2016/09/14/ (水) | edit |

G20があった中国で、安倍晋三首相がホテルに書き残した1通のメッセージが話題になっています。 ホテルの人に向けたと思われる「感謝」という文字。 ネット上では、「字が綺麗」「この行動は称賛すべき」など、普段の首相への評判とは違う反応に……。ホテル側も「私たちの仕事が認められ、嬉しく思います」とコメントしています。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1473852788/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160913-00000002-withnews-int
スポンサード リンク
1 名前:的井 圭一 ★[agete ]:2016/09/14(水) 20:33:08.12 ID:CAP_USER9.net
G20があった中国で、安倍晋三首相がホテルに書き残した1通のメッセージが話題になっています。 ホテルの人に向けたと思われる「感謝」という文字。 ネット上では、「字が綺麗」「この行動は称賛すべき」など、普段の首相への評判とは違う反応に……。ホテル側も「私たちの仕事が認められ、嬉しく思います」とコメントしています。
「感謝 内閣総理大臣 安倍晋三」
G20で中国に滞在した安倍首相。習近平国家主席とは、安全保障などについて会談をしました。
期間中、安倍首相が泊まったのが高級ホテルのシェラトン杭州湿地公園リゾートです。首相が帰国した後、1通のメッセージが話題なりました。
「感謝 平成廿八年九月五日 内閣総理大臣 安倍晋三」
中国版ツイッターの微博では、20万人近くのフォロワーを持つアジア通信社社長の徐静波さんが公表。友人にこの便箋の写真が送られた徐さんが、安倍首相が書いたかどうか確認を求められ、ほかの筆跡と比較して「本物です」と投稿しました。
ホテル側「仕事が認められ嬉しい」
シェラトン杭州湿地公園リゾートによると、「感謝」のメッセージは、9月6日の午前に清掃係が見つけました。
「感謝」と書かれた紙は、部屋のデスクの目立つところに置かれていました。驚いた清掃員は、すぐにホテルの支配人に届けたそうです。
取材に対しホテルの客室の責任者は「私たちの仕事が認められ、嬉しく思います」と話しています。
「字が綺麗」「礼儀正しい」
「感謝」のメッセージに対して、中国のネットユーザーから、首相への称賛の声が投稿されました。
「字が綺麗」
「礼儀正しい」
「政治家としてはあまり好きではないが、この行動は称賛すべき」
「日本人は細部にこだわる民族。この礼儀正しさは、家族と日本文化の影響」
「彼から日本の強さをよく分かります」
「これもソフトパワーです」
普段は日本に対して辛口の中国のネットユーザー。中には「礼儀正しい人なのに、なぜ中国人の敵なの?」などの声もありましたが、「アメリカさえなければ、日本と中国は友好できるかもしれません」「個人の立場は国家の立場とは異なるもの」など、今回ばかりは、前向きにとらえた声が目立ちました。
G20では習国家主席と約35分会談した安倍首相。外交の場では、それぞれの国の主張をあの手この手で戦わせた両首脳でしたが、ホテルの一件では、爽やかな印象を残すことができたようです。
安倍首相がホテルに残した「感謝」の文字 中国で話題に
「字が綺麗」「この行動は称賛すべき」 (withnews) -
Yahoo!ニュース 9月14日(水)7時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160913-00000002-withnews-int
8 名前:名無しさん@1周年:2016/09/14(水) 20:38:41.50 ID:oxGlZ0Q20.net「感謝 内閣総理大臣 安倍晋三」

G20で中国に滞在した安倍首相。習近平国家主席とは、安全保障などについて会談をしました。
期間中、安倍首相が泊まったのが高級ホテルのシェラトン杭州湿地公園リゾートです。首相が帰国した後、1通のメッセージが話題なりました。
「感謝 平成廿八年九月五日 内閣総理大臣 安倍晋三」
中国版ツイッターの微博では、20万人近くのフォロワーを持つアジア通信社社長の徐静波さんが公表。友人にこの便箋の写真が送られた徐さんが、安倍首相が書いたかどうか確認を求められ、ほかの筆跡と比較して「本物です」と投稿しました。
ホテル側「仕事が認められ嬉しい」
シェラトン杭州湿地公園リゾートによると、「感謝」のメッセージは、9月6日の午前に清掃係が見つけました。
「感謝」と書かれた紙は、部屋のデスクの目立つところに置かれていました。驚いた清掃員は、すぐにホテルの支配人に届けたそうです。
取材に対しホテルの客室の責任者は「私たちの仕事が認められ、嬉しく思います」と話しています。
「字が綺麗」「礼儀正しい」
「感謝」のメッセージに対して、中国のネットユーザーから、首相への称賛の声が投稿されました。
「字が綺麗」
「礼儀正しい」
「政治家としてはあまり好きではないが、この行動は称賛すべき」
「日本人は細部にこだわる民族。この礼儀正しさは、家族と日本文化の影響」
「彼から日本の強さをよく分かります」
「これもソフトパワーです」
普段は日本に対して辛口の中国のネットユーザー。中には「礼儀正しい人なのに、なぜ中国人の敵なの?」などの声もありましたが、「アメリカさえなければ、日本と中国は友好できるかもしれません」「個人の立場は国家の立場とは異なるもの」など、今回ばかりは、前向きにとらえた声が目立ちました。
G20では習国家主席と約35分会談した安倍首相。外交の場では、それぞれの国の主張をあの手この手で戦わせた両首脳でしたが、ホテルの一件では、爽やかな印象を残すことができたようです。
安倍首相がホテルに残した「感謝」の文字 中国で話題に
「字が綺麗」「この行動は称賛すべき」 (withnews) -
Yahoo!ニュース 9月14日(水)7時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160913-00000002-withnews-int
安倍ちゃんの字が綺麗なのは以前も話題になってたな
17 名前:名無しさん@1周年:2016/09/14(水) 20:39:51.11 ID:/B9yGyOl0.netこれが「外交」ってやつか
23 名前:名無しさん@1周年:2016/09/14(水) 20:40:34.50 ID:q/UrzlHN0.netキンペー右往左往
54 名前:名無しさん@1周年:2016/09/14(水) 20:43:50.12 ID:MgrR/6CG0.net本当に字はすごく綺麗だな
80 名前:名無しさん@1周年:2016/09/14(水) 20:46:47.62 ID:NIPT4w9i0.netさすが安倍ちゃんカッコいいわ
94 名前:名無しさん@1周年:2016/09/14(水) 20:48:01.00 ID:wWsh+5OZ0.net政治家に書道は必須だよな
野党党首とかの字は酷いし、自民党の閣僚も酷いのが多い
野党党首とかの字は酷いし、自民党の閣僚も酷いのが多い
キンペーが真似しだすに一元
159 名前:名無しさん@1周年:2016/09/14(水) 20:55:28.73 ID:4ABGpZKM0.netなんか優しい字書くんだね
意外だわ
女性的な字っていうか
238 名前:名無しさん@1周年:2016/09/14(水) 21:03:27.47 ID:O1FP0nhF0.net意外だわ
女性的な字っていうか
達筆だねえ
245 名前:名無しさん@1周年:2016/09/14(水) 21:03:59.41 ID:nXcqWiXy0.netっていうか、字は上手い方がいい
335 名前:名無しさん@1周年:2016/09/14(水) 21:13:05.28 ID:PCXXS17s0.net安倍は歴史的名宰相
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【日露】北方領土返還の条件に プーチン“ロシア軍駐留”要求あるか
- 蓮舫代表を中国メディアが熱烈歓迎ムード
- 大英帝国終了のお知らせ……中国マネーに逆らえず、国内原発事業を中国におまかせ
- 韓国「核の傘に入れてほしい」 米国「お断り」 韓「お願いッ!」 米「これまで通りで」 韓「」
- 【G20】安倍首相がホテルに残した「感謝」の文字 中国で話題に「字が綺麗」「この行動は称賛すべき」
- 台湾議員「台湾は蓮舫氏に抗議すべき」
- アントニオ猪木、朝鮮から帰国後の入管で別室行き
- 稲田防衛相、韓国の軍事危機に自衛隊が助ける軍事情報包括保護協定要請
- 台湾政府が蓮舫に抗議する模様 「台湾は国じゃない」という侮辱発言を受け
いい話。
ただ、安倍総理、「感謝」は書き慣れてないのかな 笑
他の字と比べると弱冠見劣り・・・
ただ、安倍総理、「感謝」は書き慣れてないのかな 笑
他の字と比べると弱冠見劣り・・・
安部ちゃんは正直似非保守だと思ってるけどこの行動は素晴らしいね。人柄が出ている。
※1574392
普通は、自分の名前が一番きれいに書ける。次は数字。
何事も試行回数こそがすべてを決める。
普通は、自分の名前が一番きれいに書ける。次は数字。
何事も試行回数こそがすべてを決める。
廿
八
年
八
年
驚いた
いろいろと摩擦もある国でこんなことする(できる)政治家は世界にもレアだろうな
素晴らしい
いろいろと摩擦もある国でこんなことする(できる)政治家は世界にもレアだろうな
素晴らしい
字の上手い下手でいくと
大隈重信は自分が字が下手だって自覚があって
死ぬまで自分で字を書かなかったらしい
まあメモしなくて良いくらい記憶力があったってオチもあるけど
大隈重信は自分が字が下手だって自覚があって
死ぬまで自分で字を書かなかったらしい
まあメモしなくて良いくらい記憶力があったってオチもあるけど
こういうのは仕掛けだの誰かの入れ知恵だのじゃないね。そのまま話題にもならずに消えていく可能性のほうが高い。
こういう見えてないところでのさりげない優しさがいいね。
中国人宛てなのに平成ってのがいいよなw
優雅だなー
それに比べてパヨクのやることといったら
あべしねだのチョビヒゲをつけて独裁者だの人形をトレーラーで引いたりだの
ほんっとやることが下品ですね。
それに比べてパヨクのやることといったら
あべしねだのチョビヒゲをつけて独裁者だの人形をトレーラーで引いたりだの
ほんっとやることが下品ですね。
TPPとは
ttp://www.yamato-gr.co.jp/ans/14-06/index.html
アメリカの新奴隷制度
ttp://web-g.org/post/795465557
ttp://www.yamato-gr.co.jp/ans/14-06/index.html
アメリカの新奴隷制度
ttp://web-g.org/post/795465557
政治家ってやっぱり書道は必須の教養なのか
大臣経験者とか、花押も格好良いのを持っている人が多いよな
大臣経験者とか、花押も格好良いのを持っている人が多いよな
ホント、恐ろしくバランス感覚が取れる人だな
これが私達のリーダーですよ。
(^o^)v
きちんと元号で書いているのは好感が持てる。
最近、誰もかれも西暦ばかり使っているからな(´・ω・`)
最近、誰もかれも西暦ばかり使っているからな(´・ω・`)
チップに折り鶴みたいなちょっと懐かしい感じもする。
ちょっとボールペン字習ってくる
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
