2016/09/16/ (金) | edit |

【ロンドン時事】英政府は15日、中国企業が一部出資する英南西部ヒンクリー・ポイント原発の建設計画を了承すると発表した。7月に発足したメイ新政権は、最終承認を突如保留。中国の関与に対する安全保障上の懸念があったとされるが、英中外交関係が悪化する恐れがあり、予定通り計画を認めざるを得ないと判断したようだ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1473940198/
ソース:http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091500848
スポンサード リンク
1 名前:稲妻レッグラリアット(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ [ageteoff ]:2016/09/15(木) 20:49:58.68 ID:c6R8rOzF0●.net
時事通信
----------
中国出資の原発計画了承=猛反発受け、関係悪化懸念-英政府
【ロンドン時事】英政府は15日、中国企業が一部出資する英南西部ヒンクリー・ポイント原発の建設計画を了承すると発表した。7月に発足したメイ新政権は、最終承認を突如保留。中国の関与に対する安全保障上の懸念があったとされるが、英中外交関係が悪化する恐れがあり、予定通り計画を認めざるを得ないと判断したようだ。
英国で約20年ぶりとなる原発建設計画の総事業費は約180億ポンド(約2兆4000億円)。フランス電力公社(EDF)が主導し、中国企業が3割強を出資する。親中派のキャメロン前首相が中国の関与を容認し、両国の蜜月を象徴する重要プロジェクトと見られてきた。
一方で、メイ氏は中国企業の参画に反対だったとされる。前政権との違いを打ち出す狙いで、契約前日になって計画に「待った」をかけた。
だが仏中は猛反発し、特に中国では対英投資の縮小や引き揚げを示唆するなど、批判が噴出。欧州連合(EU)離脱後の自由貿易協定(FTA)交渉への影響も不安視されていた。
----------
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091500848
3 名前:バックドロップ(岐阜県)@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:51:15.64 ID:40VcYhsX0.net----------
中国出資の原発計画了承=猛反発受け、関係悪化懸念-英政府
【ロンドン時事】英政府は15日、中国企業が一部出資する英南西部ヒンクリー・ポイント原発の建設計画を了承すると発表した。7月に発足したメイ新政権は、最終承認を突如保留。中国の関与に対する安全保障上の懸念があったとされるが、英中外交関係が悪化する恐れがあり、予定通り計画を認めざるを得ないと判断したようだ。
英国で約20年ぶりとなる原発建設計画の総事業費は約180億ポンド(約2兆4000億円)。フランス電力公社(EDF)が主導し、中国企業が3割強を出資する。親中派のキャメロン前首相が中国の関与を容認し、両国の蜜月を象徴する重要プロジェクトと見られてきた。
一方で、メイ氏は中国企業の参画に反対だったとされる。前政権との違いを打ち出す狙いで、契約前日になって計画に「待った」をかけた。
だが仏中は猛反発し、特に中国では対英投資の縮小や引き揚げを示唆するなど、批判が噴出。欧州連合(EU)離脱後の自由貿易協定(FTA)交渉への影響も不安視されていた。
----------
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091500848
大英帝国落ちぶれすぎだろ…
5 名前:膝十字固め(兵庫県)@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:52:07.92 ID:dsRnl4Lt0.netEU離脱前からこれで大丈夫か?
6 名前:ビッグブーツ(家)@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:52:19.28 ID:jMTdfDIN0.net英国は水道事業も中国資本
11 名前:ボマイェ(福岡県)@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:56:04.13 ID:B0SXL2B90.net中国のモノは爆発するっていうのに
17 名前:アトミックドロップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:59:04.53 ID:pCNPYOfd0.netこんどこそ終わったなw
21 名前:膝十字固め(東京都)@\(^o^)/:2016/09/15(木) 21:00:55.07 ID:0oHz4uAD0.net原発爆発しちゃうぅ…
23 名前:クロスヒールホールド(庭)@\(^o^)/:2016/09/15(木) 21:01:09.11 ID:WX3lpyrK0.net放射能ダダ漏れする
29 名前:魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/:2016/09/15(木) 21:02:20.45 ID:qJNMI/ii0.netそもそも完成するかも怪しい
インドネシアの鉄道は完全に頓挫してるやん
インドネシアの鉄道は完全に頓挫してるやん
AIIBで見返りでもあるんだろうか
45 名前:キングコングラリアット(埼玉県)@\(^o^)/:2016/09/15(木) 21:13:38.91 ID:i0hiEtQu0.net中国の植民地にされる日も近いな
59 名前:ニールキック(関西地方)@\(^o^)/:2016/09/15(木) 21:21:26.60 ID:eNF+DjhV0.net中国しゅごい・・・
61 名前:メンマ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/09/15(木) 21:24:40.93 ID:LxdlWOPT0.netインフラ外資に解放ってめちゃくちゃだなぁ
89 名前:フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/:2016/09/15(木) 22:03:08.46 ID:WI0Jcues0.net3枚舌のエゲレスさんに期待している。
95 名前:頭突き(千葉県)@\(^o^)/:2016/09/15(木) 22:12:54.88 ID:u7q0/9+n0.netまったく同情できない
140 名前:アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/:2016/09/16(金) 00:57:41.46 ID:3m0DDVh+0.netせいぜい経験に学んでくれたまい
153 名前:ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/:2016/09/16(金) 01:22:42.99 ID:YUXM1m1z0.net少し前まではロシア頼みだったのが今は中国頼みか
この国は頼れるものはどこでも良いんだな
この国は頼れるものはどこでも良いんだな
スポンサード リンク
- 関連記事
新しい首相は中国嫌いじゃなかったの?
大英帝国が落ちぶれたというより、中国が躍進したという方が大きいんだよなぁ…
日本なんて大英帝国よりよっぽど落ちぶれつつあるわけだけど、いまだに時勢を
直視していないわけで、このままじゃ日本は完全終了だよ
日本なんて大英帝国よりよっぽど落ちぶれつつあるわけだけど、いまだに時勢を
直視していないわけで、このままじゃ日本は完全終了だよ
日本が英国より落ちぶれてる?
あり得んわ
英国なんか世界最大領土から今は本州程度でしかも分裂危機だぞ
後ろ盾のEUからも抜けるし今やただの中堅国家
英国は中国からアヘン戦争の仕返し食らうな
あり得んわ
英国なんか世界最大領土から今は本州程度でしかも分裂危機だぞ
後ろ盾のEUからも抜けるし今やただの中堅国家
英国は中国からアヘン戦争の仕返し食らうな
インフラを自国で建設・運用できない国家は途上国。
インフラは数十年~半世紀以上使われるものも珍しくはない。
そんな重要な物を自国で供給できず、現在の国際情勢に流されて他国に頼れば、
十年・二十年後、変化した国際情勢へ対応する為の外交選択肢が狭められ、最善の道を選べなくなる。
そして国際情勢を主導するのではなく、国際情勢に振り回される主要国の座から転落すると。
日本もいい加減、公共事業絶対悪な風潮を覆し、大規模で継続的な公共事業で、
インフラの再建・更新を今行わなければ、二十年後くらいには酷いことになる。
インフラは数十年~半世紀以上使われるものも珍しくはない。
そんな重要な物を自国で供給できず、現在の国際情勢に流されて他国に頼れば、
十年・二十年後、変化した国際情勢へ対応する為の外交選択肢が狭められ、最善の道を選べなくなる。
そして国際情勢を主導するのではなく、国際情勢に振り回される主要国の座から転落すると。
日本もいい加減、公共事業絶対悪な風潮を覆し、大規模で継続的な公共事業で、
インフラの再建・更新を今行わなければ、二十年後くらいには酷いことになる。
レッドチームへ仲間入りかな。
結局植民地で食ってきた「だけ」の国
そのうちムスリム自治区できて完全に内戦状態になるよ
ただでさえ内に紛争抱えてるのに
そのうちムスリム自治区できて完全に内戦状態になるよ
ただでさえ内に紛争抱えてるのに
アヘン戦争の仕返しあるで!
別に英国がどうなろうとしったこっちゃない
原発ならまず大陸沿岸の原発を注視すべき
風に乗って日本直撃じゃねーか、半島もそうだけど
原発ならまず大陸沿岸の原発を注視すべき
風に乗って日本直撃じゃねーか、半島もそうだけど
本当に落ちぶれたんだなw
原発を作るとして、設計図とか全部中国だろ、なにを仕込まれるかわかったもんじゃないだろ、そのうち英国民を人質にとりそうw
原発を作るとして、設計図とか全部中国だろ、なにを仕込まれるかわかったもんじゃないだろ、そのうち英国民を人質にとりそうw
一番爆発したら危ないものを任せるとかやばいわ
パーマストンが草葉の陰で泣いてるな。
原発を中国に委託って、凄い英断だな。
さいあく英国を捨てることに・・・
さいあく英国を捨てることに・・・
これで英国と中国か戦争をできなくなった。
国内の電力供給網の管理含めての開放ではなかったっけ?
中国の100年マラソンの意味がわかってないわ。
最初は英国国内法で処理できる案件だけどそのうちに中国の法律の優先を押し付けられてくる。
独裁的な法律の無視ができない国は淡々と押し付けられるものを批准していくような形になる。
その選挙民たる公民も移民でわけがわからなくなっていく。
蓮舫はそういう意味での国家的危機なんだよ。
国内の電力供給網の管理含めての開放ではなかったっけ?
中国の100年マラソンの意味がわかってないわ。
最初は英国国内法で処理できる案件だけどそのうちに中国の法律の優先を押し付けられてくる。
独裁的な法律の無視ができない国は淡々と押し付けられるものを批准していくような形になる。
その選挙民たる公民も移民でわけがわからなくなっていく。
蓮舫はそういう意味での国家的危機なんだよ。
中国は100年でも200年でも同じ方針を持ち続け
目標達成するまで1000年でも2000年でも絶対に諦めないが、
民主主義国家はたった数年の自分の任期を平穏にやり過ごしたがる首相のせいで
10年はおろか1年ごとに首相も方針もクルクル変わり、全く纏まりがないからな。
これでは日本も英国も、中国にビビって逆らえなくなるほど
ボコボコに叩きのめされているのはあたりまえだ。
もう中国に飲まれるのは歴史の必然といっていい。
そしてこの流れが覆る可能性は極めて低い。というかほぼ無理。
その証拠に足元の違法中国人議員すらもうたたき出せないだろう?
目標達成するまで1000年でも2000年でも絶対に諦めないが、
民主主義国家はたった数年の自分の任期を平穏にやり過ごしたがる首相のせいで
10年はおろか1年ごとに首相も方針もクルクル変わり、全く纏まりがないからな。
これでは日本も英国も、中国にビビって逆らえなくなるほど
ボコボコに叩きのめされているのはあたりまえだ。
もう中国に飲まれるのは歴史の必然といっていい。
そしてこの流れが覆る可能性は極めて低い。というかほぼ無理。
その証拠に足元の違法中国人議員すらもうたたき出せないだろう?
どうして中国はイギリスの国の根幹に係わるような仕事を受注できたのか
その原因はEUを含んだ世界の形勢が反アメリカに傾きつつあるから
イラクやらシリアやらでEUは移民で潰れそうだし今は共産国よりアメリカが憎いだろう
そこでAIIBみ見るように中国を中心にロシア、EU、東南アジア各国がまとまりつつある
もうアメリカ1強時代は終わりを迎えつつあるのだろう
その原因はEUを含んだ世界の形勢が反アメリカに傾きつつあるから
イラクやらシリアやらでEUは移民で潰れそうだし今は共産国よりアメリカが憎いだろう
そこでAIIBみ見るように中国を中心にロシア、EU、東南アジア各国がまとまりつつある
もうアメリカ1強時代は終わりを迎えつつあるのだろう
崩壊の始まりだな
(実際爆発した国が上から目線で言えることはないけどね)
21世紀は特アが世界を席巻した。
みたいな歴史はいやだなあ。
みたいな歴史はいやだなあ。
イギリスが住めない所になる未来が見えた
イギリス人がいない地域が出来上がるな
イギリス人がいない地域が出来上がるな
皆、上から言ってるけどさ。
きっかけは災害とは言え、原発事故を起こした日本人が言える事じゃないと思うよ?
対策だって不十分だったし、その後の対応だって後手後手で、放射能撒き散らしてるじゃんか。
俺らだってヨーロッパ人の見分けがつかないように、海外から見れば、中国だろうが日本だろうが、同じアジア人に見えてるだろうしさ。
もう少し自分たちの現状を恥じた方が良いと思うわ。
きっかけは災害とは言え、原発事故を起こした日本人が言える事じゃないと思うよ?
対策だって不十分だったし、その後の対応だって後手後手で、放射能撒き散らしてるじゃんか。
俺らだってヨーロッパ人の見分けがつかないように、海外から見れば、中国だろうが日本だろうが、同じアジア人に見えてるだろうしさ。
もう少し自分たちの現状を恥じた方が良いと思うわ。
レコチャイだっけ
よく記事の最後に「ネットの声」をまとめて拾い上げてるのは
この記事でもイギリス国民の声を書いてくれたらいいのに
よく記事の最後に「ネットの声」をまとめて拾い上げてるのは
この記事でもイギリス国民の声を書いてくれたらいいのに
キャメロンが辞任したことで中国傾斜は終わると思っていたのに。
メイのバ・カ!もう知らない!
メイのバ・カ!もう知らない!
さよなら大英帝国(´;ω;`)きみのことは忘れないよ
※1575819
たぶんそうなるよ。
欧州も日本も、末期ローマ帝国並に市民権を蔑ろに扱い始めたし。
あとはローマ崩壊の歴史を調べれば全部結論が出る。
たぶんそうなるよ。
欧州も日本も、末期ローマ帝国並に市民権を蔑ろに扱い始めたし。
あとはローマ崩壊の歴史を調べれば全部結論が出る。
フランス(アレバ社)に
監査に入ってもらってよ!
そりゃ毎日の様にジャーナリストの中国アゲ記事が凄いもの。
メディア大好きの人権問題なんて「何それ?」状態よ・・
メディア大好きの人権問題なんて「何それ?」状態よ・・
昔は美人だったのに今や老けてハリがなくなった中年BBAの英国
下品で暴力的な成金ブス男に好き勝手に抱かれてる状態
世界に男はアメリカと中国とロシアの3人しかいない
いい女として男に愛されるか、男になるか、どちらかしかない
下品で暴力的な成金ブス男に好き勝手に抱かれてる状態
世界に男はアメリカと中国とロシアの3人しかいない
いい女として男に愛されるか、男になるか、どちらかしかない
次はヨーロッパで原発が爆発するのか。
端っこなのがせめてもの救いだな。
貧乏人の銭失いの規模が違うなwww
端っこなのがせめてもの救いだな。
貧乏人の銭失いの規模が違うなwww
セラフィールドとか駄々漏れだったし、お前らが尊崇するほど、
戦後は大した事ないぞ、ブリテンは。教科書ばっかだな、おまえらw
福祉のやり過ぎで瀕死の病人だったりな。
戦後は大した事ないぞ、ブリテンは。教科書ばっかだな、おまえらw
福祉のやり過ぎで瀕死の病人だったりな。
女王陛下と担当者のナイショ話… 来るかな

やはりヨーロッパは地理的要因のせいか中国に疎い。
中国には原発を安全につくる技術などあるはず無いのに。。。
お茶っぱひとつでふんぞりかえって、頭を踏みつけたら、
アヘン流され、国をボロボロにされた。
もとは中国が調子づいたから悪いんだが、やるほうもやるほう。
せいぜい潰し合ってくだちぃw
アヘン流され、国をボロボロにされた。
もとは中国が調子づいたから悪いんだが、やるほうもやるほう。
せいぜい潰し合ってくだちぃw
やっぱり背に腹は代えられなかったようだな。
英国の既存の原発は2030年にはほぼ全て設計寿命がくるそうだ。
さらに火力発電も全廃の予定なのでナニが何でも新規の原発が必要だったわけだな。
目先の利益を優先して魂を悪魔に売ったツケは大きいぞ。
英国の既存の原発は2030年にはほぼ全て設計寿命がくるそうだ。
さらに火力発電も全廃の予定なのでナニが何でも新規の原発が必要だったわけだな。
目先の利益を優先して魂を悪魔に売ったツケは大きいぞ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
