2016/09/09/ (金) | edit |

安倍首相は政府税制調査会で、配偶者控除の見直しに向けた検討を進める考えを表明した。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1473391631/
ソース:http://this.kiji.is/146818179344007171?c=39550187727945729
スポンサード リンク
1 名前:すらいむ ★[ageteoff]:2016/09/09(金) 12:27:11.38 ID:CAP_USER9.net
首相が配偶者控除見直し検討
安倍首相は政府税制調査会で、配偶者控除の見直しに向けた検討を進める考えを表明した。
共同通信 2016/9/9 12:22
http://this.kiji.is/146818179344007171?c=39550187727945729
2 名前:名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 12:28:32.25 ID:e+YUnMij0.net安倍首相は政府税制調査会で、配偶者控除の見直しに向けた検討を進める考えを表明した。
共同通信 2016/9/9 12:22
http://this.kiji.is/146818179344007171?c=39550187727945729
税金は取れるとこからw
4 名前:名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 12:29:05.28 ID:i4CeF48j0.net安倍には答えられないから質問すんなよ
8 名前:名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 12:30:32.55 ID:4tra/Nxf0.net少子化が進むね
12 名前:名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 12:33:54.54 ID:4tra/Nxf0.net少子化対策より1億総活躍とやらの方が重要らしいからな
13 名前:名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 12:34:21.11 ID:+rOsMCla0.net外国にばら撒いて足らなくなったんだろう
24 名前:名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 12:37:12.21 ID:cFWO8KSy0.net支出を減らすことを考えろよ
非婚化で配偶者いない連中が増えているのだから
公平に負担してもらうということだよ
36 名前:名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 12:41:01.31 ID:xDwZ8VRk0.net公平に負担してもらうということだよ
専業主婦の俺の嫁が激怒するから怖い
37 名前:名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 12:41:43.43 ID:IpQlyRtW0.netまた増税かよw安倍になってから増税ばっかだな
49 名前:名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 12:44:44.75 ID:H9V8I8rE0.netケチだなぁ。枠広げるぐらいしたらどうだ。
57 名前:名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 12:46:04.92 ID:UulfF5yl0.net少子高齢化をより進めたいらしい。
58 名前:名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 12:46:04.94 ID:mKARStsZ0.net海外で血税をバラまくんだったら
こっちにまわしてやれよ。
68 名前:名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 12:47:44.20 ID:AuzB8s/xO.netこっちにまわしてやれよ。
タックスヘイヴンは放置
庶民には増税
88 名前:名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 12:54:01.14 ID:3homqCDO0.net庶民には増税
これ実質、増税だよな・・・
128 名前:名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 13:04:43.93 ID:au1wBakq0.net増税目的なんだから余計な控除は認めん
132 名前:名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 13:05:40.50 ID:qRcgl2uk0.net主婦激おこだなw
158 名前:名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 13:12:36.84 ID:vI8QY7Jk0.net消費税延期で財務省とどんな交換条件したんだろうな
181 名前:名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 13:18:42.50 ID:24Qf/n2q0.net配偶者控除はいらんから、保育園は無料にしてほしいわ
そしたら心置きなく働けるやん
197 名前:名無しさん@1周年[age]:2016/09/09(金) 13:21:42.12 ID:66vkVWHd0.netそしたら心置きなく働けるやん
素晴らしい政策だ
日本は既婚者を甘やかしすぎてるからな
206 名前:名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 13:24:18.91 ID:9TJYQMOt0.net日本は既婚者を甘やかしすぎてるからな
増税することしか安倍の頭にはないね
208 名前:名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 13:24:29.12 ID:9ZR+c1N20.net他国の倍金とってる公務員の給料半分にしてからな
235 名前:名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 13:30:30.88 ID:WsX1hdZz0.netその前に消費税減税してからだろ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 稲田防衛相 体調不良で南スーダン訪問中止 (NHK)
- 【債権放棄】安倍首相、キューバの対日債務1200億円を免除表明へ
- 【北朝鮮核実験】首相「断じて許容できず、強く抗議しなければ」 官房長官「さらなる独自制裁考える」
- 【北核実験】自民・二階幹事長が激怒「北朝鮮がビリッとくるような決意表明を」 度重なるミサイル発射に「こんななめられた話はあるか」
- 安倍首相、配偶者控除見直し検討を進める考え表明 政府税調
- 石破氏、ポスト安倍への存在感を増す
- 【自民】石破氏がLINEスタンプに ポスト安倍へ発信力強化
- 自民党 高市早苗「携帯持ってる人はワンセグ見れるからNHK受信料払え!義務化するぞ」
- ワンセグもNHK受信料義務=高市総務相
103の壁を撤廃するだけで、余計なことするな
そうすれば、130の壁まで気にせず働けるから
そうすれば、130の壁まで気にせず働けるから
共同通信の飛ばしじゃないのか
本当だとしたら悪手だよなあ
本当だとしたら悪手だよなあ
うっせーなおまえらから搾らなきゃ企業様がタックスヘイブンに貯めれんだろが
そのくらい分かれよな
そのくらい分かれよな
まあ子供がいない家庭の控除は正直意味ないしな。そのうえで未成年の子供がいる家庭の控除継続ってところじゃね?
医療費の自己負担を全員三割にして、年金と雇用保険で十分だから生活保護を廃止しろ。
防衛費と科学技術予算を倍増させろ。
防衛費と科学技術予算を倍増させろ。
一部の女性方、特に控除を当てにされて生活されている方には反発を食らうが、これは賛成する。理由はいくつかある。
第一に。子どものための控除ではなく、生涯に続く一配偶者としての話だからね。今は、世帯主なら財産分上にも離婚含めて特権があるべきだがそうではない。
つまり、半端に男女同権なんてするなという話だな。未だに【女子どもを養う】なんて古い考えがダブスタで罷り通る理由にもなる。結婚してるのに働けない環境を増長させる。残酷なことをいうが【楽】であることは男性差別だよね。それなら、女性が男性を扶養控除にというのも考えなくてはならん。ほら、今、反発したい人は閉口したろ?
本当に自立してるなら、パートでも税務署は世帯主ではなく個人別の収入に基づいて仕事をすべき。
自分を養ってもらう通念があると、まず相手を養うだけの立場どころか、まず自分が相手の収入で生活することばかり考えてしまう。これが今ある夫婦状況の問題。子どもが自立してからの問題にもなる。
子ども自立してるなら別れたいなら別れてええんやで。そういう時代だからな今は。
老後でも介護したくないのが大半女性の総意。労働的自立も常に権利として求めている。夫婦の扶養控除は働かないための足枷でしかない。老後でも働かないと国は回らないから歓迎。
でも税金だから、不満は出るだろうけどね。結婚率がーは建前だろ。本音はもっと当事者として金で損するからってことなんだよ。分かってるで、隠さないでええよ。
第一に。子どものための控除ではなく、生涯に続く一配偶者としての話だからね。今は、世帯主なら財産分上にも離婚含めて特権があるべきだがそうではない。
つまり、半端に男女同権なんてするなという話だな。未だに【女子どもを養う】なんて古い考えがダブスタで罷り通る理由にもなる。結婚してるのに働けない環境を増長させる。残酷なことをいうが【楽】であることは男性差別だよね。それなら、女性が男性を扶養控除にというのも考えなくてはならん。ほら、今、反発したい人は閉口したろ?
本当に自立してるなら、パートでも税務署は世帯主ではなく個人別の収入に基づいて仕事をすべき。
自分を養ってもらう通念があると、まず相手を養うだけの立場どころか、まず自分が相手の収入で生活することばかり考えてしまう。これが今ある夫婦状況の問題。子どもが自立してからの問題にもなる。
子ども自立してるなら別れたいなら別れてええんやで。そういう時代だからな今は。
老後でも介護したくないのが大半女性の総意。労働的自立も常に権利として求めている。夫婦の扶養控除は働かないための足枷でしかない。老後でも働かないと国は回らないから歓迎。
でも税金だから、不満は出るだろうけどね。結婚率がーは建前だろ。本音はもっと当事者として金で損するからってことなんだよ。分かってるで、隠さないでええよ。
配偶者控除なくして年少扶養控除復活すればいいなと思ってる。
そうすれば少子化対策にも一定の配慮をした体を保てる。
今後の人口構成考えれば増税は当然。これからもどんどん増税されるだろう。
安倍総理が庶民を苦しめる意図でやってるわけじゃなく、
もう本当にしょうがないことなんだと思うんだけどなあ。
あとは富裕層と企業の税金逃れ取り締まり頑張ってほしい。
所得の再分配が機能しないと国は乱れるから。
そうすれば少子化対策にも一定の配慮をした体を保てる。
今後の人口構成考えれば増税は当然。これからもどんどん増税されるだろう。
安倍総理が庶民を苦しめる意図でやってるわけじゃなく、
もう本当にしょうがないことなんだと思うんだけどなあ。
あとは富裕層と企業の税金逃れ取り締まり頑張ってほしい。
所得の再分配が機能しないと国は乱れるから。
阿部というチャイナの下僕
今勤めている所は厚生年金の適用にならない程度の時間までしか働かせない。子供の人数が多め且つ全員大学進学で、手元には残らない上にローンも抱えているから、家庭の見た目の収入の多さで夫婦控除ギリギリ適用外になれば踏んだり蹴ったりの予感。
体を壊しているからフルタイムは厳しいのに控除分を稼ぎ出す為には掛け持ちパートをするか、支出をどうにかして控除分削って生活を切り詰めるか。ため息しかでない。
体を壊しているからフルタイムは厳しいのに控除分を稼ぎ出す為には掛け持ちパートをするか、支出をどうにかして控除分削って生活を切り詰めるか。ため息しかでない。
少子化が進むね。
パート主婦だけど大賛成。
中小企業だと、給与を103万以上は平気で無給にしたりするし。
介護にも時間を取られるから9時ー5時は無理だけど
子供は大学生だから103万じゃ足りないのに、夫は見栄なのか扶養の範囲内にしろという。
納税しても、そのジレンマから抜け出したい。
中小企業だと、給与を103万以上は平気で無給にしたりするし。
介護にも時間を取られるから9時ー5時は無理だけど
子供は大学生だから103万じゃ足りないのに、夫は見栄なのか扶養の範囲内にしろという。
納税しても、そのジレンマから抜け出したい。
消費税減税しろや

全ての増税に反対する!!
国家の借金なんだから公務員が血を流すべきだろ
国民の借金と言い換えるな
国家の借金なんだから公務員が血を流すべきだろ
国民の借金と言い換えるな
今時、結婚なんて贅沢でしょ
結婚してる金持ちからガッポリ贅沢税獲るのは当たり前w
結婚してる金持ちからガッポリ贅沢税獲るのは当たり前w
やったぜ!
終わりの始まりや!!
終わりの始まりや!!
安倍ちゃんこれはまずいよ
日本は日本 これがすべて
グローバルとか日本衰退のキーワード 奥様のためなのか女性社会進出は間違い
日本女性は違う 本当の日本繁栄はここを正さない限り絶対に取り戻せない
日本は日本 これがすべて
グローバルとか日本衰退のキーワード 奥様のためなのか女性社会進出は間違い
日本女性は違う 本当の日本繁栄はここを正さない限り絶対に取り戻せない
削減した分、子供手当てに回して。
老人に回したら絶許。
老人に回したら絶許。
代わりに扶養控除を強化だろ。意味もなくお気楽にパートはもう許されんのだよ。
ホント自民党は、ク.ソだな。
自分達の利権はそのままで、庶民からは取れなくなるまで取る気だな。
賛成しいるヤツ、次は自分の番だよ。
子供いない税、介護しない税…
何でもやるぞ!!
自分達の利権はそのままで、庶民からは取れなくなるまで取る気だな。
賛成しいるヤツ、次は自分の番だよ。
子供いない税、介護しない税…
何でもやるぞ!!
お前らの嫌いな専業主婦貴族様撲滅政策だろ
何を文句言ってるんだ
何を文句言ってるんだ
配偶者控除から夫婦控除へ切り替えて
共働きでも同様の控除受けられる方向での見直しなんやけど
なんでみんなキレてんの?
控除額の増減や世帯所得制限など
具体的に控除がどうなるかは分からんけど
ちょっと頭の悪い私に教えてくれや
共働きでも同様の控除受けられる方向での見直しなんやけど
なんでみんなキレてんの?
控除額の増減や世帯所得制限など
具体的に控除がどうなるかは分からんけど
ちょっと頭の悪い私に教えてくれや
パートさんとか、もっと働きたいと思ってるのに時間気にしてる人とか結構いたから
働きたい人が思い切り働けるようにした方がいい
お金はないよりあった方がいいから。
働きたい人が思い切り働けるようにした方がいい
お金はないよりあった方がいいから。
共働きにしたら当然の政策なんだが・・・
実質6000億の増税か
財務省解体しないと中共以前に滅びるわ
財務省解体しないと中共以前に滅びるわ
つーか、租税回避を厳しく取り締まるのと
法人税の特別減税をやめろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
卑しいセメント屋とかの利権になりさがってるじゃんか
法人税の特別減税をやめろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
卑しいセメント屋とかの利権になりさがってるじゃんか
一億総玉砕と同じ道を辿るのか
年齢や性差によって役割が異なるという猿でもわかる事を理解してない政治家多すぎ
基本的に男が外で働き、女は家庭守ってりゃいいんだって
働きたい女は働けばいいが、働かなくてはいけない社会にしちゃいかん
年齢や性差によって役割が異なるという猿でもわかる事を理解してない政治家多すぎ
基本的に男が外で働き、女は家庭守ってりゃいいんだって
働きたい女は働けばいいが、働かなくてはいけない社会にしちゃいかん
少子化政策を進めて移民に持ち込もうというのか
安倍晋三の目指しているものは何なんだ
安倍晋三の目指しているものは何なんだ
※1569088
お前の言ってることは前半と後半が矛盾してるんだが?
あれもしたい、これもしたい
で、女は特別扱いしてよ
男女同権なんだからー
働きたいとき働けるけど税金とらないで、働かなくてすむ逃げ道用意してね
男はでも働けよー
女のように税金対策したい?
そんなの知るか、これだろ
お前の言ってることは前半と後半が矛盾してるんだが?
あれもしたい、これもしたい
で、女は特別扱いしてよ
男女同権なんだからー
働きたいとき働けるけど税金とらないで、働かなくてすむ逃げ道用意してね
男はでも働けよー
女のように税金対策したい?
そんなの知るか、これだろ
※1569090
それだけ働くってことは移民に頼らないってことと同義になるだろ
相変わらず不都合な側面には全力で背面向けてるけど
少子よりも、まずは労働従事者の不足だろ
その上で、人口密度が都心に偏ってるから税金安くて済む地方に貧乏人は移れってことだよ
それだけ働くってことは移民に頼らないってことと同義になるだろ
相変わらず不都合な側面には全力で背面向けてるけど
少子よりも、まずは労働従事者の不足だろ
その上で、人口密度が都心に偏ってるから税金安くて済む地方に貧乏人は移れってことだよ
やだなあ…フルで働けるかなあ…
いや、働くのはできるけどさ…
家事もして子どもに寂しい思いをさせず旦那とすれ違わず常に笑顔を絶やさず…できるかなあ…
それをやり切って子どもは幸せになれたとしてさ…わたしは幸せなのかな、旦那はどうかな…
いや、働くのはできるけどさ…
家事もして子どもに寂しい思いをさせず旦那とすれ違わず常に笑顔を絶やさず…できるかなあ…
それをやり切って子どもは幸せになれたとしてさ…わたしは幸せなのかな、旦那はどうかな…
1億総活躍実現の為には正しい一手だな
なお1億総活躍が正しいとは言ってない
なお1億総活躍が正しいとは言ってない
これから子供産まれるのに辛いな
安倍売国自民党は増税するしか目が無い平壌運転ですね
103万の上限撤廃だけじゃないの?
130の壁が残るなら、ここまでしか働きませんよ。
少子化以前に結婚する意味もなくなるな。
TPP協定:人権侵害の深刻な懸念
ttps://www.hrw.org/ja/news/2016/01/12/285447
労働、保健、インターネット上の表現に関するQ&A集を公開
アメリカの新奴隷制度
ttp://web-g.org/post/795465557
ttps://www.hrw.org/ja/news/2016/01/12/285447
労働、保健、インターネット上の表現に関するQ&A集を公開
アメリカの新奴隷制度
ttp://web-g.org/post/795465557
お前らの大好きな安倍晋三様の考えだぞ
文句言うなよ^^;
文句言うなよ^^;
どこにも控除を撤廃するなんて書いてないんだが
年収103万円を超えると配偶者控除を受けられなくなって損するから、労働時間調整して収入減らさなきゃいけないっていうおかしな制度を変えるのが主旨だろ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160909-00000076-jij-pol
年収103万円を超えると配偶者控除を受けられなくなって損するから、労働時間調整して収入減らさなきゃいけないっていうおかしな制度を変えるのが主旨だろ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160909-00000076-jij-pol
女も働け、家事育児は女の仕事、女は産む機械
色々ありましたけどどう生きるかは本人が選ぶものですし追い詰めて働かせるのはどうかと思います
色々ありましたけどどう生きるかは本人が選ぶものですし追い詰めて働かせるのはどうかと思います
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
