2016/09/13/ (火) | edit |

newspaper1.gif
韓国は現在、文字の表記においてはハングルを使用しているが、かつては漢字を使用する国だった。しかし、韓国では独立以降にハングルを専門的に使用すべきという論調が高まり、1970年代から漢字教育が廃れ始めた。今でも漢字の使用を復活させるべきという主張もあり、韓国は使用する「文字」をめぐってずっと揺れ動いてきたと言えよう。

引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1473686962/
ソース:http://news.searchina.net/id/1618590?page=1

スポンサード リンク


1 名前:ねこ名無し ★@\(^o^)/[sageteoff]:2016/09/12(月) 22:29:22.21 ID:CAP_USER.net
 韓国は現在、文字の表記においてはハングルを使用しているが、かつては漢字を使用する国だった。しかし、韓国では独立以降にハングルを専門的に使用すべきという論調が高まり、1970年代から漢字教育が廃れ始めた。今でも漢字の使用を復活させるべきという主張もあり、韓国は使用する「文字」をめぐってずっと揺れ動いてきたと言えよう。

 漢字は中国で生まれた文字であり、日本でも漢字が使用されているが、日本では漢字の使用を廃止したことはなく、廃止すべきという論調が高まったことはないのはなぜなのだろうか。

 中国メディアの今日頭条はこのほど、日本にも平仮名やカタカナがあるのに、なぜ日本人は韓国人のように漢字を廃止しようとしなかったのかと疑問を投げかけた。

 記事は、日本にもかつては漢字廃止論者がいたことを紹介する一方、「漢字の廃止は文字の廃止にとどまらず、漢字にかかわる文化を捨て去ることにつながる」との見方があったことを紹介。偏った愛国心だけで漢字を捨て去ることは大きな損失だと指摘し、「一度漢字を廃止した韓国は後悔してもすでに手遅れ」であると論じた。

 続けて、中国で生まれた漢字という文化は「すでに日本人の生活に深く浸透している」と主張したうえで、日本人の「漢字愛」は近年拡大を続けていると主張。書道教室や漢字能力検定協会などの存在を挙げたうえで、漢字が1つの産業となっているうえ、日本人の「骨の髄まで」漢字が浸透した今、日本人はもはや漢字を捨て去ることは不可能なのだと論じた。

 漢字廃止論は漢字を使用していた中国を除く国でも存在した論調だが、廃止しなかったのは日本だけとされる。韓国は漢字を廃止して事実上ハングルに統一したほか、ベトナムも漢字は使用されなくなっている。(編集担当:村山健二)

http://news.searchina.net/id/1618590?page=1
2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 22:30:22.25 ID:UccSwsAN.net
韓国は国自体手遅れだと思うが
4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 22:31:24.55 ID:iTpPF5QT.net
和製漢字は廃止しないのかw
7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 22:33:00.03 ID:x0A7aR75.net
それを捨てるなんてもったいない
19 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 22:36:38.26 ID:Z8MXxHwL.net
漢であって中国じゃないぞ
23 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 22:37:03.08 ID:5Ai0hio/.net
漢字は日本が中国に逆輸出してるんだがな
中国も日本に感謝しろよ

31 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 22:38:30.34 ID:4jHnXC8S.net
日本に漢字捨てるきなんか無い件
42 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 22:40:35.62 ID:YIRiRy77.net
日本は漢字と言っても和語が基本にあるからな
59 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 22:44:29.64 ID:H3YhAWD7.net
漢字を廃止するなんて考えられないw
どの漢字を使ってるかだけで一瞬で物事が把握出来るんだからな。
97 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 22:53:38.31 ID:GZvRMgp9.net
捨てる気はないんだが
歳とともに俺の記憶から消えていく
(´・ω・`)
117 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 22:56:41.56 ID:b1ohO2+t.net
率直に言って中国の漢字はもはや漢字じゃない
美しくないもの
122 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 22:57:26.53 ID:fRzJRqEL.net
漢字読めると歴史的事実が分かっちゃうから、、、愚民化政策そのもの
167 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 23:04:46.88 ID:Xyez6Irm.net
中国で生まれたわけじゃ無いからな
中国はたかだか数十年の歴史
267 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 23:22:08.79 ID:Py1ak1TJ.net
日本も旧仮名遣いを廃止して大切なものを失ったからなぁ。
356 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 23:34:23.42 ID:2i7bznVB.net
しかし、中国の漢字なんてぶっ壊れてるじゃんw
367 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 23:35:27.48 ID:suFYtpSr.net
中国は漢字思いつけない時大変だろうな
平仮名発明してくれた先人に感謝感謝


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1572600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 11:01
そうなんだよな。
華人や中華系の国以外で、漢字を使っている”異民族”は、もう日本だけだ。世界で日本だけ。

だけど、中国はそんなことでホルホルする前に、
他の国がなぜ漢字をあえて捨てたのか、その意味の重さを省みるべきだよ。  

  
[ 1572603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 11:03
そもそも今大陸で使われてる漢字の7割↑が日本からの逆輸入って理解してねーだろ
下半島と何ら変わらん起源厨  

  
[ 1572605 ] 名前: *  2016/09/13(Tue) 11:04
出、出~~和製漢字国名使用国~~ww ってか。
繁体字使ってるトコは比較的まともだけど、簡体字はおでん文字並に嫌いだわ。

>中国は漢字思いつけない時大変だろうな
ローマ字みたいなもんがなかったっけ?  

  
[ 1572606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 11:06
我 愛 漢字  

  
[ 1572610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 11:11
大丈夫、年々 記憶から削除されてるわ(T-T)

50の手習いで書道教室なでも通うかな。。孫と一緒に(笑)

中国さんは、和製漢字を棄てないの?  

  
[ 1572611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 11:11
>>中国で生まれた漢字という文化は「すでに日本人の生活に深く浸透している」
→全体を通しての論旨から見て、
これが言いたかっただけなんじゃないの?  

  
[ 1572612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 11:12
漢字は「文化」より「文明」と表現したほうが適切だろう
それをすてるなんてとんでもない  

  
[ 1572613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 11:16
中国も簡字にしてから訳分からんことになってるだろ  

  
[ 1572616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 11:21
こんな極東の三国がそれぞれ独自言語使ってるってのも面白いね  

  
[ 1572617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 11:22
簡体字省略しすぎてまったくわからん
理屈から言えばひらがなカタカナと似たようなもんかもしれんけど  

  
[ 1572619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 11:23
古代中世中国の漢字をほぼ完全に受け継いでるのは日本だけという謎の状態  

  
[ 1572620 ] 名前: 名無しの三曹  2016/09/13(Tue) 11:25
中国字じゃないぞ。
漢字やぞ。
中国と違って、同じ大陸にあった昔の国は偉大やったんや。  

  
[ 1572623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 11:28
漢字難しくて覚えられないと繁体字を捨てた国なんだけどね。  

  
[ 1572624 ] 名前: 下流老人  2016/09/13(Tue) 11:28
カンジがなかったら、スゲーよみにくいアル。  

  
[ 1572625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 11:29
繁体字 : 六四天安門事件
簡体字 : 六四天安门事件

1番隠したい事件が、ぜんぜん隠せなかった残念な例  

  
[ 1572629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 11:35
つか、日本に伝わった漢字は

今中国大陸やら半島に住んでる

中鮮人どもの文化じゃねぇだろ  

  
[ 1572631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 11:36
ハングルは漢字のような形だから、漢字が入ると読みにくいんじゃね?だから廃止されたんだと思う。  

  
[ 1572633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 11:38
ワープロの出現で漢字を打つことは苦痛ではなくなった。筆記具は売れないね。  

  
[ 1572635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 11:38
使いにくければ勝手に廃れる 便利だから使われる。それだけのことだろ
平仮名とカタカナしかない文章なんて読みにくくて仕方ないわ  

  
[ 1572636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 11:39
しかしあんだけ中国とずぶずぶだったのになんでハングルなんて奇妙な文字が生まれたんだろう  

  
[ 1572638 ] 名前: 名無し  2016/09/13(Tue) 11:42
スレタイ見て何言ってんだお前AAが頭に浮かんだわ
文字捨てるならまずハングルだろ
なんでか最近道路標識や交通機関でごり押し
案内は観光地だけでええやん、ほか行くなら日本語使えよ  

  
[ 1572640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 11:55
我愛で思ったが ニー の漢字は普通には入力できないんだよな
つまりそもそも日本語に十分に組み込まれてなかった
二人称なんて重要な字だろうに
どういう経緯で漏れてるのか詳しい人いたら教えろ下さい
  

  
[ 1572641 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/09/13(Tue) 11:55
韓国人が日本で観光や実生活しやすくなるなんて冗談じゃない  

  
[ 1572642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 11:56
※1572636
朝鮮王朝弟4代国王が漢字の読めない民のために考案した文字らしいよ。
日本人には読みにくいね。  

  
[ 1572651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 12:12
漢字を廃止って中国もだろ  

  
[ 1572652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 12:12
古代中世の漢字を完全に受け継いでるのは、台湾と香港だよ  

  
[ 1572654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 12:13
「漢」とは、おとこ。
古代日本において、漢字は男性が使う文字。
それに呼応して、かな=女性文字ができた。  

  
[ 1572655 ] 名前: ななし  2016/09/13(Tue) 12:14
>1572640
日本が漢字を使い始めた頃、二人称はニーじゃなかったから使われなかった。その後日本ではほとんど全ての漢字の使い方も発音も現在までずっと変わらないが、本家の普通語(北京)では使い方や発音自体もまったく変わってしまっている。北方民族の侵入による変化が主な理由とされている。南方言語には日本の発音に類似するものも多い。  

  
[ 1572656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 12:20
そうか。俺の頭は簡体だったのか。  

  
[ 1572657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 12:21
>1572655
なるほど。憶測だけど、四書五経や三国志演義みたいなメジャーどころに無い文字なんだろうね。  

  
[ 1572658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 12:21
昔 中国人に聞いたが、中国人は漢字が思い浮かばないときローマ字を書くそうだ。  

  
[ 1572659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 12:25
なんか記事タイに違和感覚える・・・
日本"も"のもの使い方おかしくね?  

  
[ 1572663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 12:28
※1572640
想像だが、日本人は面と向かって相手を指すような表現を好まなかったんじゃないか
その代わり「あなた」とか「お前」とか、方向で示してる
日本語でアイラブユーって言いにくいな、っていう感じと同じじゃないか  

  
[ 1572666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 12:31
※1572636
朝鮮もベトナムもそうだが、ズブズブだったのはあくまで中国側の都合で行われたことであって、
彼らにとってみれば昔は歓迎した「先進文化」だったのに、時代を経ると「侵略者の文字」になった。
だから中国が欧米列強にボコられた時、これ幸いにとさっさと捨ててしまった。

それに漢字を持つことは、日本の駅の簡体字やハングル表記問題と一緒で、
「中国人に容易に浸透される」ことでもあるから、日本のような島国でない限り死活問題だったわけさ。  

  
[ 1572667 ] 名前: 名無しさん  2016/09/13(Tue) 12:33
日本の感じはともかく中共は簡体字なる愚民文字をやめたほうが良いと思うけどな  

  
[ 1572669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 12:34
臺灣だけじゃなく、香港や中國の南部でも傳統的な繁體(舊字體)が使われている譯で。

日本の漢字(新字體)も彼らからすれば醜い省略形だろ。今時パソコンで入力するんだから、難しい舊字體に戻せば文化保存にも繋がるのに  

  
[ 1572671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 12:35
あと続きだが、朝鮮は併合、ベトナムは植民地にされたことも影響しているな。
だが彼らはその後、自らの判断で漢字を回復しようとは思わなかった。
彼らにとって日本の併合やフランスの植民地は気に食わなかった事件だが、だがそれ以上に中国が許せなかった。  

  
[ 1572674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 12:39
でも中国で使われてる漢字を見ると何故か気持ち悪い違和感を感じるんだよなぁ
なにか不吉な感じがしてなんだろうなあれ  

  
[ 1572675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 12:42
和製漢字って言葉、ニセモノ臭がしてなさけない  

  
[ 1572678 ] 名前:  覚えているかい。  2016/09/13(Tue) 12:43
※135 ♪ウオー アイ ニー 延々ゆーられー

大友克洋の絵が印象的なCMだった。  

  
[ 1572687 ] 名前: あ  2016/09/13(Tue) 12:53
まあ多分一番正統に漢字を引き継いでるのは台湾じゃねる
簡体字みたいなぶっこわれじゃなくて、ちゃんと繁体字だし  

  
[ 1572713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 13:33
※1572669
戻→戾
繋→繫

舊字體にするなら完璧にしようぜ  

  
[ 1572716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 13:37
まあ、日本でも漢字どころか日本語捨てようとした動きもあったにはあったわけだが。
そうなってなくて、本当に良かった。  

  
[ 1572717 ] 名前: あ  2016/09/13(Tue) 13:38
識字率が既に高ければ、わざわざ別の文字を使う意味は無い。
ベトナムや韓国は、アルファベットやハングルを使用する以前は物凄い識字率が低かったんだよ。
中国も識字率が低かったから簡体字が浸透した。  

  
[ 1572725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 14:03
中国は漢字捨てて簡字になっとるやんけw  

  
[ 1572736 ] 名前: 政経ch@名無し  2016/09/13(Tue) 14:22
何、言ってんだか支-那ではなく中華人民共和国の一応の共産党員文化人か
支-那と平気で呼ばれてた頃の方が少しは謙虚さがあったんだろうよ
中国は日本から孫文の頃、日本語漢字語彙以上の日本語書物の舶来政治思想文献で共産主義やマルキシズムを学習したんでしょうが
それでなくば西洋思想は中国人には理解不能だったんだよ
日本では漢字がメインでは無いあくまで日本語表記の一部である
つまり本国大陸より日本で食べる中華料理の方が美味しいのと同じ  

  
[ 1572741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 14:27
日本は伝統守ってるという論調だけど
漢字かな交じり文の日本語でも江戸時代の原文そのまま読める気がしない
ぶっちゃけ昭和初期の新聞記事すらすげー読みにくい  

  
[ 1572754 ] 名前: あ  2016/09/13(Tue) 14:34
※1572671
ベトナム語を漢字表記するには、とても難しいルールがあって、一般庶民の識字率が上がらなかった。
というのも、日本語の仮名文字や韓国のハングルのような表音文字がベトナムには存在しなかった。
その変わり、チュノムという、ベトナム独自の漢字を作って、漢字と併用して文字表記していたんだ。
そこに、フランス統治時代に、アルファベットという表音文字が入ってきたんで、国民の識字率を上げる為にこれを採用した。
という背景がある。
ベトナムがアルファベット使ってるのは、統治者の政治的なパワーバランスだけではなく、本来持つ文字の特性も関係してるんだよ。  

  
[ 1572758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 14:36
戦前の新聞とか明治大正の小説とかみると
もうこれ実質廃止同然じゃないの?って感じがする  

  
[ 1572764 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 14:38
そんなこと言っても、中国人は日本人の漢字は理解できないんでしょうに
中国の漢字?知らんがな。好きに使え  

  
[ 1572777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 14:49
半島には元々漢字どころか文化も文明もねーから元々捨てる物など無い  

  
[ 1572787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 14:59
中共で使われている漢字は、すでに我が国ものとは別物。
我が国はこの古代表意文字を基に独自の文字に再生したのに対し、
大陸では今日まで何の進歩もなかった。
近代概念を漢字で表す場合、日本で作った漢語が使われている。
恐らく中共も漢字を廃止するのではないか。
中国語の辞書でも、読みは漢字でなくアルファベットすなわち非国語になっている。
まあ漢字の読みを漢字で書くなど、想像するだけで恐ろしい。  

  
[ 1572794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 15:11
最近の日本も新聞のテレビ欄とか見てると漢字をわざわざ平仮名やカタカナに書き換えてるよね
とくにNHKのEテレおめーだよ
  

  
[ 1572798 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2016/09/13(Tue) 15:15
公共機関のハングルとかって象形文字の表示を直ちにやめろ
不愉快過ぎる  

  
[ 1572838 ] 名前: 774  2016/09/13(Tue) 15:54
中華人民共和国の国号が和製漢字だと言う事をご存知ないのか? 人民 共和国は和製漢字だぞ?早く国名改正しろよダボwww  

  
[ 1572844 ] 名前: 名無し  2016/09/13(Tue) 16:01
漢字・ひらがな・カタカナで日本語完璧。  

  
[ 1572850 ] 名前: -  2016/09/13(Tue) 16:06
あんな醜い簡体字なんてやめちゃって、カタカナ、ひらがなを取り入れちゃいなよ。
楽になるぞw  

  
[ 1572853 ] 名前: 名無しさん  2016/09/13(Tue) 16:08
簡体字は奇形で生まれた欠陥文字みたいで極嫌
飛とか産むとか簡体字で見るとマ描きかけで途中で止めたように見える  

  
[ 1572857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 16:09
今の中国人はたまたま漢字発祥の地に生まれただけ。
それ以下はあるがそれ以上はない。  

  
[ 1572861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 16:12
学研のカードゲーム「漢字博士」があったなぁ…。  

  
[ 1572866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 16:19
漢字を止めたら 自国の歴史が分かりません  

  
[ 1572870 ] 名前: 君知るや同性愛者に身体を狙われ続ける恐ろしさを  2016/09/13(Tue) 16:28
1500年近く前の欧陽詢の九成宮醴泉銘なんて日本でも中国でも未だに手本にされてるけれど、実際見てみると日本人なら今の日本の楷書とほぼ変わらない字で埋め尽くされていて違和感が全くないはずだけれど、中国人だと簡化字しか普通知らんのだろうから美術品を写してるって感覚なんじゃないかな。

中国人何か勘違いしてる気がするんだが、漢字は中国発祥であっても自分らに借りて使ってるなんて意識ないからw。漢字、日本の文字として使ってて中国なんて頭にないし。  

  
[ 1572874 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2016/09/13(Tue) 16:32
今、中国が使っている漢字の40%が日本からの逆輸入漢字ですが?
政治用語、哲学用語、科学用語などは日本が西洋の言語を翻訳して漢字に置き換えたからね。  

  
[ 1572879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 16:36
漢字は中華製の文字であり、日本にとっては適性言語といってよいくらいのもの
漢字が日本文化の一部のように扱われて、日本の義務教育で教えられていることは、※1572870のような潜在的な親中派を育成することにつながる
日本語から漢字を除去するのは不可能だから、早く英語を公用語にして日本語を廃止すべき
大和言葉も実は高句麗語(古代の北朝鮮の方言、今の朝鮮語の前身の1つ)の影響を受けているといわれているから廃止したほうがいい  

  
[ 1572880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 16:37
※1572652
それは漢文な
漢字という範疇なら日本ぐらいだぞ  

  
[ 1572900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 16:57
簡体字も問題だが、そもそも北京語の発音は満州語訛りの間違った発音だから
北京語は入声がないから、shi shik shit shipが全部shiになってしまって同音異義語がやたら多い
広東語はまだ入声が残ってるから、古典的な漢文の文章を広東語読みで読んでも意味が通じる
中国4千年の漢字文化は、大陸ではすでに失われ、もはや香港という神聖特区にしか残っていない  

  
[ 1572937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 17:40
まあ机が飛ぶ国の人たちの言うことですから  

  
[ 1573024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 18:57
地続きの国は同化政策やられそうだから中国と差別化したいってのはあると思う。  

  
[ 1573101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 20:16
※1572794
新聞の場合は常用漢字とは異なる「新聞常用漢字」ってのが日本新聞協会で定義されており、固有名詞以外は仮名表記することになっている。テレビなどもそれに習っている。
(「牽引」→「けん引」など)

ルーツは公文書や出版物で用いる「活字」を統一するため、国が法令で定めた「当用漢字」にある。
数が多く複雑、各社で不統一だった正字体を制限して新字体が定義された。
これは戦後の漢字廃止論者(曰く、覚えるのが大変だ軍国主義がどうだの)へのカウンターでもあった。
ちなみに日本国憲法で使われる漢字はすべて当用漢字に採用されており、現在も公文書における用事の指針となっている。

後1981年、それらの制限を「目安」までに緩めた「常用漢字」にあたらめられ、メディアもそれに習う。
その後は時勢に合わせて業界内で独自に取捨選択が行われ、現在に至っているところ。
ようするに「最近の話」というわけではないってことだ。  

  
[ 1573116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 20:32
※1572879
>※1572870のような潜在的な親中派を育成することにつながる
この貴方の書き方を真似ると、
「潜在的なアメポチを育成することにつながる」だろうから、反対だわ  

  
[ 1573126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 20:46
てか、思想の改善を目的に英語の公用語化を推奨するって、
モロに、GHQの要請で米国から派遣された教育使節団と同じ考え方で、
怖いんですけど  

  
[ 1573132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 20:51
漢字廃止したら古典文学が読めなくなるだろ!  

  
[ 1573166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 21:09
中華人民共和国って漢字日本が作った漢字じゃん
今の中国が使ってるほとんどが日本産漢字だよ
しらねーのかよ  

  
[ 1573221 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 22:01
文字を見ただけで言葉の意味が分かるだろ。漢字を度忘れした中国人は如何やって作文するんだろう。似た意味の別の言葉で誤魔化すのかな。
人民、共和国、改革、経済、共産、社会、主義、計画、政策、〜的、価値観
は全部日本語だぞ。  

  
[ 1573286 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/13(Tue) 22:49
ひらがなと漢字の相性が最強すぎるんだよ。
柔らかく画数の少ないひらがなと直線的で画数が多い漢字の組み合わせは、文字を読む前に瞬時に漢字=単語の場所を教えてくれる。
よく韓国語もハングル文字のみより漢字も使った方が読みやすいと聞くが、文字の造りが似すぎてて相性悪いから読み辛さは大して変わらないんじゃないか?
もし日本にカタカナだけしかなくても、それでも漢字という便利道具捨てる選択はしないだろうけどね。  

  
[ 1573385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/14(Wed) 00:12
日本も本来の繁体字に戻し、旧かな遣いに戻し、変体がなも復活させ、読み書きを文語体にすれば、日本文明は完全に復活する
明治国家を作り上げた偉大な文語体系こそ日本の書き言葉の理想  

  
[ 1573484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/14(Wed) 02:34
遊就館で近代の手書きの文書とか見たら、確かに旧漢字とか画数あったけどそれ以上に片仮名の使い方とかなんて合理的で分かりやすい文書なんだと感心したわ。  

  
[ 1573508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/14(Wed) 03:15
文語体は論理的思考を涵養するのに非常によろしいな。
文字数や文章の量も最低限にしやすい。これをやらない今の国語教育は間違っている。
誰も書かない読まない、実用性皆無の漢文などやらせるぐらいなら、文語体をミッチリやらせるべき。  

  
[ 1573550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/14(Wed) 04:50
本土の方の中国も簡体使ってる以上、漢字を捨てたと言わざるをえない件
やっぱり本物の中国は台湾の方でしょ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ