2016/09/20/ (火) | edit |

五輪終了以降、価格下落が止まらない4Kテレビ。新モデルでも半額程度の衝撃
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1474283691/
ソース:http://www.excite.co.jp/News/product/20160831/KakakucomMagazine_4456.html
スポンサード リンク
1 名前:バックドロップホールド(東日本)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:14:51.61 ID:tAE45Asf0.net

図6:東芝「REGZA 700X」シリーズ3モデルの最安価格推移(過去3か月)
その答えは、どうやら販売価格にありそうだ。図6は、東芝「REGZA 700X」シリーズ3モデル(55V型、49V型、43V型)の最安価格推移を示したものだが、これを見ると面白いことがわかる。特に55V型の「REGZA 55Z700X」で顕著だが、7月1日時点では198,795円だった最安価格が7月中旬にいったん上昇し、リオ五輪直前の7月31日には212,959円まで上がった。しかし、リオ五輪が始まった直後くらいから徐々に価格が下がっていき、8月30日時点では177,777円と、7月1日時点よりも2万円ほど(10%程度)下げている。

さらにこれを、4月21日の発売日時点から追って見ると、その価格の下落傾向が明らかになる(図7)。発売直後の「REGZA 700X」シリーズ3モデルの最安価格は、55V型の「REGZA 55Z700X」が323,869円、49V型の「REGZA 49Z700X」が280,669円、43V型の「REGZA 43Z700X」が237,469円となっている。
これが、約4か月後の8/22週では、「REGZA 55Z700X」が183.292円、「REGZA 49Z700X」が145,393円、「REGZA 43Z700X」が123,774円となっており、それぞれの価格下落率は、約45.4%、約48.2%、約47.9%。いずれも4割を超え、5割に近づく勢いとなっている。
通常、液晶テレビなどの価格は、発売後3か月程度で30~35%程度下落するのだが、ここまで大きな下落は過去にもあまり例がない。
http://www.excite.co.jp/News/product/20160831/KakakucomMagazine_4456.html
ps4proと一緒に4ktv買うかな
11 名前:断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:18:11.96 ID:48zzTzau0.netそりゃチューナーないならいらねーよ
16 名前:アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:19:18.74 ID:MX1C07330.netだっていらないじゃん?
20 名前:デンジャラスバックドロップ(愛知県)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:19:56.94 ID:nzxhIhKU0.net3万円台の32型でいいや
31 名前:パイルドライバー(徳島県)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:24:51.96 ID:+mAZNGPa0.netそんなに視力良くないから必要なす
47 名前:ネックハンギングツリー(福井県)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:28:38.90 ID:q2FIxtt30.netほんと3Dとは何だったのだろうね
51 名前:ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:29:50.39 ID:pDQ7ovFT0.net東京五輪は8kだ!ってか
つなぎの4Kなんていらんだろ
8kか16kか知らんが最終形態になったら購入考えるよ
75 名前:ニールキック(西日本)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:39:39.89 ID:kD0GQreD0.net8kか16kか知らんが最終形態になったら購入考えるよ
3Dはもういいの?
83 名前:ネックハンギングツリー(島根県)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:44:58.15 ID:o3GuFf3e0.net地デジでさえフルHDじゃないしなぁ。
でもPCモニタの4Kはほんといいぞ。
135 名前:超竜ボム(神奈川県)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:07:02.71 ID:vThNRDDo0.netでもPCモニタの4Kはほんといいぞ。
そもそもコンテンツろくにないのに
156 名前:ジャンピングDDT(西日本)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:18:14.46 ID:1XBJDTpd0.netいま55インチだが、小さく感じてきた
215 名前:ラダームーンサルト(庭)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 22:04:49.52 ID:wzfbex880.net恩恵あるのゲームやるやつくらいなんじゃねーの
それでも買わんが
235 名前:稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/[age]:2016/09/19(月) 22:20:13.83 ID:EkiCYj920.netそれでも買わんが
確か一切録画できなくなるんだよな
凄いわw
246 名前:ムーンサルトプレス(中部地方)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 22:33:41.61 ID:H/Da8jKg0.net凄いわw
もうすぐ8k出るのに4k買うのはどうなのよ?
250 名前:ジャンピングDDT(神奈川県)@\(^o^)/[?sage]:2016/09/19(月) 22:35:39.73 ID:IEhSiQh30.net256k出たら起こして。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日本でもトップシェア!中国ハイアールの冷凍庫が人気の理由
- そろそろヤバイ5年前のPC、最新の第7世代Core搭載PCとの埋められない差
- 55インチでわずか5万円台、シャオミが破格の4Kテレビ「Mi TV 3S」発表
- シャープ 45インチの4Kアクオスを発表 32インチテレビからの買い替えを推奨
- 五輪終了以降、価格下落が止まらない4Kテレビ。新モデルでも半額程度の衝撃
- 日本の技術者「MacBook Airに技術的に凄い所は一つもない。我々ならもっと安く作れる」
- タブレットが売れない!2016年の出荷台数は前年比11.5%減に。過去最大の落ち込み
- 有機ELノートPCのあまりの美しさに悶絶
- ソニー、8Kテレビを20年めど発売
何を書いても禁止ワードなんだよね。
チューナーが無い4Kの初期型じゃねぇ
今あるテレビが壊れない限り無理に買わないんじゃないかな
今あるテレビが壊れない限り無理に買わないんじゃないかな
そもそも今買っている人は何を思って買っているのか。
それより小さめのはメーカーさん製造してないの?
ずっと探しているんだけれど・・
ずっと探しているんだけれど・・
テレビはソフトはあれだしハードは薄利多売競争であれだし
本当にしょうもない感じになってるな
本当にしょうもない感じになってるな
ペルソナ5面白いから良いテレビでやりたいって気持ちは有るけど
もう遅いなw
もう遅いなw
ネ
モニターはいるけどTVは何を見るの?有用な情報なくない?
話しズレるけど、パラ閉会式の日本引き継ぎは正直期待ハズレだった。
開会式に全力掛けたかな。
変な素人臭いダンスは本当に止めて。何かを思い出すから。
開会式に全力掛けたかな。
変な素人臭いダンスは本当に止めて。何かを思い出すから。
今年はハリウッドの3D映画の上映ラッシュが凄い。これが全部そのまま3Dブルーレイの発売ラッシュになっている。マスコミが3D3Dと騒いでいた頃とはケタ違いだ。ゲームでもそうだが、コンテンツが出揃うまで4~5年かかるから、東芝は4Kテレビの3D対応を辞めたのも裏目に出たな。
そもそも4K受信できんゴ.ミなんか買う価値あるかよwww
まだUHD BDが普及してないからなー。
オリンピック需要を見込んで価格を据え置いたが売れなかった
ただそれだけの話し
ただそれだけの話し
放送の質を上げろよ。NHKとTBSとか必要無いだろ。
テレビなくていいわ
だって8K来年にも出るだろ?
対応してるのNHKだけだけどな
民放は2Kにすら対応してないし
対応してるのNHKだけだけどな
民放は2Kにすら対応してないし
8K, HDR, 120p で起こすわw
1579387
最初に「wwwwwwww」だけ書いたら、
英数もじだけでダメって拒絶されたwww
最初に「wwwwwwww」だけ書いたら、
英数もじだけでダメって拒絶されたwww
ゴ.ミコンテンツばかりのテレビに金をかけるやつは減る一方だよ。
ゲーム用ならリフレッシュレートの良いモニタがたくさんあるし。
テレビを作ってる会社が悪いわけじゃない。見るものがないんだ。
ゲーム用ならリフレッシュレートの良いモニタがたくさんあるし。
テレビを作ってる会社が悪いわけじゃない。見るものがないんだ。
個人的意見だが、4k,8k買っても、今も放送はフルHDにさえなっていない。
それに高精細テレビは大型で力を発揮するもので、最低でも55型以上でないと余り意味はないと思う。
4kは当初から東芝が一番画質が悪かった。高額では誰も買わないだけ。
自分の家では画面からソファまでの距離は2.5mで65型。これ以上大型は逆に見にくい。
プラズマ派で最後のVT60に買い直した。4k液晶より断然いい。
液晶は動作が遅いから、大型は倍速位ではダメだという経験がある。
それに高精細テレビは大型で力を発揮するもので、最低でも55型以上でないと余り意味はないと思う。
4kは当初から東芝が一番画質が悪かった。高額では誰も買わないだけ。
自分の家では画面からソファまでの距離は2.5mで65型。これ以上大型は逆に見にくい。
プラズマ派で最後のVT60に買い直した。4k液晶より断然いい。
液晶は動作が遅いから、大型は倍速位ではダメだという経験がある。
4k環境でPCゲームやってるけど、TVに4kは要らねーわ。
4k画質で芸人が飯食ってる番組とか、ネット拾ってきた衝撃映像番組とか、視るに値しないし。
4k画質で芸人が飯食ってる番組とか、ネット拾ってきた衝撃映像番組とか、視るに値しないし。
もうそろそろ液晶脱却してくれないかな。
と言い続けて、何年経ったことか・・・
と言い続けて、何年経ったことか・・・
Kの文化から進化したMになったら検討するね。
Kって千の位でMは万の位でですよね?
Mでも暫く様子見ですけどね。
Kって千の位でMは万の位でですよね?
Mでも暫く様子見ですけどね。
チューナーなんてなにすんの?
どうせケーブルやろ?テレビ側には必要ないやん
どうせケーブルやろ?テレビ側には必要ないやん
オカマ、韓流、ネット動画、よしもと、エグザイル、AKB。
4Kに相応しいねえ。
4Kに相応しいねえ。
国民が賢くなくて助かってる方だろ
コンテンツがないこんなもん売れん
ゲームでも4kなんて廃人だけ
コンテンツがないこんなもん売れん
ゲームでも4kなんて廃人だけ
1579674 , 1579695
日本国民を総白痴にするために、テレビは今日も頑張っていますww
流石にこれを目的に高精細を買う馬・鹿はいないだろうww
日本国民を総白痴にするために、テレビは今日も頑張っていますww
流石にこれを目的に高精細を買う馬・鹿はいないだろうww
よーし、「君の名は」を4kで放送しちゃうぞ~
と現時点なら言わないと訴求効果は無さそうか?
と現時点なら言わないと訴求効果は無さそうか?
どうせ売れなくても8k16kは出るし利権屋が助けてくれるんでしょ?
ほっとけほっとけ
ほっとけほっとけ
オリンピックを理由に(4K)テレビを買い換えるヤツなんて今の世の中極少数だろうに
そんなモノ(需要)にメーカーは何を期待してたんだ?
地デジへの買い換え需要がほぼ終了した今、TVなんてのは「故障したら買い換える」程の需要しか見込めないだろ
そんなモノ(需要)にメーカーは何を期待してたんだ?
地デジへの買い換え需要がほぼ終了した今、TVなんてのは「故障したら買い換える」程の需要しか見込めないだろ
中華製FHDなら三万円台で買えるからね
普通の人はそれで満足、日本のメーカーはスペックに拘り過ぎ
普通の人はそれで満足、日本のメーカーはスペックに拘り過ぎ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
