2016/09/18/ (日) | edit |

麻生副総理兼財務大臣は福岡市で講演し、企業が利益を内部にため込んだ「内部留保」が増え続けている現状を批判したうえで、経済を活性化させるため、設備投資や賃上げなどに、より積極的に回すべきだという考えを示しました。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1474111134/
ソース:NHK NEWS WEB
1 名前:ナス八 ★:2016/09/17(土) 20:18:54.60 ID:CAP_USER9.net
麻生財務相 企業は内部留保を設備投資や賃上げに
NHK NEWS WEB
9月17日 15時32分
麻生副総理兼財務大臣は福岡市で講演し、企業が利益を内部にため込んだ「内部留保」が増え続けている現状を批判したうえで、経済を活性化させるため、設備投資や賃上げなどに、より積極的に回すべきだという考えを示しました。
この中で、麻生副総理兼財務大臣は「景気がよくなったせいもあり、企業は内部留保を着実に増やしながら、財務省に来ると『法人税を下げろ』という話をよくする。しかし、法人税を下げてどうするのか、内部留保をためて何をするのか私はそれをいちばん聞きたい」と述べました。
そのうえで、麻生氏は「お金は使うものだから、企業がもうかったら、配当に回すか、給料に回すか、設備投資に回すか。これが基本だ」と述べ、経済を活性化させるため、企業は内部留保を設備投資や賃上げなどに、より積極的に回すべきだという考えを示しました。
2 名前:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 20:19:43.46 ID:RAMqycO20.netNHK NEWS WEB
9月17日 15時32分
麻生副総理兼財務大臣は福岡市で講演し、企業が利益を内部にため込んだ「内部留保」が増え続けている現状を批判したうえで、経済を活性化させるため、設備投資や賃上げなどに、より積極的に回すべきだという考えを示しました。
この中で、麻生副総理兼財務大臣は「景気がよくなったせいもあり、企業は内部留保を着実に増やしながら、財務省に来ると『法人税を下げろ』という話をよくする。しかし、法人税を下げてどうするのか、内部留保をためて何をするのか私はそれをいちばん聞きたい」と述べました。
そのうえで、麻生氏は「お金は使うものだから、企業がもうかったら、配当に回すか、給料に回すか、設備投資に回すか。これが基本だ」と述べ、経済を活性化させるため、企業は内部留保を設備投資や賃上げなどに、より積極的に回すべきだという考えを示しました。
反論の余地なしだね
10 名前:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 20:22:43.61 ID:2sXEPw8N0.netみんな不安なんだよね、上から下まで
13 名前:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 20:23:17.87 ID:fyxVutRN0.net増税したいだけでしょ?
16 名前:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 20:23:59.57 ID:hbSxdbZr0.net内部留保に課税すれば解決
22 名前:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 20:25:03.14 ID:d7sMQhnM0.netさすが麻生ちゃんや
36 名前:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 20:27:11.62 ID:rgH0v/Ok0.netトヨタに直接言え
38 名前:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 20:27:24.43 ID:f1UA4vVpO.net役員報酬の増額です
40 名前:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 20:27:31.67 ID:dKFObyjD0.netパフォはいいからさっさと締め上げろよ
45 名前:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 20:28:16.81 ID:7qENIBkc0.net社員の給与増やせや
54 名前:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 20:29:20.73 ID:WU6LTt260.netたまにはいいこと言うじゃない
賃上げしてくれりゃ余計な買い物もできるわ
増税されてんのに脱税+内部留保で庶民の
給料下がってんだから余計な買い物なんか
しねえよ当たり前過ぎる
70 名前:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 20:30:49.17 ID:e0I/CZDg0.net増税されてんのに脱税+内部留保で庶民の
給料下がってんだから余計な買い物なんか
しねえよ当たり前過ぎる
普通に生き残る為だろ
この先どうなるか解らんからな
90 名前:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 20:33:52.74 ID:jEtiyfVn0.netこの先どうなるか解らんからな
国民から毟り取るしか脳のない政府から会社を護る為
97 名前:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 20:34:41.41 ID:ZvLGxglJO.net10年生き延びるんだよ
119 名前:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 20:37:33.10 ID:WcWFZz/B0.netほんとにな
給料あげろよ
143 名前:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 20:41:23.59 ID:dy4v+8Zl0.net給料あげろよ
銀行が全くあてにならんから仕方ない
166 名前:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 20:43:35.56 ID:es8hM4C00.net一定以上の内部留保してる企業は増税で
179 名前:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 20:45:07.65 ID:yXJFPvYC0.net麻生無双だな。
本当の労働者の味方は、労働組合ではなく、麻生だと言うことがわかる。
208 名前:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 20:47:22.10 ID:X8wb9DcK0.net本当の労働者の味方は、労働組合ではなく、麻生だと言うことがわかる。
別に貯めてる訳じゃねえだろ
266 名前:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 20:52:33.58 ID:c2mIeh+90.net『次の不況』に対する備えだろ
319 名前:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 20:58:14.83 ID:39JNh36t0.netいまさらって感じだな
給与、設備投資を基準にして法人税率下げればいいのに
一律下げるから
無能すぎるだろ
342 名前:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 21:00:21.07 ID:tIggUS3g0.net給与、設備投資を基準にして法人税率下げればいいのに
一律下げるから
無能すぎるだろ
パナマの件はどうなったんだ?
そっちのほうが聞きたいわ麻生
355 名前:名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 21:01:17.04 ID:XjxUbx4v0.netそっちのほうが聞きたいわ麻生
来るべき銀行の貸し剥がしに備えてるんだろ。
手のひら返しするってバブル崩壊で勉強したしなw
手のひら返しするってバブル崩壊で勉強したしなw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 安倍首相「TPPが日本の成長の起爆剤」 米に早期承認促す
- 【iPhone7】高市総務相「がっかりだ」 総務省指定表示がダサいとネットで批判され、制度変更を検討へ
- 安倍首相に「地球市民賞」
- 【国連】安倍首相 国連で今後3年間で総額28億ドルの難民支援を表明へ
- 麻生氏 企業は内部留保を設備投資や賃上げに 「内部留保をためてなにをするのか聞きたい」
- 【日露】安倍首相が外務省に苛立ち 「北方領土交渉」は二島先行返還か
- 稲田防衛相 体調不良で南スーダン訪問中止 (NHK)
- 【債権放棄】安倍首相、キューバの対日債務1200億円を免除表明へ
- 【北朝鮮核実験】首相「断じて許容できず、強く抗議しなければ」 官房長官「さらなる独自制裁考える」
まず政府が緊縮やめろや
政府が緊縮やるから備えているだけだろ
>内部留保に課税すれば解決
この状況を作り上げた経営陣は本社移転し兼ねないが
面白いかも知れない。
この状況を作り上げた経営陣は本社移転し兼ねないが
面白いかも知れない。
わ選挙の票を数える機械を作ってる麻生グループは内部留保はないのかなー?
選挙の票を数える機械を作ってる麻生グループは内部留保はないのかなー?
予算使い切るために無駄な工事するよりはマシかな
14兆円以上の内部留保って
ほんとに必要なの?
ほんとに必要なの?
>たまにはいいこと言うじゃない
たまにじゃない
麻生はずっとこれ言ってる
ここ最近でも何回も会見で言ってる
テレビでほとんど報道してくれないだけで
たまにじゃない
麻生はずっとこれ言ってる
ここ最近でも何回も会見で言ってる
テレビでほとんど報道してくれないだけで
聞きたい、じゃなくて聞けよ。なんでわからないままにしてるんだよ。
どうせ真相聞いてしまうと対応しなきゃいけなくなるから企業叩きのコスプレしてるだけだろうが。
どうせ真相聞いてしまうと対応しなきゃいけなくなるから企業叩きのコスプレしてるだけだろうが。
あんたのグループ会社はどうなん?
大体てめえはボケ中の政策()を推進してきたクチだろ
今更何言ってるんだ?
大体てめえはボケ中の政策()を推進してきたクチだろ
今更何言ってるんだ?
自民がしっかりしてくれれば吐き出すさ
もしまた民主政権になって経済ズタボロになったとき社員食わせていくには貯めとくしかねえの
もしまた民主政権になって経済ズタボロになったとき社員食わせていくには貯めとくしかねえの
売上や利益を上げれば出世もするし給料も上がるんだよね!?って感じで頑張ってた3-40代がやる気をなくした。
為替変動が激しい世の中だからだろ
世界中の企業が内部留保のような形で
金を溜めあっていて
世界的に景気が上がらない。
投資しても確実に利益が上がらないと
投資を増やさないようになっていて
多少不景気気味のために
世界中の企業がどんどん金を溜め込んで
市場に金が出なくなってきている。
でも、日本に関しては
世界以上に内部留保分が多すぎて
景気が良くなる可能性が本当に低い。
金を溜めあっていて
世界的に景気が上がらない。
投資しても確実に利益が上がらないと
投資を増やさないようになっていて
多少不景気気味のために
世界中の企業がどんどん金を溜め込んで
市場に金が出なくなってきている。
でも、日本に関しては
世界以上に内部留保分が多すぎて
景気が良くなる可能性が本当に低い。
国際的な信任とかより国民や企業に、日本政府が信任を得ないとな。
まずは8%への消費税増税を見送らなかったこと、そして為替もドル105円辺りを防衛線にしないと、大船に乗った気持ちで企業経営出来ないだろう、というか大幅な金融緩和して以降はほぼ放置されてる感があるから、思い切った企業経営はし難いと思われ。
まずは8%への消費税増税を見送らなかったこと、そして為替もドル105円辺りを防衛線にしないと、大船に乗った気持ちで企業経営出来ないだろう、というか大幅な金融緩和して以降はほぼ放置されてる感があるから、思い切った企業経営はし難いと思われ。
パナマは、どーした?
シャープは設備投資に金をかけたら、すぐに窮地に立たされただろ?
朝日新聞だって資産は3千億円有るらしいが社員4千人の平均年収は1275万円で年間500億かかってるらしいぞ!多分、朝日新聞は来年あたり赤字経営になるよ!
それに、需用が無いのに設備投資をしろって言うのは、中国の二の舞になれって事か?
朝日新聞だって資産は3千億円有るらしいが社員4千人の平均年収は1275万円で年間500億かかってるらしいぞ!多分、朝日新聞は来年あたり赤字経営になるよ!
それに、需用が無いのに設備投資をしろって言うのは、中国の二の舞になれって事か?
内部留保が現金だけじゃないこと知らないのか?
>たまにはいいこと言うじゃない
ずーーーーーーーーーーーっと言ってるから。
ずーーーーーーーーーーーっと言ってるから。
内部留保を貯めてる企業は健全経営をしてるんだと思うけど、それが悪い事なのか?
世界的に需用が高まれば、企業だって設備投資をするだろうが、世界的に経済が失速してる時に設備投資をする企業なんか無いだろ?
世界的に需用が高まれば、企業だって設備投資をするだろうが、世界的に経済が失速してる時に設備投資をする企業なんか無いだろ?
松下幸之助がダム経営をやってるから無理だね
信者多いでしょ
信者多いでしょ
タックスヘイブンに送るか、新興国で奴隷使う為の工場作るかに決まったんじゃんw
グローバル企業は日本に恩返しなんて一切しないよ。
いくら儲けさせたところでポッケナイナイするだけ。賃上げなんてもってのほか!
これは日本に限った事じゃない。世界の国々に対してそうだよ。
今頃気が付いたの~~?pgrwwww
企業税制優遇も、やるなら国内に根を張ってグローバル展開しない企業に限定すべきだったね。
この点では中国の方法の方が一歩先を行ってると言わざるを得ない。
その国で稼いだ富はその国で消費されるべきなんだよ。
中国が上手く行かないのは、そうやって膨らんだ富を官僚が全部もってっちゃってるとこ。
グローバル企業は日本に恩返しなんて一切しないよ。
いくら儲けさせたところでポッケナイナイするだけ。賃上げなんてもってのほか!
これは日本に限った事じゃない。世界の国々に対してそうだよ。
今頃気が付いたの~~?pgrwwww
企業税制優遇も、やるなら国内に根を張ってグローバル展開しない企業に限定すべきだったね。
この点では中国の方法の方が一歩先を行ってると言わざるを得ない。
その国で稼いだ富はその国で消費されるべきなんだよ。
中国が上手く行かないのは、そうやって膨らんだ富を官僚が全部もってっちゃってるとこ。
コロコロ変わる円高対策だろ!
別に内部保留って言ったって、経営陣の一存で自由に使える金が金庫に寝て
いるわけじゃないんだけどね。一言で表すなら内部保留とでも表現するしか
ないから、そう呼んでいるけど、かなり誤解を生みやすい言葉・・・。
いるわけじゃないんだけどね。一言で表すなら内部保留とでも表現するしか
ないから、そう呼んでいるけど、かなり誤解を生みやすい言葉・・・。
パフォーマンスだと思うけど
リーマンショックだけならまだしも、暗黒のミンシの3年3か月のトラウマが忘れられないんだよ!
ミン.スの悪.夢やらタックスヘイブンやら
結局のところ、日本国内から朝.鮮.人を排.除すれば解決する問題ですよね?
結局のところ、日本国内から朝.鮮.人を排.除すれば解決する問題ですよね?
弊社の中期計画には、機動的投資に備えた内部留保の拡大を目標に掲げております。
要は、銀行の銀行機能の低下が問題なんだから、堅実経営の企業は内部留保増やすでしょ。
金融市場も有利子負債がどうのこうので、資金調達しようとしても売り浴びせてきますし。
要は、銀行の銀行機能の低下が問題なんだから、堅実経営の企業は内部留保増やすでしょ。
金融市場も有利子負債がどうのこうので、資金調達しようとしても売り浴びせてきますし。
機械設備も内部留保なんやけど
設備投資した結果の資産価値(土地、建物、設備等)も、内部留保に含まれるんですが?
麻生さんもア.ホなのか…
わい田舎で社員50人中小企業経営者
出来るだけ給料に回したい。
特に若い人に結婚してもらいたいしやめてほしくないから考える
それでもやっぱり大手に比べると賃金はやすい
2次請け製造業なので設備投資もギリギリのバランス
そんな中でメーカーから定期単価見直し協力要請が飛んでくる
半年毎に製品単価3%下げろとかあほか。3%下げるだけで利益の3割飛んでくわ
出来るだけ給料に回したい。
特に若い人に結婚してもらいたいしやめてほしくないから考える
それでもやっぱり大手に比べると賃金はやすい
2次請け製造業なので設備投資もギリギリのバランス
そんな中でメーカーから定期単価見直し協力要請が飛んでくる
半年毎に製品単価3%下げろとかあほか。3%下げるだけで利益の3割飛んでくわ
そりゃ企業は仕事がないから不安なんだよ。
もしまた大不況になったら雇用を守らないといかんからな。
政府がもっと仕事増やさないと。
もしまた大不況になったら雇用を守らないといかんからな。
政府がもっと仕事増やさないと。
お前のところの省が消費税上げたせいだろうが。国債もっと発行して財政出動をガッツリやれ。もしくは消費税減税しろよ。減税ならなんでもいいけどさ。
ゲリゾウイミン党政府が緊縮財政と増税ばっかりしてて、需要が壊滅してるのに
なぜ儲かるための投資を企業がやると思うんだ?
頭がおかしいなゲリゾウイミン党 まあわざとだろうけど
なぜ儲かるための投資を企業がやると思うんだ?
頭がおかしいなゲリゾウイミン党 まあわざとだろうけど
税制がそうさせているんだよね。
法人税減税されているので、
利益が出ていると分かっていても、従業員への給与・賞与、設備投資より内部留保を選んでしまう。
法人税がもの凄く高ければ、国に持って行かれるより、将来の利益に繋がる設備投資に回し、それでも利益を消せそうでない場合は、従業員の賞与増額を選ぶ。
消費税増税も内部留保誘発要因。
消費税は利益が出てても出てなくても必ず支払わなくてはいけない。
そういう税金を増やしているんだから、経営者としては、利益が出ていると分かっていても、納税のためにお金を残しておきたくなる。
法人税減税されているので、
利益が出ていると分かっていても、従業員への給与・賞与、設備投資より内部留保を選んでしまう。
法人税がもの凄く高ければ、国に持って行かれるより、将来の利益に繋がる設備投資に回し、それでも利益を消せそうでない場合は、従業員の賞与増額を選ぶ。
消費税増税も内部留保誘発要因。
消費税は利益が出てても出てなくても必ず支払わなくてはいけない。
そういう税金を増やしているんだから、経営者としては、利益が出ていると分かっていても、納税のためにお金を残しておきたくなる。
耳障りの良い事を言ってるが忘れてはならない。
パ ナ マ! パ ナ マ! パ ナ マ !
パ ナ マ! パ ナ マ! パ ナ マ !
現実的に内部留保に直接課税は無理だろ
法人税そのものを引き上げて、投資や人件費支出に応じて大幅減税が無難じゃね
法人税そのものを引き上げて、投資や人件費支出に応じて大幅減税が無難じゃね
閣下はデフレはてめーらのせいだって言ってます。
財務省を舐めてると承知しねーぞとも言ってます。
さっさとお金をばら撒きましょう企業は。
財務省を舐めてると承知しねーぞとも言ってます。
さっさとお金をばら撒きましょう企業は。
経営学の基礎だろ
内部留保を貯めたいんじゃなくて、他の資金を使うと株価が下がるんだよ。
そうなったら困るのは自民党なんですがいいんですかね?
いっぱしのことを言うけど経営者が知っている当たり前のことを知らないよね
民間人と感覚が離れてるいい証拠
内部留保を貯めたいんじゃなくて、他の資金を使うと株価が下がるんだよ。
そうなったら困るのは自民党なんですがいいんですかね?
いっぱしのことを言うけど経営者が知っている当たり前のことを知らないよね
民間人と感覚が離れてるいい証拠
不景気なんだから企業が内部留保ためておくのは理に適っている
そんなこともわからないのかねぇ
麻生とネトウ.ヨは
そんなこともわからないのかねぇ
麻生とネトウ.ヨは
バブル崩壊や金融危機の経験から用心深い性格が多い日本企業がそれぞれ保守的になり安全経営を目指す。
しかしほとんどの企業がこれをやると自社は安心かもしれないが世の中の景気は悪くなる。合成の誤謬。
お金は活かしてこそ経済にとっては良い。したがって積極経営を評価する社会にある程度シフトすることが必要。
ROAや賃金上昇率の良い企業の税金を優遇する政策などで企業の余剰金をあぶりだすようにするべき。
世の中のお金をあぶりだすにはインフレにする必要があるが大規模な金融緩和も暖簾に腕押しだった。
財務省はこれだけデフレが長く続くにも拘わらず、政府の借金は必ず国民が耳をそろえて返すべきと言い続けているが
スティグリッツが提案するようにヘリコプターマネーや政府債務を少しづつマネタイズしてインフレを目指すことでお金 > モノの図式を変える必要がある。
しかしほとんどの企業がこれをやると自社は安心かもしれないが世の中の景気は悪くなる。合成の誤謬。
お金は活かしてこそ経済にとっては良い。したがって積極経営を評価する社会にある程度シフトすることが必要。
ROAや賃金上昇率の良い企業の税金を優遇する政策などで企業の余剰金をあぶりだすようにするべき。
世の中のお金をあぶりだすにはインフレにする必要があるが大規模な金融緩和も暖簾に腕押しだった。
財務省はこれだけデフレが長く続くにも拘わらず、政府の借金は必ず国民が耳をそろえて返すべきと言い続けているが
スティグリッツが提案するようにヘリコプターマネーや政府債務を少しづつマネタイズしてインフレを目指すことでお金 > モノの図式を変える必要がある。
正論。
企業は金を稼ぐ組織体なんだから
本来お金に余裕ができれば配当・設備投資・賃上げにお金を使って企業自体の活性化を図るべきなんだよ
でも何も有効活用せずにとりあえず貯めておく、役員個人の為にね
企業は金を稼ぐ組織体なんだから
本来お金に余裕ができれば配当・設備投資・賃上げにお金を使って企業自体の活性化を図るべきなんだよ
でも何も有効活用せずにとりあえず貯めておく、役員個人の為にね
現代企業の理想は国家の縛りを離れ、
事実上の独立主権を持つ勢力になる事だから、
金を溜め込むのは当たり前だよ。
国家と違う点は法による強制力と暴力装置を持っていない事だ。
それを必要な時にで使う事を国家がためらえば、この流れは加速していくしかないよ。
事実上の独立主権を持つ勢力になる事だから、
金を溜め込むのは当たり前だよ。
国家と違う点は法による強制力と暴力装置を持っていない事だ。
それを必要な時にで使う事を国家がためらえば、この流れは加速していくしかないよ。
突発的な経営不調の時に留保がなければ
どうやってお前らに給料払うんだよ
どうやってお前らに給料払うんだよ
※1577800
それは中小企業の論理だろ
タックスヘイブンを利用している大企業が内部留保を吐き出さないのはおかしい
おまけに大企業は「消費税増税」をごり押ししているんだから
内部留保を吐き出さないなら消費税増税をごり押しするなよ大企業
それは中小企業の論理だろ
タックスヘイブンを利用している大企業が内部留保を吐き出さないのはおかしい
おまけに大企業は「消費税増税」をごり押ししているんだから
内部留保を吐き出さないなら消費税増税をごり押しするなよ大企業
社会への不安が問題。
今の日本は社会への信用が破壊されつつある。
法人税上げろ
法人税下げといて何言ってんだか
法人税下げといて何言ってんだか
進んで自転車操業する企業がいてたまるかよ
会社経営者が引き籠りになってんじゃないの?
※1577616
シャープは業界内で孤立していた上に自分からホンハイを選んでしまったのが愚かだから仕方ない
シャープは業界内で孤立していた上に自分からホンハイを選んでしまったのが愚かだから仕方ない
やりすぎはどうかと思うが内部留保額が少なすぎるとリーマン級の不景気で軒並み倒産するぞ
じゃあ業績落とした時に政府はなんとかしてくれんのか?
率先して金使ったやつが損をする
囚人のジレンマ状態
囚人のジレンマ状態
スワップの件は忘れねーからな
麻生好きだけど、内部留保の件だけは同意しかねる
簿記もうちょっと勉強しろと言いたい
素人と同じレベルの発言してるところは、むしろ一般人に近い政治家と言えるけどw
簿記もうちょっと勉強しろと言いたい
素人と同じレベルの発言してるところは、むしろ一般人に近い政治家と言えるけどw
政府が無能だからだろ!
何で景気が良くなったって言うなら金利を上げないんだ?
何で景気が良くなったって言うなら金利を上げないんだ?
ではまず政府が金を使うよう音頭を取ってください
日本を不況にしてきたやつが言うな
今の世界情勢考えたら内部留保なかったら少し円高になったら会社吹っ飛ぶんだぞ
そりゃ留保しとくだろ
民間の会社が何をどう使おうが勝手だろうに
人の貯金にケチつけてるようなもんだぞ
ほかっとけよ
今の世界情勢考えたら内部留保なかったら少し円高になったら会社吹っ飛ぶんだぞ
そりゃ留保しとくだろ
民間の会社が何をどう使おうが勝手だろうに
人の貯金にケチつけてるようなもんだぞ
ほかっとけよ
マイナス金利までしてるのに「政府が悪い」とか、もはや乞食は救いようがないな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
