2016/09/06/ (火) | edit |

4192f1b6f01c9cb404aee85447159c4549472ce71472215501.jpg

東宝配給『君の名は。』は、公開10日目の4日(日)までに興収38億円を突破した。


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1473074690/
ソース:http://www.bunkatsushin.com/news/article.aspx?id=120257

スポンサード リンク


1 名前:Hero syndrome ★@\(^o^)/:2016/09/05(月) 20:24:50.52 ID:CAP_USER9.net
東宝配給『君の名は。』は、公開10日目の4日(日)までに興収38億円を突破した。

ソース・文化通信.com
http://www.bunkatsushin.com/news/article.aspx?id=120257
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/05(月) 20:24:58.85 ID:3sKOp+yh0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/05(月) 20:30:47.94 ID:kig1biR20.net
見てるのは10代から30代くらいかな?
21 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/05(月) 20:36:21.11 ID:PECsXwAR0.net
60億円いくんじゃないの?
22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/05(月) 20:36:36.62 ID:k5PnDNcr0.net
シンゴジラと今期ツートップ
27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/05(月) 20:37:13.47 ID:bdcyzYLo0.net
もうこれは社会現象だろ
69 名前:@\(^o^)/:2016/09/05(月) 20:46:39.17 ID:Th64GE3q0.net
素直に凄いわ
80 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/05(月) 20:50:38.94 ID:fbEjXo8O0.net
初週の方が空いてたという事か。本当に異常事態だな。
早めに見に行って良かった。

89 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/05(月) 20:52:55.11 ID:+hfV+Ql50.net
この人の作品は背景画以外好きになれんが
もはや国民的アニメになってるのか…
90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/05(月) 20:53:01.52 ID:Id7FfRff0.net
10日で38億ってジブリ並!
リピーターもでるだろうからスゴくなりそう!
112 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/05(月) 20:57:29.27 ID:ELIQoD590.net
とりあえずゲド早くぶち抜こう
140 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/05(月) 21:03:50.76 ID:oRgmZMQI0.net
三葉ちゃん可愛いからな
可愛いは正義なんだよ
170 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/05(月) 21:09:38.15 ID:quWb7Mcv0.net
凄いな
連休あるからまだまだ伸びるね
205 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/05(月) 21:17:31.27 ID:dYkrQJQk0.net
言の葉の庭のほうが傑作やろ。
217 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/05(月) 21:19:11.72 ID:0RfnFkml0.net
バケモノの子よりは面白そうな感じ
224 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/05(月) 21:19:52.34 ID:DBGFBQK50.net
この監督に一体何が起こったのか?
259 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/05(月) 21:24:56.15 ID:ieE7W8l20.net
好きとか嫌いとかで語れないアニメなのは確か
もうそういう次元ではないくらいクオリティが高い
あとはもう好みとしか言いようがない
318 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/05(月) 21:31:42.28 ID:KpEjXZVL0.net
マジですげえな
次世代を担うアニメ映画監督じゃねえか


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1565816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 11:23
アニオタには関係ないアニメ  

  
[ 1565823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 11:27
うつ病になりそうだから見たいけど見れない  

  
[ 1565825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 11:32
映像以外新海誠ぽくなかったのがヒットの要因では?
変にBADENDに拘るんじゃなくてこれからももう普通に青春モノ書けばいいと思う  

  
[ 1565826 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 11:36
一般人(特定分野に興味を持たない層)にとっては2~3年に1作品、のペースで十分って証拠なんじゃないの?

このくらいのヒットが毎年出せない、って時点でアニメはたまに見る程度で十分(一般人の感覚では)って証拠な気がするけど…

この論をさらに一歩進めると「一般人の観点では深夜アニメは不要、または現在の1/5~1/6程度で十分」ってことになりそう
  

  
[ 1565842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 12:11
新海ってまあアレな作品作ることで有名だから俺は警戒して初週は見なかったわけ
けどネットの評判を見て(ネタバレは警戒して)見に行ったら大当たり
やっぱハッピーエンドって本当に大切だわ
変にひねくれてビターにしても逆にかっこ悪いだけ  

  
[ 1565847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 12:25
ハッピーエンドは重要だよ。
鬱になりたくて物語を消費する奴は少数なんだからさ。  

  
[ 1565856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 12:39
ありゃ
予想以上の売り上げだ
すごいな  

  
[ 1565858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 12:43
普通にすげーな  

  
[ 1565862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 12:46
なんで夏休みにしなかったん?  

  
[ 1565874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 13:20
※1565862
同じ東映のゴジラと被るから?  

  
[ 1565877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 13:24
平日に観たけど一日中、満席だった
面白かったからまた観に行くつもり  

  
[ 1565879 ] 名前: あ  2016/09/06(Tue) 13:29
30代でこのCMから既に男女が入れ替わったのか記憶喪失になったのか、なにが言いたいのかもわからんような幼稚な映画なんて見ねーよ
精々10代だろこんなん  

  
[ 1565893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 13:55
RADWIMPSだから  

  
[ 1565896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 14:00
 現代を舞台にした青春劇は、新海の得意分野として完全に認知されたな。

  

  
[ 1565911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 14:16
捻くれてる人は見ても絶対に面白くないで
  

  
[ 1565916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 14:22
初めて映画でまた観たいと思った!  

  
[ 1565917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 14:23
Twitterにあった、

シン・ゴジラ「我々は今まで 庵野秀明といういう極上ウイスキーの 薄い水割りを飲まされ続けてきた」 君の名は。「我々は今まで 新海誠というカルピスの原液を飲まされ続けてきた」

っていうコメント、けっこう好き。  

  
[ 1565958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 15:19
特撮とアニメに全部もってかれた邦画界が、これで奮起するといいけど  

  
[ 1566006 ] 名前:    2016/09/06(Tue) 16:44
シンゴジラの方もだけど非リアの成れの果てみたいなケンモメンや国籍怪しい連中が必死にネガキャンしてるらしいね  

  
[ 1566147 ] 名前: 北極星のアンジー  2016/09/06(Tue) 20:15
土曜にららぽーと横浜のTOHOシネマズ行ったら君の名はがレイトショー最終もほぼ満席だった  

  
[ 1566528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/07(Wed) 06:44
※1565917

あー、わかる。
作家性が薄められてやっとおいしく感じれるようになった。
カルピスは好きだけと原液のまま飲むのはつらいもんなw

  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ