..大国として国際法を守れと.......  

  
[ 1565755 ] 名前:    2016/09/06(Tue) 09:42
キンペー「安倍に「日本は言動に気を付けるべきだ」と直接言うたったで」
新華社「さすがキンペー様!俺たちに(略)早速記事にします!」
時事通信「中国様の新聞が中国様が中国様がアベざまぁざまぁ」

安倍ちゃん「え、そんなん言われてないけどwww国内向け乙wwwwwwいやーつらいっすねー見え張るのもwwwwwwwwww」  

  
[ 1565774 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 10:23
イツノジョウに言われてもなぁw  

  
[ 1565790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 10:39
安倍「会談で南沙と尖閣でビシッと言ってやった!」
中国「はいはい」(G20の議題に登らなかった時点で俺の大勝利なんだよヴァカw)

今回も中国が一枚上手だったね。
負けっぱなし日本外交はどこへ行く。  

  
[ 1565795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 10:44
チャイナは海に出るのをやめるべき  

  
[ 1565801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 11:02
むしろもっと危機感を煽るべきだ  

  
[ 1565841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 12:09
お前が言うな!立場をわきまえろ  

  
[ 1565846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 12:24
日中会談の確定をギリギリまで引っ張って、安倍を他の首脳に接触させない焦らし戦法=中国勝利
安倍のみ国旗なしの属国扱い会談=中国勝利
南沙問題議題に出ず=中国勝利

一方的にやられっぱなしの大惨敗で、
安倍さんどのツラ下げて帰ってくるのか楽しみだね。  

  
[ 1565855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 12:38
※1565846
一番目と二番目はともかく、三番目は意味が分からない
南沙諸島問題は日本も関係ないとは言わないけど、日本よりも米国やフィリピンやベトナムが考える問題だし

もっと上手くやれよ工作員  

  
[ 1565861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 12:46
先ずは尖閣で毅然とした言動をとるのが本筋でしょう
自国の喉元に突き付けられている刃を払わないで、南シ・ナ海に言及してもな・・・
そらあ相手は、お前直接関係ないだろう、と言うわな。
安倍は尖閣について中国に警告するべきだろうww  

  
[ 1565875 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 13:22
平和とは、こういうならず者と戦うということである
日本国内の平和を謳いながら侵略者の味方をしようとしてるどこぞの政党は特によく聞いて理解するように

もう一度言う、平和とはならず者の言いなりになることではない、ならず者と戦うということである  

  
[ 1565923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 14:34
もう一息だなw  

  
[ 1566078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 18:39
中国人に言われたくはない。
中国は南シ ナ海は公海であると認めようね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ