2016/09/23/ (金) | edit |

ファイナルファンタジーXV
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1474555179/
ソース:http://jp.ign.com/final-fantasy-xv/7517/interview/ff15
スポンサード リンク
1 名前:バーニングハンマー(千葉県)@\(^o^)/:2016/09/22(木) 23:39:39.65 ID:UCgE/YfI0.net
田畑監督に「FF15」の車について詳しく聞いた - ファイナルファンタジーXV
http://jp.ign.com/final-fantasy-xv/7517/interview/ff15
ー岸壁などから落下することは?
そこは落ちないようになっています。
ーモンスターにぶつけたり、ひいたりすることは?
車がモンスターと接触できないようにしています。ガードレールや他の車にガツンとぶつけることはできるけど、モンスターにガーン、というのはできないですね。
ー車で道から外れることは?
車を走れる範囲は基本的に道路のみです。見た目がオフロードっぽい道もありますが、車が走れるように舗装されている道がドライブエリアになっています。
ー逆走は?
できます。対向車線に入ると、向かってくる車は止まってくれますが、気にしないでガツンとぶつかっていくことはできます(笑)。
ー高速道路をはじめとした、有料の道路はある?
ないです、基本的にはすべて一般道です。
ー車は空も飛べる?
はい
6 名前:バーニングハンマー(千葉県)@\(^o^)/:2016/09/22(木) 23:40:55.46 ID:UCgE/YfI0http://jp.ign.com/final-fantasy-xv/7517/interview/ff15
ー岸壁などから落下することは?
そこは落ちないようになっています。
ーモンスターにぶつけたり、ひいたりすることは?
車がモンスターと接触できないようにしています。ガードレールや他の車にガツンとぶつけることはできるけど、モンスターにガーン、というのはできないですね。
ー車で道から外れることは?
車を走れる範囲は基本的に道路のみです。見た目がオフロードっぽい道もありますが、車が走れるように舗装されている道がドライブエリアになっています。
ー逆走は?
できます。対向車線に入ると、向かってくる車は止まってくれますが、気にしないでガツンとぶつかっていくことはできます(笑)。
ー高速道路をはじめとした、有料の道路はある?
ないです、基本的にはすべて一般道です。
ー車は空も飛べる?
はい
普通そうだよ
3 名前:レインメーカー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/09/22(木) 23:40:37.54 ID:f1ECjai00.netリアルだなと思ったら最後
4 名前:キン肉バスター(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/22(木) 23:40:47.06 ID:nzQIUn9U0.net最後の質問の唐突さったら
8 名前:32文ロケット砲(大分県)@\(^o^)/:2016/09/22(木) 23:42:22.88 ID:2iwRR/g+0.netなんか自由度がありそうでないな
9 名前:ジャンピングDDT(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/22(木) 23:42:37.68 ID:TdaAMlT60.netドライブしても楽しくなさそうやな
19 名前:ニールキック(京都府)@\(^o^)/:2016/09/22(木) 23:45:33.04 ID:Xd9TIzok0.netでも流石和ゲーだなと思うよ。色々批判される事もあるけど
和ゲーはどれも繊細だ。未だに洋ゲーは雑だなと思う
和ゲーはどれも繊細だ。未だに洋ゲーは雑だなと思う
FF9みたいなファンタジー路線に戻せよ
41 名前:かかと落とし(茸)@\(^o^)/:2016/09/22(木) 23:56:04.30 ID:Wu0cV0S00.netキャラさえ変えれば面白そうなんだけどな
42 名前:ダイビングフットスタンプ(茸)@\(^o^)/:2016/09/22(木) 23:56:06.02 ID:sMV6FElv0.netこれまで出てる情報で何一つ面白そうなものが無い
63 名前:ストマッククロー(庭)@\(^o^)/:2016/09/23(金) 00:09:37.82 ID:e1dDGBYJ0.netてかいつまでホスト採用するんだこのゲーム
91 名前:グロリア(茸)@\(^o^)/:2016/09/23(金) 00:46:42.78 ID:4i5Dk5X/0.netこれのどこがファンタジー?
デジタル感漂ってるのにファンタジー見いだせない。
中世風にすれば良いのに。
99 名前:腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/09/23(金) 00:53:42.54 ID:h3u3eolH0.netデジタル感漂ってるのにファンタジー見いだせない。
中世風にすれば良いのに。
なんか移動が面倒臭そう
122 名前:デンジャラスバックドロップ(関西地方)@\(^o^)/:2016/09/23(金) 01:35:31.20 ID:OfY5PMb00.net道路以外はチョコボに乗って走るんだろ
139 名前:スパイダージャーマン(神奈川県)@\(^o^)/:2016/09/23(金) 01:57:05.33 ID:OmD+LD6C0.net冒険ゲーとしてはあれでも、観光ゲーとしてはいい感じかな
162 名前:ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/23(金) 03:33:23.11 ID:tMZDBxwq0.netなんかシュールなんだよなwww
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【悲報】プレステVR 5万台しか売れず(´;ω;`)
- 任天堂、来月10日に発売するファミコンの小型版に予約が殺到
- 若者のゲーム離れ 5割が 「すぐに飽きる」
- 任天堂“小型ファミコン”国内発売 初代「マリオ」や「ドンキーコング」などレトロゲーム30本入り
- FF15 車は道路以外走れない
- 90年代ゲームセンターの魅力
- PS4:ハイエンドとスリム型、2種類の新型機発売へ 4K対応「Pro」44980円、スリム型5000円値下げ29980円
- 任天堂、次世代ゲーム機にカートリッジ採用へ=関係者 読み込み早く、大量生産も迅速
- 任天堂 国内向けにニンテンドー2DSを単体販売 9,800円 9月15日より 5色をラインナップ
チョコボは軽車両の扱いにはならないのか
繊細なんじゃなくてそこまで充実させる事が出来なかっただけじゃ?
物は言いようだなw
物は言いようだなw
色々迷走しすぎて自由度も低く世界観もよくわからない事になっちゃったんかな
別に文明発達してるからファンタジーじゃないなんて言わないけど
発達させるならもっとメカメカしい感じにしてほしい
なんでモンスターがいる地域の道路が舗装されてんだよ
発達させるならもっとメカメカしい感じにしてほしい
なんでモンスターがいる地域の道路が舗装されてんだよ
ビックリするぐらい面白そうと思える要素が何一つ無い
世界感も設定も人物像もシステムも、どれも統一性やバックボーンが無くチープ
そんな薄っぺらい世界感だから、何をやっても説得力が無く 滑. 稽 .でしかない
きちんとユーザの需要を調査して、望んでいた物の答えが、本当にこれなのか?
ぼくのかんがえたさいきょうの オ. ナ. ニ .ー を見せ付けられてる気分
世界感も設定も人物像もシステムも、どれも統一性やバックボーンが無くチープ
そんな薄っぺらい世界感だから、何をやっても説得力が無く 滑. 稽 .でしかない
きちんとユーザの需要を調査して、望んでいた物の答えが、本当にこれなのか?
ぼくのかんがえたさいきょうの オ. ナ. ニ .ー を見せ付けられてる気分
>>※1
チョコボは家畜で友達に決まってるじゃないか
道具扱いしたらチョコボ愛護団体が黙ってないぞ
チョコボは家畜で友達に決まってるじゃないか
道具扱いしたらチョコボ愛護団体が黙ってないぞ
まあそうだよなからの最後の?感はすごい
FF8の時みたいに走行速度落ちるけど走れるようにすればいいのに
広いマップの無駄遣い。
結局、何を目指してるんだ?
結局、何を目指してるんだ?
繊細じゃ無くて作り込んでないから走れないんだろ。手も付けず切り捨て。
垣根を無くせとは言わないが見えないのに壁や線引きがあると
世界観が冷めるわな。
垣根を無くせとは言わないが見えないのに壁や線引きがあると
世界観が冷めるわな。
洋ゲーの雑さが好きなんだが
和ゲーが繊細ってw
永遠に話が合わないだろうな
和ゲーが繊細ってw
永遠に話が合わないだろうな
交通ルールは守らないとね
体験版をやったけど戦闘が不自由。
敵に対し距離をとる、壁を利用する、背後をとる、隠密で等
卑怯というか敵に対して有利に立ち回ろうとしてもそれが出来ない。
究極的にはどんなボス級であろうと戦闘に持ち込ませず、敵が気付かないうちに倒してしまうことが出来る方が面白い。
正面から戦いやつはそうすればいい。
少しはベセスダを見習ってほしい。
敵に対し距離をとる、壁を利用する、背後をとる、隠密で等
卑怯というか敵に対して有利に立ち回ろうとしてもそれが出来ない。
究極的にはどんなボス級であろうと戦闘に持ち込ませず、敵が気付かないうちに倒してしまうことが出来る方が面白い。
正面から戦いやつはそうすればいい。
少しはベセスダを見習ってほしい。
みずほの開発みたいになってるんだろうな
Bethesd「イケメンばっかに力入れてるスクエニwww」
ゲームなのに遊びがねーんだな、まじめか!
指摘されまくってるけど、この手の話は繊細なんじゃなくて作り手側の事情から来る仕様というパターンが多いな
スクエニはFFで何をしたいの? 名所巡り?
こんなものばかりが話題になってるって広報恥ずかしくないの?
こんなものばかりが話題になってるって広報恥ずかしくないの?
まさか飛べるのは道路の上だけ、とか無いよな?
で、このゲームで何をやりたいの?
核はなんだ?
プレイヤーに一番楽しんでほしいものはどれだ?
核はなんだ?
プレイヤーに一番楽しんでほしいものはどれだ?
そもそもあの車でオフロードを走ろうなんて思わんから別に
やろうと思えば別にできるんでしょ
やろうと思えば別にできるんでしょ
車高が低いからな
まぁ自由に走りたいやつはGTAすればいいんだし、そんなところで競ってもなぁ。
シドの魔改造による飛行車か。ありえなくはない。
道路しか走れないというと、ラグランジュポイントを思い出す。
オフロード対応車もあるのだろうか?
道路しか走れないというと、ラグランジュポイントを思い出す。
オフロード対応車もあるのだろうか?
オフロード実装できるならやってるよ
出来ない手に負えないから仕様でばっさりカットしてるだけ
バグ出まくるだろうからね
モンスターがウロウロしてるとこ舗装して車走るとかホントア,ホくさい
全くワクワクしないのが逆に凄いわ
出来ない手に負えないから仕様でばっさりカットしてるだけ
バグ出まくるだろうからね
モンスターがウロウロしてるとこ舗装して車走るとかホントア,ホくさい
全くワクワクしないのが逆に凄いわ
イケメンがスポーツカーでキャンプしながら道路をドライブするゲームとか需要があるとは思えないよ
肉のハナマサのコラみたいなの最近こないね。
こま!?自分にとっては割と買う買わないを左右するレベルの大事なんだけど…
お前らがホストだスライディングだって騒ぐ中密かにやっと俺得の和製GTAファンタジーきたぞムフー!って期待してたのに…ショックだorz
お前らがホストだスライディングだって騒ぐ中密かにやっと俺得の和製GTAファンタジーきたぞムフー!って期待してたのに…ショックだorz
普通の感覚で大事な車を荒れ地走らせる訳にはいかないもんな。俺の軽でも大事に乗ってるから、おかしな道走らせない。GTAみたいにガンガンぶっ壊すくらいのが目的なら、世界観いらないもんな。とは言っても、あんま現実すぎてもつまらんから、他の車にぶつける程度はゲームとして残して正解。空飛べる車はちょっとなぁ、他に専用の乗り物であって欲しかった。セスナだったり小型ジェットだったり。でも、ここまで時間かけてるので今更だから、いいけど、せめて車が飛ぶのにもリスクを持たせて欲しいね。敵の大型艦に見つかるとミサイルとか飛んできたり、追跡されたり。じゃないと車の移動が意味なくなる。
車でモンスターを轢けば倒しやすくて高レベル帯も安心して進めるとか、特徴が無ければファンタジーで車に乗る意味はないじゃん…
運転もプレイヤーが道なき道を編み出して走れないなら、レールプレイングらしく電車だけあればいいんじゃないか。
運転もプレイヤーが道なき道を編み出して走れないなら、レールプレイングらしく電車だけあればいいんじゃないか。
まったく問題ない
なぜモンスターがいるような場所が綺麗に舗装されているのか?
モンスターが通ったらあっという間にアスファルトなんてボロボロだろ。
道路の維持管理とか誰がやってるんだっていう。
っていうかモンスター根絶やしにする方が早いだろっていう。
モンスターが通ったらあっという間にアスファルトなんてボロボロだろ。
道路の維持管理とか誰がやってるんだっていう。
っていうかモンスター根絶やしにする方が早いだろっていう。
ドライブゲーム?
II以降FFは機械と魔法の融合した世界だろうよ・・・
別に問題ない。
別に問題ない。
実は12と13-3が好きだった。
あまり同意されない。
あまり同意されない。
相変わらずここのコメント欄はw
ゲハと同レベル
ネガキャンと文句ばかり
日本人として劣等感丸出しなのかなんなのかわからんけど、外人様が作ったってだけでベセスダを持ち上げてる奴もいるな
モーションやバトルでの連携、その他会話のバリエーションなどAIを搭載した戦闘システムとしては世界最高峰
パーティプレイのバトルを実装しておきながら、更にはあまりにも広大なワールドマップの実装、それでいてグラフィックレベルは平均以上を保ち、サブクエストのボリュームなどもあるとのこと
そしてアラネア戦で見ることができる7ACもビックリの立体的な空中戦をゲームで実現
各種システムなども充実している他、モブハントや釣りなどのやり込み要素も凝っている
飛行レガリアは後半のやり込み要素であることに加え、田畑のラスボス前までは戻れるという発言を考慮すると、世界全体を飛び回ることが可能という推測ができる
そもそも、この世界で飛行手段を実現させたのもすごい
この時点でウィッチャー3やCS版スカイリムを既に超えている要素が多いことは誰がみても明らか
見ない振りをしない限りな
期待度、人気という点でGamescom2016ではベストRPG賞に加えユーザーチョイス賞も受賞、試遊台には7時間待ち
ベストRPG賞に至ってはE3でも受賞し連覇
予約数は欧米で2倍、8月半ばの時点でも北米予約数は13の3倍
ネガキャンしか能のないお前らは、無理矢理にでも粗を探して叩く暇があるなら、自分が好きなものでも素直に楽しんでいたらどうだ?
買う気もねえ奴はしつこく粘着するなよw
ゲハと同レベル
ネガキャンと文句ばかり
日本人として劣等感丸出しなのかなんなのかわからんけど、外人様が作ったってだけでベセスダを持ち上げてる奴もいるな
モーションやバトルでの連携、その他会話のバリエーションなどAIを搭載した戦闘システムとしては世界最高峰
パーティプレイのバトルを実装しておきながら、更にはあまりにも広大なワールドマップの実装、それでいてグラフィックレベルは平均以上を保ち、サブクエストのボリュームなどもあるとのこと
そしてアラネア戦で見ることができる7ACもビックリの立体的な空中戦をゲームで実現
各種システムなども充実している他、モブハントや釣りなどのやり込み要素も凝っている
飛行レガリアは後半のやり込み要素であることに加え、田畑のラスボス前までは戻れるという発言を考慮すると、世界全体を飛び回ることが可能という推測ができる
そもそも、この世界で飛行手段を実現させたのもすごい
この時点でウィッチャー3やCS版スカイリムを既に超えている要素が多いことは誰がみても明らか
見ない振りをしない限りな
期待度、人気という点でGamescom2016ではベストRPG賞に加えユーザーチョイス賞も受賞、試遊台には7時間待ち
ベストRPG賞に至ってはE3でも受賞し連覇
予約数は欧米で2倍、8月半ばの時点でも北米予約数は13の3倍
ネガキャンしか能のないお前らは、無理矢理にでも粗を探して叩く暇があるなら、自分が好きなものでも素直に楽しんでいたらどうだ?
買う気もねえ奴はしつこく粘着するなよw
>>1582104
納得
貴方みたいな冷静な意見ができる人はやはり説得力があるし、新たな要望の発見にもなる
最後の飛行中のリスクの話についてはノーマークだったからなるほど!と思ったよ
それに比べて他のネガキャン連中の発言ときたら、具体性もなくただ期待している人たちを不快にさせるだけ
本当迷惑だわ
納得
貴方みたいな冷静な意見ができる人はやはり説得力があるし、新たな要望の発見にもなる
最後の飛行中のリスクの話についてはノーマークだったからなるほど!と思ったよ
それに比べて他のネガキャン連中の発言ときたら、具体性もなくただ期待している人たちを不快にさせるだけ
本当迷惑だわ
そもそも田畑は自由度のためやGTAに対抗して車を実装させたわけじゃねえからw
あくまでストーリー的なコンセプトとして実装させたと発言している
仲間と旅をしている感覚を味わうためにな
散々犯罪のようなゲームプレイをしておいて絆が大切とか言ったところでおかしいだけでしょうとも言っている
そういったコンセプトであるという情報も知らない分際で、文句ばかり言ってるんじゃねえっつーの情弱共ww
あくまでストーリー的なコンセプトとして実装させたと発言している
仲間と旅をしている感覚を味わうためにな
散々犯罪のようなゲームプレイをしておいて絆が大切とか言ったところでおかしいだけでしょうとも言っている
そういったコンセプトであるという情報も知らない分際で、文句ばかり言ってるんじゃねえっつーの情弱共ww
タラタラどうでもいいことを…。とにかくゲーム出そうよ。
三年に一本ペースで頼む
三年に一本ペースで頼む
もうFFという名前をやめりゃ良いのに。
FFに囚われ過ぎて、ゲームの面白さを引き出せて無い
FFに囚われ過ぎて、ゲームの面白さを引き出せて無い
>>1582393
>>1582399
悪い物を悪いと言う事をネガキャン呼ばわりしてる、お前らの頭が異常なだけやで
>>1582399
悪い物を悪いと言う事をネガキャン呼ばわりしてる、お前らの頭が異常なだけやで
>>1582487
ここを改善すべきだとか、こうしてほしいなどの意見なら良いが、ここが気に入らないからク〇ゲーなど、もはや暴言と思えるような発言まで擁護するなら考えものだぞ。
実際そういう奴が多い。
それをネガキャンと言わずなんと言う?
不満の言葉ばかり並べてるのも考え物だと思うぞ。
もし本当に期待しての批判ならここではなくメーカーに直接意見出すはずだ。
ここで文句言ったところで何か意味があるのか?
ただ単に不満ぶつけてスッキリしたいだけだろうが。
正当化するな。
端から見て単なる文句にしか見えない時点でネガキャンと代わりはしねえ。
一般人がこういうサイトのコメント欄の批判をたまたま見てドン引きしとるんだから、少しは自覚しろや。
ここを改善すべきだとか、こうしてほしいなどの意見なら良いが、ここが気に入らないからク〇ゲーなど、もはや暴言と思えるような発言まで擁護するなら考えものだぞ。
実際そういう奴が多い。
それをネガキャンと言わずなんと言う?
不満の言葉ばかり並べてるのも考え物だと思うぞ。
もし本当に期待しての批判ならここではなくメーカーに直接意見出すはずだ。
ここで文句言ったところで何か意味があるのか?
ただ単に不満ぶつけてスッキリしたいだけだろうが。
正当化するな。
端から見て単なる文句にしか見えない時点でネガキャンと代わりはしねえ。
一般人がこういうサイトのコメント欄の批判をたまたま見てドン引きしとるんだから、少しは自覚しろや。
>>1582487
例えばよ、このコメント欄の>>1582017のコメントを見てみろ。
こいつの文章読んでネガキャンだと思わないのなら、どうかしてるぞ。
百歩譲ってネガキャンじゃないにしても、面白そうな要素が一つもないとこいつは思っている。
つまり、最初から期待していないという証明だ。
なのにわざわざそんなゲームのスレにコメントしに来ている時点で煽りや冷やかしの類だ。
これをお前は正当化、または擁護しているんだよ。
ネットならどんな発言でも許されると思ってるならそれは大間違いだ、ただの子供の背伸びにすぎん。
俺が誉めた人のコメントを見習い、以後参考にすることをオススメする。
こういうのが建設的というものなのだよ本来は。
例えばよ、このコメント欄の>>1582017のコメントを見てみろ。
こいつの文章読んでネガキャンだと思わないのなら、どうかしてるぞ。
百歩譲ってネガキャンじゃないにしても、面白そうな要素が一つもないとこいつは思っている。
つまり、最初から期待していないという証明だ。
なのにわざわざそんなゲームのスレにコメントしに来ている時点で煽りや冷やかしの類だ。
これをお前は正当化、または擁護しているんだよ。
ネットならどんな発言でも許されると思ってるならそれは大間違いだ、ただの子供の背伸びにすぎん。
俺が誉めた人のコメントを見習い、以後参考にすることをオススメする。
こういうのが建設的というものなのだよ本来は。
この様子だと「オープンワールド風システムキツキツ縛り一本道RPG」なんだろうなぁ。
日本らしいっちゃらしいよ。うん。
日本らしいっちゃらしいよ。うん。
屑滓を屑滓と言って何が悪い。
「建設的でない!どうやったら良くなるか考えろ!」はあ?お前は死体を薬づけにでもすれば生き返るとでも言いたいのか?
「建設的でない!どうやったら良くなるか考えろ!」はあ?お前は死体を薬づけにでもすれば生き返るとでも言いたいのか?
昔のRPGは一マスという単位でマップができていた。
今考えると面白い。
今考えると面白い。
最近のプレイ動画だと見えない壁にゴリゴリぶつかってたからなあ。
リアルリアルいうのに、こういう部分はリアルじゃなくていいの?
極上極上言って、実際妥協した所を言い訳してるだけだろ。
信者も信者で散々他ゲーこき下ろしてるくせに、当事者になると被害者面して。
基本的にダブスタなんだよ。
リアルリアルいうのに、こういう部分はリアルじゃなくていいの?
極上極上言って、実際妥協した所を言い訳してるだけだろ。
信者も信者で散々他ゲーこき下ろしてるくせに、当事者になると被害者面して。
基本的にダブスタなんだよ。
レーティングの問題やろ。車で生き物轢いたらグングン上がるからな。
そんなことのためにZ指定になる必要は無い。
そんなことのためにZ指定になる必要は無い。
日本メーカーの低い技術力と、一本道展開を執拗に求める日本ユーザーでは、
真のオープンワールドゲームは到底期待できんからね。
適切な妥協だと思う。悲しいけど。
真のオープンワールドゲームは到底期待できんからね。
適切な妥協だと思う。悲しいけど。
アンチ大発狂
乱雑な出来の洋物オープンだけやってろ
狭いコミュニティから出てくるな
乱雑な出来の洋物オープンだけやってろ
狭いコミュニティから出てくるな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
