2016/09/06/ (火) | edit |

001_putin_daitouryou.jpg 2島返還論を主張=制裁下でも対日関係発展-ロシア大統領

【モスクワ時事】タス通信によると、ロシアのプーチン大統領は5日、中国・杭州で記者団に対し、北方領土問題について「ソ連は長く粘り強い交渉の結果、1956年に日ソ共同宣言に署名した。そこには(歯舞群島と色丹島の)2島を返還すると書いてある」と述べ、明記されていない国後島と択捉島は領土交渉の対象外との考えを示した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1473115917/
ソース:http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090500859&g=pol

スポンサード リンク


1 名前:ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 07:51:57.45 ID:m1JCIaK30●.net
2島返還論を主張=制裁下でも対日関係発展-ロシア大統領

 【モスクワ時事】タス通信によると、ロシアのプーチン大統領は5日、中国・杭州で記者団に対し、北方領土問題について「ソ連は長く粘り強い交渉の結果、1956年に日ソ共同宣言に署名した。そこには(歯舞群島と色丹島の)2島を返還すると書いてある」と述べ、明記されていない国後島と択捉島は領土交渉の対象外との考えを示した。また、歯舞群島と色丹島に関し、返還方法やどの国の主権に属するかが検討課題と強調した。

 大統領はこれまでも、日ソ共同宣言に沿った2島返還による最終解決を唱えてきた。安倍晋三首相が5月のソチ会談で領土問題の解決に向けた「新しいアプローチ」を提案後、大統領が2島返還論を公言するのは初めてとみられる。

 一方で大統領は、ウクライナをめぐる対ロシア制裁にかかわらず、日ロ関係は発展するとの認識を表明。領土問題の解決に向けて良好な環境を整えることが「極めて重要だ」と訴えた。

 プーチン政権はこれまで、制裁を「非友好的」と問題視してきた。ロシアによるウクライナ南部クリミア半島編入が続く限り、制裁の完全解除は難しいが、大統領は「(日本のウクライナ問題に対する立場は)日ロ関係を阻害しない」と述べた。 

 大統領は「レッドライン(越えてはならない一線)をつくるのはやめよう。行き止まりではなく、往来のある通りに出よう」と指摘。4島返還論が根強い日本に柔軟姿勢を促した。(2016/09/06-01:02)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090500859&g=pol
5 名前:32文ロケット砲(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 07:57:18.21 ID:UVLF/j/I0.net
4島追うものは2島をも得ず
6 名前:シャイニングウィザード(秋田県)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 07:58:28.87 ID:l6p8P4CI0.net
今は2島で手を打つべき 残りは次の世代に
10 名前:シャイニングウィザード(家)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 08:01:28.56 ID:5hbm5Olv0.net
じゃあとっとまず2島返せよ。
7 名前:ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 07:59:38.59 ID:IKheP9oV0.net
まあ仕方あるまい
どうのこうのいっても単純に力が足りなかったんだ

9 名前:リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 08:01:20.64 ID:GE/l5ROG0.net
よく読んだ
日ソって書いてある
11 名前:アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 08:02:09.48 ID:NF/yQman0.net
>>9
わろた
14 名前:トラースキック(東京都)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 08:08:33.58 ID:3hmEt01J0.net
>>9
じわっときた
20 名前:リキラリアット(宮崎県)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 08:14:56.53 ID:2kDuLDrs0.net
>>9
www
196 名前:ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:07:52.94 ID:5AgZ7dI90.net
>>9
評価する
15 名前:アイアンクロー(庭)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 08:08:57.10 ID:9vt9pwFP0.net
前からあったじゃん
だけどこっちがゴタゴタしてて変わっちゃった
24 名前:中年'sリフト(神奈川県)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 08:21:29.20 ID:9V+Nl+W60.net
プーチンが何を言おうが日本側からすると面積等分以外
交渉の価値はないからな。

本気で解決しようとしてるなら
これから北方領土問題解決して関係改善しようかと言う時に
下らないゆさぶりをするな。

姑息な事をやるような奴らと友好なんてしたいと思わない。
27 名前:キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 08:47:43.25 ID:q/QoQGWn0.net
2島でいいよ

もう面倒くさいし
32 名前:フォーク攻撃(兵庫県)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 08:53:31.02 ID:5/uMCtxo0.net
択捉・国後の2島でいいわ
33 名前:ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 08:59:09.94 ID:9OYUq2Oh0.net
でかい方の島を返さんかい
42 名前:キャプチュード(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 09:12:02.00 ID:ihRYS5EI0.net
てか2島返還すんのかよプーチンw
てかあと2島は共同開発までいけたら御の字なんじゃ?
62 名前:ニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 09:38:57.31 ID:8oRQet0i0.net
どうせもう無理なんだから2島にしとけ
72 名前:マシンガンチョップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 09:45:41.40 ID:UryMqycw0.net
残りの2島は買取りで。
83 名前:ストレッチプラム(静岡県)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 09:50:19.94 ID:qh2oQUhJ0.net
国際法とか言ってたら
未来永劫 何にも帰ってこんなw
95 名前:ラダームーンサルト(埼玉県)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 09:55:47.62 ID:kf4YRI+B0.net
とりあえず二島だとおもうけどな
それでようやく日ソ共同宣言履行ってところまでくるんだからさ
125 名前:ムーンサルトプレス(catv?)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:16:06.68 ID:QBXjWWat0.net
ロシアに何を期待してんだよ
あんなのと組んでもろくな事にならないのは過去が証明してる
126 名前:ダイビングエルボードロップ(禿)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:16:07.03 ID:HDeyUTxv0.net
2島返してもらえばいいじゃん 何か不都合でもあるんか
127 名前:垂直落下式DDT(神奈川県)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:16:13.68 ID:5hhNB4LI0.net
プーチン嫌いじゃないけど色々残念だな
中国と接近してみたり
もう少し頭が切れると思ってたけど小さいソ連になってしまいそう
136 名前:ネックハンギングツリー(福岡県)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:22:17.29 ID:+CpteDnS0.net
越えてはならない一線を作らないようにしたいなら
まずはロシアがそれを示せ、四島返還だ
168 名前:スリーパーホールド(京都府)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:40:47.90 ID:vxVkLTzB0.net
二島返還なら経済協力もする必要ないね?
金出すからにはその他の島も帰ってくるんだろ?
179 名前:テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:46:47.51 ID:dT5syu1j0.net
とりあえず2島返還して、
後は買い取れ。
金で解決するのは得意分野だろ
217 名前:ランサルセ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:27:29.54 ID:a1pzHJpUO.net
こんなの引き分けじゃない
小島二つで経済援助引き出したロシアの大勝利だ
220 名前:急所攻撃(空)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:29:53.40 ID:icpt++Co0.net
>>217
引き分けもなにもない
日本は千島列島を放棄してるだろ
225 名前:レッドインク(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:37:14.88 ID:JWNqMKHK0.net
正直、国後は欲しいところだよな
国後+歯舞の2島なら合意できる
255 名前:ドラゴンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:28:59.41 ID:MfkJA28S0.net
択捉島はしょうがないにしても
国後島は最低限でしょう
272 名前:トペ スイシーダ(徳島県)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:40:49.89 ID:5I51qCNV0.net
4島主張のまま領土問題として残しておけってのも理解はできるけどね


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1565985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 16:16
絶対に乗っちゃいけないんだけど、安倍はレガシィ作りの為に乗るだろうな。
鳩山と変わらない売国野郎、  

  
[ 1565988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 16:18
領土は寸土たりとも譲るべからずが基本で50年かかろうが言い続けなければいけないんだけど安倍は国後・択捉やっちゃうよ、頭弱いネトウヨはもちろん自民追随だろ  

  
[ 1565989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 16:19
※1565985
それがお前の望みかw  

  
[ 1565990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 16:21
※1565988
>基本で50年かかろうが言い続けなければいけない
違います。一番大事なのは「法の順守」。そういう前例の積み上げが重要。
嘘も100回言えば本当になるを地で行くのは、まさに特亜の思考ですがな。  

  
[ 1565991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 16:22
プーチンは12月の来日で手ぶらで来るなら来なくてもいいし今までの安倍との
話し合いも無駄になるだけ、安倍の支持率低下で7項目の提案もチャラになる  

  
[ 1565992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 16:23
歯舞群島及び色丹島を日本国に引き渡すことを前提に、平和条約の締結に関する交渉を継続するってだけだろ。
二島で終わりだなんて書かれてないわ。
ここから粘って四島返還まで持って行くべきなのに、何で消極的な意見が増えているのか分からん。
こんな弱腰の意見ばかりなら外務省も楽だろうな。  

  
[ 1565996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 16:30
橋本内閣の時にはもう決まりかけてたのに
いつも土壇場になって4島全部返せとか言っちゃってたのが日本政府だからなぁ  

  
[ 1566000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 16:39
領土問題のままが良いような  

  
[ 1566001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 16:40
そもそもその2島も返すじゃなくて交渉のテーブルについてやるってだけだからな
プーチン的には4島でも構わないと思ってるだろうし、4島にすることすらも交渉のカードにするのだろう

どうせ交渉するだけなんだし  

  
[ 1566002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 16:42
[ 1565992 ]
それが2島で終わりって意味なんだよ、経済協力するならもうロシアは譲歩する理由ないだろ? 頭悪いだろ  

  
[ 1566004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 16:44
>違います。一番大事なのは「法の順守」。そういう前例の積み上げが重要。
>嘘も100回言えば本当になるを地で行くのは、まさに特亜の思考ですがな。

何言ってるのか分かりません(笑) そもそも法って具体的になんの法だよ
やっぱネトウヨ頭弱いな  

  
[ 1566005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 16:44
>>2島返してもらえばいいじゃん 何か不都合でもあるんか

あるだろ!元島民の墓!
これだから関係ない本州以下の人間の認識はダメなんだ!  

  
[ 1566009 ] 名前: 名無しの日本人  2016/09/06(Tue) 16:54
旧ソ連とは別物だと言うなら、帝政ロシア時代の約束に立ち返るべき(南樺太と全千島)
旧ソ連の後継だと言うなら、条約違反や不当抑留を含めて精算しなさい  

  
[ 1566014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 17:07
まだ「ネトウヨ」とか言ってる頭の古いやつがいるなwどう進展しようがそういうやつらや反日新聞紙がいちゃもんつけて世論をかき回すんだよな、もうすでにてぐすね引いて構えてるんだろばかだから。  

  
[ 1566016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 17:08
ソ連はロシアだった・・・?  

  
[ 1566017 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 17:09
最低でも面積で半分にしろや。てか、こんな事で経済援助するのは反対だわ。領土問題としてカードとして持ってる方がナンボかマシ  

  
[ 1566021 ] 名前: 名無しさん  2016/09/06(Tue) 17:16
地図を見ろ

食い込んでるとこが一番問題
2島だけでも早めに返してもらわんと
次の大戦で痛い目見るぞ  

  
[ 1566022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 17:18
ロシアとの関係良化なんて全く要らんわ。この特ア纏めが騒いでるのがその照査  

  
[ 1566025 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 17:19
10分割返還の初めの2島と思っていたのに。
最後は日本人の開拓した抑留地までだろ。  

  
[ 1566028 ] 名前: あれ?  2016/09/06(Tue) 17:21
おめぇ、ロシアだろ?
ソ連とは別の国  

  
[ 1566029 ] 名前: あ  2016/09/06(Tue) 17:21
いや、ロシアって昔から返して欲しけりゃ力ずくで奪い取れってスタンスじゃん 2つ返してくれるだけかなり良心的だと思うけどなぁ 全部返して欲しけりゃそらもう力ずくしかないよ そういう国なんだし  

  
[ 1566031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 17:23
北方領土が返還されなくても、損する日本人は居ない。
過去に損した人はもう居ないからね。
逆に北方領土が返還されると、現在北方領土に住んでるロシア人は損するね。  

  
[ 1566033 ] 名前: 名無しのにゅうす  2016/09/06(Tue) 17:23
2島返還するって言ってから60年も返還しなかったの?  

  
[ 1566038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 17:40
ポツダム宣言で千島列島は放棄したが、北方四島を放棄したことなんぞ、一度たりともないのに。
千島列島がどこからどこまでを指しているのか、よく読んだ方がよい。  

  
[ 1566039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 17:40
※1565990
ソ連が法を破って占拠した島の領有権問題だぜ?
こっちは法を順守して4島一括で返せって言ってるんだぜ?
お前は何を言ってるんだ?  

  
[ 1566042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 17:47
※1566033
「平和条約むすんだらちっぼけな二島だけお情けで返してやるよ。あ、当然日米安保は破棄ね、ソ連にとって脅威だから。米軍基地もお引き取り願ってね。」って態度だったから論外だったんだよ。  

  
[ 1566044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 17:54
盗人が、契約書を読み返せ、とはこれ如何に。w  

  
[ 1566045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 17:55
国際法や主権の放棄について、勘違いしてるヤツが多いぞ!
現在も日本国の国際法上の領土は、樺太の南半分と千島列島だ。
主権は放棄した。が、それは領土割譲が決まるまでは、主権はある。が常識だ。勝手に占領して俺のモノ!ではない。
領土割譲の条約を交わして初めて領土が移譲されるのだからね。  

  
[ 1566046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 17:55
4島やるから、ロシアの金髪美人を200万人くらいくれ。  

  
[ 1566049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 18:03
経済援助は直ちに撤回しろ。資源安で不況みたいだけど頑張ってね。  

  
[ 1566057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 18:20
1566031
北方領土が返還されなくても、損する日本人は居ない。
過去に損した人はもう居ないからね。

いやバリバリ生きてるけど?憶測でモノ言うなや
「俺、北方領土の土地持ってんだぁ。返ってきたら大地主だ」って
自慢げに話すじいさんもいるし。自分のじいさんばあさんは元島民だし
じいさんは新だけどばあさんは今も健在だし
いかに政府が今まで周知してこなかったかよく分かる
東京とかで返還のシュプレヒコール毎年上げて報道されてるけど
ただのうるさい行列にしか見られてこなかったんだろうな  

  
[ 1566062 ] 名前: @@  2016/09/06(Tue) 18:22
これは結論じゃないから、相手のふっかけなんだよ。

3島合意で両方痛み分けで良い話。 クナシリは軍事的な要因もあるから
時間はかかるだろうけど日本の主権だけ認めて貰えれば柔軟に対応すりゃいいだろう

※45

それも含めても2島で一度合意してるからね。 そこに北千島とか南千島なんて
区別がないのも問題だけど、日米安保の絡みでソ連側から破談にしてる話でもあるから
日本が一方的に悪いという話でもないから3島を目指してがんばってほしい  

  
[ 1566076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 18:38
二島でなく、まず二島なら、無条件で、前に進んでいいよ。
二島でいいてるやつ、地図で面積みたか?  

  
[ 1566096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 18:56
防衛の観点から四島じゃないとね…  

  
[ 1566113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 19:18
日ソ共同宣言なんてもの引っ張ってくるなら南樺太の事も思い出してもらおう  

  
[ 1566115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 19:20
じゃ、でかい方二島で。  

  
[ 1566135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 19:56
盗んだものの返還は当たり前。交渉も援助も絶対にするな。
すべての領土問題は日本が犯罪国家を育成してるんだよ。
日干しになるまで締め付け、弱ったところで無条件に返還させろ。
  

  
[ 1566158 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/09/06(Tue) 20:38
お前ら色々言うが2島帰ってくるだけでも
ロシア側は相当譲歩してると思うが

つか2島すら返さないかと思ってたわ  

  
[ 1566166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 20:45
「TPP協定の全体像と問題点」
ttp://www.parc-jp.org/teigen/2016/TPPtextanalysis_ver.1.pdf

TPPとは
ttp://www.yamato-gr.co.jp/ans/14-06/index.html
  

  
[ 1566186 ] 名前: 名無し  2016/09/06(Tue) 21:10
え?返すつもりあるの?
いつもの協議するから支援ちょーだいって物乞じゃないの?
支援にしても、実際返したものに対してだけで良いでしょ。  

  
[ 1566213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 22:00
面積から言って、歯舞、色丹、国後の3島で手を打ってはどうか。
でもGoogle earthで見ると国後には小さな街があるんだよな。。  

  
[ 1566214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 22:02
拉致問題のときから変わってないよ
今の首相は自分の功績の方が国益より大事な人間
ぶっちゃけ鳩山よりたちわるい  

  
[ 1566219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/06(Tue) 22:08
二島先行返還ならええけどね
今後100年かけてでも択捉まで返還してもらわんと

もしかしたらそのころには共産党が政権取って占守、阿頼度まで返せって言ってるかもしれないけどね  

  
[ 1566283 ] 名前:    2016/09/06(Tue) 23:21
二島なら解決にならないと蹴ればいい。
そもそもロシアの景気が傾く前は0島だったんだから。
棚上げしてロシア経済が干上がるのを待てば、4島になるわ。

そのロシアが崩壊したら、また0から遣ってやれ。
領土問題は「諦めないこと」が肝心。  

  
[ 1566354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/07(Wed) 00:52
じゃぁ、さぁ。
47だけじゃなく、ロシアも囲っちゃえばいい。

遠交近攻離間策。

ロシアの友好周辺国ってどこだったか?
日本もEUに負けじとちょっかい出せばいい。国としては別国だから。ロシアの経済状況からそれら各国に十分な支援が行ってると思うかい。
だったら、ロシアが出来ていない分は友好国家の日本が支援するのがお友達じゃないか。  

  
[ 1566375 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/07(Wed) 01:20
このまま問題にしておいてロシアが次回本当に弱体化した時にサハリンごと丸呑みにするべきだな それとソ連崩壊時の無能外務省職員はまとめてクビにすべき  

  
[ 1566450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/07(Wed) 02:55
2島で良いわけないだろ。
戦争外での武力による国域の略奪=侵略を許す国 になる。
それこそ国家の終わり。  

  
[ 1566473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/07(Wed) 04:13
2島だから半分は返してもらえる、って考えてる奴が多いのか?
国後・択捉に比べれば木っ端だぞ  

  
[ 1566522 ] 名前: 名無し  2016/09/07(Wed) 06:27
漁場、港がほしいなら借用でもいいし
何なら樺太でもええよん  

  
[ 1566563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/07(Wed) 07:28
1566473
割合でいえば2と1.5を保持したまま
かスみたいな0.25と0.25を返すわっていってるだけだもんな  

  
[ 1566586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/07(Wed) 07:52
記事読んで書いてあるなら仕方ないな、と思ったら、>>9でワロタw
確かに日ソ間での宣言だなw
日露間では関係ないなwww  

  
[ 1566708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/07(Wed) 10:38
二島先行返還だから、先ずは得る物を得るのが基本
あのときに2島先行返還で手を打っておけば2島は戻ってきていた筈
ウマシカにも程がある
まあ一説には、日ソが近づくのを懸念したアメリカが邪魔をした、
というのも聞いたことはあるが・・・  

  
[ 1566825 ] 名前: 名無しさん  2016/09/07(Wed) 12:36


日露とは書いてないな。


  

  
[ 1568252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/08(Thu) 22:29
たかがちっぽけな島2つで手打ちにされるなら何も協力してやらんでよろしい  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ