2016/09/09/ (金) | edit |

ソフトバンク ロゴ
ソフトバンクは9月8日、20Gバイトで月額6000円の新料金プラン「ギガモンスター」を発表した。9月13日から順次受付を開始する。また、「iPhone 7/7 Plus」の予約購入者向けには、9月9日から同プランの先行受付を開始する。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1473320747/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160908-35088762-cnetj-sci

スポンサード リンク


1 名前:リサとギャスパール ★[ageteoff]:2016/09/08(木) 16:45:47.93 ID:CAP_USER9.net
 ソフトバンクは9月8日、20Gバイトで月額6000円の新料金プラン「ギガモンスター」を発表した。9月13日から順次受付を開始する。また、「iPhone 7/7 Plus」の予約購入者向けには、9月9日から同プランの先行受付を開始する。

 ソフトバンク専務取締役の今井康之氏によれば、フィーチャーフォンからスマートフォンへの移行や、3GからLTEへの通信高速化、さらに動画やゲームなどコンテンツのリッチ化により、同社のモバイルデータ通信量はこの10年間で2300倍に急増しているという。

 また、ユーザーの93%が5Gバイトのプランを契約しているが、そのうちの65%は通信制限を避けるために、データ通信量を気にしながらスマートフォンを利用しているという。こうした状況がある中、今後はVRコンテンツやライブ中継、4K/8K映像の増加などにより、さらに大規模なトラフィックが発生することが予想される。

 そこで、新たに発表されたのが月額6000円で20Gバイトのデータ通信を利用できるギガモンスターだ。同社が現在提供している5Gバイトのデータ定額パック・標準(5)は月額5000円だが、これに1000円を足すだけで20Gバイトに拡大できる。さらに、30Gバイトで月額8000円のプランも提供する。NTTドコモやauでは20Gバイトのデータ通信を利用する場合、1万6000円の料金がかかるため、1万円ほど低価格に利用できるとアピールした。

 なお、ギガモンスターに契約すると、月額500円のテザリングオプションは倍の料金の1000円になる。データくりこしは毎月5Gバイトまで翌月に繰り越せるとのこと。また、データシェアプラスの親回線として加入できるが、家族データシェア、法人データシェアの親回線としては加入できないという。

基地局のネットワーク容量を劇的に増やす「Massive MIMO」を導入

 では、なぜ同社はギガモンスターを実現できたのか。ソフトバンク技術統括 モバイル技術本部 ネットワーク企画統括部 統括部長の北原秀文氏によれば、同社は来るべき大トラフィック時代を予測して技術革新をする「5G Project」を進めてきたという。

 同プロジェクトでは「大容量」「同時接続」「高速通信」「低遅延」の4つの技術を研究しており、今回その第1弾として発表されたのが、基地局のネットワーク容量を拡大する5G技術「Massive MIMO(マッシブ マイモ)」だ。同社によればこの技術を導入した携帯キャリアはソフトバンクが世界初だという。

 携帯キャリアの基地局は年々増加しており、特に都市部では10m間隔で基地局が設置されているため、これ以上増設してしまうと基地局間で干渉を起こす危険性があると北原氏は説明する。そこで、Massive MIMOを活用することで、それぞれの基地局のネットワーク容量のキャパシティを増やし、増大するトラフィックに備えたい考えだ。

 Massive MIMOの特徴は圧倒的なアンテナ数の多さだ。従来は1つの基地局につき、FD-LTEアンテナが2本、またはTD-LTEアンテナが4本(または8本)使われていたが、Massive MIMOでは最大128本のアンテナを使用するため、最大10倍のネットワーク容量を確保。さらに、1人ひとりに専用の電波を割り当てることで、混雑しがちな駅や繁華街でも快適なモバイル通信を実現するという。

 同社が実施した実証実験によると、浅草、新橋、飯田橋、新宿の都内4カ所の実効速度で、Massive MIMOを使用した場合としない場合では、平均して6.7倍ほど速度に違いが見られたという。また、10秒間で100人が同時に1Mバイトのファイルをダウンロードする実験をしたところ、ソフトバンクの端末は100人が成功したが、NTTドコモは49人、KDDIは34人と留まったと説明した。

 Massive MIMOは、iPhone 7/7 Plusが発売される9月16日から、全国43都市100局で提供を開始する。iPhone 7を含むSoftBank 4G全端末に対応するという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160908-35088762-cnetj-sci
CNET Japan
4 名前:名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:47:19.77 ID:WCyh+xM+0.net
何かある
5 名前:名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:47:20.28 ID:ZQrrwtNM0.net
3Gスマホ最強
6 名前:名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:47:29.77 ID:0b3QGaOE0.net
そのうちドコモあうが真似します
17 名前:名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:52:10.02 ID:DNn9Pwba0.net
そんなに使わんしな
21 名前:名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:52:55.72 ID:zZTzv7az0.net
こんだけやっても全くお得感感じない件
22 名前:名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:53:23.23 ID:B1GQDHWr0.net
それより5MBで2000円を何とかしろ!!
30 名前:名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:55:32.10 ID:R2GxYM6FO.net
ギガモンスターってネーミングセンスがもうダメっぽい
37 名前:名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:57:42.72 ID:8aaxRyD+0.net
そんなに使わねーよ
スマホ中毒か

48 名前:名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:59:10.66 ID:pRbYVKAj0.net
完全従量制にしろよ
多く通信量使った奴が多く料金払うのが当然の流れだろ
57 名前:名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 17:01:05.56 ID:YxPjlXNP0.net
無制限か従量制基本低価格の2択だと思うけど
こんな半端なの需要あるのけ?
58 名前:名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 17:01:12.15 ID:b24x/riB0.net
Wi-Fi外だと10GBなんてあっという間
60 名前:名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 17:01:39.72 ID:l0wZ/plK0.net
なんだーまたいつもの罠か
76 名前:名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 17:03:43.06 ID:TVg5Usfq0.net
格安simで十分なんすけど。
データ総量より価格第一
119 名前:名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 17:10:33.26 ID:wWXwzVCc0.net
上限あげるより帯域制限緩和しろよ
なんだよ128kって
148 名前:名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 17:18:50.91 ID:6/If6epc0.net
そんなもんいらねえから5Gで1000円にしろ
159 名前:名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 17:20:49.16 ID:/d14WfjW0.net
利用量に合わせて1GB300円にしろよ
大幅な減収になるけど
173 名前:名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 17:24:18.22 ID:r0C3oqJy0.net
2GBしか使わないから600円にしろ
184 名前:名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 17:26:23.79 ID:VcGHMgdi0.net
だったら1G 500円、2G 1000円とかにしろ
217 名前:名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 17:31:28.19 ID:bXfxgxu80.net
そんな事いいから昔からのユーザーを大事にしろ
240 名前:名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 17:34:59.17 ID:NMOKkXNL0.net
客単価ありきが見え見えで引くわ
242 名前:名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 17:35:11.03 ID:h7WsXb9p0.net
たくさんつかわないから、低料金にしてくれ
高いか安かの極端な料金しか無い


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1568555 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/09(Fri) 07:32
「目眩まし」が出来なくなって、小学生でも騙せないこんな事しか打ち出せないキャリア
終わってるわ  

  
[ 1568566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/09(Fri) 07:43
速度制限がやばい奴  

  
[ 1568573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/09(Fri) 07:51
どんどんネットが当たり前の世の中になるのに
ネットを使いやすくするための設備投資0で
規制で金儲けしようとする日本の電話会社

間違いなく近い将来にはなくなってますわ  

  
[ 1568576 ] 名前:    2016/09/09(Fri) 07:55
パケ死救済のガバガバさを見ても、パケット通信増えても特に負担はないからな。
6000円は確保したいだけ。
けっして1GB500円程度では契約させない。  

  
[ 1568584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/09(Fri) 08:05
億単位の宝くじが増えてる癖に千万とか百万当選を増やさない理由に近いものがあるんだろ。  

  
[ 1568585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/09(Fri) 08:05
倒産前の大売出しセール開催中  

  
[ 1568586 ] 名前: あ  2016/09/09(Fri) 08:10
どうせまた無断で告知なしでサービスを打ち切って、翌月の支払い時に阿鼻叫喚ってパターンだろ  

  
[ 1568589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/09(Fri) 08:16
ちょょせん禿げの詐欺商売を黙認し続ける日本政府
街頭でADSLのルーターを 中高生に持ち帰らせてた違法行為で
でかくなったちょょせん企業  

  
[ 1568595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/09(Fri) 08:25
これを否定する意味がわからんけどな
確かに俺もこんな使わないけどデータシェア組めば滅茶苦茶安いのに  

  
[ 1568600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/09(Fri) 08:29
俺毎回wifiあるから1Gも使わないんだけど9000円は取られてる。orz
  

  
[ 1568601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/09(Fri) 08:32
7ギガ3000円の俺からしたらお得官半端ないわ
いっつもオーバーして困る  

  
[ 1568619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/09(Fri) 08:53
とにかく客からは6000円盗る!
って意気込みが感じられる
がんばれw  

  
[ 1568622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/09(Fri) 08:57
ソフトバンクだし、商品名がギガでも本当に速度がギガなのかを疑う  

  
[ 1568623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/09(Fri) 08:59
MVNOはクレジットカード払いじゃなく、銀行引き落としにしてくれ。
どこもかしこもクレジットカード払いはおかしいだろ。総務省し仕事しろ。
3大キャリアは暗黙の了解で低価格プランを出さないことにしているとしか思えない。MVNOを利用するしかキャリアをしばく方法はなさそうだ。  

  
[ 1568642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/09(Fri) 09:18
※1568619
たぶん3社で一番安いのがauの1Gのプランだけど、最終的にそれで5600円だからな。
ふざけてるとしか言いようがない。
  

  
[ 1568656 ] 名前:      2016/09/09(Fri) 09:33
30G使い放題→一日1G以上使ったら駄目、ぐらいの縛りないとモバイルルーターと食い合うから………  

  
[ 1568659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/09(Fri) 09:33
未だに3大キャリア使ってる奴はもうぼったくられてるの分かってて使ってるんだろうね  

  
[ 1568668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/09(Fri) 09:47
大容量はそれなりに安くはするけど1~3Gあたりは頑なに安くしないのな
とにかくひとりあたり6000円くらいは毟り取りたいですってのがミエミエでいっそ清々しい  

  
[ 1568670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/09(Fri) 09:54
1Gのプリペイドで、4か月2000円で十分  

  
[ 1568692 ] 名前: あ  2016/09/09(Fri) 10:30
使い放題3000円にしろよ 大手なんか今のが最後
格安スマホにするわ  

  
[ 1568711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/09(Fri) 10:56
たとえ今後お得で消費者目線に立った価格設定のモノを出してきたとしても
SBはないけど・・。  

  
[ 1568726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/09(Fri) 11:31
知らん間にプラン変更や終了されてたら困るからハ.ゲバンクは無いわwwww  

  
[ 1568728 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/09(Fri) 11:32
そこまで使うやつっているんか?って思うけどまぁいるんだろうな  

  
[ 1568765 ] 名前: あ  2016/09/09(Fri) 12:19
なぜ格安のようにクーポン制にしないのか  

  
[ 1568780 ] 名前: 北極星のアンジー  2016/09/09(Fri) 12:31
強制データ圧縮やめろよ  

  
[ 1568824 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/09(Fri) 14:10
韓国得意の安値商法かどうせすぐ各社横並びになるんだろ  

  
[ 1568871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/09(Fri) 15:16
SBというだけで焼畑商法や詐欺にしか見えない  

  
[ 1568921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/09(Fri) 16:00
ちょうせんじんには1円も払いたくない  

  
[ 1569095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/09(Fri) 20:10
格安のが上だな  

  
[ 1569191 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/09(Fri) 22:16
帯域制限時の速度が格安業者の半分ってのは致命的、
128kとか全業者で一番遅いだろ。  

  
[ 1569193 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/09(Fri) 22:21
*1568623
春頃までは銀行引き落としの通話機能付き格安SIMあったんだけどね。
圧力か採算かわからんがデータプラン以外は引き落としやめちゃったな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ