2012/01/15/ (日) | edit |

20120115-483397-1-L.jpg
伊自動車大手フィアットが約30年ぶりに復活させた小型車「アルファロメオ・ジュリエッタ」を、日本法人フィアットグループオートモービルズジャパンが2月4日に国内でも発売する。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326617125/

スポンサード リンク


1 名前:影の大門軍団φ ★:2012/01/15(日) 17:45:25.77 ID:???0
伊自動車大手フィアットが約30年ぶりに復活させた小型車「アルファロメオ・ジュリエッタ」を、日本法人フィアットグループオートモービルズジャパンが2月4日に国内でも発売する。

ジュリエッタは、1954年に初代が発売され、今も根強い人気を持つ。軽く強い鋼板を多用して軽量化した車体に、高出力のエンジンを組み合わせ、高い走行性能と安全性を実現したという。

排気量は1・4リットルと1・75リットルの2種類。5人乗りで、価格は318万~388万円。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120115-OYT1T00458.htm?from=main2


20120115-483397-1-L.jpg

7 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:47:02.05 ID:bs+0IHU90
147が良かった

8 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:47:05.37 ID:jnUHuWs+0
100万高い

9 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:47:19.64 ID:lowNrJYQ0
なにこのしょぼい排気量

15 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:51:50.71 ID:iNhLhEtuO
高過ぎ、お布施払う信者以外には売れないだろ

10 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:48:01.73 ID:+F721xcTI
高い
以上

12 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:49:12.32 ID:5TeNPVSg0
鼻を削がれた様な顔をしているのはどうなんだ

41 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:01:45.39 ID:SZxrw0qq0
>>12
俺はセミの腹みたいに見えてダメだ

18 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:52:59.46 ID:XyRmlfh90
なんで、1.5リッターのボーイズレーサーが300万もするんだよ・・・・

19 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:53:15.78 ID:9o7Rb+qK0
ミトじゃんこれ。

20 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:54:09.53 ID:VZYMe/4O0
たけーな アルファなんてデザインだけじゃん

21 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:54:39.19 ID:7puK1J0F0
ジュリアは買うが、これはないな
微妙に物足りない

23 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:55:00.76 ID:sEAzlHz7O
絶対やってほしくなかった事を…。
ジュリアSSとか出さないで下さいお願いします。
旧車好きの夢を壊さないで下さい。

24 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:55:00.90 ID:qKBTvuLTP
ニダーみたいな顔しくさって

25 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:55:03.88 ID:sPzzo5aO0
MiToにしか見えないんですが・・・?

27 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:56:02.19 ID:zZEs9vqr0
ジェレミーにこれはアルファではないと言われたジュリエッタか

28 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:56:47.61 ID:bRK1MJl90
車名とか船名は女性名詞で表わす
イタリアの豆知識な

31 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 17:58:09.22 ID:bmUzKGU20
ミトに乗ってるけど、子供が出来たから乗換え検討してる。

ちょうど147と159の間くらいのサイズだから手頃だと思うんだが、
来年末に4Cスパイダーも出るらしいから悩む。

46 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:02:34.89 ID:FRKtpOqM0
カッコ悪・・・

47 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:02:35.95 ID:626Q77hU0
伝説のニダーカー

48 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:02:39.13 ID:seoeHT2G0
最近のアルファは虫みたいでカッコ悪い

50 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:03:13.90 ID:anZ97W1d0
おれの145がとうとうイカれてきたので
買い換えるけど
こいつはいらんな

52 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:03:55.84 ID:FRKtpOqM0
>排気量は1・4リットルと1・75リットルの2種類。5人乗りで、
価格は318万~388万円。


売る気ゼロ。 1.4リットルで300万オーバーとか、なめとんのか。

どうせ性能も、同価格帯の日本車に、遠く及ばないだろ。
おまけにイタリア車だから、故障しやすいだろうし。

57 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:06:01.99 ID:pi32lgJs0
本国では2万ユーロ
最上級の1.7Lターボでも27000ユーロ

日本人は高くかってくれるね。

63 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:12:12.06 ID:CGCGnSmu0
これを買うならゴルフを買うだろうね
見た目重視の人はアルファを買うだろうけど

71 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:16:08.62 ID:43iDcOpf0
どうせまたドアから水が入ってきてもそれがアルファですからとかディーラーで
言われちゃうんだろ。

72 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:16:25.18 ID:csRdCQAP0
コンクール・デレガンスで見たときは結構カッコよかったけど
内装はあんまりアルファっぽくは無かったなあ
友人は発売遅くて待ちきれず結局ブレライタリアインディペンデント買ったわ

76 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:20:50.08 ID:0O8TK3/30
イタ車はすぐに壊れてダメだよ

79 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:21:29.20 ID:LreGnJlL0
こんな高いポンコツ買う奴いないだろ

82 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:24:19.67 ID:cNHk3dStO
買えないけど何か違う

83 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:26:57.42 ID:J9OEJubs0
オリジナル ジュリアに似ても似つかねーな・・・。

Julia Sprint GTA出す気あんのか?

87 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:29:12.88 ID:9o7Rb+qK0
>>83
いやこれそもそもジュリアの一世代前のジュリエッタネーミングの復活だし。
それでも過去の面影はかろうじてフロントエンド下部に見えるくらいか。

89 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:30:11.02 ID:7PFnguPi0
アルファのダサさは異常
貧乏くさい

134 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:11:40.07 ID:J/2sjLT/0
>>89
そりゃプアマンズフェラーリですから

90 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:30:16.65 ID:3DlBoNbD0
1.4Lで300万?
円高でこれかよww

91 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:32:02.10 ID:F8G6QnjC0
なんでジュリエッタがハッチバックなんだよ~・・・

92 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:32:26.84 ID:o3ViySPX0
3年後にゃ中古が出回るから200強で買えるべな。
BMに乗り換えた直後だから、3年待つべ

94 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:34:05.35 ID:KWyphqJr0
ガソリン車は、小排気量ターボ+ツインクラッチミッションが、
ここ数年の欧州車のトレンドでやんすYO

97 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:37:06.62 ID:o3ViySPX0
に、してもMITOに手出ししなくて良かった。
ジュリアが出るとは思わなかった。

そう言えば人柱って、そんなん松任屋さんに(ry

101 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:39:06.77 ID:DQxhMyRUP
たまにしか見かけないからカッコよく見えるだけで、
フィット並みに見てたらすぐ飽きそうだよな

102 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:39:52.06 ID:Dx716ET00
たっけぇ~
インポーターのボッタクリで台無し
人柱が買ったやつ3年後にかすめ取るか (´・ω・`)

104 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:43:09.35 ID:00p4bAr9P
アルファってトヨタのミニバン並みにDQNな運転する奴が多いから
全く買う気が起こらん。

110 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 18:47:31.62 ID:Dx716ET00
いや1400ccなのは問題ねえんだよ
1400ccターボ+デュアルクラッチATつったら欧州車の最新流行だろ
これまでのクラス的には1800cc車だと思えばいい

124 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:05:10.14 ID:dGatCgar0
働かないイタリア人が一台の車を作り上げたんだぜ すげえ価値あるよ

126 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:06:24.98 ID:UypHDujl0
外車はぼったくり

137 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:13:18.03 ID:3ERuPiuM0
インテリアはすげーカッコいいと思う。
037_o.jpg

040_o.jpg

141 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:15:51.57 ID:foZMbYB60
>>137
かっこいいね。

デザインは復刻版ってことで昔のまんまで出せないものかね?
安全基準とかで無理なんかな

142 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:17:12.01 ID:ob/RBjSu0
>>137
常々思う事が、外国のCセグメントの車の内装は無駄にデザイン重視で、
収まりの良いハンズフリー内蔵のHDDナビが使えないのが困る。

Cセグメントって庶民が買う実用車じゃないの?って思う。

151 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:23:39.18 ID:Jnbw7EA00
>>137
ホンダっぽい

147 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:22:36.17 ID:J/2sjLT/0
しかしアルファのマンゲ鼻といい、BMWのブタ鼻といい
変態カーが多いな最近の欧州は

153 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:24:46.52 ID:15tx//FI0
これが21世紀のジュリエッタ

154 名前:名無しさん@12周年:2012/01/15(日) 19:25:00.76 ID:HuZ8vJyq0
かわいい(^ω^)


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 42266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/01/15(Sun) 20:16
157,147(旧)以降アルファのデザイン全然ダメだねぇ・・
  

  
[ 42269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/01/15(Sun) 20:55
156が鬼のように壊れた。

イタ公はクソ。
イタ公の作る製品もクソ。

先人の皆様、貴方がたの戦訓を軽んじてスミマセンでした。
  

  
[ 42271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/01/15(Sun) 21:28
これ本国ではマイナーチェンジ間もなくらしいな  

  
[ 42273 ] 名前: (´・ω・`)  2012/01/15(Sun) 22:14
1.4ℓに「小さい」って文句言ってる人多いけど
マルチエアターボはいいエンジンだよ。
ダイナミックモードにすると1.4とは思えない加速をする。
国産の1.4と同じと思っちゃダメだよ。

ボディカラーがミト同様少ないのが残念。
ダークブルー気に入ってたのに・・・。  

  
[ 42283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/01/15(Sun) 22:42
高いんだから色ぐらい選ばせろよな。QVはガンメタ無理なの?
個人的にマット系と言うか鈍いと言うか、くすんだ色が似合いそう
ナビは綺麗に入るらしいね市販のナビと同じのをディーラーで選べるらしい  

  
[ 42288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/01/15(Sun) 22:47
これだけ高いなら日本でライセンス生産しても同じ値段で出せね?
メイドインジャパンで壊れないアルファロメオなら売れると思うが数さばけばいいのにぼったくり感があるな  

  
[ 42340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/01/16(Mon) 11:02
温度湿度が完璧に管理された荷室に一台一台丁寧に収納し空輸したらこんな額になるんじゃないの?w  

  
[ 44745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/02/01(Wed) 04:03
同スペックの車がMSアクセラと考えるとどうもなぁ・・・
本国値段なら買いなんだけども  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ