2016/09/21/ (水) | edit |

ジブリ新作『レッドタートル』大爆死!! 『君の名は。』『聲の形』
アニメ作がワンツーフィニッシュ!!【週末映画興行成績】
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1474456530/
ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160921-00010005-otapolz-ent
スポンサード リンク
1 名前:Hero syndrome ★@\(^o^)/:2016/09/21(水) 20:15:30.53 ID:CAP_USER9.net
ジブリ新作『レッドタートル』大爆死!! 『君の名は。』『聲の形』
アニメ作がワンツーフィニッシュ!!【週末映画興行成績】
9月17日~9月18日分の週末映画興行成績(興行通信社)が発表されたので、今週もオタク目線でお届け。
今週一位を獲得したのは『君の名は。』。これで初登場より4週連続で首位キープを達成。土日2日間で動員80万人、興収10億7,600万円と高い成績をキープし、19日までの累計動員は690万人、興収は91億円を突破した。興収100億達成も寸前と迫っているのだが、日本アニメ作品で100億を突破するのは、ジブリ以外ではなんと初めてとなる。すでにネット上では「まぁここ数年のジブリよりかは格段に面白いからな」「ポスト宮崎は細田じゃなく新海だったか」「確かに音楽、ストーリー性、どれを取っても素晴らしかった」という声が上がっている。
だが、当の本人である新海誠監督は『とくダネ!』(フジテレビ系)でのインタビューで、興収100億円突破が視野に入っていることについて質問されると「怖いですね。興行収入って必ずしも自分の実力とは比例しないじゃないですか。100億円分の実力が自分につくわけじゃないですよね。ちょっとアンバランスになっていきますよね、評価と実力が。そこの怖さがあります」と実に冷静なコメント。「大人だなぁ」「宮崎監督とかも見てヤバさを知っているんだろ。金に群がって来る連中が狙ってる」「自己分析出来てる人だな」と、このコメントにも絶賛が相次いだ。この大ヒットで次回作のハードルが物凄く上がると、早くも新海監督を心配する声も多数上がっているが、このぶんなら安心できるかも?
そして今週2位にランクインしたのは初登場のアニメ『映画 聲の形』。全国120スクリーンで公開と割と小規模ながら(『君の名は。』は全国301スクリーン、『四月は君の嘘』は全国294スクリーンで公開)、オープニング2日間で動員20万人、興収2億8,300万円を記録、最終興収は15億以上見込みと好調な滑り出しをきった。
原作マンガ『聲の形』(作:大今良時/講談社)は数々の漫画賞を受賞しており、話題性はかなりあったのだが、この健闘ぶりには驚く原作ファンも多かったようで、「あれだけの劇場数でよく頑張ってる」「スクリーン数考えるとこれはエグイ」「日本に本格的にアニメの時代が来た」といった感想が溢れた。鑑賞者からも「館内のいろんなところから、すすり泣きが聞こえてきた」「これは是非たくさんの人に見てもらいたい」と絶賛の声が多数。「Yahoo! 映画」では9月21日現在で4.13点という高評価を得ていることからも、口込みで評判が広がり、これから想定以上の記録を作っていくかもしれない。
その後のランキングは3位に初登場の『怒り』、4位に『スーサイド・スクワッド』、5位に『四月は君の嘘』、6位に公開8週目にもかかわらず粘り強い人気の『シン・ゴジラ』が、7位に『超高速!参勤交代 リターンズ』、8位に初登場の『BFG ビッグ・フレンドリー・ジャイアント』、9位に『ペット』、10位に『キング・オブ・エジプト』が続いた。
注目すべきは、17日から公開されたスタジオジブリ最新作の『レッドタートル ある島の物語』がランクインしていないことだろう。公開館数は全国124館と、『聲の形』とさほど変わらない規模なのだが、初週でトップ10にも入らない悲惨な数字を残してしまった。
この結果に「やっぱりかwww」「案の定大爆死。世間を舐めすぎだ」「ひっそり大爆死という神技を披露」とネット上では嘲笑われている。公式サイトを見ると「大ヒット上映中!」と表示されているのもまた何とも言えない。ちなみにこちらの「Yahoo! 映画」での評価は9月21日現在で3.24点という平均程度の数値である。
ジブリ作品と他アニメ作品で明暗がくっきりと別れてしまった今週の映画ランキング。だが、アニメ作品でのワンツーフィニッシュが達成できて、アニメ界は大盛り上がりとなっている。『君の名は。』『聲の形』がどこまで数字を伸ばすのか、『レッドタートル』の復活はありえるのか、来週の成績も楽しみだ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160921-00010005-otapolz-ent
http://www.bunkatsushin.com/news/article.aspx?id=120879
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/21(水) 20:15:40.91 ID:znvP8uTN0.netアニメ作がワンツーフィニッシュ!!【週末映画興行成績】
9月17日~9月18日分の週末映画興行成績(興行通信社)が発表されたので、今週もオタク目線でお届け。
今週一位を獲得したのは『君の名は。』。これで初登場より4週連続で首位キープを達成。土日2日間で動員80万人、興収10億7,600万円と高い成績をキープし、19日までの累計動員は690万人、興収は91億円を突破した。興収100億達成も寸前と迫っているのだが、日本アニメ作品で100億を突破するのは、ジブリ以外ではなんと初めてとなる。すでにネット上では「まぁここ数年のジブリよりかは格段に面白いからな」「ポスト宮崎は細田じゃなく新海だったか」「確かに音楽、ストーリー性、どれを取っても素晴らしかった」という声が上がっている。
だが、当の本人である新海誠監督は『とくダネ!』(フジテレビ系)でのインタビューで、興収100億円突破が視野に入っていることについて質問されると「怖いですね。興行収入って必ずしも自分の実力とは比例しないじゃないですか。100億円分の実力が自分につくわけじゃないですよね。ちょっとアンバランスになっていきますよね、評価と実力が。そこの怖さがあります」と実に冷静なコメント。「大人だなぁ」「宮崎監督とかも見てヤバさを知っているんだろ。金に群がって来る連中が狙ってる」「自己分析出来てる人だな」と、このコメントにも絶賛が相次いだ。この大ヒットで次回作のハードルが物凄く上がると、早くも新海監督を心配する声も多数上がっているが、このぶんなら安心できるかも?
そして今週2位にランクインしたのは初登場のアニメ『映画 聲の形』。全国120スクリーンで公開と割と小規模ながら(『君の名は。』は全国301スクリーン、『四月は君の嘘』は全国294スクリーンで公開)、オープニング2日間で動員20万人、興収2億8,300万円を記録、最終興収は15億以上見込みと好調な滑り出しをきった。
原作マンガ『聲の形』(作:大今良時/講談社)は数々の漫画賞を受賞しており、話題性はかなりあったのだが、この健闘ぶりには驚く原作ファンも多かったようで、「あれだけの劇場数でよく頑張ってる」「スクリーン数考えるとこれはエグイ」「日本に本格的にアニメの時代が来た」といった感想が溢れた。鑑賞者からも「館内のいろんなところから、すすり泣きが聞こえてきた」「これは是非たくさんの人に見てもらいたい」と絶賛の声が多数。「Yahoo! 映画」では9月21日現在で4.13点という高評価を得ていることからも、口込みで評判が広がり、これから想定以上の記録を作っていくかもしれない。
その後のランキングは3位に初登場の『怒り』、4位に『スーサイド・スクワッド』、5位に『四月は君の嘘』、6位に公開8週目にもかかわらず粘り強い人気の『シン・ゴジラ』が、7位に『超高速!参勤交代 リターンズ』、8位に初登場の『BFG ビッグ・フレンドリー・ジャイアント』、9位に『ペット』、10位に『キング・オブ・エジプト』が続いた。
注目すべきは、17日から公開されたスタジオジブリ最新作の『レッドタートル ある島の物語』がランクインしていないことだろう。公開館数は全国124館と、『聲の形』とさほど変わらない規模なのだが、初週でトップ10にも入らない悲惨な数字を残してしまった。
この結果に「やっぱりかwww」「案の定大爆死。世間を舐めすぎだ」「ひっそり大爆死という神技を披露」とネット上では嘲笑われている。公式サイトを見ると「大ヒット上映中!」と表示されているのもまた何とも言えない。ちなみにこちらの「Yahoo! 映画」での評価は9月21日現在で3.24点という平均程度の数値である。
ジブリ作品と他アニメ作品で明暗がくっきりと別れてしまった今週の映画ランキング。だが、アニメ作品でのワンツーフィニッシュが達成できて、アニメ界は大盛り上がりとなっている。『君の名は。』『聲の形』がどこまで数字を伸ばすのか、『レッドタートル』の復活はありえるのか、来週の成績も楽しみだ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160921-00010005-otapolz-ent
http://www.bunkatsushin.com/news/article.aspx?id=120879
ざっこww
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/21(水) 20:18:47.18 ID:OJH/0sa40.net鈴木とかいう無能
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/21(水) 20:19:10.68 ID:u9T+JC0J0.netCMも見たことない
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/21(水) 20:19:11.88 ID:WkQmY5R/0.netつーかこれ記念作品だろ
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/21(水) 20:19:45.93 ID:PAk/flB20.netこれってセリフが一切無いんでしょ。
21 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/21(水) 20:20:58.57 ID:ca3zRzSA0.netジブリ終わった。
33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/21(水) 20:22:39.88 ID:To9y9kMM0.net絵柄がジブリっぽくないのも原因かも
36 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/21(水) 20:23:13.98 ID:fpruxZsU0.net宣伝て大事だな
作ってた事すらしらなかったわ
作ってた事すらしらなかったわ
こけたんかいな
68 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/21(水) 20:28:35.76 ID:a5454MAb0.net鈴木が選んだ原作の山田くんやマーニーといい
押井のイノセンスといいコケてるし
駿以外は全部コケてるイメージが有る
88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/21(水) 20:31:11.93 ID:R7AU3ucs0.net押井のイノセンスといいコケてるし
駿以外は全部コケてるイメージが有る
やっぱしパヤオじゃないとな…
109 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/21(水) 20:34:15.84 ID:1tcKCXTW0.netジブリ終わりすぎワロタw
128 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/21(水) 20:38:01.27 ID:v/SvJWBYO.net今時ジブリ(笑)なんて時代遅れもいいとこ
144 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/21(水) 20:41:00.46 ID:Pr+7f3nD0.netだって、アリエッティとか
まったくおもろくなかったし。
191 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/21(水) 20:49:26.90 ID:JyuuijMN0.netまったくおもろくなかったし。
いやだって夏休み終わって公開されてもなぁ
209 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/21(水) 20:51:56.83 ID:m0CBqRF90.net白人によるジブリ乗っ取りが始まってるんだなーって実感する
221 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/21(水) 20:53:21.84 ID:2o9QX0vM0.netそもそも放映してることすら知らんかった
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【バスケ】<Bリーグ第1節>歴史的開幕戦は接戦の末アルバルク東京勝利!!
- デヴィ夫人が『ダイソン』の掃除機に苦言 「キャッチコピーにダマされません!」
- キムタク、いいやつすぎwwwwwwwww
- キムタク襲う負の連鎖 「タマホーム」CM姿消す 決まらない連ドラヒロイン イメージ暴落
- ジブリ最新作『レッドタートル』興行収入、初動3300万円の大爆死
- ベッキー、ラジオで生放送レギュラー出演が決定 10月スタート
- “日本に最も影響を与えた曲” SMAPの「世界に一つだけの花」が1位に輝く
- BABYMETAL、東京Dでワールドツアー締めた 2日間で11万人を動員 12月にはレッチリツアーに参加
- <君の名は。>興収91億円、観客動員698万人! ジブリ以外で初の100億超えも射程内に
特定ファンが付いてるジブリの100億越えと、口コミの君の名は。は、ちと違うかもな。
ポスト宮崎の呼び名も意味分からん、系統が違うじゃろ。
ポスト宮崎の呼び名も意味分からん、系統が違うじゃろ。
隣の山田君を劇場で観たから、評判なしにジブリ見ることがなくなったよ
ジブリって年々自己満足作品になってきてるからな・・・
視聴者の需要と一致してるうちは良いけど、パヤオが 老. 害. 化 して 無. 能 が引き継いでるような現状じゃあね。
老. 害 と 無. 能 の 自 己 満 自 慰 を見せられても キ モ イ だけ。
視聴者の需要と一致してるうちは良いけど、パヤオが 老. 害. 化 して 無. 能 が引き継いでるような現状じゃあね。
老. 害 と 無. 能 の 自 己 満 自 慰 を見せられても キ モ イ だけ。
あえて失敗したんやろ?
引用: 鈴木敏夫氏が語った「あえて興行成績を落とした理由
zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160624-00509938-shincho-ent
>実はこの敗戦、制作側ではある程度織り込み済みで、プロデューサーの鈴木敏夫氏は、こういう経験が必要だと当時考えていたのだという。
引用: 鈴木敏夫氏が語った「あえて興行成績を落とした理由
zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160624-00509938-shincho-ent
>実はこの敗戦、制作側ではある程度織り込み済みで、プロデューサーの鈴木敏夫氏は、こういう経験が必要だと当時考えていたのだという。
鈴木はまた駿を現場に引きずり出すために、わざと赤字が出るように捨て駒を切ったんだと思う
と言うか、本音は早く庵野にエヴァ終わらせてナウシカの続きを引き受けてもらいたいんだろうな
と言うか、本音は早く庵野にエヴァ終わらせてナウシカの続きを引き受けてもらいたいんだろうな
※1580941
あとはあえて倒産するだけだね
あとはあえて倒産するだけだね
夏休みでもないし各マスコミが異様な宣伝や特番組んでるわけでもないから所詮こんなもんでしょ
山田は置いとくとしてゲドあたりからもうマスコミブーストがなけりゃどうしようもない映画ばっかりじゃねえか
山田は置いとくとしてゲドあたりからもうマスコミブーストがなけりゃどうしようもない映画ばっかりじゃねえか
何年後かにネットで、「あれは名作」とかいわれてそう。
映画館で予告編は見たから知ってたけど行きたいとは思わなかったな。
色とか絵は凄そうなんだけど、映画としての魅力は感じないという。
色とか絵は凄そうなんだけど、映画としての魅力は感じないという。
だからタイトルに「の」を入れろとあれほど
※1580944
騙された俺はそれからジブリ映画を一切劇場に観に行かないからなw
本当に潰れてくれて構わないと思う
騙された俺はそれからジブリ映画を一切劇場に観に行かないからなw
本当に潰れてくれて構わないと思う
そもそも存在を知らんものは見に行けないよなぁ
サイレント作品は絶対にヒットしない。
アニメ、漫画業界では常識。
ジブリは冒険活劇以外はダメ。
アニメ、漫画業界では常識。
ジブリは冒険活劇以外はダメ。
宣伝つっても君の名ははよくみたけど聾の形の宣伝なんてみたことなかったけどな
予告見たけどなんかつまんなそうだったわ
セリフなしってのは興味あったけど絵が気に入らない
セリフなしってのは興味あったけど絵が気に入らない
TPP加入でアニメ崩壊の危機!?『ワンピース』も別ものに!
ttp://www.innovations-i.com/column/jconsulting/4.html
ttp://www.innovations-i.com/column/jconsulting/4.html
宮崎駿以外の監督はエヴァのが良かったんだっけか
他の作品は全てセンスが無い
他の作品は全てセンスが無い
※1580941
そんな気概じゃもう無理だな。
言い訳乙でおわってまうね
そんな気概じゃもう無理だな。
言い訳乙でおわってまうね
日本では無理な映画だと思うわ よっぽどの映画通とかでしか
作品自体は製作段階でちょいちょい2chでネタになってたから知っているけど、見に行こうとは一欠けらも思わなかった
アリエッティとマーニーとぽんぽこが大好きでDVDまで持ってる俺でもレッドタートルを見る気はしなかった
地方で亀忍者と同時上演して観客数ごまかせよ。
宣伝に力入れてない時点でハナから売る気ないだろこれ
伊集院とらじおとぐらいでしか耳にした事無い
伊集院とらじおとぐらいでしか耳にした事無い
ジブリもアニメも興味ないが、これはどんな映画か興味湧いてきた。
そういえば2~3ヶ月前に番組で紹介していた。
そういえば2~3ヶ月前に番組で紹介していた。
観に行ったよ。上品で良い映画だったよ。
子供向きじゃないな。中高年向きだと思う。
ガラガラの客席で静かに見れて良かったな。
ヒットはしないだろうが、観て損は無いだろう。
子供向きじゃないな。中高年向きだと思う。
ガラガラの客席で静かに見れて良かったな。
ヒットはしないだろうが、観て損は無いだろう。
素人声優を使う様になってから、違和感が凄くて観なくなった。
キムタクがトドメだったなぁ。。
そのくせ脇をベテランで固めたり、もう姑息というか・・・
キムタクがトドメだったなぁ。。
そのくせ脇をベテランで固めたり、もう姑息というか・・・
千円で空調の効いた映画館で2時間眠れると考えれば良い映画。
ジブリの怨霊にはもうトドメを刺した方がいいから、これは朗報。
年寄りの繰り言ではなく、ハイクオリティな映像や胸躍る展開こそ映画の王道。
年寄りの繰り言ではなく、ハイクオリティな映像や胸躍る展開こそ映画の王道。
ジブリ以来の快挙を成し遂げようとしているアニメ映画の横で、当のジブリが爆死とはなあ
じぶりは反原発なんだから、紙芝居に以降するべき
1580941
計画的な負けに何の意味があるんだよ
計画的な負けに何の意味があるんだよ
カリオストロも爆死だったから見るまでは評価しないで億
『レッドタートル ある島の物語』って、CM見ても何の話かさっぱりわからない。
CMには島と海と亀が出てくるだけ。・・・環境映画?w
『聲の形』や『君の名は。』は、CM見ただけで感動ストーリーなんだろうなとわかる。
なんだかわからないものにお金払わないでしょ。
CMには島と海と亀が出てくるだけ。・・・環境映画?w
『聲の形』や『君の名は。』は、CM見ただけで感動ストーリーなんだろうなとわかる。
なんだかわからないものにお金払わないでしょ。
サイレントは鈴木のゴリ押しだってよ。
監督は反対したのに、鈴木の圧力に屈した。
プロデューサーに負けた監督が良い作品を創れるわけがない。
監督は反対したのに、鈴木の圧力に屈した。
プロデューサーに負けた監督が良い作品を創れるわけがない。
新・ガメラ
「金持ちになりたくなければそのままでいろ!」アフィリで年収億を達成した男がドヤ顔でセミナー!本気の奴は来いwwww
infooff.ph/cy4p9sZhsUap
infooff.ph/cy4p9sZhsUap
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
