2016/09/12/ (月) | edit |

ファミマ
売り上げが13カ月連続で同年前月比を上回ったファミマ。その大躍進を支えたのは、中食構造改革、つまりお弁当の大改革があったのだ。ファミマ反転攻勢の裏側を密着取材した!


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1473603051/
ソース:http://www.sankeibiz.jp/business/news/160911/bsd1609111704001-n1.htm

スポンサード リンク


1 名前:経理の智子 ★[ageteoff]:2016/09/11(日) 23:10:51.79 ID:CAP_USER9.net
売り上げが13カ月連続で同年前月比を上回ったファミマ。その大躍進を支えたのは、中食構造改革、つまりお弁当の大改革があったのだ。ファミマ反転攻勢の裏側を密着取材した!

■ムチャクチャ高いけどムチャクチャ美味しい

ファミリーマートの業績が順調だ。既存店の前年同月比売り上げが2015年の4月以来、16年の4月まで13カ月連続でプラスになった。ファミマは日本ではセブン、ローソンと並ぶ3強。しかし、トップのセブンとは、日販においてはまだ大きな差がついている。16年2月期において、セブン-イレブン・ジャパンの日販65万6000円に対し、ファミマは51万6000円である。

店舗数、売り上げにおいて長らく業界3位がその定位置となっていたファミマだが、現在、反転攻勢のための計画が整いつつある。その計画の中核をなすのが9月からのサークルKサンクスを傘下に収めるユニーグループ・ホールディングスとの経営統合という一大イベントである。

コンビニは上位2社しか生き残れない--。上田準二会長の持論だ。ファミマは今後、どのようにトップ争いに躍り出ようとしているのか、その大戦略を探る。

「今度発売された『うにのクリームパスタ』。これまでのコンビニ弁当と比べてムチャクチャ高いと思いませんか?」と、話すのは、ファミマでフード改革を担当する中食構造改革推進部長の足立幸隆氏だ。続けて「(値段は高いけど)味はさらにムチャクチャ美味しいでしょう」と笑う。たしかに税込み598円のスパゲティは、コンビニ弁当にしては少し高い。

「これは“ハレの日パスタ”なんです。毎日は食べない。だけど1週間頑張った自分にちょっとしたご褒美で買っていただきたいんです」

(以下省略)

http://www.sankeibiz.jp/business/news/160911/bsd1609111704001-n1.htm
4 名前:名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:11:46.22 ID:A/yjX2OP0.net
セイコーマートかセブンだな
7 名前:名無しさん@1周年[age]:2016/09/11(日) 23:12:39.01 ID:EN9TL+mc0.net
ファミマのレトルトご飯は本当に不味い
8 名前:名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:12:41.89 ID:uXFZ+c5h0.net
弁当買うくらいなら外れが少ない麺もの買う
9 名前:名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:12:53.19 ID:C3ctpk0J0.net
このパスタシリーズは見た目美味そう
10 名前:名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:13:21.01 ID:fu0W24Ng0.net
300円ぐらいのカレーはマジでうまい
13 名前:名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:13:24.15 ID:NoPhE3dG0.net
高いなら旨いのは当たり前
19 名前:名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:14:19.58 ID:EBDf+Rn30.net
セブンとローソンに比べたら3ランクは落ちる

22 名前:名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:15:04.67 ID:9wAGNSY30.net
旨いかね?
全くそうは思わんけど
25 名前:名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:15:17.31 ID:ImPqKCTP0.net
おにぎりならセブンかローソンだろ。

弁当は何処も似たようなもん。
26 名前:名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:15:34.49 ID:ZdAGAfv20.net
ガーリックチキン弁当みたいなのこの前食べたが、
普通にまずかったぞ・・・
ちゃんと味見してんのか・・・
29 名前:名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:16:46.92 ID:iZRdyqvu0.net
唐揚げが固い!
31 名前:名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:17:26.97 ID:dKARVaf/0.net
どれ、俺も自分へのご褒美にコンビニでパスタでも買うかなw
36 名前:名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:17:43.08 ID:/enI4DrE0.net
竜田揚げ弁当が好き
43 名前:名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:19:02.93 ID:DQ2Jcg/k0.net
お弁当屋で買った方が旨い
温かいし
51 名前:名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:20:36.60 ID:wFUo42eY0.net
なんでどこのコンビニもペペロンチーノが大盛なんだよ
普通サイズで出すコンビニが1つぐらいあってもいいだろ
59 名前:名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:21:25.00 ID:yfao9YcP0.net
ファミマ惣菜はたこ焼きだけ割と美味いから買う
72 名前:名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:23:42.77 ID:Ot5gP0Wv0.net
そうでもないよ
ファミマはご飯が不味い
88 名前:名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:27:56.93 ID:Vs9skdLj0.net
パスタとパンはセブンより上だな
おにぎりと弁当類はとにかく米がショボくてマズイ
89 名前:名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:28:01.66 ID:worqYQKh0.net
おにぎりはファミマ一択
130 名前:名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:34:26.76 ID:od12IOVC0.net
パスタはまあ、値段の割にはうまいね。
154 名前:名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:37:49.03 ID:I3/uJGtb0.net
セブンの塩むすびが美味い
187 名前:名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:43:20.45 ID:B5Ejf2S20.net
コンビニ弁当が旨いわけないだろ!!
188 名前:名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:43:27.11 ID:uhevoFEr0.net
サンドイッチは美味いらしいな
192 名前:名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:43:54.75 ID:2knkY0Xi0.net
全くもって、気のせいです
211 名前:名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:47:06.49 ID:d3NXnZ2Z0.net
コンビニ弁当なら7-11かローソンだな
スイーツはミニスト
244 名前:名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:51:26.89 ID:3wtgUwFG0.net
パスタは自分で作ってすぐのものと比べると
全部まずいな。値段も全然違うし

まぁ、あたりまえだけど
252 名前:名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:52:41.90 ID:6bXWlDeh0.net
うそくせー
279 名前:名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:55:45.16 ID:RWzJ6tu90.net
ローソンとファミマはどっこいどっこいだと思うが
どっちも味を捨てて量と値段の手頃さで勝負してる
288 名前:名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:56:43.11 ID:bLU/w1py0.net
カレーとスープスパゲティがうまい


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1571314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/12(Mon) 03:16
みんなコンビニが大好きなんだねwww  

  
[ 1571315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/12(Mon) 03:27
セイコマは100円サイズだろ  

  
[ 1571318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/12(Mon) 03:27
今まで、激マズというのを自白しただけ。  

  
[ 1571320 ] 名前: ななし  2016/09/12(Mon) 03:44
言いたい放題だな(笑)コンビニ弁あれ作るの大変なんだぞ。
作る側になったら買うの怖くなったけど。ご飯は何処も柔らかいよね。
セブンのサンドイッチは美味しいと思うが他は…  

  
[ 1571327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/12(Mon) 04:14
お弁当だけに関して言えばファミマ>ローソン>セブンかな
セブンはおにぎりは美味しいのにお弁当になると何故かご飯がまずくなる。
  

  
[ 1571329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/12(Mon) 04:21
食べて応援企業だから、食べようと想わない、 客の命を守らない商道徳はクレイジー!!
後数年したら、関連企業の従業員まで、安全な食品を提供する義務にそむいて

凄まじい死者を出した罪で 国際法廷は 生存を認めない可能性は十分ある。
断食して空腹の喜び を悟る人が勝ち組になろうか  

  
[ 1571331 ] 名前: あ  2016/09/12(Mon) 04:21
元コンビニ店員だけど、昔は全てにおいてセブンの圧勝だったが、今は確かにだいぶ差は縮まってはいる。
ファミマの弁当は、パスタと鶏肉の照り焼き系(唐揚げはまだ不味い)は、セブンと遜色ない。ものによっては越えてる。
ただセブンにくらべてアタリハズレが多い。  

  
[ 1571333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/12(Mon) 04:25
AMPMはホント金だけ吸収だったな。
冷凍料理は本当に一番うまかった。
だからサークルKサンクスも形は当たり前で影もなくなるよ。  

  
[ 1571338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/12(Mon) 04:34
豪華でなくていいからさ、その店でしか買えない、安くてそれなりに美味い弁当作ってくれ。
弁当ってどの店行っても同じようなもんしか売ってなくてつまらん。  

  
[ 1571347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/12(Mon) 04:53
テョン企業関連の会社にはお金は一切落としません  

  
[ 1571352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/12(Mon) 05:26
ベーシックな梅とかの味の話で
ファミマのおにぎりだけ乳化剤入りなんだよな
サークルKサンクスは全体的にジャンクっぽいくせに乳化剤入ってなかったりして
セブンも入ってないし
まあ今どきリン酸塩とか乳化剤とか気にするのはナンセンスかもしれんが、ファミマのおにぎりを選ぶ理由は無いだろ  

  
[ 1571364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/12(Mon) 05:54
コンビニ弁当の中でもファミマだけはブッチギリで不味いと思うんだが 誇張表現抜きで吐きそうになるレベル  

  
[ 1571367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/12(Mon) 05:56
コンビニ弁当をうまいかまずいか意識したことがなかったなぁ・・  

  
[ 1571385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/12(Mon) 06:37
ハレの日の食事は、コンビニなんかで選ばない  

  
[ 1571390 ] 名前: あ  2016/09/12(Mon) 06:41
確かにファミマ美味くなってきたよね。まだ商品によってムラがあるけど。  

  
[ 1571393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/12(Mon) 06:48
コンビニで1番不味い。  

  
[ 1571415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/12(Mon) 07:15
土曜日辺りから色んな場所でファミマ推しのスレやらまとめが出てるな
今までのファミマのイメージは周回遅れの単なるハズレコンビニだったけど
今回ので、周回遅れの当たり無しのコンビニの癖に商品開発力を入れずに、ネット工作に力を入れる腐った考えしてるコンビニにクラスチェンジ出来たな
韓国でボコボコにされて帰ってきたと思ったら、韓国もびっくりの腐った思考になっててびっくりだわ  

  
[ 1571445 ] 名前: 名無しさん  2016/09/12(Mon) 07:48
以前ファミマのボンゴレ食べた時は、変な添加剤みたいな味がした
見た目はヨーカドーのと同じだったが、味は断然ヨーカドーの方が美味かったわw
何入れてんの?  

  
[ 1571450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/12(Mon) 07:51
関東のファミマでは「〜如何がですか〜?」とか店員さんが言ってるが、大阪では何も言わないのな。
  

  
[ 1571452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/12(Mon) 07:51
600円出してコンビニ弁当食うなら
牛丼かもうちょっと足してラーメン食うわ  

  
[ 1571463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/12(Mon) 08:14
300円切ってるカレーはほんといいわ

あとそばはコンビニ各社のなかでは一番いいと思う
最悪なのはローソン  

  
[ 1571491 ] 名前: 名無しさん  2016/09/12(Mon) 09:06
弁当とデザート、パン類はサンクスの方が旨いのに、
統合でサンクス色は撲滅して一方的にファミマに吸収だからね…
イメージ悪すぎて今後一切、ファミマの弁当、デザート、パン類は買わないつもりだよ。  

  
[ 1571494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/12(Mon) 09:08
前に比べればおいしくなったと思う。
逆にセブンはちょっとまずくなった?  

  
[ 1571508 ] 名前:    2016/09/12(Mon) 09:24
セブンは確かに落ちたけど、まだトップだわ。
ファミマは麺類は前から定評があったけど他はいまだダメ。
サンクスはコラボ系で極まれに当たりを引くだけでダメ。
ローソンはそもそも食い物買うとこじゃない。  

  
[ 1571541 ] 名前: 友よ、OK?  2016/09/12(Mon) 10:05
コンビニも必死だな。ところで、このあたりでコメしてり暇な人、もっと勉強しよう。人生は短いぞ。数学、政治学、法社会学、経済学を勉強して、結局学の総合を果たせなかった小室直樹氏の例もある。こんなとこでコメしてる時間があったら、まっとうな勉強しよう。三橋のブログなんか読んでちゃダメだからな。あいつは経済思想史の本を一冊も読んでないからな。  

  
[ 1571552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/12(Mon) 10:16
>>211に完全に同意。

ファミマは相変わらず不味い  

  
[ 1571611 ] 名前: 名無し  2016/09/12(Mon) 11:42
ま、こんびに弁当は費用対効果て言えばまだまだ弱い

  

  
[ 1571625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/12(Mon) 12:01
ファミマのおつまみコーナーに置いてある「つまみ鱈」は最高だよ。
値段がなんと150円くらい。量はそんなに多くないけど美味しい。
青い小さな袋のやつ。

ちょっと炙って食べると最高のつまみ。ファミマ凄い。
ファミマが作ってるのかどうか知らんけど。  

  
[ 1571630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/12(Mon) 12:03
ラーメン安くなったがまずくなった。豚骨かえせ。  

  
[ 1571831 ] 名前: .  2016/09/12(Mon) 16:04 .
簡単なことじゃないかもしんないけど、ココストアを買収したんだから、元々ココストア・エブリワンの店舗では店内製造の弁当や焼きたてパンを残せばよかったのに。
ココストア系列の弁当は店内製造だけあって、大手3社の弁当が残飯に思うくらいうまかったぞ。  

  
[ 1571848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/12(Mon) 16:27
ファミマは韓国でコンビニシェア1位(33.3%)になったところを現地のFCである晋光グループに切られ、
2014年に韓国から撤退してしまい海外店舗の約6割を失った
晋光グループは韓国ファミマを「CU」という名に変更し、和食の弁当を今でも売っている
韓国ファミマを出店していた合弁会社の「普光ファミリーマート」は、「BGFリテール」に社名変更
BGFリテールの会長は洪錫肇
洪錫肇の父の洪璡基はかつての中央日報会長
兄(長兄)の洪錫炫は中央日報会長
姉(長女)の洪羅喜はサムスン電子会長の李健熙の妻
ファミマは実質、中央日報とサムスングループを相手にしていたことになる
ファミマの業績回復は2014年に韓国と縁が切れたことが幸いしたのかもしれない  

  
[ 1571865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/12(Mon) 16:39
コンビニとか使う底辺同士の味覚アピールとか滑稽すぎだからやめときなよ  

  
[ 1571894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/12(Mon) 17:06
ハレの日パスタわろた
コンビニのかとを知らないのがよくわかるわ

客のハレの日がいつなのか店にわからないから毎日置くしかない
でまそこまで日持ちしないから毎回廃棄が出る
土日に絞ろうとしても、平日に置いてないなら
客にとってはどの店が土日に置いてるかわかりゃしない

やる前から失敗ミエミエじゃねーか  

  
[ 1572151 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/12(Mon) 22:32
スーパーの弁当の方が安くてうまいよ  

  
[ 1572238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 00:36
とりあえず豚骨ラーメンは美味い。けどこの季節はなぜか醤油ラーメンやら味噌ラーメンしか置いてなくて、食えないのがなあ……。  

  
[ 1572356 ] 名前: 無しさん  2016/09/13(Tue) 04:17
1571865
大多数の日本人が底辺になるね  

  
[ 1572881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 16:39
セブンイレブン以外は防腐剤の味なのか何なのか変な酸っぱさというか
独特の後味があるんだよな
スーパーの惣菜はコンビニ弁当より不味いことあるし冷食のほうがまだ美味しい気がするわ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ