2016/09/14/ (水) | edit |

奨学金は、経済的に余裕がない学生が学費をまかなうために借りるものだが、現在奨学金利用者の自己破産が大きな社会問題になっている。社民党の福島みずほ副党首は、今年3月の参議院予算委員会で「かつて奨学金は無利子だった。それがいまになって有利子が増え、これは社会人になるときに多額の借金になっている。極めて大きな問題ではなかろうか。」と、この社会問題の大きさを指摘した。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1473766654/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160913-00010004-abemav-soci
スポンサード リンク
1 名前:Charlotte ★[sageteoff]:2016/09/13(火) 20:37:34.29 ID:CAP_USER9.net
AbemaTIMES 9月13日 18時0分配信
奨学金は、経済的に余裕がない学生が学費をまかなうために借りるものだが、現在奨学金利用者の自己破産が大きな社会問題になっている。
社民党の福島みずほ副党首は、今年3月の参議院予算委員会で「かつて奨学金は無利子だった。それがいまになって有利子が増え、これは社会人になるときに多額の借金になっている。極めて大きな問題ではなかろうか。」と、この社会問題の大きさを指摘した。
2004年では4.3人に1人だった奨学金利用者が2014年では2.6人に1人と大幅に増えている現状から、この問題は解決を優先するべきものになっている。(出典:「日本学生支援機構について」)
元文部科学大臣の馳浩氏は「そもそも借りたものは返す。その返済額のなかから次の奨学金の原資になるという制度の趣旨を理解していただきたい」と述べたが、最近の就職難や低賃金、非正規雇用等の問題により「借りたら返す」という理論では片づけられない問題となっていることが現状である。
同じ参議院予算委員会で桜井充議員は「延滞されている方々の内訳を調べてみると、失業している方々が約16%、いわゆる非正規雇用の方が約30%に及んでいて、約半分の方々が非常に厳しい状況になっている」と説明した。
2011年度末の日本学生支援機構の調査では、奨学金の延滞者は約33万人で、その延滞額の合計は876億円にものぼるという。
そもそも奨学金になぜ利子があるのだろうか。
以下ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160913-00010004-abemav-soci
2 名前:名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:38:14.98 ID:zZpWPvXJ0.net奨学金は、経済的に余裕がない学生が学費をまかなうために借りるものだが、現在奨学金利用者の自己破産が大きな社会問題になっている。
社民党の福島みずほ副党首は、今年3月の参議院予算委員会で「かつて奨学金は無利子だった。それがいまになって有利子が増え、これは社会人になるときに多額の借金になっている。極めて大きな問題ではなかろうか。」と、この社会問題の大きさを指摘した。
2004年では4.3人に1人だった奨学金利用者が2014年では2.6人に1人と大幅に増えている現状から、この問題は解決を優先するべきものになっている。(出典:「日本学生支援機構について」)
元文部科学大臣の馳浩氏は「そもそも借りたものは返す。その返済額のなかから次の奨学金の原資になるという制度の趣旨を理解していただきたい」と述べたが、最近の就職難や低賃金、非正規雇用等の問題により「借りたら返す」という理論では片づけられない問題となっていることが現状である。
同じ参議院予算委員会で桜井充議員は「延滞されている方々の内訳を調べてみると、失業している方々が約16%、いわゆる非正規雇用の方が約30%に及んでいて、約半分の方々が非常に厳しい状況になっている」と説明した。
2011年度末の日本学生支援機構の調査では、奨学金の延滞者は約33万人で、その延滞額の合計は876億円にものぼるという。
そもそも奨学金になぜ利子があるのだろうか。
以下ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160913-00010004-abemav-soci
借金から逃げるな
16 名前:名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:41:29.84 ID:FiEMl0Bk0.net借りた金は返そうよ
23 名前:名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:42:31.48 ID:GB5FyI7F0.net返さない人の分が利子になってるんじゃないの
25 名前:名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:43:01.36 ID:0b3j5Djr0.net大卒なのにクレカ作れんとは
28 名前:名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:43:37.08 ID:NABR2P410.net銀行が儲けたいだけなんだよ
ビジネスでしかない
ビジネスでしかない
景気が良いのにか?
えええええ?おかしいだろ?
48 名前:名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:46:57.64 ID:ej4rZaDC0.netえええええ?おかしいだろ?
無利子にしたところで同じことだよ
52 名前:名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:47:35.20 ID:iwl9RByc0.net自己破産しても借金は残るんだよっとw
ちゃんとかえせよ
返せないならはじめから借りないことだね
53 名前:名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:47:46.71 ID:HlUh+s3i0.netちゃんとかえせよ
返せないならはじめから借りないことだね
返せる見込みがないなら借りるな。
62 名前:名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:48:54.60 ID:8EexL+9u0.netこういうのをモラルハザードと言うわけですよね
97 名前:名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:54:13.34 ID:57ZCb2YB0.net計画性も学べないような人に奨学金て無駄すぎる
115 名前:名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:57:39.39 ID:PNfXz+Y/0.netこんな低金利なので苦しんでちゃダメだな
125 名前:名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:58:38.31 ID:MDgWafdE0.net20代の給与水準や授業料高騰で氷河期、団塊ジュニアとは全然違う
非正規、正規もあるし
136 名前:名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:00:05.40 ID:fNTsYn2R0.net非正規、正規もあるし
外人に生活保護と奨学金出すの辞めろって
日本人と外人とどっちが大事なんだよ政府は
150 名前:名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:01:10.24 ID:VBgz9+FH0.net日本人と外人とどっちが大事なんだよ政府は
卒業後10年無条件で返済猶予
これだけで相当改善されると思うんだか
新卒の薄給から取ろうとするのが間違い
177 名前:名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:04:17.67 ID:tNS3i7BC0.netこれだけで相当改善されると思うんだか
新卒の薄給から取ろうとするのが間違い
皆が言うように名前を変えたらいい。
「奨学ローン」とか「学費ローン」とか。
197 名前:名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:07:26.45 ID:l85mdeKY0.net「奨学ローン」とか「学費ローン」とか。
留学生に回してる金、
もうちょっと日本人学生に回せないのかね
261 名前:名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:14:22.84 ID:NKG0w9It0.netもうちょっと日本人学生に回せないのかね
昭和時代はお金が無い人は大学行かなかった
それだけ
267 名前:名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:14:55.43 ID:IC5JBGnE0.netそれだけ
金を貸す相手は選ぼう
借金は貸す側にも責任がある
296 名前:名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:18:32.53 ID:BzzVBBUR0.net借金は貸す側にも責任がある
誰にでも貸しすぎなんじゃね
332 名前:名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:21:32.11 ID:igvCLPNa0.net銀行の大きな収入源なんだな
348 名前:名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:23:01.66 ID:y7kCb3XQ0.netいや、ちゃんと返せよ…借りた金だろうが。
427 名前:名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:32:06.07 ID:CjIBb8cK0.net若者たちが破産すればそりゃ消費も伸びるわけ無い
スポンサード リンク
- 関連記事
日本は衰退しました
返せるのに返さない奴もいるし 誰でも奨学金は止めた方がいいのかもな 学力があり返せる意志、計画がしっかりしてる人 本当に勉強したい人が溢れてしまう
みずほや共産党みたいなのが無計画に騒ぐから… おかしな事になるんだよ
インフレ経済なら普通に返済できるだろうがデフレ経済下では困難になると予想される。
デフレ放置の自民党政治の失政だ。
恨むなら自民党を恨め。
デフレ放置の自民党政治の失政だ。
恨むなら自民党を恨め。
え?
アベノミクスで
大卒の就職率はバブル期以上
大卒は大手に70%以上就職
なんだろ?
アベのみクスと大卒
どっちが嘘付いてるんだ
大卒、嘘付いてるな
流石、コミュ力が高い、日本の優れた社会人達だわ
アベノミクスで
大卒の就職率はバブル期以上
大卒は大手に70%以上就職
なんだろ?
アベのみクスと大卒
どっちが嘘付いてるんだ
大卒、嘘付いてるな
流石、コミュ力が高い、日本の優れた社会人達だわ
何の為に大学出たんだ?
高卒で良かったんじゃないのか?
高卒で良かったんじゃないのか?
借りた金を返すのは当然だがもうちょっと審査厳しくして絞れ、そんである程度は就職の面倒くらい見てやれよ
ぶっちゃけきちんと学生ローン、借金と言わないのも悪いだろ。せめて審査の段階でそこら辺勘違いしてる奴落としとけ
ぶっちゃけきちんと学生ローン、借金と言わないのも悪いだろ。せめて審査の段階でそこら辺勘違いしてる奴落としとけ
※外国人留学生へは過保護過ぎる手当てが渡されます
※267
”金を貸す相手は選ぼう
借金は貸す側にも責任がある”
そのとおり!
”金を貸す相手は選ぼう
借金は貸す側にも責任がある”
そのとおり!
今も利息なしの奨学金はあるし、何言ってんだか。
わずか月15000円程度だろ
携帯かスマホやめれば払えるじゃん
携帯かスマホやめれば払えるじゃん
借りたら返せ
返せないなら借りるな
極めて当たり前の話じゃん。
ミズポちゃんは曲がりなりにも東大卒の弁護士だろ?
いくら乞食民族の血が騒ぐからって、そんな乞食理論を言っちゃいかんよねw
返せないなら借りるな
極めて当たり前の話じゃん。
ミズポちゃんは曲がりなりにも東大卒の弁護士だろ?
いくら乞食民族の血が騒ぐからって、そんな乞食理論を言っちゃいかんよねw
下手したら在、日とか韓国枠で使ってる奴とかいるんじゃないのwww
奨学金返済のせいで自己破産するみたいな言い方をするな。奨学金は返済の延滞もしてくれるし、コマかい分割払いにも応じてくれる。相談すればいろいろな方法で対応してくれる。自己破産の理由は別の借入金が多すぎるせい。奨学金の返済額は小さい額だ。単に論理のすり替え記事。奨学金を受けられるようにしろと政府に無理難題をおしつけて強引に奨学金が誰でももらえるようにしむけたのはアカどもだ。そのアカが今度は返済をさせるなチャラにしろと言い出した。まさに血を吸うダニヒルのたぐいだ。日本国にはいらない。出ていけ。
昔は踏み倒しが普通にあって、現在はそれを改善するために消費者金融を間に噛ませてる。
昔は公務員になれば奨学金免除だったけど、今は違う。1988年生まれの奴以降は、基本的に色々不利を被ってるから、金利取っ払ったり何なりしてやるべき。
昔は公務員になれば奨学金免除だったけど、今は違う。1988年生まれの奴以降は、基本的に色々不利を被ってるから、金利取っ払ったり何なりしてやるべき。
いやいや・・
これで自己破産とかないわ
ウチの3兄弟とも地元の中小企業だけど普通に奨学金完済したぞ?
どういう生活してんだよ?
これで自己破産とかないわ
ウチの3兄弟とも地元の中小企業だけど普通に奨学金完済したぞ?
どういう生活してんだよ?
確かに返せない元学生側も悪いが
返済能力のない人間に国庫から貸しまくった金貸しのほうが悪いだろそりゃ
返済能力のない人間に国庫から貸しまくった金貸しのほうが悪いだろそりゃ
返した人から借りるシステムにしたらいいよ。相手が見えないから簡単に考える。返さない人は借りたい人から恨まれるようにしたら?
年金や国保払えない人がいるんだから奨学金を返せない人がいても不思議じゃない。
これも共産党や社民党の貧困詐欺ビジネスの一環ですからね。。
金貸す価値があるかどうかだよな
返済出来ないって、まともに就職すら出来なかった奴らだろ?
金借りてまで大学行く価値あったのかね?
返済出来ないって、まともに就職すら出来なかった奴らだろ?
金借りてまで大学行く価値あったのかね?
債務は本人が生きている限り続くけど、生きていない時はこの限りではないよ
ソースは満額せしめてまんまと逃げおおせた俺
ソースは満額せしめてまんまと逃げおおせた俺
要は投資みたいなもんだから
複数から借りなければ月15000円くらいなんだけどね
それすらも返せない人は自己投資に失敗したってだけ
複数から借りなければ月15000円くらいなんだけどね
それすらも返せない人は自己投資に失敗したってだけ
ちゃんと働けよ…
7年で年季明け 人生で4回可能と聞く
1573658
とっとと成仏しろ
とっとと成仏しろ
名前を変えろって(笑
学費ローンにしたらしたで
ローンてなに?学費は国が払うべき!若者は国の未来!とか的外れなとんでも理論出すヤツが出てくるに決まってるだろ
名前をダイレクトに借金にしてもそう、若者を苦しめるな、とか
した覚えがない。学費で借金になると思わなかった。とかぬかす奴が出てくる
こいつらは何でもいいから言い訳でっち上げて人の数が揃えば喚いてナアナアにしたいのさ
学費ローンにしたらしたで
ローンてなに?学費は国が払うべき!若者は国の未来!とか的外れなとんでも理論出すヤツが出てくるに決まってるだろ
名前をダイレクトに借金にしてもそう、若者を苦しめるな、とか
した覚えがない。学費で借金になると思わなかった。とかぬかす奴が出てくる
こいつらは何でもいいから言い訳でっち上げて人の数が揃えば喚いてナアナアにしたいのさ
無償化より底辺大学の淘汰が先。
淘汰が進めば、無償化までいかなくても
返す当てもないのに金借りる奴も大分減るだろう
淘汰が進めば、無償化までいかなくても
返す当てもないのに金借りる奴も大分減るだろう
大学行きたいなら、一回社会出て金稼いでから行けや。
金ないのに4年間も遊ばせて貰おうなんて虫が良すぎる。
4年もあれば、就職に活用できる資格くらいとれるだろう。
それすらとらないんだから自業自得。
金ないのに4年間も遊ばせて貰おうなんて虫が良すぎる。
4年もあれば、就職に活用できる資格くらいとれるだろう。
それすらとらないんだから自業自得。
利子0.1%ならもう0%にしちゃえよ
そんなことより年金の方がえげつない
奨学金で自己破産は可哀想だな。
日本は衣食住に金かかり過ぎるからなぁ。
日本は衣食住に金かかり過ぎるからなぁ。
どうしても大学や専門学校に行きたかったら、
新聞奨学生制度を使ったら宜し。
学校によっては、学費全て免除とか有る。
その位の気概がない様なら行くなと言いたい。
昔に比べ、取り敢えず大学に行ってれば、将来
何とかなると思っている輩が多過ぎ。
新聞奨学生制度を使ったら宜し。
学校によっては、学費全て免除とか有る。
その位の気概がない様なら行くなと言いたい。
昔に比べ、取り敢えず大学に行ってれば、将来
何とかなると思っている輩が多過ぎ。
金の無い貧乏は大学行く権利は無いんだろうな
当たり前の事だね
当たり前の事だね
破産条件に卒業資格剥奪を盛り込もう 破産は最低だから中卒で
借りた金の分の勉強してないだろ
学費ではなく遊ぶ金で自己破産してる社会のゴ.ミだということをもっと自覚させよう
賭け事で借金と並ぶ底.辺
学費ではなく遊ぶ金で自己破産してる社会のゴ.ミだということをもっと自覚させよう
賭け事で借金と並ぶ底.辺
自民は率先して問題解決に取り組んでほしい
穴があると民共に利用される
穴があると民共に利用される
※1573700
銀行から預金の金利をゼロにしますと言われて納得できる?
銀行から預金の金利をゼロにしますと言われて納得できる?
>そもそも奨学金になぜ利子があるのだろうか。
先人が踏み倒しまくって育英会(現、学生支援機構)が破綻しかけたから、一種の枠を絞らざるを得なくなったからな。
先人が踏み倒しまくって育英会(現、学生支援機構)が破綻しかけたから、一種の枠を絞らざるを得なくなったからな。
Ameba TIMESって何?
ソースを熟読したが、記事タイトルの自己破産について一言も出てこなかったぞ?
せめてどれくらい増えたかのデータを出せよ。
あ、こういうとまた貧困バッシングとか言われるのか。
ソースを熟読したが、記事タイトルの自己破産について一言も出てこなかったぞ?
せめてどれくらい増えたかのデータを出せよ。
あ、こういうとまた貧困バッシングとか言われるのか。
貧しい奴は大人しく底辺の仕事やれよ
それが嫌なら暴動でも起こしたらどうだ?
日本の社会にお前たちの居場所はないぞ
それが嫌なら暴動でも起こしたらどうだ?
日本の社会にお前たちの居場所はないぞ
返せないなら親が返せばええやんけ。
月数千円の返済でなに言ってんだ?
自己破産と奨学金に相関性はねーよw
月数千円の返済でなに言ってんだ?
自己破産と奨学金に相関性はねーよw
福島みずほが偉そうに語っているな、オマエが大臣だった時が一番滞納者が増えてんだよ
オマエの時より滞納者数は減っているし、長期滞納者比率も7.1%(H22)⇒4.6%(H26)減少している
オマエの時より滞納者数は減っているし、長期滞納者比率も7.1%(H22)⇒4.6%(H26)減少している
反日国留学生に保護を与える方が先ずおかしい
そもそも将来性もあるような人には学費免除や返済義務なしの奨学金が与えられて
将来性のない奴に再起の機会として学ばせてやってるんだから当然の成り行きだ
借りる際にもっと自身の立場をわからせるべき
将来性のない奴に再起の機会として学ばせてやってるんだから当然の成り行きだ
借りる際にもっと自身の立場をわからせるべき
こんな低金利低分割のローンですら破産する奴は、
奨学金借りてなくても消費者金融やクレジットカードなんかで確実に破産する人間。
そもそもローンに向いてない人物。
奨学金借りてなくても消費者金融やクレジットカードなんかで確実に破産する人間。
そもそもローンに向いてない人物。
無担保低利で儲かるわけがないだろ。完全な善意。韓国人思考は止めろ。
借りたら返せよ、大原則だろうが
それとせめて無利子にーってのがいるが、成績優秀者は無利子で借りれる制度が地方の大学ですらあるんですが
奨学金借りといて勉強はろくにしてませーん、遊び呆けまーすって奴らばっかじゃないと思いたいんだが……
それとせめて無利子にーってのがいるが、成績優秀者は無利子で借りれる制度が地方の大学ですらあるんですが
奨学金借りといて勉強はろくにしてませーん、遊び呆けまーすって奴らばっかじゃないと思いたいんだが……
借金はやっぱり結婚してからさせるべきだな。
年収300万円以内は猶予出来る
日本人貧困化している事実認めようぜ
デフレ対策ちゃんとしないから
日本人貧困化している事実認めようぜ
デフレ対策ちゃんとしないから
若者の貧困化は本当に厳しい問題。婚姻、出生率にも影響するし、出生率が落ちれば一人あたりの年金負担額が増えるし 長期的に見れば国の税収減退にもなる。税収が落ちれば増税の繰り返しでさらに負担が増える。社会保障の枠も減らされる。借りた若者の状態で返済の緩和措置を増やす方がまだ返済率は上がるだろう。失職や病気で無条件で利子なし返済期間の延長とかな。一応書類だせば返済期間の延長はできることになってるが最近の延滞者が増えたおかげで期間の制限やら条件が厳しくなってる。借りたら返せという短絡的な思考ではこの問題は一切解決しないからね。
もう奨学金制度やめようよ。
各大学で特待生または奨学金を出せばいいじゃん
合格時に申請して必要そうなら貸付、正し専門学科の成績は優であることと低下したら中止
判定に不服の際は教授会で審問(面接審査)
各大学で特待生または奨学金を出せばいいじゃん
合格時に申請して必要そうなら貸付、正し専門学科の成績は優であることと低下したら中止
判定に不服の際は教授会で審問(面接審査)
私も2つ奨学金借りて、今返しとるけど、なんでそこまで返せないんだろう…
借りているのが倍増したんなら、自己破産も倍増するだろう
倍増より大きな数字が出たってことなのかね、数字がないけど
倍増より大きな数字が出たってことなのかね、数字がないけど
左翼系のマスコミがこの記事を何度も掲載してるが、ちゃんと返してる人をなんだと思ってるの?
犯罪者を擁護してるようにしか見えないんだがな
それよりも、みずぽが二重国籍かどうか調べるのが先じゃねーか?
犯罪者を擁護してるようにしか見えないんだがな
それよりも、みずぽが二重国籍かどうか調べるのが先じゃねーか?
え?育英会でも第一種とれれば無利子ですが?
第二種は就学させる価値がないと判断されたにもかかわらず行きたいというわけだから、それはある程度の担保がいるでしょう。第二種でも行きたいという人間はそういうつもりで奨学金をとらえるべき。
第二種は就学させる価値がないと判断されたにもかかわらず行きたいというわけだから、それはある程度の担保がいるでしょう。第二種でも行きたいという人間はそういうつもりで奨学金をとらえるべき。
>>177
ちゃんと昔からありますよ、「学資ローン」。
銀行が貸せば「学資ローン」
日本学生支援機構が貸せば「奨学金」
かつては、「全部無利子」だったんじゃないですよ。
一種と二種、無利子と低利子。このちがい。
単純に、有利子対象の資格を「おもいっきり下に」拡大しただけだろう。
サブプライムローンのように。
これに懲りずに、まだ拡大するって言ってる政府は、マチ金か?
そんなことするより、高校である程度ふるいにかけろ。できるやつに「給付奨学金」をだして、勉強できないやつや志のあるやつには「無償で職能教育」をやれ!これでかなり改善できるだろうに。
ちゃんと昔からありますよ、「学資ローン」。
銀行が貸せば「学資ローン」
日本学生支援機構が貸せば「奨学金」
かつては、「全部無利子」だったんじゃないですよ。
一種と二種、無利子と低利子。このちがい。
単純に、有利子対象の資格を「おもいっきり下に」拡大しただけだろう。
サブプライムローンのように。
これに懲りずに、まだ拡大するって言ってる政府は、マチ金か?
そんなことするより、高校である程度ふるいにかけろ。できるやつに「給付奨学金」をだして、勉強できないやつや志のあるやつには「無償で職能教育」をやれ!これでかなり改善できるだろうに。
猫も杓子も遊びに大学行ってんだから、そら利子はつけられるわな笑
あほが奨学金と言う名の学資ローンを金融会社に組まされてるだけw
サラ金に手を出すのと同レベル笑
あほが奨学金と言う名の学資ローンを金融会社に組まされてるだけw
サラ金に手を出すのと同レベル笑
無利子だったらこの自己破産者達は奨学金を返せたのか?
とてもそうは思えないけどなー
返せないような人にまで貸した国が悪いんじゃないの?
もう少し貸す相手は選んだ方がいいって話だと思うけどなー
とてもそうは思えないけどなー
返せないような人にまで貸した国が悪いんじゃないの?
もう少し貸す相手は選んだ方がいいって話だと思うけどなー
教育に金がかけられない実態だなコメみてるとひどい
ワイはなんとか返済し終えたがニートだよ
何が奨学金だっての ただのローンですがな
ジジババのたまり場じゃねえか!
そして自分がそれに足突っ込もうとしてる年齢まできてるし
諸行無常
ワイはなんとか返済し終えたがニートだよ
何が奨学金だっての ただのローンですがな
ジジババのたまり場じゃねえか!
そして自分がそれに足突っ込もうとしてる年齢まできてるし
諸行無常
外国人留学生は返済不要で年間300万
Fラン大は半数が外国人留学生の現状
日本人は返済に追われて自己破産
Fラン大は半数が外国人留学生の現状
日本人は返済に追われて自己破産
あのね無担保・収入なしで数百万円もお金貸してくれる銀行なんて存在しないの。
まずそれを理解しろ。収入がないと10万円のカードでさえ審査落ちするのが現実なんだよ。
まずそれを理解しろ。収入がないと10万円のカードでさえ審査落ちするのが現実なんだよ。
高校生なもなって金勘定出来へんガイジが淘汰されてるだけやで
中国人、韓国人 授業料無料&生活費月17万 >>>>>壁>>>>>>日本人 (^^)v
今の低利子で自己破産しちゃう人が
無利子だったとしても、どうこうなるもんでもないと思うが?
なんというか、社民党はあいかわらず一般常識と断絶してるなあ
無利子だったとしても、どうこうなるもんでもないと思うが?
なんというか、社民党はあいかわらず一般常識と断絶してるなあ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
