2016/09/19/ (月) | edit |

newspaper1.gif
共産党都議団は16日、豊洲市場の青果棟から採取した水を民間検査機関で分析したところ、ベンゼンやシアンなどは検出されなかったと発表した。ヒ素は検出されたが、70年間毎日2リットル飲み続けた場合でも健康に影響がないとみなせる環境基準は下回っているという。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1474202321/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB16HFK_W6A910C1EA1000/

スポンサード リンク


1 名前:ひろし ★[sageteoff]:2016/09/18(日) 21:38:41.31 ID:CAP_USER9.net
 共産党都議団は16日、豊洲市場の青果棟から採取した水を民間検査機関で分析したところ、ベンゼンやシアンなどは検出されなかったと発表した。ヒ素は検出されたが、70年間毎日2リットル飲み続けた場合でも健康に影響がないとみなせる環境基準は下回っているという。

(以下略 全文はリンク先で)

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB16HFK_W6A910C1EA1000/
2 名前:名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 21:39:18.99 ID:pU5VK7WM0.net
ほんとかよ
10 名前:名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 21:40:58.26 ID:gbUBuzPm0.net
情報は大事だけど不安を煽る手法は止めてほしい
13 名前:名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 21:41:12.82 ID:FKCZIz0j0.net
71年目が勝負だな
20 名前:名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 21:42:12.90 ID:oGSeWzVy0.net
俺は飲みたくないけど

58 名前:名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 21:47:30.15 ID:T8I4MFO10.net
ミネラルウォーターがとばっちりだな。
豊洲水レベルとか言われるんだろうぜ
64 名前:名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 21:47:59.82 ID:9NRdY0mz0.net
海水に含まれる含有量の方が多いくらいだよ
90 名前:名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 21:53:11.84 ID:aLRPiYLH0.net
なんだ
じゃあ全然問題ないな
110 名前:名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 21:55:43.53 ID:dfLLyKHD0.net
あとは何を確認するんだ?耐震性?
164 名前:名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 22:00:02.63 ID:CrBAXqNu0.net
築地の地面にたまった水を誰か検査してみろよ。
204 名前:名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 22:03:05.82 ID:kCCxDmX+0.net
共産党って何でこんなに煽るのが好きなの??
207 名前:名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 22:03:10.95 ID:gv6fdiLD0.net
延期はまぁしばらくは解除されないだろうなぁ
240 名前:名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 22:04:54.93 ID:TZiEeRiJ0.net
リトマス試験紙を付けてドヤ顔してるのが笑えてしかたない
274 名前:名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 22:07:32.64 ID:kRlp4a++0.net
これ安全宣言なんぢゃないの??
287 名前:名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 22:08:41.12 ID:OlmxI8ry0.net
正直、原発の時によく見た感じだよね


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1578623 ] 名前: @  2016/09/19(Mon) 10:53
漂白剤並みの強アルカリなのにそんなにそんでいいわけねーだろ  

  
[ 1578625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 10:56
青果棟のある場所ってもともと汚染度の低い場所だろ?
汚染度の高い場所の検査しろよ。  

  
[ 1578626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 10:56
仮に基準以下でも大前提としてそんなもんがでてくるところに魚市場作るなよ。  

  
[ 1578627 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 10:57
強アルカリだったり、硝酸イオンわんさかってテレビでやってたけどそっちの問題よね。
直接市場で使う水道水とは関係ない話なんだろうけど、地下に砕石層むきだし、強アルカリ水でおおわれてるところを地下ピットとして利用できないんじゃないのと思う。  

  
[ 1578629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 10:59
煽り方が放射脳と同じなのがなあ。この数値がどのように危険なのか、ちゃんとした科学的見地からものを言ってほしい。反対できれば何でもいい共産党にそんな気はないだろうけどな。  

  
[ 1578630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 11:02
※1578626
ヒ素って微量ではあるけども実は身近な元素で体内にもあるくらい。
そんなものがでてくるというか、そもそもいたるところに存在する元素だから出てくるのは何ら問題ないんだよ。
  

  
[ 1578631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 11:02
ワイドショー見てるとヒ素水でじゃぶじゃぶ洗ったマグロの切り身が流通するように思えてくる  

  
[ 1578632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 11:04
>>1578626
もう少し勉強してから発言した方がいい
普通に白米にはヒ素は 0.14mg含まれヒジキにいたっては16mg含まれている

で今回、共産党や一部マスコミが騒いでいる豊洲市場地下水のヒ素の量は0.004mg
一般的なミネラルウォーターに含もまれている量

こんなのを騒いで問題化しようとしている人が頭おかしい  

  
[ 1578640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 11:16
環境基準を下回ったヒ素が検出されました」なんてしょうもないニュースは初めて見た。上回ったら騒げよ。
「水質調査をした結果は、問題はありませんでした」だろ。  

  
[ 1578641 ] 名前:    2016/09/19(Mon) 11:18
食品を扱っているのにヒ素を連呼してネガキャン
威力業務妨害じゃないの  

  
[ 1578642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 11:18
どうでもいいわ、やるべきだった対策やってなかったんだから
今更とりつくろったところで嫌だわ  

  
[ 1578646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 11:22
科学的数値とかならべて安全性訴えてもも意味ないよ。ワイドショー見て、買い物する主婦の感覚に訴えなきゃいけないんだから。
もう「毒薬まみれの工場跡地に政治家が嘘の安全性をアピール」ぐらいにしかとらえてないよ。  

  
[ 1578647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 11:23
狂酸党による風評被害と確定しました  

  
[ 1578657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 11:32
「豊洲地下の美味しい水」とか売り出せるレベルの安全性じゃねーか  

  
[ 1578659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 11:34
※1578642
マスコミは土を盛らなかったことが問題でそのせいで水がでたみたいな報道をしてるけど、そもそも土は盛る必要はないし、建物の下が空洞なのも技術的に見て妥当なんだよね。  

  
[ 1578660 ] 名前: え  2016/09/19(Mon) 11:36
もう建ってしまっているのだから、先に進みながら調査でイイんじゃない?
取り敢えず耐震・健康に問題なければ移って検証していく方向で。
公務員の仕事って連携なんか無いんだから、ずっと引き延ばしになる。  

  
[ 1578662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 11:38
この問題はどういうことなの?
全くわからん!教えてアルムのモミの木!
中が空洞なのはマズイんじゃないの?
疑心暗鬼になってるのか、ネットという環境は故意・恣意・過失によらず、様々な最もらしい意見が飛び交っていて情報弱者のハイジには何が何だか分からないわ!  

  
[ 1578665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 11:43
確かな根拠もなく大声&ドヤ顔で不安を煽って風評被害、で小声で自己フォローしてアリバイ作り。いつものパターンだな。  

  
[ 1578670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 11:48
共産党がミスリードして騒げば騒ぐほど、まともな批判の声も届き難くなっていく。  

  
[ 1578673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 11:51
建物の地下なんてどこも環境は悪い
それは盛り土しても同じ

川の水だって飲んだら腹こわすぞ  

  
[ 1578675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 11:53
火消しが必死だな
問題はそこじゃないのにそっちに持っていこうとしているところが都議の工作かな?
盛土偽装だろ。盛土をしましたと職員が言った、すればその工事をしたということじゃねえの?工事をしたら費用が発生するんじゃないの?
そのされてもいない工事費用は誰の手に渡ったんだよ?
これって無料で工事したのかよ?  

  
[ 1578676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 11:56
70年間毎日2リットル飲み続けた場合でも健康に影響がないとみなせる環境基準「を下回っている」
実際はどんくらい?100年くらい?  

  
[ 1578680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 11:59

問題は時間経過した水の中じゃなくて絶えず気化してる分だが・・・。  

  
[ 1578690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 12:08
共産党がはしゃぎだした辺りから胡散臭くなってたけど
結局原発の時と同じで健康被害の決定的な証拠が見つからないから
科学的根拠無視で騒いでるだけなのね
今回の盛り土で問題なのは情報の共有と公開がされてなかった
ことだけでしょ  

  
[ 1578692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 12:09
まだ火消しがーとか言ってんのかよ
騒いでる連中がどんな人種かわかっただろ。ゲンダイソースで共産党だ
2chはもう共産党のプロパガンダに踊らされるレベルになってしまったのか  

  
[ 1578698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 12:13
こういうのって報道手法の問題もあると思うんだよな
善悪の構図作って劇場型にするからまともな検証ができなくなる
その方が視聴率取れるんだろうけど、現実はわかりやすい悪なんて滅多にいないから徐々に報道劇場が現実と乖離していってしまう  

  
[ 1578699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 12:13
※1578662
環境問題の本質は盛り土のさらに下の土をちゃんと浄化したかどうかで、そもそも青果棟の下は問題ない。
にも拘わらず4.5mの盛り土という過剰な対策を推進する連中がいたが、建築技術的に地下に空洞を作る必要があり、どっちにするかで内部でゴタゴタ、責任者も誰が空洞化のゴーサインだしたか擦り付け合い。
空洞化にし、盛り土がない状態でも安全性に関しては問題ない。
一見環境・安全問題のように報道してるけど本質は都議会の責任問題。  

  
[ 1578704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 12:17
ねらーは工事費用ちょろまかし疑惑で騒ぎ
共産党は訳の分からない環境問題で騒ぎ
官製談合の話が出てきても騒がれない  

  
[ 1578705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 12:18



   頭狂新聞「 なぁに、かえって免疫力がつく 」



  

  
[ 1578708 ] 名前: ばとめんばー  2016/09/19(Mon) 12:22
なんでわざわざ、そうそう高濃度が検出されそうもない砒素に限定して共産党は騒いでるのか、そっちが余程疑問なんだが?  

  
[ 1578709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 12:23
豊洲の問題は土壌汚染関係の説明不足と金の流れじゃないのか  

  
[ 1578713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 12:26
盛り土する分の予算計上してたのにどこに消えたかって所を追及して欲しいんだけど  

  
[ 1578734 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/09/19(Mon) 12:49
この問題、追求側に共産党が居る時点でお察し  

  
[ 1578737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 12:51
記者が平気で素手で触ってただろ?マスクもしてなかった
記者はみんな分かってるんだよ
危険なレベルじゃないって  

  
[ 1578738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 12:51
ヒ素は日本の地下水には普通に入っているし、名水といわれている井戸水にも少なからず含まれている。
そもそもヒ素の基準は20年位前までは0.05mg/Lで今の5倍までは許容されていた。  

  
[ 1578743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 13:01
アルカリもコンクリートのある場所なら普通だしな  

  
[ 1578746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 13:05
この研究をした奴には、この水以外は飲ませるな!!
身をもって実証させろ!  

  
[ 1578751 ] 名前:    2016/09/19(Mon) 13:13
うちの家建てたとき地下に倉庫作って
豊洲と同じ様な感じで作ったら
あんな感じで地下水溜まって
二三年後のデカい台風で地下水で地下埋まった
大丈夫なのか豊洲
うちは大丈夫じゃなかったから
建て替えたぞ  

  
[ 1578755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 13:20
※1578640
報道が恣意的だよな。
毎日だと「環境基準値の4割のヒ素が検出されたと発表した」なんて書いてる。
「基準値の4割」って物言いは、まるで「多く含まれる」かのように錯覚しかねない。  

  
[ 1578757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 13:21
※1578699
そんな感じな印象。だから、移転準備とは別のところで責任追及でもしたらいいのに。それは、都の問題。なんとしてでも、豊洲移転を阻止したいのはなぜなの?共産党。
この間、「ひるおび」で恵が五輪どころじゃない、なんてほざいてたけど?
いや、五輪は五輪できちんと進めて下さいよ。国立で有森さんが涙ながらに訴えてたのに、酷い事いうよね。  

  
[ 1578760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 13:26
※1578699
安全上の問題がないと断言できるのなら、着工前に関係者にきっちり説明すりゃよかったんだよ。
盛り土推進のおっさんどもも含めて、納得させられるだけの自信があるんだろ?
それをやらなかったって時点で、もはや信用を大幅に棄損しているんだ。
そもそも安全であることなんて「やって当たり前」なんだし。
  

  
[ 1578761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 13:30
有害かも知れないと思われた時点でOUT。当店では豊洲市場の食料品は取り扱ってません。  

  
[ 1578764 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 13:31
問題なのは
・最初から提言を取り入れる気もないのに、専門家会議を開いて安全考慮していると見せかける欺瞞
・公務員に、途中コロコロ変えても構わないと思わせる体質
・変更内容/理由/安全性確認について、何の情報も開示しないで勝手に進める体質
だろう。

これは役所が根本的に県民・国民を愚弄している証拠。
こんなのを擁護している奴らは
・利権で儲けた輩か
・勝手に偏向した役人か
・自分がahoにされていることを理解できない低能ニート
の何れかだろう。  

  
[ 1578771 ] 名前: 名無し  2016/09/19(Mon) 13:36
こういう雑音が混じると論点がズレるし問題点が解りにくくなる
擁護は一切するつもりはないが
騒ぐ必要のない事象で騒ぐな、余計な情報は迷惑でしかない  

  
[ 1578773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 13:41
1578771
やった側から見ればそうだろうな。
でなければ唯のウマシカでしょうな。  

  
[ 1578777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 13:44
>110
>あとは何を確認するんだ?耐震性

そうだな、そこに水が貯まるなんて手抜き工事も良いところだからな  

  
[ 1578782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 13:49
※1578699
分かりやすい説明ありがとうヨーゼフ!
やっぱりクララやオンジ、ペーターなんかとは比べ物にならないくらい頼りになるわ!  

  
[ 1578790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 13:55
ズレてるんだよな。共産党は。
問題はそこじゃないっつーの。それは「建前」だっつーの。
重要なのは利権構造の解明と解消。この一点だけ。  

  
[ 1578792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 13:56
1578690
>今回の盛り土で問題なのは情報の共有と公開がされてなかった
ことだけでしょ
多分お前さんは都の工作員だろうな。
でなければ、金を誤魔化した奴、でなければahoな住民の何れかだろう。  

  
[ 1578795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 14:05
汚染が問題じゃない
手抜き工事が問題なんですよ  

  
[ 1578808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 14:40
本当の問題は談合
そもそも豊洲のは手抜きじゃなくて事前説明しなかっただけ  

  
[ 1578820 ] 名前: 名無しさん  2016/09/19(Mon) 15:04
この水についてはアルカリ性です以上の事実はないよね。  

  
[ 1578822 ] 名前: 名無しさん  2016/09/19(Mon) 15:08
今回の問題は情報公開の問題と雨水がこんなに入るような状態にあったことだろう。
もし作業途中ならちゃんと養生しとけと思っちゃう。  

  
[ 1578830 ] 名前:    2016/09/19(Mon) 15:23
試しに都庁の役人に飲んでもらうとか  

  
[ 1578838 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 15:44
豊洲の話を潰したい共産党がおぜん立てした調査でなんも出てないんだからまずは安全に関しては問題ないと判断できる。
あとは、都庁の役人か都議かわからんが責任者を仕立てて首をとるフェイズで、移転自体は粛々とやるがよろしい  

  
[ 1578839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 15:47
1578808
建物の土台にコンクリを打ってなくて手抜きじゃないのか?ww
普通に戸建て住宅でも土台はコンクリ打っているぜ。
幾らネコババしたんだ。
1578692、1578822
君の家では床下に雨水とか地下水溜まっていても、同じような事言ってるのか?
Fランク低能ニートか?  

  
[ 1578864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 16:38
食べ物にも入ってるしへーきへーき  

  
[ 1578865 ] 名前: 774  2016/09/19(Mon) 16:41
そもそもあれ、飲料水でもなければ市場で使う用の水じゃねーだろw
雨水か地下水が漏水しただけだろw
排水設備を整えれば問題無いだろ。
あれを飲み水にする気か?馬・鹿目w  

  
[ 1578868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 16:45
砒素の含有量が豊洲の半分の六甲のおいしい水は、
140年以上飲み続けるのは危険だということか  

  
[ 1578885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 16:59
基準値の4割で大騒ぎするマスコミと共産党ww  

  
[ 1578893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 17:08
なんだかかんだでいずれオープンするんだろうが、消費者的には不良品とわかっていて買わされる感覚じゃないのかなぁ。それより海水を使えない方が問題だろうな。  

  
[ 1578904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 17:24
1578865
馬・鹿はお前さんだろうww
地下に水がしみ込んでいる段階で、手抜き欠陥建築物だろう。
お前は自分の新築の床下が水浸しでも文句言わないaho。
普通に戸建て住宅でも、床下に雨水とか地下水は入りませんよwww

お前幾らネコババしたんだ?  

  
[ 1578910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 17:40
>盛り土する分の予算計上してたのにどこに消えたかって所を追及して欲しいんだけど
設計段階から地下ピット前提で作ってるんだらそんなものは「最初からない」
したがって消えたのではなく工事にかかる費用が浮いたと言うべき  

  
[ 1578915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 17:45
※1578865
そもそも飲用水の基準値で話している時点でもおかしいんだけどね
それですら問題ないレベルで大騒ぎとか呆れる
排水設備はあるけど動かせば当然金もかかるので本格稼動してないんだっけな
水が多少溜まっててもそれで不都合がある場所でもないからな  

  
[ 1578920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 17:55
窪みと地下室の区別もできない人がいるとは・・・
いや、なるほど手抜き業者の言い逃れか。
地下室に水が湧けば欠陥だが、建物の下に穴を造った。
工作員も必死だなww

それとも唯のahoか。
都や都議会それに請負業者も住民や国民がahoだと助かるなww
自ら馬・鹿に成り下がって、そfれで自分は馬・鹿だとは思っていない。
馬・鹿にされていること自体が理解できない?  

  
[ 1578925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 17:58
手抜きゼネコン工作員が湧いているな  

  
[ 1578941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 18:21
都合が悪い話をされるとすぐ工作員とか言っちゃうんだから  

  
[ 1578944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 18:30
問題は建物への悪影響と金の流れよ。  

  
[ 1578949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 18:38
有効投票の過半数の4割占めたから議席くれって事だろ  

  
[ 1578952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 18:41
1578941
いや、やっぱり工作員だろう。
真面な人なら、工程のいい加減さを問題にするだろが、
こういう連中は奇々怪々な工程から目を逸らしたい、
それこそ都合の悪いことから目を逸らさせる目的で書いているしか思えない。

例えば、お前さんが戸建て注文住宅を建てた結果、
床下が水浸しでコンクリもうってなくても納得するahoなのかww
お前さんの横で、これは大した問題じゃないんでよ、飲むわけでもないし、
何て言っている奴がいたら、工務店の回し者だと思うんじゃないのww
一緒になって大したことないね、って言うaho?  

  
[ 1578958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 18:45
IDが見えないのを利用して連投しているバ/カがいるな。
工事費用は盛り土するより地下室を作るほうが費用がかかるに決まっている。
盛り土の経費を過剰に積算していれば都の監査ですぐばれる。彼らは黒塗りの部分まで見ることができるから。
そもそも工事面積が重複していれば都の会計部門ではねられる。利権や政治家の圧力なんて関係ない。
地方自治体におけるチェック体制はそこまで杜撰ではない。  

  
[ 1578966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 18:51
地下空間が出来た事実関係すら明らかになってないのに
これは大丈夫ですと言われても苦し紛れの言い訳にしか聞こえない
じゃあ基準局の奴がその場で飲んでみろよ  

  
[ 1578970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 19:00
1578958
多分連投とは俺のことだと思うが、以下に答えてくれるか?

質問:
例えば、お前さんが戸建て注文住宅を建てた結果、
床下が水浸しでコンクリもうってなくても納得するahoなのかww
お前さんの横で、これは大した問題じゃないんでよ、飲むわけでもないし、
何て言っている奴がいたら、一緒になって大したことないね、って言うの?
→明確に答えてくれ。

いうに事欠いて地下室じゃなく地下に造った窪みとかww
>地方自治体におけるチェック体制はそこまで杜撰ではない。
→ならば都民に公開したらどうなんだ?
多分、お前さんは都の公務員だろうと推測するが、
都が率先して開示したらいいんでないの?
それとも地下室に水が溜まる仕様で発注したのか?
馬・鹿じゃないか。

  

  
[ 1578977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 19:15
1578958
1578970 で書き忘れたが
IDが見えないのを利用して連投してバ/カなことを書いている奴がいるな。   

  
[ 1578994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 19:41
>じゃあ基準局の奴がその場で飲んでみろよ
危険な物質が含まれていないってだけで地中から染み出した雨水をそのまま飲めるわけないだろ
この水の件で文句つけてるやつはそこらへんに溜まった雨水で食品洗ったりそのまま飲んだりする
ような生活をしているのか?  

  
[ 1579000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 19:51
同じだけのヒ素が含まれてる水を飲んでみろってんなら
普通に六甲のおいしい水飲むだけだな  

  
[ 1579021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 20:16
1578958さんよ
1578970だけど、人をバ/カ呼ばわりした割には回答が無いなw
・都の工作員?
・ゼネコン工作員?
・都から馬・鹿にされいるのも理解できない唯のaho?→所謂Fランク低能ウヨのレベル?
以上の何れかだろう。
こういう馬・鹿が新知事の足を引っ張るんだよな。→この観点では都議の工作の可能性が一番高いかもな。  

  
[ 1579028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 20:23
米軍基地問題、福島の風評被害、そして今回の豊洲…。
もはや極左は社会の夾雑物として、モンスター・アクティヴィストと化してるね。
不安を煽って一部の国民を騙す手法を考え直さなければ、気持ちの悪いキワモノ扱いされるだけ。  

  
[ 1579034 ] 名前: 名無し  2016/09/19(Mon) 20:41
地下水が溜まっている状況を問題にするべきなのにヒ素(環境基準値内)なんてものを持ち出して過剰に煽ろうとするのが間違っている。  

  
[ 1579044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 20:54
皆々吹き上がりすぎやろ  

  
[ 1579045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 20:54
1579034
記事を見るに共産党は煽っていないでしょう。
煽っているのは共産党でなく、ここで地下水自体が溜まっている問題から目を
逸らす為、水質は問題ないと話を誘導工作している人でしょう。
そう考えると納得できるだろう。  

  
[ 1579049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 20:57
まず地下ピットにたまってるのは地下水なのか?
誰がどうやって確定させた?  

  
[ 1579051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 21:00
※1579045
今日フジテレビのワイドショー観てたら専門家がヒ素は海水にもあるし数値に問題は無いと解説しても共産党の議員さんがヒ素などの成分にやたら固執したこと言っていたぞ。  

  
[ 1579057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 21:06
1579049
雨水だろうが地下水だろうが側壁からしみ出た水だろうが、
地下室に水がたまること自体が問題だろう?
安物建売戸建てでさえ、床下に水は溜まっていないだろう。
→普通に欠陥住宅だろう。
お前はそんな家を買うのか?
自分がウマシカ頭に見えてこない?  

  
[ 1579074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 21:30
1579051
1579034 さんかどうかはわかりませんが、この記事では煽っていないよ。
そのワイドショーに出ていた共産党議員は頭が悪いとしか思えない。
もっとも、ヒ素濃度は日によって濃淡がでると、どこからかヒ素がしみ込んでいる
証拠であり、その場合は常に許容濃度以下になる保証があるか、
という議論なら分かるけどね。
そういう論点でなく、ヒ素が・・・とか言っているなら、単に批判の為の批判、
反対の為の反対でしかない。
でもそれは同様にここにも、ゴリ押しの為のゴリ押しとしか思えないのがいるよね。

むしろ、新築建築物の地下に水が溜まっている方を問題視するのが真面だと思う。
ところがここでも何故かそれから目を逸らさせる投稿が多いよね。
目を向けられると困る人の工作員がいる、と考えても不思議じゃないよね?。
例えば1579049は工作でなけfれば、唯のahoだと思いませんか?  

  
[ 1579109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 22:12
入札の談合と工事費の水増しの解明が先だろ。  

  
[ 1579147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 23:03
逆に、あの水が何にも問題ない水だったら、めちゃめちゃ安全の証明。

そもそも、ことの始まりは、石原知事がノリノリだったこと。  

  
[ 1579161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 23:11
あの場所って、今度、容易に検査できるわけだから、逆にあった方がいい可能性あり。  

  
[ 1579173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 23:20
てか水取り除いてさっさとコンクリ盛ればいいのに  

  
[ 1579176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/19(Mon) 23:24
安全保障に関しては論理的な考えができるのに
環境問題となると思考停止に陥るやつはなんなの?  

  
[ 1579186 ] 名前: 1578958  2016/09/19(Mon) 23:36
※1578970
※1579021
連投で反論してくるあたり心当たりがあるのか。

まず、私は施工ミスについて指摘していない。
他のコメントでも論点を逸らそうとそちらに話を持っていっているが、それは別の場で論じればいい話だ。この記事は豊洲の施設が取扱食材に悪影響を与えるほど環境が悪くないことが確認できれば十分でないか。

仕様書がない段階で地下水の発生が施工ミスであると論じることはできない。
砕石層に直接地下空間が出来ている施設(青果棟)もあることから、ある程度の地下水が地下フロアに貯まることは予想していたのではと推定する(確定ではない)。
自分の家に云々については感情論とすり替えでしかない。建てる予算が少なければそういった割り切りも必要だろう。予算が有限なのだから。  

  
[ 1579235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/20(Tue) 00:33
1579186
多分1578958だと確信するが、9186と8958の論旨が全然違うと思う。
①8958の主旨は、工事費用、利権、都のチェック
②9186の主旨は、安全性面での環境
8958の内容が
>この記事は豊洲の施設が取扱食材に悪影響を与えるほど環境が悪くないことが確認できれば十分でないか
ならば、君のいう事も理解できるが、君は全然違うことを言っているよね。
話を取り換えているのは君の方でしょう。

それとは別に、その時間近辺で連投していたから自分のことだと思ったのだが、
違ったのかもしれない。
また連投を指すなら具体的に番号を全て参照番号を書くべきでしょう。

自分の家の例えは感情論でなく論理的だと確信する。
注文住宅する以上、土台を重視するのは当たり前。
普通の人は金が足りなければ、面積とか内部装飾を削るでしょう。
それに砕石層の上にコンクリがある棟で、地下水が溜まるのも変でしょう。

それに
>仕様書がない段階で地下水の発生が施工ミスであると論じることはできない。
>ある程度の地下水が地下フロアに貯まることは予想していたのではと推定する(確定ではない)。
の二つも矛盾だらけで論旨が不明とさえ思える。

  

  
[ 1579258 ] 名前:    2016/09/20(Tue) 01:06
そもそも地下水を飲まないんですがw  

  
[ 1579318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/20(Tue) 03:17
大丈夫、どれだけ必死で隠蔽しても、豊洲で扱った食材なんて半額にでもしなきゃ誰も買わないから。
「これ安いじゃない、どこの産地?」
「国産っすけど豊洲市場で流通してるんす」
「え〜、じゃあ韓国か北朝鮮で採れてるの? それとも中国?」
「いえ国産っす」
「うそおっしゃい! 豊洲で扱う商品にまともなのが来るわけないじゃない!」
こうなるわなw  

  
[ 1579393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/20(Tue) 06:12
※1579318
こうやって風評被害を煽って豊洲移転を阻止するのが目的なんだよな
だからデマでも大げさでもなんでもよくてとにかく危ないかもしれないという
イメージを広められればいい  

  
[ 1579444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/20(Tue) 07:33
原発事故と同じ。
加害者はヤクザ半島人と同じことを言う。
「風評被害ガー」
と被害者ヅラwww
なぜか批判者が全部悪いことにされるwww  

  
[ 1579495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/20(Tue) 08:20
※1579444

そりゃ、基準値未満の問題ない事案で騒ぐ奴が悪いだろ。
煽りたいだけなんだから。

もう1つ付けくわえるなら、煽る奴は何か目的・・・得することがあって煽ってるわけ。
そんな思惑に乗るなんて愚かしい。  

  
[ 1579546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/20(Tue) 09:25
1579495
差し当たっての問題は
①地下に水が溜まる構造であること
②専門家会議で盛り土をする提言が誰も知らない内に地下室になったこと
でしょう。  

  
[ 1579601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/20(Tue) 10:27
1579546

さしあたりは、それらやね。
だからそれ以外で騒いでるのを見ると、その問題も特に問題ないのかな?って思える。

まぁ、もっと根本的に考えると、そもそもの盛り土が必要なのかも解らんよね。
別に豊洲の土を食うわけじゃないんだから。
こいつら食うのかもしれんが。  

  
[ 1579740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/20(Tue) 14:02
1579601
それに目を向けさせないために騒いでいるとも思える。
都職員と業者の談合とか利権構造が明かされると困る連中がいるとかね。
報道では専門家が盛り土の方が安上がりとさえ言っている。
すると、工事費の上積みが目的という可能姓もある。
安全性面以外にこの方面も明らかにしないと、
オリンピック工事の膨張も関係あるかもしれない。
この際全部膿をだすことが大事。
小池さんには頑張ってもらいたい。
  

  
[ 1580029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/20(Tue) 20:11
東京のことなんて騒ぐ必要ない。
ただでさえ企業の本社が集中し全国の労働者の生み出した利益が税収となっているんだから。

毒入りの食材でもいい。人口が分散するだけ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ