2016/09/16/ (金) | edit |

[東京 15日 ロイター] - 全国銀行協会の国部毅会長(三井住友銀行頭取)は15日の定例会見で、日銀のマイナス金利政策について、「導入から7カ月が経過する中で、実体経済への効果はあまり表れていない」と述べた。国部会長は、マイナス金利政策について、個人や企業の資金調達コストの低下などのメリットが生じているとしたものの、「企業や個人の運用収益の減少をもたらしている」とし、「顧客企業からは前向きな活動を促進するという声は聞こえていないのが現状」と語った。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1473991090/
ソース:http://jp.reuters.com/article/japan-bankers-association-idJPKCN11L0TH
スポンサード リンク
1 名前:ドラゴンスリーパー(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/16(金) 10:58:10.60 ID:x+oxSNuU0
http://jp.reuters.com/article/japan-bankers-association-idJPKCN11L0TH
[東京 15日 ロイター] - 全国銀行協会の国部毅会長(三井住友銀行頭取)は15日の定例会見で、日銀のマイナス金利政策について、「導入から7カ月が経過する中で、実体経済への効果はあまり表れていない」と述べた。
国部会長は、マイナス金利政策について、個人や企業の資金調達コストの低下などのメリットが生じているとしたものの、「企業や個人の運用収益の減少をもたらしている」とし、「顧客企業からは前向きな活動を促進するという声は聞こえていないのが現状」と語った。
銀行収益にもマイナスの影響を与えるとし、「(マイナス金利が)深掘りされれば、(預金口座手数料導入の)検討をしなければならない事態になる」と説明した。
2 名前:エメラルドフロウジョン(茸)@\(^o^)/:2016/09/16(金) 10:59:43.38 ID:kzYngGTm0.net[東京 15日 ロイター] - 全国銀行協会の国部毅会長(三井住友銀行頭取)は15日の定例会見で、日銀のマイナス金利政策について、「導入から7カ月が経過する中で、実体経済への効果はあまり表れていない」と述べた。
国部会長は、マイナス金利政策について、個人や企業の資金調達コストの低下などのメリットが生じているとしたものの、「企業や個人の運用収益の減少をもたらしている」とし、「顧客企業からは前向きな活動を促進するという声は聞こえていないのが現状」と語った。
銀行収益にもマイナスの影響を与えるとし、「(マイナス金利が)深掘りされれば、(預金口座手数料導入の)検討をしなければならない事態になる」と説明した。
導入した銀行から潰れて行きそうだな
4 名前:ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/16(金) 10:59:48.53 ID:gBqPHgT10.netタンス預金最強伝説は正しかった
7 名前:ショルダーアームブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2016/09/16(金) 11:00:03.62 ID:hH+dbTwZ0.net仕事放棄か
10 名前:スパイダージャーマン(茸)@\(^o^)/:2016/09/16(金) 11:02:09.27 ID:JeXYFTIU0.netなんやこれw
14 名前:アンクルホールド(公衆電話)@\(^o^)/[age]:2016/09/16(金) 11:03:43.53 ID:SSPU/wg30.netまずは都市銀行だけだろ
タンス預金に切り替えます。どうせ大した金でないので。
銀行口座引き落としや振り込みも止めます。
TVも止めますので、NHKの受信料も払うこともなくなります
26 名前:グロリア(catv?)@\(^o^)/:2016/09/16(金) 11:10:53.61 ID:IoG2aKga0.net銀行口座引き落としや振り込みも止めます。
TVも止めますので、NHKの受信料も払うこともなくなります
こんなんで金取られるなら解約するわ
33 名前:バズソーキック(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/16(金) 11:14:05.87 ID:b98R29Fb0.net銀行は泥棒だな
はじめから少額はマイナスにしとけばいいだけのこと
ATM手数料ですでにマイナスだろ
42 名前:バズソーキック(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/16(金) 11:19:12.53 ID:7oYPCw9N0.netはじめから少額はマイナスにしとけばいいだけのこと
ATM手数料ですでにマイナスだろ
じゃあ三井住友には預けないようにしよう
50 名前:ミドルキック(愛知県)@\(^o^)/:2016/09/16(金) 11:23:58.90 ID:XxjtQnXQ0.net金取られるなら口座なんか作らないわな
54 名前:ラ ケブラーダ(北海道)@\(^o^)/:2016/09/16(金) 11:25:45.47 ID:mnoWY+Tz0.netなら、銀行員に頼まれてつくった口座は一つにしてくれや
66 名前:中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/:2016/09/16(金) 11:51:21.83 ID:zap0cOV20.netほんっと銀行って足下しか見えてないよな
69 名前:リキラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/09/16(金) 11:54:24.60 ID:lAlft+Ok0.netいっそ現金廃止してほしいわ。
クレカと電子マネーだけで暮らしたい
81 名前:バックドロップホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/09/16(金) 12:04:53.09 ID:aq4VjCcl0.netクレカと電子マネーだけで暮らしたい
まず給料下げるのが先だろ
96 名前:スパイダージャーマン(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/09/16(金) 12:18:32.31 ID:fEy+qpwzO.net預けると元金割れします
何様だよ!
108 名前:ジャストフェイスロック(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/16(金) 12:31:05.26 ID:pGLF4X4T0.net何様だよ!
箪笥買うか…
121 名前:キドクラッチ(岐阜県)@\(^o^)/:2016/09/16(金) 12:54:29.14 ID:aw+IFGVY0.net取り付け騒ぎクルーw
126 名前:フェイスクラッシャー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/09/16(金) 13:23:18.37 ID:FmUE/tEJ0.netメガバンク以外は利用価値ない
管理料課金するならマイナー銀行は口座が減る
大手はまとまった金額入れるかクレカ付けたら管理料免除される
管理料課金するならマイナー銀行は口座が減る
大手はまとまった金額入れるかクレカ付けたら管理料免除される
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 34階建て「ヨドバシ梅田タワー」誕生へ 大阪駅やグランフロント大阪と回遊デッキで接続
- 竹中平蔵「年をとったら国が支える、そんなことはありえないんです。90歳までいきたければ自分で貯めなければダメ」
- 1世帯あたりの平均所得は392万6000円 2005年より73万円減少 厚労省「格差は拡大していない」
- JR九州、豪華寝台列車「ななつ星」の料金を一律10万円値上げ
- 銀行口座の維持手数料導入へ 全国銀行協会会長「マイナス金利拡大なら検討しなければならない」
- カップ麺「謎肉祭」販売休止=売れ過ぎ、在庫3日で底
- 2020年まで持たなかった・・・都心でマンション 「大暴落」、売れ残り続出
- 「非正規」「引きこもり」……消費拡大しない要因が日経平均にも影響
- 介護業者倒産が最悪更新確実 アベノミクス“負の影響”直撃
銀行が仕事しないんだもん
景気なんか回復するわけねーよなw
景気なんか回復するわけねーよなw
そうじゃなくて、ちゃんと投資しろよって話なんだが。
上級国民は優雅でいいですな。
銀行とか証券とか新聞とか雑誌とか斜陽っぷりがパネエな。
口座の維持費って…スイス銀行かってのw
無能でOKな連中に金を出しすぎだわ。
三井なら口座があったな。
預けるだけで金取るってんなら全額抜いて他行に移すわ。
ただそれで関係は終わり。
あとは三井がどうなろうと知ったこっちゃない。
預けるだけで金取るってんなら全額抜いて他行に移すわ。
ただそれで関係は終わり。
あとは三井がどうなろうと知ったこっちゃない。
日銀は、前回、円高株安になっただけで、散々批判されているマイナス金利を、トンチンカンだから、また、やろうとしている。
量的緩和と同時にするのなら、結構だが、量的緩和しなければ、再び円高株安になるだけだかから、日銀メンバーは、今度こそ辞職しろ。
日銀による円高放置で、どんどんコアコアCPIが、下落中。
量的緩和と同時にするのなら、結構だが、量的緩和しなければ、再び円高株安になるだけだかから、日銀メンバーは、今度こそ辞職しろ。
日銀による円高放置で、どんどんコアコアCPIが、下落中。
せっかく、政府が財政出動したのだから、あとは、日銀が追加の量的緩和円安をすればいいだけのこと。
マイナス金利は、円高株安にしかならないことが、わかったのだから、あとは、地方債含む量的緩和をするだけ。
マイナス金利は、円高株安にしかならないことが、わかったのだから、あとは、地方債含む量的緩和をするだけ。
銀行が市場にカネ流さねえから景気が上昇せず誰もが金を使わないのだが?
金貸しがカネ貸さねえでどうすんだよバァカ!
金貸しがカネ貸さねえでどうすんだよバァカ!
この日本て国はなんでこんなに利権を守る事ばっかりしか考えないんだ?
銀行ってのは顧客から金を預かって投資して金を増やすもんだろ…
今まで全国の銀行はひたすら国債を買って税金で生かされてたって事を何故認めない?
企業努力もせず税金を吸い取り続けるつもりなら潰れて結構
銀行ってのは顧客から金を預かって投資して金を増やすもんだろ…
今まで全国の銀行はひたすら国債を買って税金で生かされてたって事を何故認めない?
企業努力もせず税金を吸い取り続けるつもりなら潰れて結構
はぁ?今年の2月16日までに銀行が日銀の当座預金に預けたカネには付利が付き続けているのに、国民の預金全てから預金口座手数料を徴収するのか?
マイナス金利制度を正確に理解していない人しか騙せないぞ、もうお金の貸し方を忘れたメガバンクマン。
マイナス金利制度を正確に理解していない人しか騙せないぞ、もうお金の貸し方を忘れたメガバンクマン。
本当に口座手数料取るようになったら即銀行の淘汰が始まる気がする
もちろん手数料を取ると決断した銀行は解約すごい事になるだろう
だから実際手数料がかかる事は心配していない
しかしATMの引き落としや振込み手数料等は確実に上がると思う
もちろん手数料を取ると決断した銀行は解約すごい事になるだろう
だから実際手数料がかかる事は心配していない
しかしATMの引き落としや振込み手数料等は確実に上がると思う
とっととやれや、どうせ大口預金者には出来んだろう
単なる只の金庫と考える小口は全部引き出すわな速
くやれ金貸し。
単なる只の金庫と考える小口は全部引き出すわな速
くやれ金貸し。
日本って、ここまで貧しくなってしまったんだな。
わざわざ税金まで入れて延命させた意味なかったをやだ。
わざわざ税金まで入れて延命させた意味なかったをやだ。
みずほ銀行は不祥事ばかりだし、三井住友は国民を脅すし
三井住友は経団連に入っていて経団連は「10%増税」ごり押ししている
増税延期後も「増税しろ」と言っている経団連だし
内部留保を吐き出さず国民に増税負担を押し付けている経団連企業の三井住友が逆ギレするんじゃねえよ
パナマ文書にも載っていた三井住友が
三井住友は経団連に入っていて経団連は「10%増税」ごり押ししている
増税延期後も「増税しろ」と言っている経団連だし
内部留保を吐き出さず国民に増税負担を押し付けている経団連企業の三井住友が逆ギレするんじゃねえよ
パナマ文書にも載っていた三井住友が
なんや、銀行は救ってもらった恩を忘れて仕事放棄するのかw
銀行がちゃんとした企業を見極めて、将来性ある所にちゃんと融資して、確実に利息を集めて価値創出してればゼロ金利とか株式買い上げとかしなくても良いんだよ。
逆に、銀行がしてる事は、企業への融資をその事業の将来性など見極める事なく断り、そのせいで利息が得られないから国債を買ったり日銀勘定に入れたりするばかりで、産業社会の中心としての役割を果たさなくなって、ATM手数料だとかこんな口座維持手数料だとかそうした本末転倒した方向に行く。
銀行の役割をはきちがえている
逆に、銀行がしてる事は、企業への融資をその事業の将来性など見極める事なく断り、そのせいで利息が得られないから国債を買ったり日銀勘定に入れたりするばかりで、産業社会の中心としての役割を果たさなくなって、ATM手数料だとかこんな口座維持手数料だとかそうした本末転倒した方向に行く。
銀行の役割をはきちがえている
銀行の責任ねぇ・・・
政府が消費税増税で経済停滞させてりゃそりゃ企業は内部保留貯めたり銀行が金貸さなくなるよ 経済が上向きそうにないから銀行や企業が保身に走ってるんだろうに
政府が消費税増税で経済停滞させてりゃそりゃ企業は内部保留貯めたり銀行が金貸さなくなるよ 経済が上向きそうにないから銀行や企業が保身に走ってるんだろうに
ビットコイン関連株価 ⤴︎ (・ω<)ウフ♡
銀行の基本ビジネスモデルはお金を集め、可能性のある企業に貸し出して大きなリターンを得るというモデルだ。
いわゆる世の中に散らばっているお金を技術に効率的に投資させることで国の産業を振興し経済を活性化する役目を担っている。
しかし日本ではバブル崩壊とともに貸しはがしなどで銀行と企業間の信用が崩壊してしまった。企業は銀行は信用ならぬと自分たちでお金を貯め始めた。
日本の経済低迷は銀行の預貸率低下とリンクしている。日本の銀行のビジネスモデルはほぼ崩壊していると言っても過言ではないが銀行は他の業態とは違うため安易に潰す訳にもいかない。
昔まで大蔵省にがちがちにコントロールされて来たため競争力も全くない。なので企業と見るよりは公務員的な感覚が色濃い。
バブル崩壊で巨額の税金が投入され、長い間法人税も免除されてきたため商売人という意識が低い。預金者は通常の企業から見ればお客だが利息より手数料が上回る点を見ても完全に軽視している。
また公募増資のやり方も株主を都合のよいパトロン程度でしか見ていないのだろう。今の銀行には自社の利益ばかりが優先されて、預金者を大切にし企業を応援して経済を活性化するという視野を持った人はいない。
客、取引先、株主すべてを軽視しても潰れない業態は銀行くらいだろう。
いわゆる世の中に散らばっているお金を技術に効率的に投資させることで国の産業を振興し経済を活性化する役目を担っている。
しかし日本ではバブル崩壊とともに貸しはがしなどで銀行と企業間の信用が崩壊してしまった。企業は銀行は信用ならぬと自分たちでお金を貯め始めた。
日本の経済低迷は銀行の預貸率低下とリンクしている。日本の銀行のビジネスモデルはほぼ崩壊していると言っても過言ではないが銀行は他の業態とは違うため安易に潰す訳にもいかない。
昔まで大蔵省にがちがちにコントロールされて来たため競争力も全くない。なので企業と見るよりは公務員的な感覚が色濃い。
バブル崩壊で巨額の税金が投入され、長い間法人税も免除されてきたため商売人という意識が低い。預金者は通常の企業から見ればお客だが利息より手数料が上回る点を見ても完全に軽視している。
また公募増資のやり方も株主を都合のよいパトロン程度でしか見ていないのだろう。今の銀行には自社の利益ばかりが優先されて、預金者を大切にし企業を応援して経済を活性化するという視野を持った人はいない。
客、取引先、株主すべてを軽視しても潰れない業態は銀行くらいだろう。
金利上げたら?
コンビニATMとか密集している場所は減らしたら?
やる気ないなら廃業すればいいのに。
金庫メーカーの株が上がる?
銀行が仕事すれば良いだけ。預金者に転嫁するな。
じゃあ全部下ろすわ。
預ける意味ない!!
預ける意味ない!!
ふーん、そしたら預金引き上げさせてもらいますわ。
年寄りの方がそういうの敏感だからね、ごっそり抜かれるぞ~ww
年寄りの方がそういうの敏感だからね、ごっそり抜かれるぞ~ww
前回、円高株安にしかならない全然ダメだったマイナス金利をまたやろうとしている、相変わらずのトンチンカン日銀。
しかも、専門家から、既に、また、円高株安で1ドル90円になるだけと酷評されている。
だから、1~2年は、確実に円安株高、コアコアCPIが上昇する追加の地方債含む量的緩和をすればいいだけの話。
しかも、専門家から、既に、また、円高株安で1ドル90円になるだけと酷評されている。
だから、1~2年は、確実に円安株高、コアコアCPIが上昇する追加の地方債含む量的緩和をすればいいだけの話。
小型の金庫でも買うかな
100万円以下の預金者から取ったらいいんじゃね?
管理費ばかりかかってうまみないでしょ。
管理費ばかりかかってうまみないでしょ。
この文言で経営が上向くと思っているなら即入院した方がいいレベル
銀行もマイナス金利導入や
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
