2012/01/12/ (木) | edit |

脱原発を決めたドイツが、電力不足の懸念から2011年12月に隣国のオーストリアから電力支援を受けたことがわかった。ドイツ政府によると、2011年12月、自動車工場など多くの産業を抱えるドイツ南部で電力不足のおそれが出たため、オーストリアから予防措置として電力供給を受けたという。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326344408/
スポンサード リンク
1 名前: ぽてぽんφ ★:2012/01/12(木) 14:00:08.76 ID:???0
脱原発を決めたドイツ、
電力不足の懸念から2011年12月にオーストリアから電力支援受ける
脱原発を決めたドイツが、電力不足の懸念から2011年12月に隣国のオーストリアから電力支援を受けたことがわかった。ドイツ政府によると、2011年12月、自動車工場など多くの産業を抱えるドイツ南部で電力不足のおそれが出たため、オーストリアから予防措置として電力供給を受けたという。
ドイツ政府は、電力不足の原因について、南部の原子力発電所1基が点検のために稼働していないうえ、北部の風力発電施設から南部への送電網建設が住民の反対運動で遅れているためとしている。オーストリアの電力会社は、ドイツからの要請を受け、休止中の火力発電所を急きょ、稼働させて対応したという。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00215117.html
電力不足の懸念から2011年12月にオーストリアから電力支援受ける
脱原発を決めたドイツが、電力不足の懸念から2011年12月に隣国のオーストリアから電力支援を受けたことがわかった。ドイツ政府によると、2011年12月、自動車工場など多くの産業を抱えるドイツ南部で電力不足のおそれが出たため、オーストリアから予防措置として電力供給を受けたという。
ドイツ政府は、電力不足の原因について、南部の原子力発電所1基が点検のために稼働していないうえ、北部の風力発電施設から南部への送電網建設が住民の反対運動で遅れているためとしている。オーストリアの電力会社は、ドイツからの要請を受け、休止中の火力発電所を急きょ、稼働させて対応したという。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00215117.html
6 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:01:41.37 ID:euYMU0WB0
ドイツってまだ原発あるのかよ
7 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:01:51.11 ID:AlCesDEbP
フランスの原発からの電気だけじゃ足りなかったのかw
15 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:03:41.71 ID:T7Eok1CD0
高圧線の近辺では健康被害がどうたら言ってるんだろ
18 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:04:08.83 ID:xekdFX7e0
日本も電力を輸入すべきと言った民主党
19 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:04:12.01 ID:cO2Ljfti0
ドイツは南部の方では少々地震がある。
20 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:04:13.43 ID:uJL7FnIh0
最初から他力本願の脱原発だったからね
想定通りってとこでしょ
想定通りってとこでしょ
22 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:04:29.25 ID:UIpOFJIT0
ドイツ・・・これが将来の脱原発した日本の姿か
30 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:05:19.88 ID:5eg/uHvj0
こういうのを報道せずに、ただ自然エネルギーだ脱原発だって言ってるカスゴミ
日本は電力不足に陥ったらどこも助けてくれんぞ。
日本は電力不足に陥ったらどこも助けてくれんぞ。
31 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:06:03.02 ID:DwTempkG0
ライフラインを他国に握られるw
32 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:06:15.35 ID:SKRN21+C0
ドイツは買ってる電気より、売ってる電気の方が多い
33 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:06:26.19 ID:kBQRfXKJ0
本末転倒じゃないのこれ
34 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:06:50.75 ID:3dzfVEXU0
近未来の日本も韓国か中国から電力支援かな
孫さんの出番か
孫さんの出番か
37 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:06:57.50 ID:uT4obRt80
どうせ近いうちに、4度目の原発再開でしょ?
今回のは、そのための布石。
今回のは、そのための布石。
45 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:09:35.98 ID:O2JCI70L0
節電しろっつーのw
46 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:09:50.13 ID:DBFLKYEC0
最近では反原発と脱原発がセクト化し始めていて
かつての安保闘争の頃の様に今にきっと内ゲバを始めるからみてな
かつての安保闘争の頃の様に今にきっと内ゲバを始めるからみてな
50 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:10:31.46 ID:7iorYQn/0
原発を廃止すると決めたのなら、別の発電所を建てて
稼動させるまでは、原発の運転を続ける必要があるだろう。
それもしないで停電だなんて、メルケルは馬鹿か?
稼動させるまでは、原発の運転を続ける必要があるだろう。
それもしないで停電だなんて、メルケルは馬鹿か?
64 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:12:19.54 ID:ifJ9q4Hq0
>>50
言わせんなよ恥ず(ry
言わせんなよ恥ず(ry
53 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:11:00.12 ID:9AV9ljaY0
ドイツはさすが進んでるな
54 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:11:03.55 ID:vbNpeAdv0
今、電力問題でドイツ経済が崩壊したらEUやばすぎる…
ドイツにも工作員が暗躍してるよね?
ドイツにも工作員が暗躍してるよね?
57 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:11:19.04 ID:5o9EykFg0
別にいいだろ
EUは一つの国なんだから()
EUは一つの国なんだから()
65 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:12:22.43 ID:B77BWycH0
オーストラリアは頼りになるよね(´・ω・`)
69 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:12:59.47 ID:LP2x2OsU0
ドイツを見習えってか
72 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:13:23.28 ID:5oWAUTU80
大陸だから電力の融通なんて
電線でもパイプラインでもできる
日本とは違う
オーストリアからドイツが電力供給してもらうのは
東京が福島新潟千葉から電力供給してもらうのや
大阪が福井から電力供給してもらうのと全く同じ
電線でもパイプラインでもできる
日本とは違う
オーストリアからドイツが電力供給してもらうのは
東京が福島新潟千葉から電力供給してもらうのや
大阪が福井から電力供給してもらうのと全く同じ
74 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:13:26.23 ID:LwSpQidH0
一方フランスはしっかりドイツとの国境に原発を建てといた
ドイツはフランスの犬になるしかないんだろうな
日本は気質的に暴動しないから中国化するかもな
ドイツはフランスの犬になるしかないんだろうな
日本は気質的に暴動しないから中国化するかもな
109 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:18:53.03 ID:ifJ9q4Hq0
>>74
なんかあったら送電止めちゃえばいいもんね。
なんかあったら送電止めちゃえばいいもんね。
80 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:14:22.65 ID:aAAJWf400
原発って多すぎても夜間電力余るだけのシロモノだからなぁ
うちの国に50基以上は多すぎる
今後人口も減るだろうし、メンテできなくなるから減らせ
廃炉にする技術も今ある人材で何とか確立しとけ
うちの国に50基以上は多すぎる
今後人口も減るだろうし、メンテできなくなるから減らせ
廃炉にする技術も今ある人材で何とか確立しとけ
82 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:14:42.21 ID:maoKB85uO
オーストリアがいいなら別にいいんじゃん
日本がこうなった時にオーストリアみたいに助けてくれる国は果たして日本の近隣にあるのか?
反対に、助けてクレクレむしろ助けるのが当たり前ニダ!みたいに言ってくる輩は多そうだが。
日本がこうなった時にオーストリアみたいに助けてくれる国は果たして日本の近隣にあるのか?
反対に、助けてクレクレむしろ助けるのが当たり前ニダ!みたいに言ってくる輩は多そうだが。
90 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:15:24.82 ID:3KkxgJp60
ちなみに、ドイツは買ってる電力よりも売ってる電力の方が多いからなw
92 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:15:35.87 ID:T/0YANaS0
ドイツはユロ安で工場フル稼働ってのもあるんじゃね?
うらやましいぜ
うらやましいぜ
93 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:15:38.53 ID:DBFLKYEC0
江戸時代の頃のような循環型社会に戻ろう
原発を止め人と自然が共生する豊かな社会を作ろう
反原発脱原発の中に真顔でこんな事を言うのが少なからずいる
原発を止め人と自然が共生する豊かな社会を作ろう
反原発脱原発の中に真顔でこんな事を言うのが少なからずいる
243 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:37:47.12 ID:vKzu3Zzs0
103 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:17:08.70 ID:yoQQXgC+0
ドイツは電力が買えるからまだいいよ
107 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:18:10.81 ID:I75fOiP40
反対反対とにかく反対
でも節電なんて知らねーぜ
でも節電なんて知らねーぜ
114 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:19:25.45 ID:SDdii2qt0
これで脱原発とかちゃんちゃらおかしい
116 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:19:53.88 ID:8IsJ792O0
原発厨に流されるなよ!
117 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:20:03.29 ID:4r5hxi6wP
ドイツは景気いいらしいからなぁ
電力需要が増えてるんだろうね
電力需要が増えてるんだろうね
118 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:20:26.32 ID:njadyaHe0
言ったとおりだろ節電で経済が成長するはずがない
日本は空洞化が加速するだけ
日本は空洞化が加速するだけ
140 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:22:50.61 ID:KVvlNbp20
>>118
節電やめても経済悪化してるがどういうこと???
節電やめても経済悪化してるがどういうこと???
122 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:20:49.74 ID:KGYUE68+0
原子力止めて他に国の火力に頼るのかよ。
意味がわからね。自国で火力使えよ。
意味がわからね。自国で火力使えよ。
127 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:21:12.59 ID:wil5APqZ0
電力の足りてるニッポンで脱原発が進まず、
電力の足りてないドイツが速攻で脱原発するとは
これいかに。
電力の足りてないドイツが速攻で脱原発するとは
これいかに。
137 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:22:41.06 ID:aAAJWf400
結局、発電計画において急な需要の増加には火力で対応なんだよ
その火力発電所の総数増やせば原発だろうと脱原発だろうとピーク対応は同じこと
まあ、原発の余った夜間電力で揚水てのはあるけど
揚水て相当ロスあるけど原発の出力下げたくないからやってるだけだしな
その火力発電所の総数増やせば原発だろうと脱原発だろうとピーク対応は同じこと
まあ、原発の余った夜間電力で揚水てのはあるけど
揚水て相当ロスあるけど原発の出力下げたくないからやってるだけだしな
145 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:23:44.36 ID:tqrb2Fda0
日本も今、原発ほとんど停止してんでしょ?
なんで電力不足が起こらないの?
なんで電力不足が起こらないの?
190 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:30:24.60 ID:fN3Fp4pt0
>>145
二酸化炭素を沢山出す火力発電をフル稼働しているのと
節電と景気が悪いから需要も減っているんじゃないかな?
現状維持なら兎も角、異常気象やCO2の排出権や
景気回復なんてしたら持ちそうにもないけどね
二酸化炭素を沢山出す火力発電をフル稼働しているのと
節電と景気が悪いから需要も減っているんじゃないかな?
現状維持なら兎も角、異常気象やCO2の排出権や
景気回復なんてしたら持ちそうにもないけどね
152 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:25:02.06 ID:HWMidV030
現状石炭火力が一番安いけど
環境省が建設許可してくれないんだよね
環境省が建設許可してくれないんだよね
160 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:26:16.94 ID:3KkxgJp60
まあ原発無くても火力で十分なんだよね。
むしろ即効性のある火力の方が、補うのに向いてる。
むしろ即効性のある火力の方が、補うのに向いてる。
168 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:27:09.91 ID:LiDisBD+0
ドイツは、極端なエコロジー政策を進めてるからな。
日本は、火力で代替していけば良いだろ。
日本は、火力で代替していけば良いだろ。
196 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:31:24.21 ID:gsbjC6RJ0
こんなの脱原発じゃねーよwwwwwwwww
204 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:32:36.13 ID:A5hFhuSq0
電力余ってるから買った方が安いんだよw
そんだけ
そんだけ
226 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:35:43.69 ID:gHlEQe9C0
ドイツ周辺国が電力輸出で潤うな
229 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:36:06.31 ID:Jh7qUhRS0
韓国から原発由来の電力を買ってるようなもんだ。
反原発のおまいら、これって嬉しい?
反原発のおまいら、これって嬉しい?
237 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:37:03.51 ID:A5hFhuSq0
支援とか供給とか笑わせるw
ただの売買契約だよ
ただの売買契約だよ
255 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:39:26.71 ID:KGYUE68+0
日本の原発はもうすぐ検査で全部止まるんだっけか。
意外ともったのか、間に合ったのか・・・
二酸化炭素25%削減撤回なかったからやばかったよな。
意外ともったのか、間に合ったのか・・・
二酸化炭素25%削減撤回なかったからやばかったよな。
263 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:41:08.53 ID:fOT+DajS0
他から分けてもらえる国はいいよな
日本はそれができないからね
日本はそれができないからね
289 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:45:35.42 ID:nl4rwH7c0
よその国の原発に頼って何が脱原発だ
300 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:48:21.51 ID:NxY+Yb5f0
ホルムズ海峡封鎖されたら日本政府はどーすんだろな。
壊国政策全開の民死党なら原発停めたまんま大喜びかな。
壊国政策全開の民死党なら原発停めたまんま大喜びかな。
305 名前:名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 14:48:53.59 ID:MYDVvKu10
日本もいずれそうなるんだろうけど、周辺にある程度ましな国があるドイツが羨ましい。
日本の周辺はろくな国がないからな。
日本の周辺はろくな国がないからな。
![]() | カベンディッシュ&ハーベイ バタースコッチ 200g カベンディッシュ&ハーベイ 売り上げランキング : 927 Amazonで詳しく見る by AZlink |
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【国際】最大の貿易パートナーは中国、TPPより東アジア共同体 鳩山元首相、新華社のインタビューで語る[12-02-03]
- 【あぶねえ】教科書に日本海と「東海」の併記を求める法案、米国でわずか一票差で否決
- 【原発問題】 菅前首相 「原発のない世界実現を」
- 【国際】台湾総統選挙 馬英九氏が再選
- 【国際】 脱原発のドイツ 電力不足でオーストリアからも電力支援を受ける
- 【海外-中国】30階建て超高層ホテルを15日間で完成!躍進中国、驚異の施工…M9.0耐震構造に全室防音等、“質”も万全(写真)
- 【生物】マリモは日本が起源、渡り鳥が運搬し欧米へ? - 釧路の研究員ら、遺伝子調査で確認
- 【台湾】去年の来台旅行者は606万人、日本客の消費額がトップ、台湾旅行の印象は美味しい料理と「暖かい人情味」、故宮博物院[01-08]
- 【竹島問題】 韓国が「独島(竹島)」を守る専用艦隊を創設へ
脳みそすっから菅みたいな目先の人気取りやったバカがドイツにもいたって事かね?(笑)
そりゃ原発にはリスクはあるが、大電力を安定して供給出来るちゅうのが最大のメリットなんだが
そこいらを全く分かっておらんバカが安易に脱原発とか抜かしおるからねぇ・・・。
そりゃ原発にはリスクはあるが、大電力を安定して供給出来るちゅうのが最大のメリットなんだが
そこいらを全く分かっておらんバカが安易に脱原発とか抜かしおるからねぇ・・・。
ドイツは輸入できるだけまだいい。
日本の場合たとえ海底ケーブルを敷いたとしても、北朝鮮も韓国も中国もロシアも電力不足なので、あてにできないどころか原発を復活させて輸出しなきゃならないほどだからな。
日本の場合たとえ海底ケーブルを敷いたとしても、北朝鮮も韓国も中国もロシアも電力不足なので、あてにできないどころか原発を復活させて輸出しなきゃならないほどだからな。
>日本も今、原発ほとんど停止してんでしょ?
>なんで電力不足が起こらないの?
企業向けには徹底した電力使用制限が義務付けられていて、15~20%の節電が強制されている。
その規定の電気以上に使い過ぎたら罰則が設けられていて、否応ナシに節電させられているから何とかギリギリ持っている。
>なんで電力不足が起こらないの?
企業向けには徹底した電力使用制限が義務付けられていて、15~20%の節電が強制されている。
その規定の電気以上に使い過ぎたら罰則が設けられていて、否応ナシに節電させられているから何とかギリギリ持っている。
脱原発してもいいから絶対に外国から電力かいましょうみたいな事ほざいてくれるなよ
孫がすでに似たようなこといってたけどさ
それだけは絶対にやめろ
孫がすでに似たようなこといってたけどさ
それだけは絶対にやめろ
本スレにもあるが、イラン近くのホルムズ海峡は日本へ来る原油タンカーの8割がここを通過する必要のある重要な拠点。
ここを閉鎖されれば日本経済にとって致命傷にすらなりうる。
イランがきな臭くなっているこの時期に火力編重する余裕が日本にはあるのか?
ここを閉鎖されれば日本経済にとって致命傷にすらなりうる。
イランがきな臭くなっているこの時期に火力編重する余裕が日本にはあるのか?
全方位海に囲まれて縦長の日本で隣国はあいつらしかない
ドイツ程度で済む訳がない
ドイツ程度で済む訳がない
能天気すぎるだろ。
原発停止のせいで企業は節電を押し付けられてる現状なのに…
火力発電所だって故障の危険性もあるのに。
原発停止のせいで企業は節電を押し付けられてる現状なのに…
火力発電所だって故障の危険性もあるのに。
現状から考えれば安定した大体電力が用意できないなら原発は安全基準を見直しの上で再稼動すべき。
そうでなかったら日本は常に電力不足に悩まされつづけるうえに、総務省の貿易統計を見れば分かるとおり天然ガスなどの資源輸入の費用で貿易の足を引っ張り続けてしまう。
現に昨年の4月以降は天然ガスの輸入が急激に増えて兆単位で貿易黒字が消えているし、最近は貿易赤字を出した。
日本が貿易赤字を出して双子の赤字に陥るということがいかに重大なことであるかを考えれば、現状では早期に原発を再開する必要がある。
そうでなかったら日本は常に電力不足に悩まされつづけるうえに、総務省の貿易統計を見れば分かるとおり天然ガスなどの資源輸入の費用で貿易の足を引っ張り続けてしまう。
現に昨年の4月以降は天然ガスの輸入が急激に増えて兆単位で貿易黒字が消えているし、最近は貿易赤字を出した。
日本が貿易赤字を出して双子の赤字に陥るということがいかに重大なことであるかを考えれば、現状では早期に原発を再開する必要がある。
ホント、ドイツ人て学習能力ないのか?
数年前にロシアがウクライナへの天然ガスのパイプラインを止める→欧州各国も止められるかもしれないって恐怖を味わったばかりなのに。
いい人ぶってお花畑論ふっかけるのは楽しいかもしれないけど、ちゃんと明日のメシの心配もしろよな。
数年前にロシアがウクライナへの天然ガスのパイプラインを止める→欧州各国も止められるかもしれないって恐怖を味わったばかりなのに。
いい人ぶってお花畑論ふっかけるのは楽しいかもしれないけど、ちゃんと明日のメシの心配もしろよな。
ドイツの現状を理解してない人が多いね。
>ドイツは買ってる電気より、売ってる電気の方が多い
これはドイツの原発がフル稼働していた時の話だし、現時点でもすべての発電所が停止したわけでもないのに、タイトルの状態になっているという話なのだが…全停止ならこの程度では済まない。
約十年後に停止する”予定”らしいが、再エネが大幅に増える余地はないから、不足分を火力で補うか、フランス様に原発を増設してもらうしかない。
>ドイツは買ってる電気より、売ってる電気の方が多い
これはドイツの原発がフル稼働していた時の話だし、現時点でもすべての発電所が停止したわけでもないのに、タイトルの状態になっているという話なのだが…全停止ならこの程度では済まない。
約十年後に停止する”予定”らしいが、再エネが大幅に増える余地はないから、不足分を火力で補うか、フランス様に原発を増設してもらうしかない。
原発を廃止した後の具体的な電力の目途がつくか
電気を使わない昔の生活に戻る覚悟がないと
脱原発は難しいと思う。
電気を使わない昔の生活に戻る覚悟がないと
脱原発は難しいと思う。
おまえらもう福島原発事故忘れたのか
こめ1797
まさにそこで、原発ありきで電力供給が行われていたのは事実だし、代替エネルギーの目途が付かないうちに脱原発するってことは電力不足や料金上昇(もっとも、原価から福利厚生費とか抜けばむしろ下げられるとは思うけど)は免れないと思うんだよねぇ。
確か福一の原発1号機で発電できる電力量を太陽パネルでやると山手線内と同じくらいの規模がいるらしいんだが、それって1年やそこらでできるのかって話。
できるならさっさとやって解体可能な原発からやめた方が良いとは思う。
まさにそこで、原発ありきで電力供給が行われていたのは事実だし、代替エネルギーの目途が付かないうちに脱原発するってことは電力不足や料金上昇(もっとも、原価から福利厚生費とか抜けばむしろ下げられるとは思うけど)は免れないと思うんだよねぇ。
確か福一の原発1号機で発電できる電力量を太陽パネルでやると山手線内と同じくらいの規模がいるらしいんだが、それって1年やそこらでできるのかって話。
できるならさっさとやって解体可能な原発からやめた方が良いとは思う。
たまにさ
経済が縮小してもいいから原発を止めるべきだ!
とか言う人がいるけどさ
経済が縮小するってのは、大震災の犠牲者とはケタ違いの数の人間が
餓死することだってのを分かってて言ってんのかね
経済が縮小してもいいから原発を止めるべきだ!
とか言う人がいるけどさ
経済が縮小するってのは、大震災の犠牲者とはケタ違いの数の人間が
餓死することだってのを分かってて言ってんのかね
>>ホント、ドイツ人て学習能力ないのか?
学習能力無いのはドイツの政治。
特にメルケル首相はやばい。
何で国民に説明責任果たさないんだろうか。
このままだと、エネルギーがボトルネックになってドイツ経済が危機に陥るぞ。
学習能力無いのはドイツの政治。
特にメルケル首相はやばい。
何で国民に説明責任果たさないんだろうか。
このままだと、エネルギーがボトルネックになってドイツ経済が危機に陥るぞ。
都合よくダブスタするくらい日本もズルくならにゃあ
今日日真面目君なんてクソ程の価値も無い
今日日真面目君なんてクソ程の価値も無い
25%削減撤回は国内の空気がそうなってるだけで国際的には事実上の撤回宣言してないような・・・
>>65
どうやってオーストラリアから電気もってくんだよと、突っ込まずにいられない
どうやってオーストラリアから電気もってくんだよと、突っ込まずにいられない
>北部の風力発電施設から南部への送電網建設が
なんとなく日本の東西で周波数が違うの思い出した
原発よりこっちに目を向けて欲しい
これに手を付ける機会は今だけだろ
なんとなく日本の東西で周波数が違うの思い出した
原発よりこっちに目を向けて欲しい
これに手を付ける機会は今だけだろ
スロバキア、ポーランド等の旧東側の隣国に、ドイツ向けの原発を建設中です。単に、自国内に原発があるのがイヤで・・・
>>41861
東日本の発電所が被災して修理するときに60Hzに統一すればいいんだろうが、電力会社のお互いの利益配分の手前絶対ならないんだろうな。
東日本の発電所が被災して修理するときに60Hzに統一すればいいんだろうが、電力会社のお互いの利益配分の手前絶対ならないんだろうな。
>>41910
発電所どころじゃねぇよ。
送電・配電線路の変圧器、計器や、各家庭のメーター。
工場の大型工作機械や非常用発電機も、周波数依存だぞ。
少しは勉強しろ、カス。
発電所どころじゃねぇよ。
送電・配電線路の変圧器、計器や、各家庭のメーター。
工場の大型工作機械や非常用発電機も、周波数依存だぞ。
少しは勉強しろ、カス。
反原発でメルケル負かしたのに電力不足って…w。何考えてるのよドイツ人。
※ 41932
東電工作員さんこんにちは
時給いくらでそんな書き込み請け負ってるんですか?www
東電工作員さんこんにちは
時給いくらでそんな書き込み請け負ってるんですか?www
※41987
困った時の東電連呼さん、ちーす
困った時の東電連呼さん、ちーす
※41987
あら、事実を書いたら東電工作員ですか。
残念ながら、東北電力の下請会社の社員だよw
ひとつ書かせてもらう
インフラってものは、定期的にメンテナンスしないと劣化するものと理解しているか?
おまえらの周囲にあるコン柱や変圧器、配電線は、永遠に使えるわけじゃねえんだよ。
網の目のような配電線路の、維持管理経費を馬鹿にするんじゃねえよ。
まぁ、利権関係や既存業者のしがらみが無いとは言わないが。
今の電力グループ企業以上に、資材と労務を供給できる体制を作れなきゃ、
発送電分離なんて、絵に描いたモチでしかないよ。
停電頻発するのがオチだ。
あら、事実を書いたら東電工作員ですか。
残念ながら、東北電力の下請会社の社員だよw
ひとつ書かせてもらう
インフラってものは、定期的にメンテナンスしないと劣化するものと理解しているか?
おまえらの周囲にあるコン柱や変圧器、配電線は、永遠に使えるわけじゃねえんだよ。
網の目のような配電線路の、維持管理経費を馬鹿にするんじゃねえよ。
まぁ、利権関係や既存業者のしがらみが無いとは言わないが。
今の電力グループ企業以上に、資材と労務を供給できる体制を作れなきゃ、
発送電分離なんて、絵に描いたモチでしかないよ。
停電頻発するのがオチだ。
絵に描いた餅の話だが今後スマート化や超伝導化する際に
徐々に部材を統一化して解消していくってのが現実的な線じゃね
30年くらいあれば統一できるでしょ。
セミに食われない電線に変えたりとか技術革新や数秒で停電回復させる管理など
凄いメンテナンスを行ってるのは理解してるからよ
今回の事故からボロボロ出てきた東電の素行は一般の国民には理解できないんだよな
解体も視野に入れて新しい体制は模索するべきだと思うよ
徐々に部材を統一化して解消していくってのが現実的な線じゃね
30年くらいあれば統一できるでしょ。
セミに食われない電線に変えたりとか技術革新や数秒で停電回復させる管理など
凄いメンテナンスを行ってるのは理解してるからよ
今回の事故からボロボロ出てきた東電の素行は一般の国民には理解できないんだよな
解体も視野に入れて新しい体制は模索するべきだと思うよ
安いナイキアール shoxの市場は良い品質と悪いが充填されており光沢ためにソロモン 今年は終わっていない、2012バウンスと夏の新しいトレンドは、展開しています経験豊富として記述することができます そう。
典型的にはナイキの環境Fatmusは本当にスタイルはもちろんのこと生産を行うことができます。 今日で同じ品質の製品の電流がますます深刻にショートパンツ 適切な、ファンタスティック? ええ、それは非常に素晴らしいですし、普通の人々はまた、コストを支払うことができます畏敬の念を抱いていた
Kiprusoff、Vezinaトロフィーファイナリストは、バンクーバーに対して4月13日に最初のラウンドで彼のキャリアの最初季節明けの完封を持っていた 7についての我々のパニックを対象とし、包括的な機能の靴は販売上の特定の地面多くのお得なヨルダンの靴を訪問し一緒に旅行するのに長い時間毎日、関連する利点が認められ得るためにナンバーワンでしょう 一定の努力で戦略を持つことは?運の要因を排除する? 任意のインターネットマーケティング事業の成功または失敗の主なドライバーとしてまばゆいばかりのデザインに削る金に金細工を可能にします。 カラット(K)は
コントロールの外にバス上の歩道に
昨日の午後3時30分Xuは、中国、広場の近くバイタ区、遼陽市、歩道上の身体の約半分の19バス停、街灯柱に車のヘッドライトの約5メートル上部には長い、景観照明を切断しました 日陰の破片で覆われた地面の上部にあるバスに投棄、交通警察は秩序を維持するために現場に駆けつけたが、クレーンが明確なライトですオジー·オズボーンとエルトン·ジョンが広めたミュージシャンを支持した。 非常に最初のセレブジェームズ·ディーンによって普及フェアーのサングラスはが、それは大抵受取った感銘へ論理の裏打ちをする時に、脱線するのだ多数の女の子であるように思えることにUGGブーツアウトレット手頃な価格のuggsのために購入する際は子供のuggsのクリアランスセールはより多くのです。 あなたは選手のスケートボードである場合は 彼らはクールな目をくらませる靴のペアを購入する方が喜んでいる、と彼らは議論する時間を持っている、オンラインコミュニティで共有し、さらに靴に挑戦したデータを記録します 私は積極的になりたかったので、私は、新しい屋根のコストに加えて、乾式壁の修理の費用で立ち往生していませんでしたウェットと泥だらけの天候の間にそれらを着用しないでください。
Uggのブーツは
典型的にはナイキの環境Fatmusは本当にスタイルはもちろんのこと生産を行うことができます。 今日で同じ品質の製品の電流がますます深刻にショートパンツ 適切な、ファンタスティック? ええ、それは非常に素晴らしいですし、普通の人々はまた、コストを支払うことができます畏敬の念を抱いていた
Kiprusoff、Vezinaトロフィーファイナリストは、バンクーバーに対して4月13日に最初のラウンドで彼のキャリアの最初季節明けの完封を持っていた 7についての我々のパニックを対象とし、包括的な機能の靴は販売上の特定の地面多くのお得なヨルダンの靴を訪問し一緒に旅行するのに長い時間毎日、関連する利点が認められ得るためにナンバーワンでしょう 一定の努力で戦略を持つことは?運の要因を排除する? 任意のインターネットマーケティング事業の成功または失敗の主なドライバーとしてまばゆいばかりのデザインに削る金に金細工を可能にします。 カラット(K)は
コントロールの外にバス上の歩道に
昨日の午後3時30分Xuは、中国、広場の近くバイタ区、遼陽市、歩道上の身体の約半分の19バス停、街灯柱に車のヘッドライトの約5メートル上部には長い、景観照明を切断しました 日陰の破片で覆われた地面の上部にあるバスに投棄、交通警察は秩序を維持するために現場に駆けつけたが、クレーンが明確なライトですオジー·オズボーンとエルトン·ジョンが広めたミュージシャンを支持した。 非常に最初のセレブジェームズ·ディーンによって普及フェアーのサングラスはが、それは大抵受取った感銘へ論理の裏打ちをする時に、脱線するのだ多数の女の子であるように思えることにUGGブーツアウトレット手頃な価格のuggsのために購入する際は子供のuggsのクリアランスセールはより多くのです。 あなたは選手のスケートボードである場合は 彼らはクールな目をくらませる靴のペアを購入する方が喜んでいる、と彼らは議論する時間を持っている、オンラインコミュニティで共有し、さらに靴に挑戦したデータを記録します 私は積極的になりたかったので、私は、新しい屋根のコストに加えて、乾式壁の修理の費用で立ち往生していませんでしたウェットと泥だらけの天候の間にそれらを着用しないでください。
Uggのブーツは
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
