2016/09/22/ (木) | edit |

newspaper1.gif ◇新方針が決まり次第、もんじゅ廃炉を正式決定へ

政府は21日、首相官邸で原子力関係閣僚会議を開き、日本原子力研究開発機構(JAEA)が運営する高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)に代わる新たな高速炉の開発方針を年内に策定することを決めた。使用済み核燃料を再処理して使う核燃料サイクルを「もんじゅ後」も維持する方策を検討するもので、日本のエネルギー政策の転換点となる。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1474468027/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160921-00000109-mai-soci

スポンサード リンク


1 名前:海江田三郎 ★:2016/09/21(水) 23:27:07.89 ID:CAP_USER.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160921-00000109-mai-soci

 ◇新方針が決まり次第、もんじゅ廃炉を正式決定へ

 政府は21日、首相官邸で原子力関係閣僚会議を開き、日本原子力研究開発機構(JAEA)が運営する高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)に代わる新たな高速炉の開発方針を年内に策定することを決めた。使用済み核燃料を再処理して使う核燃料サイクルを「もんじゅ後」も維持する方策を検討するもので、日本のエネルギー政策の転換点となる。新方針が決まり次第、政府はもんじゅの廃炉を正式決定する。
2 名前:名刺は切らしておりまして:2016/09/21(水) 23:28:17.90 ID:BjlVEVtt.net
ゲスの極み
6 名前:名刺は切らしておりまして:2016/09/21(水) 23:33:21.91 ID:tLqtx7wq.net
いらん!
8 名前:名刺は切らしておりまして:2016/09/21(水) 23:36:13.14 ID:zeNwnEX4.net
そもそも廃炉にできるんだろうな
9 名前:名刺は切らしておりまして:2016/09/21(水) 23:36:31.28 ID:Aj1zjgRr.net
研究は続ける
14 名前:名刺は切らしておりまして:2016/09/21(水) 23:41:04.68 ID:xjJcAeJ8.net
高速炉と高速増殖炉の違いがわかりません
35 名前:名刺は切らしておりまして:2016/09/22(木) 00:06:44.90 ID:WAOyz3yP.net
冷却が必要なくらい発熱してるんだから
その熱で発電しろよと思う。

41 名前:名刺は切らしておりまして:2016/09/22(木) 00:15:01.79 ID:udoIksvu.net
もんじゅ廃炉は核燃料サイクル破綻を意味する。

ゴマカシは良くない。
45 名前:名刺は切らしておりまして:2016/09/22(木) 00:18:18.52 ID:UHGSKxzd.net
もんじゅが動けば核ミサイル作り放題になる。
46 名前:名刺は切らしておりまして:2016/09/22(木) 00:18:48.22 ID:UHGSKxzd.net
日本が世界一になるには必須のアイテム。
58 名前:名刺は切らしておりまして:2016/09/22(木) 00:27:43.49 ID:5YoR6gUv.net
また1兆円無駄遣いするつもりか
68 名前:名刺は切らしておりまして:2016/09/22(木) 00:33:26.48 ID:1YiNL8Y/.net
新型はもっとコスト掛かるんだろうなw
78 名前:名刺は切らしておりまして:2016/09/22(木) 00:37:01.64 ID:w0SdWGdS.net
もんじゅ2を作るのかよw
80 名前:名刺は切らしておりまして:2016/09/22(木) 00:38:25.38 ID:HRIhUpIN.net
いっそのこと核開発しろ
87 名前:名刺は切らしておりまして:2016/09/22(木) 00:41:38.74 ID:w0SdWGdS.net
もんじゅ2作る金があるのなら、核融合開発に回せ
121 名前:名刺は切らしておりまして:2016/09/22(木) 01:44:15.22 ID:lO0ULO5h.net
えええええーーー?!
原子力村つえええw
126 名前:名刺は切らしておりまして:2016/09/22(木) 01:51:05.82 ID:wyKkz9Yo.net
ナトリウムを溶かし続けて20年
無駄すぎる
127 名前:名刺は切らしておりまして:2016/09/22(木) 01:52:20.40 ID:tygtZR38.net
まあ民生利用しないとならんのは分かるが
言い訳研究に金かけすぎ
廃案炉込みで5000億
131 名前:名刺は切らしておりまして:2016/09/22(木) 01:59:41.91 ID:k40NzKuI.net
こういうものはすでに信仰のようになっている。
140 名前:名刺は切らしておりまして:2016/09/22(木) 02:19:35.97 ID:Y/9BjwYS.net
もういらない
それより、次世代火力発電の研究しろ
141 名前:名刺は切らしておりまして:2016/09/22(木) 02:23:14.14 ID:YPnTHLY0.net
核融合まだかよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1581300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 10:00
研究なんて常に成功するもんでもないだろうに
失敗を織り込まないでどうするよ  

  
[ 1581301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 10:04
こう言うのは一旦やめたら追いつくのに何世代もかかる  

  
[ 1581308 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/09/22(Thu) 10:13
もんじゅは高純度のプルトニウム239を大量生産可能な日本の宝だ
維持費数千億円なんて、日本の経済規模からすれば微々たるもの
もんじゅがある限り、臭菌屁やカリアゲはおいそれと日本に核ミサイルを撃ち込めない  

  
[ 1581312 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 10:21
今度はバケツで作れ  

  
[ 1581315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 10:25
まだ早い。妨害要因を排除して、初めて成立する代物。
妨害要因とその対策を列挙して、納得できるか提示してください。
一般人から妨害要因を提示してなお、十分な対策が出ない限り無理。  

  
[ 1581317 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/09/22(Thu) 10:27
世界中手放した技術だからなぁ。残ってるのは日本だけの技術って事でどうにか安定出来ないかとは思うけど、いかんせん金がかかりすぎるよなぁw  

  
[ 1581318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 10:29
冷却装置をナトリウム系『だけ』に拘ってたのが失敗で
例えば高温ガス冷却とか他にも選択肢を用意して並列して研究を進めるべきだった

選択肢の多さこそは豊かさの象徴で
選択肢の追求が効率化を高めることは
日常生活においても常識なのにな  

  
[ 1581321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 10:35
1581308
馬・鹿ウヨすぎる
9条があるのに意味ないだろう
Fランクみたいだ  

  
[ 1581322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 10:41
そりゃプルトニウムを合法的に持つには李有が必要ないだろ。アメリカにはNPT以前の核転用可能なプルトニウムをこの間取り上げられたし  

  
[ 1581323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 10:42
高速増殖炉→高速炉
原理が違うのか?それとも愚民を誤魔化すために名前を変えたのか?
もしこれなら体質が全く変わっておらず、何の反省もしていない証拠で、
もう利権だけが目的としか思えないね。
後責任追求し責任者を粛清しないとダメだろう。
民間の研究機関だって何十年も失敗続けたら、研究者としてクビだろう。  

  
[ 1581324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 10:46
そもそも廃炉に反対してるのが政府ではなく建てられた地域の住民だという事実
やっぱり原発は経済効果凄いんかねぇ?  

  
[ 1581328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 10:52
1581324
麻薬中毒者住民地区です
で、政府が麻薬を与えまくっているww  

  
[ 1581331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 10:52
高速増殖炉を造るならスパイ防止法を先につくれよ  

  
[ 1581333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 10:55
まあこれに関しては無駄だからやるなって批判する人は出ないだろうな。人以下の知能は知らん。
野党もお花畑共産党以外は適正だったかどうか追求するくらいだろ。  

  
[ 1581334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 10:57

速攻ナトリウム漏らした所か
  

  
[ 1581337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 11:01
順調にサイクルが回れば一石二鳥でお得だなとは思うけど
回ってなくてもこれは防衛費みたいなもんじゃないのか  

  
[ 1581339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 11:04
1581333
利権維持が目的なら何やっても無駄に終わるよww
利権が目的じゃないならナトリウムに拘らないのと違う?
原発事故処理対応でもそれが出ているでしょう。  

  
[ 1581341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 11:06
1581300
真面な研究者が20年も失敗続けるか?
結局20年何も考えていなかった証拠だろう。  

  
[ 1581344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 11:09
なお、もんじゅ2はフランスと共同でやる予定  

  
[ 1581345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 11:09
1581337
爆撃機や空母さえ持てない今、防衛に何の関係があるのか、
詳しく説明して貰える?  

  
[ 1581347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 11:10
ケンポーキュージョーと核戦力の保有には何の関係もないぞ
「我が国の防衛に必要な最低限であれば選択肢として有り得る」
「ただし日本政府としては非核三原則を堅持しており現実的ではない」
までが公式見解な
  

  
[ 1581348 ] 名前: は  2016/09/22(Thu) 11:12
高速増殖炉計画を捨てられないのは、これを捨てると原発の燃料棒が資産ではなく負債になり、費用として計上しなくてはならなくなる。
そうなると原発の発電コストが安いという神話が崩壊することになり、大変都合が悪い。  

  
[ 1581350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 11:12
そもそも高速増殖炉とは何なのかを理解してないで書き込んでるだろ  

  
[ 1581351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 11:13
目的が原発廃棄物を資産側に繰り入れることなんだから、
最初から成功は念頭にないんだよ。  

  
[ 1581352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 11:14
1581345
プルトニウム239が答えでいいんじゃない。爆撃機と空母ないと核持っても意味ないと思ってんの?  

  
[ 1581353 ] 名前: 名無し  2016/09/22(Thu) 11:14
そりゃ廃止しようとすると友愛されるからな  

  
[ 1581358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 11:20
もんじゅ廃炉にして1兆円の新型常陽を福井に建設するつもりだろ。また税金が上がる。もんじゅもその他の原発も廃炉積立費用が不足して電気代もまた上げるって。日本の原発自体も破綻してる。  

  
[ 1581360 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 11:23
これ自体はEV普及やその他駆動装置の電力化が進めば
もう産油国から油を買って、札束を火にくべるような
エネルギー外国依存から脱却できる、夢の技術なんだけどなぁ。
理解が進まんのは官民双方の問題だわな。  

  
[ 1581365 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 11:28
1581347
だから持って何処で使うんだよ?良くて上陸してきた敵に使える程度だろう。
爆撃機や空母さえ持てないのにw
それに仮に敵地攻撃したとして、最小限の局地限定攻撃が許されるだけで、
壊滅破壊は許容の範囲を超えるとして核兵器は許されていない。
9条を改定又は削除しない限りダメなものはダメwww
縛りを付けて屁理屈で自衛隊を合憲解釈しているだけ。
馬・鹿ウヨと思われるよ。
ええ加減に支離滅裂な屁理屈解釈改憲は止めて、
条文改憲しろと言っている人達はこれを言っているんでしょう。
共産や民主が、9条を盾に取る理由が分かっていないみたいなね。  

  
[ 1581366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 11:31
1581352
我が国日本で爆発させるのか?
  

  
[ 1581368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 11:35
まあ日本は自衛のための核兵器は憲法で禁止されてないし
もんじゅの核兵器転用という話は毎度出るんだけど
日本は憲法9条でそれを敵の領土に落とすことが禁じられてるからな。
なぜなら戦略爆撃機や中距離以上のミサイルは憲法違反だから。

要するに日本に憲法9条さえ守らせれば、
核武装議論は実質封じ込めができるんだ。
プルトニウム万能説もほどほどに。  

  
[ 1581380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 11:57
9条及び専守防衛に関してはその通りだけど、民主政権に変わる前に巡航ミサイルを保持しようとしたように不可能ではないんでしょ。
憲法上はそうだけどドイツとは違い日本が専守防衛をどんな状況であろうと変えない保証があるの?
日本人からしたらそうかもしれないけど、他国から見たら日本に核があっても必ず使うことが出来ないって保証がなければ、それは抑止力になるんじゃないの。  

  
[ 1581384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 12:02
1581365
9条を改定または削除できてから、じゃあ物を用意しようか…の順序でないとおかしい!!って話?

もちろん9条には縛られるし合法的に行うつもりはありますし
そういうプルトニウムじゃないから心配召さるな

という事を言えるのも実際に持っているからであってさ  

  
[ 1581385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 12:03
技術的挑戦としては面白いんだけどな
多くの国が撤退してる状況で成功すればリターンは大きいし
巨額のギャンブルって印象  

  
[ 1581395 ] 名前: あ  2016/09/22(Thu) 12:19
俺は支持するわ。  

  
[ 1581403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 12:27
研究続けんのは賛成だけど、
最低限、利権と面子が最優先の今の無能組織全部改めてからじゃないと怖すぎる。
福一の吉田所長が存命だったならなぁ…
(施工ミスと安全の件で安全院に度々たてついてた等、状況に対して紳士だったらしい)  

  
[ 1581408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 12:30
1581380
だからそれが可笑しいんでしょ。
そういう可笑しい人を生産する政府にも責任はあると思うよ。
愚民に、支離滅裂解釈変更がやれると思わせたのは政府だからネ。
我が国は立憲主義に基づく法治国家だと言う連中が多くなることを望むよ。
今はもうウヨの世界としか思えない。
条文改憲派を一番邪魔しているのは、ウヨだと思う。  

  
[ 1581422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 12:55
1581384
当時確か社会党がダダをこねたので、F15から爆撃照準装置とか
空中給油装置さえ取っ払ったと記憶するが、それは復活したの?
プルトニウム云々より、戦闘爆撃に照準装置・給油装置をつけ、
空中給油機を造る方が余程敵国を牽制できると思うけど・・・
9条で出来ていないのと違う?
最近は良く知らないけど・・・  

  
[ 1581426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 12:59
おれはもっと実用性があるものに金を使ってほしいけどね。衛星とかロケットとか。  

  
[ 1581431 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 13:18
エネルギーの確保は確かに国の大事。
しかし今の組織がそのまま横滑りで名称だけを変えるなら、
完全放棄する方が国民の最大の利益。
東電を破産させないで役員・従業員がボーナスを貰う一方、
税金を投入して東電を助けているのと同様だね。
もんじゅ主要関係者全員を粛清しないなら、目的は利権維持以外に
考えられないよね。  

  
[ 1581435 ] 名前: 名無し  2016/09/22(Thu) 13:24
もう浜松ホトニクスに全力投資でええやん  

  
[ 1581457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 14:03
利権のない業界なんてない。反原子力が大好きな再エネにも当然ある。
利権を理由にして科学技術の発展を阻害するな。
どうせ利権は消えないんだから原発・核融合・再エネと全部同時に進めて
利権同士で争わせればいい。  

  
[ 1581466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 14:32
1581457
利権が生まれるのは世の常。
しかし、利権維持が目的なら組織は解体すべき。
これと
>利権を理由にして科学技術の発展を阻害するな。
の意味の違いも理解できない?

色々事業とか研究を始めれば利権が生まれる→程々なら許容範囲
今の利権を手放したくない→新組織にして批判をかわして貪ろう
違い分からない?
政府や東電などは、国民が愚民ほど助かるよ。  

  
[ 1581486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 15:18
1581466
>利権維持が目的なら組織は解体すべき
利権の維持・見返りがないのに、個人は別として、科学に金を使う組織があるか?

>今の利権を手放したくない→新組織にして批判をかわして貪ろう
これを防ぐために今度は再生可能エネルギーの利権に振り回されてる”愚民”が
大勢いる間は原発利権も安泰だろうなw
  

  
[ 1581523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 16:42
1581486
日本語大丈夫w
見返り→何か役に立って得る物。結果として利権もある範囲許容される。
利権維持が目的→役にも立っていないのに今の貪りを離さない

20年も失敗しているもんじゅ関係者は、社会の役に立っていない。
なのに方針も変えず同じことを続けたのは、収めた利権維持だけが
目的と言われても仕方ない。
民間研究機関では20年も成果を出せない奴に、毎年何百億も入れないよ。

だから言っているでしょうが!!
メンバが同じなら新組織にしても意味ないねって。
これを認めるなら確かに愚民だよ。

>”愚民”が大勢いる間は原発利権も安泰だろうなw
その通り、分かっているじゃないww  

  
[ 1581539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 17:14
なんか一匹暴れてるのが居るけど、住処追い出されたの?  

  
[ 1581587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 18:43
本当、国民の金は無尽蔵にあると思ってるのかこいつら……  

  
[ 1581616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/22(Thu) 19:16
これがほんとの「ゲスの極み」  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ