2016/09/10/ (土) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1473424890/
ソース:http://news.mynavi.jp/news/2016/09/09/290/
スポンサード リンク
1 名前:Hero syndrome ★@\(^o^)/:2016/09/09(金) 21:41:30.26 ID:CAP_USER9.net
うだるような夏の暑さも徐々に落ち着きだし、秋の足音が聞こえてきた。過ごしやすい気温の日が増えてくる秋は、「スポーツの秋」とも言われるように運動を始めるのにピッタリだ。
スポーツを始める理由は、アスリートたちのプレーを実際に見て感動したり、友人に誘われて試しにやってみたりとさまざま。ただ、漫画を通じてスポーツに興味を持ち、スタートさせてみた人も少なくないだろう。
そこで今回、男性のマイナビニュース会員300名に「感動したスポーツ漫画とその理由」について質問してみたので、気になった回答を紹介しよう。
Q. これまでに読んできた漫画の中で、「自分もこのスポーツに挑戦してみたい」と思えるほど感動した作品とその理由を教えてください(最大3つまで)
1位: SLAM DUNK(21.1%)
2位: キャプテン翼(20.1%)
3位: 巨人の星(17.5%)
4位: ドカベン(13.9%)
5位: タッチ(13.2%)
■SLAM DUNK(バスケットボール)
・「学生時代に本当は、部活でバスケット部に入部したかったのですが、家庭の都合上かなわず、ずっとバスケに憧れていました。スラムダンクは、コミックを購入し全話を読みました。主人公・桜木が初心者からどんどん上達していく様にとても心うたれた記憶があります。印象的なシ-ンはなんと言っても、顧問の安西先生と三井が数年ぶりに対面する場面で、泣けましたし感動しました」(45歳男性/その他/その他)
・「未経験者が努力で才能を開花させていく姿が好きです」(46歳男性/その他/その他)
・「練習を積み重ねれば上手になれることが描かれている」(34歳男性/セキュリティ/販売・サービス関連)
・「桜木花道が皆の励ましにより、全くの初心者でありながら、バスケットの能力をみるみる高めて行く事と、ミッチーが不良から更生していくシーンを通して、チームプレイのスポーツがしたいと思いました」(56歳男性/商品取引/営業関連)
・「アドレナリンが出まくり叫びながら読んだ。特に印象的なシーンは三井がプルトップ缶を開けられない一連のシーン」(58歳男性/その他/営業関連)
■キャプテン翼(サッカー)
・「スポーツ漫画の中でキャプテン翼は世界中のサッカー選手に影響を与えてるから」(45歳男性/放送・新聞/営業関連)
・「翼は思い出がありすぎるくらいだが、サッカーがまだ人気ないころに連載してて、そこからサッカー人気がうなぎ登りしていったのを実感できた」(40歳男性/通信販売・ネット販売/販売・サービス関連)
・「キャプテン翼は、自分の小・中学校時代、多大な影響を受けましたね。サッカー部にも入ったし、使う用具にもこだわったような。そして、仲間もできました。一つの作品によって、人生にこれほど影響を受けるとは」(43歳男性/その他/その他)
・「キャプテン翼、やっぱりツインシュートがものすごく印象的! ペナルティーエリア外からのシュートは決めさせない! という若林くんといい、子供の頃にそうとう刺激を受けて、ほとんど毎日サッカーばかりしていました」(41歳男性/精密機器/技能工・運輸・設備関連)
・「実際に作品に影響されて部活を始めた」(37歳男性/流通・チェーンストア/販売・サービス関連)
http://news.mynavi.jp/news/2016/09/09/290/
2 名前:Hero syndrome ★@\(^o^)/:2016/09/09(金) 21:41:42.31 ID:CAP_USER9.netスポーツを始める理由は、アスリートたちのプレーを実際に見て感動したり、友人に誘われて試しにやってみたりとさまざま。ただ、漫画を通じてスポーツに興味を持ち、スタートさせてみた人も少なくないだろう。
そこで今回、男性のマイナビニュース会員300名に「感動したスポーツ漫画とその理由」について質問してみたので、気になった回答を紹介しよう。
Q. これまでに読んできた漫画の中で、「自分もこのスポーツに挑戦してみたい」と思えるほど感動した作品とその理由を教えてください(最大3つまで)
1位: SLAM DUNK(21.1%)
2位: キャプテン翼(20.1%)
3位: 巨人の星(17.5%)
4位: ドカベン(13.9%)
5位: タッチ(13.2%)
■SLAM DUNK(バスケットボール)
・「学生時代に本当は、部活でバスケット部に入部したかったのですが、家庭の都合上かなわず、ずっとバスケに憧れていました。スラムダンクは、コミックを購入し全話を読みました。主人公・桜木が初心者からどんどん上達していく様にとても心うたれた記憶があります。印象的なシ-ンはなんと言っても、顧問の安西先生と三井が数年ぶりに対面する場面で、泣けましたし感動しました」(45歳男性/その他/その他)
・「未経験者が努力で才能を開花させていく姿が好きです」(46歳男性/その他/その他)
・「練習を積み重ねれば上手になれることが描かれている」(34歳男性/セキュリティ/販売・サービス関連)
・「桜木花道が皆の励ましにより、全くの初心者でありながら、バスケットの能力をみるみる高めて行く事と、ミッチーが不良から更生していくシーンを通して、チームプレイのスポーツがしたいと思いました」(56歳男性/商品取引/営業関連)
・「アドレナリンが出まくり叫びながら読んだ。特に印象的なシーンは三井がプルトップ缶を開けられない一連のシーン」(58歳男性/その他/営業関連)
■キャプテン翼(サッカー)
・「スポーツ漫画の中でキャプテン翼は世界中のサッカー選手に影響を与えてるから」(45歳男性/放送・新聞/営業関連)
・「翼は思い出がありすぎるくらいだが、サッカーがまだ人気ないころに連載してて、そこからサッカー人気がうなぎ登りしていったのを実感できた」(40歳男性/通信販売・ネット販売/販売・サービス関連)
・「キャプテン翼は、自分の小・中学校時代、多大な影響を受けましたね。サッカー部にも入ったし、使う用具にもこだわったような。そして、仲間もできました。一つの作品によって、人生にこれほど影響を受けるとは」(43歳男性/その他/その他)
・「キャプテン翼、やっぱりツインシュートがものすごく印象的! ペナルティーエリア外からのシュートは決めさせない! という若林くんといい、子供の頃にそうとう刺激を受けて、ほとんど毎日サッカーばかりしていました」(41歳男性/精密機器/技能工・運輸・設備関連)
・「実際に作品に影響されて部活を始めた」(37歳男性/流通・チェーンストア/販売・サービス関連)
http://news.mynavi.jp/news/2016/09/09/290/
■巨人の星(野球)
・「庶民の家で育ち、父との二人三脚で、矯正ギプスなどで筋力を鍛え、やがて巨人の星となる。当時、巨人大好きであった少年時代の夢と重なる」(60歳以上男性/その他/その他)
・「主人公・星飛雄馬とそのライバルたちがお互いに打倒を目指して必死に努力を重ねていくところに感動したから」(29歳男性/その他/その他)
・「これぞスポ根の元祖! 血染めのボールのシーンは涙なくしては見られません」(47歳男性/ビル管理・メンテナンス/技能工・運輸・設備関連)
・「幼い時毎週テレビ放送を楽しみにしてました。最終回で飛雄馬を父一徹がおんぶして行く姿に感動した」(60歳男性/その他/その他)
■ドカベン(野球)
・「中・高と野球部だったので。明訓が負けた時がショックだったな」(46歳男性/官公庁/公共サービス関連)
・「ドカベンは、野球をしていた頃のバイブル。甲子園で明訓が負けたシーンは印象的だった」(48歳男性/専門店/事務・企画・経営関連)
・「岩鬼が好きだから。印象的なのはグリグリメガネで悪球打ちするところ」(35歳男性/物流・倉庫/技能工・運輸・設備関連)
■タッチ(野球)
・「兄弟愛と男の意地が垣間見える。達也が弟の代わりにマウンドに立ちながら負けたところが印象に残っている」(49歳男性/フードビジネス/事務・企画・経営関連)
・「タッチは小学生の低学年の時にアニメで見た。そのとき野球を始めた。印象的なシーンはやはり甲子園出場を決めた時」(34歳男性/食品/販売・サービス関連)
■総評
井上雄彦さんによる「SLAM DUNK」が激しい戦いを制して1位となった。「スラダン」とも呼ばれ、作品終了から20年たった今なお、多くの読者に愛されている作品と言えるだろう。素人の主人公・桜木花道が個性的な仲間と共に成長していく姿に心を打たれた読者が多いようだ。
僅差の2位は、国内外のサッカープレーヤーに影響を与えたとされる「キャプテン翼」。「ボールは友達」が信条の主人公・大空翼をはじめとする登場人物の必殺シュートにあこがれた人からの支持が目立った。
3位にランクインしたのは「巨人の星」。スポーツ根性漫画の元祖とも評され、努力と根性でプロ野球の巨人軍へと入団するまでの軌跡を描いた作品だ。連載当時に圧倒的な強さを誇っていた読売巨人軍に憧れていた少年たちが、そのまま主人公の星飛雄馬に自分を重ねていたことが、回答者のコメントからうかがえる。
なお、6位以下は「あしたのジョー」(12.9%)、「キャプテン」(10.9%)、「はじめの一歩」(9.9%)などがランクインしていた。
上位トップ5中、3作品が野球をテーマにしたものだったことから、野球漫画は幅広い世代から人気を集めているようだ。作品を読み直し、野球熱が自身の中で高ぶった人は、けがをしないようにまずはキャッチボールあたりを家族や友人とするようにしてほしい。
調査時期: 2016年9月6日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 男性300名
調査方法: インターネットログイン式アンケート
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/09(金) 21:43:25.11 ID:vqKYwjmJ0.net・「庶民の家で育ち、父との二人三脚で、矯正ギプスなどで筋力を鍛え、やがて巨人の星となる。当時、巨人大好きであった少年時代の夢と重なる」(60歳以上男性/その他/その他)
・「主人公・星飛雄馬とそのライバルたちがお互いに打倒を目指して必死に努力を重ねていくところに感動したから」(29歳男性/その他/その他)
・「これぞスポ根の元祖! 血染めのボールのシーンは涙なくしては見られません」(47歳男性/ビル管理・メンテナンス/技能工・運輸・設備関連)
・「幼い時毎週テレビ放送を楽しみにしてました。最終回で飛雄馬を父一徹がおんぶして行く姿に感動した」(60歳男性/その他/その他)
■ドカベン(野球)
・「中・高と野球部だったので。明訓が負けた時がショックだったな」(46歳男性/官公庁/公共サービス関連)
・「ドカベンは、野球をしていた頃のバイブル。甲子園で明訓が負けたシーンは印象的だった」(48歳男性/専門店/事務・企画・経営関連)
・「岩鬼が好きだから。印象的なのはグリグリメガネで悪球打ちするところ」(35歳男性/物流・倉庫/技能工・運輸・設備関連)
■タッチ(野球)
・「兄弟愛と男の意地が垣間見える。達也が弟の代わりにマウンドに立ちながら負けたところが印象に残っている」(49歳男性/フードビジネス/事務・企画・経営関連)
・「タッチは小学生の低学年の時にアニメで見た。そのとき野球を始めた。印象的なシーンはやはり甲子園出場を決めた時」(34歳男性/食品/販売・サービス関連)
■総評
井上雄彦さんによる「SLAM DUNK」が激しい戦いを制して1位となった。「スラダン」とも呼ばれ、作品終了から20年たった今なお、多くの読者に愛されている作品と言えるだろう。素人の主人公・桜木花道が個性的な仲間と共に成長していく姿に心を打たれた読者が多いようだ。
僅差の2位は、国内外のサッカープレーヤーに影響を与えたとされる「キャプテン翼」。「ボールは友達」が信条の主人公・大空翼をはじめとする登場人物の必殺シュートにあこがれた人からの支持が目立った。
3位にランクインしたのは「巨人の星」。スポーツ根性漫画の元祖とも評され、努力と根性でプロ野球の巨人軍へと入団するまでの軌跡を描いた作品だ。連載当時に圧倒的な強さを誇っていた読売巨人軍に憧れていた少年たちが、そのまま主人公の星飛雄馬に自分を重ねていたことが、回答者のコメントからうかがえる。
なお、6位以下は「あしたのジョー」(12.9%)、「キャプテン」(10.9%)、「はじめの一歩」(9.9%)などがランクインしていた。
上位トップ5中、3作品が野球をテーマにしたものだったことから、野球漫画は幅広い世代から人気を集めているようだ。作品を読み直し、野球熱が自身の中で高ぶった人は、けがをしないようにまずはキャッチボールあたりを家族や友人とするようにしてほしい。
調査時期: 2016年9月6日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 男性300名
調査方法: インターネットログイン式アンケート
釣りキチ三平
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/09(金) 21:43:26.21 ID:PlR0yia10.net巨人の星だけ前時代の感覚
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/09(金) 21:43:27.80 ID:O+WNCTiz0.netドカベンで感動するか?
12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/09(金) 21:44:19.75 ID:rLxyMVeN0.netキン肉マン
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/09(金) 21:44:35.18 ID:8yvkqum40.netドカベンをして除いて全部20年以上前の作品・・・・
17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/09(金) 21:44:39.06 ID:EV8Ur18M0.net野球が多いな
24 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/09(金) 21:46:19.90 ID:sqa/GCyL0.net喧嘩商売
スラムダンク(バスケット)
キャプテン(野球)
プレイボール(野球)
タッチ(野球)
ラフ(水泳)
クロスゲーム(野球)
カツ(ボクシング)
これらは名作。
44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/09(金) 21:49:49.37 ID:fAAVVVub0.netキャプテン(野球)
プレイボール(野球)
タッチ(野球)
ラフ(水泳)
クロスゲーム(野球)
カツ(ボクシング)
これらは名作。
北斗の拳がねえええええええええ
49 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/09(金) 21:51:18.10 ID:unO4lm9O0.net健太やります
うっちゃれ五所川原
南国アイスホッケー部
55 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/09(金) 21:51:53.13 ID:7uP6v7Kv0.netうっちゃれ五所川原
南国アイスホッケー部
柔道部物語
エースを狙え
90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/09(金) 21:56:42.63 ID:52x5topf0.netエースを狙え
1・2の三四郎
97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/09(金) 21:57:34.14 ID:kG9pJStY0.netリトル巨人くん
99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/09(金) 21:57:52.10 ID:3JIbJ5L80.netガラスの仮面読むと演劇部に入りたくなるよな
105 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/09(金) 21:58:23.21 ID:lSiwUBgy0.netちょっとヨロシクを読んで
水球を始めたのは俺だけか…
109 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/09(金) 21:58:44.24 ID:egU41c920.net水球を始めたのは俺だけか…
ドッジ弾平(≧∇≦)
114 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/09(金) 21:59:32.81 ID:3JIbJ5L80.netトーイ読んでバンド始めました
115 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/09(金) 21:59:48.04 ID:p6MSSBgg0.netはじめの一歩はタカムラの世界戦までは最高のマンガ
132 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/09(金) 22:03:32.51 ID:SkeVTPnK0.net頭文字D
135 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/09(金) 22:04:49.54 ID:twKS8zqy0.netスラダンとシュートの2強だな
シュートに至っては作者が女で、原作もつけずにあれを描いたのは凄すぎる
169 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/09(金) 22:11:11.78 ID:IEIVRmiW0.netシュートに至っては作者が女で、原作もつけずにあれを描いたのは凄すぎる
これは圧倒的にスラムダンク
俺がバスケやってたのもあるけど本当にやりたくてウズウズしてくるんだよなぁ
209 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/09(金) 22:19:05.12 ID:bt7CJP+H0.net俺がバスケやってたのもあるけど本当にやりたくてウズウズしてくるんだよなぁ
キン肉マン見てプロレスラーを目指しました
そして超人になりました
そして超人になりました
スポンサード リンク
- 関連記事
卓球は無いのか
はじめの一歩
すごいなみんな 俺なんて受験勉強とゲームしかしてなかったわ
あ~灰色の青春
あ~灰色の青春
あ よく見たら「スポーツしたくなる」だけで
実際やることに繋がってなくていいのか
実際やることに繋がってなくていいのか
リンかけでボクシングはいないのか(´・ω・`)
変態仮面で筋トレかな
くじらいいくこの「マドンナ」がきっかけでラグビー始めた。
ルールが良く分からないしやりたいとは思わない
だけど面白い上に売れたアイシールドとかいう漫画
だけど面白い上に売れたアイシールドとかいう漫画
スポーツじゃないけど「夏子の酒」で酒造の杜氏をやってみたくなった
笑ゥせぇるすまんで営業職に!
あだち充作品でスポーツがしたくなる人間なんて希少価値レベルだろ
タッチは野球がしたくなるほどの感動よりも和也がしぬシーンとかの方がインパクトが大きいし
シュートなんてキャプ翼の劣化コピーなのに評価している奴がいるんだな
シュートなんかよりは俺フィーとかの方がマシだと思うけど
タッチは野球がしたくなるほどの感動よりも和也がしぬシーンとかの方がインパクトが大きいし
シュートなんてキャプ翼の劣化コピーなのに評価している奴がいるんだな
シュートなんかよりは俺フィーとかの方がマシだと思うけど
ワンパンマンで筋トレ
スラムダンクとラフの二卓
アイシールド21
1569664
リンかけでボクシング ここにいるぞ!\(^o^)/
だが リンかけで人が吹っ飛んで行くところばかり見てた身としては、
実際のボクシングは ただ もたれ合っているだけにしか見えず、「……(°°)」だった。
子供だった。
リンかけでボクシング ここにいるぞ!\(^o^)/
だが リンかけで人が吹っ飛んで行くところばかり見てた身としては、
実際のボクシングは ただ もたれ合っているだけにしか見えず、「……(°°)」だった。
子供だった。
中学生の頃「フィフティーン・ラブ」ってテニス漫画にハマってた。
これでテニスのルールも覚えたが、
各国のいろんな事情の選手が出てくるので、亡命や国際情勢のスポーツへの影響とかも ついでに学ばされた。
これでテニスのルールも覚えたが、
各国のいろんな事情の選手が出てくるので、亡命や国際情勢のスポーツへの影響とかも ついでに学ばされた。
テニプリの影響でテニス始めましたが、未だに超人技が使えません
スラムダンク、健太やります、俺たちのフィールド、帯をギュッとね。この辺りか?
シャカリキ!が好きだったけど弱虫ペダルも読んだら面白かった。 坂登りたくなった。
ああ播磨灘
実際の相撲がつまらなく感じる
実際の相撲がつまらなく感じる
スラムダンクなんか持ち上げてる奴は総じておつむのレベルが低い
>1569858
お前よりおつむのレベルが低いやつなんて存在しないんだが?
自惚れんなよ
お前よりおつむのレベルが低いやつなんて存在しないんだが?
自惚れんなよ
※1569875
そういう稚拙な反応でおつむのレベルがばれるんだよ信者のボクちゃん
そういう稚拙な反応でおつむのレベルがばれるんだよ信者のボクちゃん
※1569896
そもそもおつむの低いレスしてんのお前じゃんw
そもそもおつむの低いレスしてんのお前じゃんw
エースを狙え!
今年50を迎えるおっさんです
今年50を迎えるおっさんです
男性ならきれいや可愛い女子マネに囲まれていい感じのスポーツ漫画とか、そのスポーツでその他女子生徒にモテモテの漫画読んだ方がスポーツやる気になるよw
少女ファイト面白いぞ~
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
