2016/09/21/ (水) | edit |

3カ月連続の上昇傾向となった。FNNが、18日までの2日間に行った世論調査で、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、8月より1.2ポイント増えて、56.6%、「支持しない」人は、0.2ポイント増えて、33.3%だった。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1474445934/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160919-00000652-fnn-pol
1 名前:アンコンガーZ ★:2016/09/21(水) 17:18:54.51 ID:CAP_USER9.net
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160919-00000652-fnn-pol
安倍内閣支持率56.6% 3カ月連続の上昇傾向 FNN世論調査
フジテレビ系(FNN) 9月19日 14時41分配信
3カ月連続の上昇傾向となった。FNNが、18日までの2日間に行った世論調査で、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、8月より1.2ポイント増えて、56.6%、「支持しない」人は、0.2ポイント増えて、33.3%だった。
「10代・20代」に限ると、男性の7割以上(72.2%)、女性の6割台半ば(64.7%)が、安倍内閣を「支持する」と答え、内閣支持率を押し上げている。
「安倍首相の指導力」(評価する62.4%、評価しない29.8%)と、「外交・安全保障政策」(評価する49.2%、評価しない40.5%)では、「評価する」が、「評価しない」を上回ったものの、「景気・経済対策」(評価する33.7%、評価しない55.4%)と、「社会保障政策」(評価する29.9%、評価しない58.4%)については、「評価しない」が、「評価する」を上回った。
2 名前:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:19:30.84 ID:nYwp1wwT0.net安倍内閣支持率56.6% 3カ月連続の上昇傾向 FNN世論調査
フジテレビ系(FNN) 9月19日 14時41分配信
3カ月連続の上昇傾向となった。FNNが、18日までの2日間に行った世論調査で、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、8月より1.2ポイント増えて、56.6%、「支持しない」人は、0.2ポイント増えて、33.3%だった。
「10代・20代」に限ると、男性の7割以上(72.2%)、女性の6割台半ば(64.7%)が、安倍内閣を「支持する」と答え、内閣支持率を押し上げている。
「安倍首相の指導力」(評価する62.4%、評価しない29.8%)と、「外交・安全保障政策」(評価する49.2%、評価しない40.5%)では、「評価する」が、「評価しない」を上回ったものの、「景気・経済対策」(評価する33.7%、評価しない55.4%)と、「社会保障政策」(評価する29.9%、評価しない58.4%)については、「評価しない」が、「評価する」を上回った。
下に行く程、事実を知って居るからねw
3 名前:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:20:06.47 ID:VWLe+L4N0.net年金払って無い層か
14 名前:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:22:44.06 ID:tMJU5xWF0.netサヨクはジジババだけだから
17 名前:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:22:54.19 ID:ZbBYr+NZ0.net日本終わってないな
18 名前:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:23:01.39 ID:W7sXAIw70.net悪口しか言わない野党が悪い
20 名前:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:23:24.63 ID:uc4tcn9I0.net今日安倍さんの誕生日だからお祝いだ!
22 名前:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:23:39.09 ID:63uQgH3g0.net就職率良いからね。
26 名前:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:24:23.86 ID:pVVs3ybd0.net志井るズとは何だったのか
78 名前:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:29:05.06 ID:gCh5kNW50.net若者の方がアカに洗脳されてないし、
情報ソースに偏りが少ない。
同然の結果。
情報ソースに偏りが少ない。
同然の結果。
就活
これに尽きるだろう
112 名前:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:31:43.39 ID:ZtEQdZ/90.netこれに尽きるだろう
ジジババに支持されている民進党や共産党www
173 名前:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:36:31.01 ID:eHjc+K8O0.netれんほーがあれだからな
何も信用できない
199 名前:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:37:42.79 ID:iu/jdKgV0.net何も信用できない
政治の感心が低いから
207 名前:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:37:57.46 ID:EI9roqk10.net今の支持率のうちに消費税上げようぜ
218 名前:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:38:33.62 ID:7CMyB5Yt0.netあったりまえの
数字だわー
247 名前:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:40:24.61 ID:/bbwjura0.net数字だわー
10代・20代って前回逃亡したこと知らないからだろうな
275 名前:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:42:03.60 ID:eI2XwK7h0.netアンチ安倍イライラわろたwww
302 名前:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:43:23.98 ID:AgIg3Zsk0.net鳥越とか蓮舫の功績も大きい
あれだけ嘘付いたらダメだろ
308 名前:名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:43:34.77 ID:rbd5Wa560.netあれだけ嘘付いたらダメだろ
アベノミクスで救われた若者は多い
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 安倍首相「介護離職0にしたいから事業縮小補助金下げるわ」 介護業界「は?」
- 【北方領土】2島返還が最低条件…「そうした事実全くない」 菅長官が読売報道を否定 「国後-択捉を含む4島帰属問題を解決」と政府見解
- 安倍首相「人口減少は重荷ではなくボーナスだ!外国人が永住権を世界最速で獲得できる国にする」
- 「安倍晋三です。マリオではありません。でも、マリオのように闘い続けています」 安倍首相が英語でスピーチ
- 安倍内閣支持率56.6% 「10代・20代」に限ると、男性72.2%、女性64.7%の支持率
- 最も「大衆」に近い政治家、小泉進次郎議員 2021年に自民党総裁選に立候補へ
- 安倍首相「TPPが日本の成長の起爆剤」 米に早期承認促す
- 【iPhone7】高市総務相「がっかりだ」 総務省指定表示がダサいとネットで批判され、制度変更を検討へ
- 安倍首相に「地球市民賞」
ミーンスだのシールズだの言う強烈な自民党サポーターズが日夜応援してるんだかあそりゃ当然だわなw
老害はテレビの洗脳から抜け出せてないから仕方ないね
テレビや民進党共産党に騙される層=オレオレさぎとかにも騙されやすい層
な、団塊世代って老害だろ
老害がテレビや特定の左翼新聞で思想偏ってるのは同意だけど、
若者が情報ソースに偏り少ないってのはギャグにしか見えない
都合の良いネットソースしか見ないからある意味老害の遂になる存在と思ってるけど
若者が情報ソースに偏り少ないってのはギャグにしか見えない
都合の良いネットソースしか見ないからある意味老害の遂になる存在と思ってるけど
マスコミは若年層はスマホとかでネットに騙されテレビや新聞を見ないから公平な判断が出来ないとでも言うんだろうな
ほんと高齢者には全員『老害』って言葉を意識してほしいわ
口先だけで何もやらずに言い訳だけ達者だと自覚してくれ
口先だけで何もやらずに言い訳だけ達者だと自覚してくれ
ク/ソ/馬/鹿ゆとりが支持してるってことは支持したらダメなんだな^^;
自民支持するのやめます^^;
自民支持するのやめます^^;
まぁ上の世代が、会社の労組とかで間接的に利益供与されてるってのは多少あるんじゃね
選挙前にお願いとか、あるところにはしょっちゅうあるでしょ
そういう絡みが無いフラットな状態だと、まぁこうなるよねってこと
選挙前にお願いとか、あるところにはしょっちゅうあるでしょ
そういう絡みが無いフラットな状態だと、まぁこうなるよねってこと
今の若者はネットで真実を知ってしまったからな
このまま続けば安倍総理の長期政権は間違いなし
日本の未来は明るいぞ
このまま続けば安倍総理の長期政権は間違いなし
日本の未来は明るいぞ
年寄世代は自民党に期待して裏切られた経験をもってるからね。
中には今の若者と同じく中国や韓国に強く出てほしかったのに
いっこうにぺこぺこして反撃しないのに苛立って政治自体に興味がなくなった人もいるわけで。俺らも十年二十年後に、政治に興味をもってるとは限らない。
失望しきってどうでもよくなってるかもしれない。
中には今の若者と同じく中国や韓国に強く出てほしかったのに
いっこうにぺこぺこして反撃しないのに苛立って政治自体に興味がなくなった人もいるわけで。俺らも十年二十年後に、政治に興味をもってるとは限らない。
失望しきってどうでもよくなってるかもしれない。
1580827
マスコミが偏り過ぎてるのがそうなる一番の原因なんだろうな
マスコミが偏り過ぎてるのがそうなる一番の原因なんだろうな
>>老害がテレビや特定の左翼新聞で思想偏ってるのは同意だけど、
>>若者が情報ソースに偏り少ないってのはギャグにしか見えない
>>都合の良いネットソースしか見ないからある意味老害の遂になる存在と思ってるけど
同意
>>若者が情報ソースに偏り少ないってのはギャグにしか見えない
>>都合の良いネットソースしか見ないからある意味老害の遂になる存在と思ってるけど
同意
これは多分簡単な理由で若くなるほどテレビマスコミに特別な思い入れがなくなるから
別にネットが真実を拗らせてなくても自分が日本人だと思っていれば今のテレビ新聞には普通に拒否反応を起こすだろう。バ.カにされて喜ぶ人間がいるかというだけのことさね
別にネットが真実を拗らせてなくても自分が日本人だと思っていれば今のテレビ新聞には普通に拒否反応を起こすだろう。バ.カにされて喜ぶ人間がいるかというだけのことさね
久々に実家帰ってTV観たけど反日の偏向報道酷いなほんと
私、BBAだけど安倍総理支持してるわ。
SEALDs「ワカモノノコエガー」
民進党は二重国籍のうそつきと民主党を野党に戻した2大巨頭がいるから
安定野党だね。
安定野党だね。
変な所が政権取るとマジで死んでしまう層やからな。
今どきの若者は自分が一番大事。
要するに日本第一ですとか?
要するに日本第一ですとか?
ネットがどーのこーのとか、テレビがどーのこーのとかよりも、
民主党政権のヒドさが理解できない人間が存在することがビックリだよ。
民主党政権のヒドさが理解できない人間が存在することがビックリだよ。
一昔は、「近頃の若いもんは・・・」と言われた。
だが、今は、「近頃の古いもんは、ろくなもんじゃない。」
だが、今は、「近頃の古いもんは、ろくなもんじゃない。」
安倍ちゃん、お誕生日おめでとう!!!
♪ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ♬ ギリギリ乙女座?かな?
税金を親まかせにしてる年代だから安倍政治も良く見えるんだよ。
実際色んな税金払う歳になれば安倍政権が庶民にどれだけキツイものか解るよ
実際色んな税金払う歳になれば安倍政権が庶民にどれだけキツイものか解るよ
いや、若者とか年寄りとかじゃなくてさ
候補地を選定すらしてないのに鳩山イニシアチブとか言って原発倍増を決めたかと思えば、
対案もなく、首相の声として原発廃止を決めた(安保法制時の民主党の発言にのっとれば違憲)かと思えば、
電力が足りないから、安全審査が済んでないけど再稼働
とか言ってる政党をどう支持しろと?
>若者が情報ソースに偏り少ないってのはギャグにしか見えない
そりゃ、若者でも右寄りの情報しか見ない極右もいれば左寄りの情報しか見ないシールズもいるでしょ。問題はその平均が左寄りの情報しかない場合に比べて偏るかどうかでしょ?
候補地を選定すらしてないのに鳩山イニシアチブとか言って原発倍増を決めたかと思えば、
対案もなく、首相の声として原発廃止を決めた(安保法制時の民主党の発言にのっとれば違憲)かと思えば、
電力が足りないから、安全審査が済んでないけど再稼働
とか言ってる政党をどう支持しろと?
>若者が情報ソースに偏り少ないってのはギャグにしか見えない
そりゃ、若者でも右寄りの情報しか見ない極右もいれば左寄りの情報しか見ないシールズもいるでしょ。問題はその平均が左寄りの情報しかない場合に比べて偏るかどうかでしょ?
安保法案の時の騒ぎ見てまともな理性があるなら、野党を支持する人なんていないでしょ。
【青山繁晴×高橋洋一】ザ・ボイス そこまで言うか! 2016/09/20
ttps://www.youtube.com/watch?v=MgNBZ_KYouk
ネットには右の主張も左の主張もあるというのは大前提として、ネットでは自分の好きな情報しか見ないってのはただの言いがかりだわ
朝日や東京新聞系を購読してる年寄りの内、何割が産経読んでんのよ
若者だけが偏るとかんなことある訳ねぇだろ
朝日や東京新聞系を購読してる年寄りの内、何割が産経読んでんのよ
若者だけが偏るとかんなことある訳ねぇだろ
ナウなヤングにバ カ受けなのね
確かに年寄りにはいまだに赤への思いを払しょくできていない人たちが多数いる。でも左翼の本当の姿を知っている世代でもあるのだし、当の安倍さんもその世代なのだから、世代間の分裂を誘うような言い方は止めたほうがよくないか・・・?
男性差別、女性優遇満載の「女性活躍推進法」まで作るフェミ安倍さんなのに、男性の方が支持率高いんだ。
右だの左だの関係ない。
働き口があるかないか。これに尽きる。
ワタミだのゼンショーだの温野菜だの、
ああいう職しかない時代に、若い子たちは戻りたいとは思わんよ。
働き口があるかないか。これに尽きる。
ワタミだのゼンショーだの温野菜だの、
ああいう職しかない時代に、若い子たちは戻りたいとは思わんよ。
>働き口があるかないか。これに尽きる。
同感
実際に生活できるかどうかに直結してるからねえ
同感
実際に生活できるかどうかに直結してるからねえ
自分は65歳だが、戦後の洗脳教育にずっと疑問を感じてきたが青年時に正しい情報は非常に少なかった。しかし、今の20代の人達はインターネットで様々な情報を得られる恵まれた環境にある。インターネット上には、誇張されたり間違った情報も多いが、近代から大東亜戦争までの日本の歩みを正しく知る事が出来る情報も多い。今の日本には中国や朝鮮による洗脳を受けた平和ボケの老人が多いが、彼らは日本を揺るがす存在でしかない。その意味で、今の20代の人々が安倍内閣を支持するのは喜ばしくもあり、頼もしく感じる。
まーた工作活動やってんのか
気持ち悪いからバレバレだって
大体消去法で自民ってだけでなにも満足してないっつーの
気持ち悪いからバレバレだって
大体消去法で自民ってだけでなにも満足してないっつーの
朝日も毎日もTPP推進だしな
影響を少なくするために今回は泡沫の東京新聞が反対派役やってるけど
実質はマ ス ゴ ミ全部推進みたいなもんだな
影響を少なくするために今回は泡沫の東京新聞が反対派役やってるけど
実質はマ ス ゴ ミ全部推進みたいなもんだな
※1580942
なんで、野党が支持率一桁なのか
ちょっとは危機感持ったほうがいいと思うよ
なんで、野党が支持率一桁なのか
ちょっとは危機感持ったほうがいいと思うよ
TPPとは
ttp://www.yamato-gr.co.jp/ans/14-06/index.html
アメリカの新奴隷制度
ttp://web-g.org/post/795465557
ttp://www.yamato-gr.co.jp/ans/14-06/index.html
アメリカの新奴隷制度
ttp://web-g.org/post/795465557
ネットだとマスゴ.ミフィルターがかからないから「野党の酷さ」がネットをよく使う10代20代にダイレクトに伝わるというのもあるんじゃない?
それとアベノミクスに対する支持かな。
円高不況で日本企業がバタバタ潰れていった民主党による暗黒時代と違って、就職先があるというだけでも大きいからね。
それとアベノミクスに対する支持かな。
円高不況で日本企業がバタバタ潰れていった民主党による暗黒時代と違って、就職先があるというだけでも大きいからね。
先輩方から「働くことすらできない」という話を聞いてきた奴らなら「働くことが出来る」今を作り出した安倍を支持しないはずがない
こういうと「働き先は非正規ばっかだろ!お前は働いたこと無いだろ!」って言い出すやつが湧くが、こいつこそ働いたこと無い奴だろ?
なんでも良いから、働く先が決まらないのが一番恐怖なんだよ
社会から完全に切り離される感覚だからな(つーか貧国のテ/ロ/リ/ストに高学歴が多い理由がコレ)
あと、ネット掲示板やまとめサイトなんぞただの週刊誌以下の信憑性と認識しているから、若者がそれらで何でも知った気になるのは危険だという意見は大いに賛成する
しかし現状はその週刊誌どもが(信憑性などはゼロではないとは言え)完全にアカに偏ってるからな
「アカではない媒体」を知ってるだけでもはるかにマシ
こういうと「働き先は非正規ばっかだろ!お前は働いたこと無いだろ!」って言い出すやつが湧くが、こいつこそ働いたこと無い奴だろ?
なんでも良いから、働く先が決まらないのが一番恐怖なんだよ
社会から完全に切り離される感覚だからな(つーか貧国のテ/ロ/リ/ストに高学歴が多い理由がコレ)
あと、ネット掲示板やまとめサイトなんぞただの週刊誌以下の信憑性と認識しているから、若者がそれらで何でも知った気になるのは危険だという意見は大いに賛成する
しかし現状はその週刊誌どもが(信憑性などはゼロではないとは言え)完全にアカに偏ってるからな
「アカではない媒体」を知ってるだけでもはるかにマシ
今の30代40代はマルクスと儒教を組み合わせた教育を受けた世代で、
「親(上)の言うことを聞いて、アジアに謝罪と反省をしていれば、未来は明るい、なんとかなる」と教えられた世代だ。
それは実際には真っ赤な嘘だったというわけ。で、この世代が一番悲惨な目にあってる。
20代以下がそれを見て、「ああはなるまい」と思うのは、別に不思議じゃないわけで。
「親(上)の言うことを聞いて、アジアに謝罪と反省をしていれば、未来は明るい、なんとかなる」と教えられた世代だ。
それは実際には真っ赤な嘘だったというわけ。で、この世代が一番悲惨な目にあってる。
20代以下がそれを見て、「ああはなるまい」と思うのは、別に不思議じゃないわけで。
アベノミクスで救われた若者とか笑わせるなよ
民主よりマシ程度で感謝なんかできるレベルじゃねえ
民主よりマシ程度で感謝なんかできるレベルじゃねえ
>こういうと「働き先は非正規ばっかだろ!お前は働いたこと無いだろ!」って言い出すやつが湧く
そりゃ、選り好みした場合の話だもんな
例えば、もうすぐ卒業なのに内定がないとか、家族がいるのになかなか次が決まらない、
みたいなケースが今激減してる。「とにかく正社員に!」という気持ちで探せば、今は見つかる時代。
そりゃ、選り好みした場合の話だもんな
例えば、もうすぐ卒業なのに内定がないとか、家族がいるのになかなか次が決まらない、
みたいなケースが今激減してる。「とにかく正社員に!」という気持ちで探せば、今は見つかる時代。
そりゃそうだろ。
あのまま民主党政権が続いていたら就職氷河期どころか、20代の半分はバイト暮らしなんてことになってただろ
あのまま民主党政権が続いていたら就職氷河期どころか、20代の半分はバイト暮らしなんてことになってただろ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
