2016/09/14/ (水) | edit |

img_09c35b8f0a89d64552685b2bc337278a172288.jpg 月販目標を一度もクリアしていない

そんなジェイドだが、残念なことに売れていない。月販目標台数3000台を2015年2月の発売以来一度も達成していないのだ。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1473758204/
ソース:http://toyokeizai.net/articles/-/116472?page=2

スポンサード リンク


1 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(catv?)@\(^o^)/:2016/09/13(火) 18:16:44.17 ID:WfTqjN8V0.net 
月販目標を一度もクリアしていない

そんなジェイドだが、残念なことに売れていない。月販目標台数3000台を2015年2月の発売以来一度も達成していないのだ。それどころか、直近の販売台数は600~800台と、登場からわずか1年あまりとまだ目新しさが薄れていないはずにも関わらず3ケタクラブの常連になってしまっている。

ジェイドは、背の低さと居住性を両立させるために、低床プラットフォームを超える「超高密度低床プラットフォーム」を新たに採用。薄型の燃料タンクや排気システムなど、メカニズムは「より薄く」「よりコンパクト」にレイアウトしている。

最近のホンダ車は「ホンダらしくない!!」といわれることが多い。確かに今のプロダクトを見ると、「これまでに無いモノをつくる」「奇想天外な発想」と言うよりは「ライバル動向や綿密なマーケットリサーチ」から登場している製品が多い。それは商売としては考えれば正しい形なので否定はしないが、ホンダファンの多くはいつの時代も「ホンダだからやってくれるはず」と言う期待を持っている。そう言う意味では、ジェイドに乗るといい意味でも押しつけがましい(!?)「ホンダらしさ」が溢れていると思っている。

そんなジェイドがなぜ売れないのか?「スライドドアがない」「スペースが狭い」という点が自動車業界内外で指摘されるが、個人的にはそれだけではないような気がしている。ちなみに筆者は4代目オデッセイ、本記事の編集担当者は2代目ストリームのリアルユーザーである。そこで今回はそんなオーナー目線も交えて分析してみたいと思う。

続き
http://toyokeizai.net/articles/-/116472?page=2
5 名前:アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/:2016/09/13(火) 18:19:48.12 ID:H1K+fGep0.net
だったらヴェゼル買ったほうが良い
11 名前:スターダストプレス(茸)@\(^o^)/:2016/09/13(火) 18:25:08.30 ID:RdF1SiTQ0.net
実質四人乗りだからだろ
35 名前:逆落とし(茸)@\(^o^)/:2016/09/13(火) 18:31:28.78 ID:dZjI3mlU0.net
シャトルとジェイドの違いがよくわからん
38 名前:シューティングスタープレス(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/13(火) 18:32:42.57 ID:qrcXU/1u0.net
汚名挽回せんと
48 名前:稲妻レッグラリアット(沖縄県)@\(^o^)/:2016/09/13(火) 18:41:00.90 ID:2Vlv2qxz0.net
これならフリード買ったほうが100倍もいいじゃん

25 名前:ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/:2016/09/13(火) 18:29:09.44 ID:ZEjS/dOI0.net
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/0/9/1140/img_09c35b8f0a89d64552685b2bc337278a172288.jpg
img_09c35b8f0a89d64552685b2bc337278a172288_.jpg
これか
長いフィットみたい
55 名前:ファイナルカット(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/13(火) 18:44:25.73 ID:NMQdMzxY0.net
>>25
間延びしたフィットやな。
84 名前:ヒップアタック(庭)@\(^o^)/:2016/09/13(火) 19:03:15.28 ID:nn6IFjaY0.net
デザイン自体は悪くないけど高すぎる
170万ぐらいなら売れてた
108 名前:ファイナルカット(関東地方)@\(^o^)/:2016/09/13(火) 19:22:56.21 ID:FCboLvTqO.net
デザインはいい。価格下げれば売れるよ。
114 名前:ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/:2016/09/13(火) 19:28:20.70 ID:Aru9rJGR0.net
ジェイド町中でみかけたんだけど
三列目に犬載せてたわ

頭いいなと思いました。
130 名前:ファイナルカット(茸)@\(^o^)/:2016/09/13(火) 19:44:00.82 ID:BH41Il6R0.net
二列目が2人しか乗れないのが問題。
むしろ三列目をなくして二列目を、3人がけにした、
ステーションワゴンにすればヒットするに違いない。
170 名前:膝十字固め(静岡県)@\(^o^)/:2016/09/13(火) 20:31:18.49 ID:GVtdOwmj0.net
二列4人乗りのワゴンにすればいい
226 名前:アトミックドロップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:36:57.57 ID:F3E/FVUg0.net
RBシリーズのオデッセイ復活させろ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1573547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/14(Wed) 04:47
理由を言えよ
車なんて興味ないけどせっかく見てやったのになー  

  
[ 1573552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/14(Wed) 04:54
250ccのネイキッドって人気無いの?  

  
[ 1573555 ] 名前: あ  2016/09/14(Wed) 05:22
単純に高いからだろ
そんで高い割には中途半端なイメージ
大人数乗せるなら  

  
[ 1573557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/14(Wed) 05:24
俺もYAMAHAの話かと思った。  

  
[ 1573558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/14(Wed) 05:25
2代目ストリーム乗り
俺も含めユーザーの殆どが選択したRSZというグレードがスポーティーさを売りにしてたのに、いきなりハイブリッド車にしたら誰が買うの?ってなるよ

コンセプト的にはプリウスαの対抗馬のつもりだったのかな  

  
[ 1573559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/14(Wed) 05:33
低床では北海道では使えない
雪道で擦れまくるわ
  

  
[ 1573576 ] 名前: あ  2016/09/14(Wed) 06:23
>130
同意

300万オーバーで高すぎる。
ホンダセンシングもう少しレベルアップして欲しい  

  
[ 1573584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/14(Wed) 06:34
ジェイドってストリームの後釜?  

  
[ 1573588 ] 名前: 譛ャ逕ー  2016/09/14(Wed) 06:43
繧ケ繝?ャ繝励Ρ繧エ繝ウ繧ゆク?邱偵↓譛ャ逕ー縺ョ荳ュ縺ァ縲√d縺」縺。縺セ縺」縺溘↑?槭?霆翫?b  

  
[ 1573589 ] 名前: 譛ャ逕ー  2016/09/14(Wed) 06:44
繧ケ繝?ャ繝励Ρ繧エ繝ウ繧ゆク?邱偵↓譛ャ逕ー縺ョ荳ュ縺ァ縲√d縺」縺。縺セ縺」縺溘↑?槭?霆翫?b  

  
[ 1573594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/14(Wed) 06:54
見た目と値段が釣り合ってない。  

  
[ 1573600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/14(Wed) 07:00
センターコンソール部分に収納が無いらしいじゃない。
しかも6人乗りとか・・・
使い道ある?  

  
[ 1573605 ] 名前: あ  2016/09/14(Wed) 07:09
バイクもジェイドは売れなかった
名前が悪いのかな  

  
[ 1573607 ] 名前: けんけん  2016/09/14(Wed) 07:10
>3ケタクラブの常連 → 韓国人か?  

  
[ 1573640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/14(Wed) 08:00
高い、それにつきる  

  
[ 1573663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/14(Wed) 08:24
トヨタ嫌いなおじいちゃんしか買わないだろ、普通はプリウスa買うだろうしホンダならヴェゼルになるやろうね。  

  
[ 1573706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/14(Wed) 09:04
1、中国人向けに開発された車だから国内では使い勝手が悪い
2、価格が高く前モデルのストリームの顧客が移行出来ない
3、直前にトヨタミニバン系ハイブリットが一気に増えた、プリウスαも半減してるから恐らくこれが最大の原因
ミニバンが欲しければトヨタの背高系を買うだろうし、2列シートワゴンHVでいいなら安いシャトルを買うだろう  

  
[ 1573708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/14(Wed) 09:05
ちょっと高いもんな・・・・
個人的には米国版のシビックを思わせるいいデザインだと思うけどな  

  
[ 1573782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/14(Wed) 10:47
金持ってる人の車だからな
低価格に似たようなものが多いから仕方がない  

  
[ 1573827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/14(Wed) 11:40
3列目にオトナが座ると頭が当たる車でしょ?

子供を乗せるにしてもハッチバックのドア一枚しか守るものがないっていう
追突されたら・・・とか考えなかったのか
とにかく謎な車よね  

  
[ 1573905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/14(Wed) 13:11
子供を乗せる人が買う車ではないだろ
それはただの選択ミスですわ  

  
[ 1573987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/14(Wed) 15:08
子供二人いてジェイド乗ってるけどスライドドアモデルもでてほしかった。
それ以外は特に問題無いかな。
S2000から乗り換えたし重心高い車は乗りたくないわがままから妻を半分だまして買ったけど、ホンダセイシングにも満足してるし買って良かったと思えてる。  

  
[ 1574010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/14(Wed) 15:45
子供を乗せる人が買う車ではないだろ
それはただの選択ミスですわ  

  
[ 1574079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/14(Wed) 17:07
ソフトバンクが悪い  

  
[ 1574184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/14(Wed) 19:17
きいたこともない  

  
[ 1574279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/14(Wed) 21:18
300万のフィットだもんなぁ  

  
[ 1574284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/14(Wed) 21:20
下取りも最悪だろうな。SUVでないとあかんやろ  

  
[ 1574368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/14(Wed) 23:46
ジェイド所有者です。
新車は高くて無理だったので
オートテラスさんに相談しました。

日産新型セレナ搭載の
半自動運転機能はホンダセンシングと
あまり変わり無いと思います。

フィットにはセンシング付きませんので
長いフィット、高いフィットは誤りです。

室内は驚くほど静かで
家族は必ず眠ります。

高速域からの加速もハイブリッドなのに凄いです。
RSはもっと凄いかも。


  

  
[ 1575530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/16(Fri) 05:16
お値段据え置きストリームの新型がほしいのに無いんだからしょうがない
しょうがないからシャトル買うんだよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ