2016/09/24/ (土) | edit |

newspaper1.gif
「1を聞いて10以上を知る人。1つの事柄に対してその意味や現状を的確に把握し、背景やそれぞれの思惑を想定しながら今後の展望を予想して、しっかり準備し対応できる人」(yatacrow10さん)本質を見抜く能力だけではなく、そこから得られた情報から対策や準備を実践的に立てることで初めて「頭のいい人」認定される、という向きもある。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1474572341/
ソース:http://www.sankei.com/premium/news/160922/prm1609220010-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:エクスプロイダー(東日本)@\(^o^)/:2016/09/23(金) 04:25:41.85 ID:jLzQmcdH0.net
「1を聞いて10以上を知る人。1つの事柄に対してその意味や現状を的確に把握し、背景やそれぞれの思惑を想定しながら今後の展望を予想して、しっかり準備し対応できる人」(yatacrow10さん)

本質を見抜く能力だけではなく、そこから得られた情報から対策や準備を実践的に立てることで初めて「頭のいい人」認定される、という向きもある。

「怠けながら成果を出し続ける人です。真面目に頑張って成果を出すのは凡人、真面目に頑張っても成果を出せないのは馬鹿です」(benesutoさん)

この場合だと、「要領がいい人」と言い換えることもできそうである。

http://www.sankei.com/premium/news/160922/prm1609220010-n1.html
4 名前:超竜ボム(茸)@\(^o^)/:2016/09/23(金) 04:26:59.72 ID:DQghTCqk0.net
自力で金を稼げる人(犯罪は駄目)
5 名前:断崖式ニードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/23(金) 04:27:13.73 ID:3iw6czGa0.net
空気が読める
7 名前:張り手(神奈川県)@\(^o^)/:2016/09/23(金) 04:27:46.72 ID:Wbqrd5I90.net
いつもにこにこげんきなひと
9 名前:ファルコンアロー(栃木県)@\(^o^)/:2016/09/23(金) 04:28:29.22 ID:cQE4dHsv0.net
トークの面白い人はみんなIQテストやらせたら高い
16 名前:トラースキック(庭)@\(^o^)/:2016/09/23(金) 04:41:18.02 ID:kWbH/5+K0.net
上司の前ではイエスマン
17 名前:ダイビングフットスタンプ(埼玉県)@\(^o^)/:2016/09/23(金) 04:42:33.07 ID:uHDzbEdT0.net
ゼロからプラスにできる人
21 名前:16文キック(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/23(金) 04:54:01.12 ID:W6SyS/rG0.net
人間関係に波風立てない人
22 名前:ジャンピングカラテキック(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/23(金) 04:55:09.62 ID:osXQtFvY0.net
咄嗟のアドリブでも腹芸ができる
26 名前:張り手(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/09/23(金) 05:01:34.43 ID:JSWOqnVoO.net
切り返しの上手い奴
25 名前:ダイビングフットスタンプ(西日本)@\(^o^)/:2016/09/23(金) 04:59:05.05 ID:zF1bueI10.net
理路整然と話し出来る人
理由と結論で喋れる人見ると羨ましい

39 名前:イス攻撃(埼玉県)@\(^o^)/:2016/09/23(金) 05:19:37.56 ID:kO1JGcJ70.net
人間関係の構築がうまい人
人に道を聞かれた時の答えた方がすっきりしてる人
40 名前:キドクラッチ(千葉県)@\(^o^)/:2016/09/23(金) 05:22:22.52 ID:MXdHzP6S0.net
癖のない人
59 名前:毒霧(家)@\(^o^)/:2016/09/23(金) 05:52:02.92 ID:Yh5ImsOh0.net
先見性があるかどうかだろうな
63 名前:シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/:2016/09/23(金) 06:00:23.95 ID:iEV6bo2n0.net
暗算が速い
68 名前:ヒップアタック(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/23(金) 06:08:00.59 ID:AduseU/Y0.net
物覚えがいい。
感が鋭い。

一つのこと教えたら三くらい理解して、いわれなくてもやる
85 名前:ジャストフェイスロック(茸)@\(^o^)/:2016/09/23(金) 06:34:11.81 ID:fJNDF7IM0.net
何やらせてもできる
無茶振りの仕事をやっちゃう
理解力の違い
116 名前:ハイキック(庭)@\(^o^)/:2016/09/23(金) 07:11:45.51 ID:M+AVxtqs0.net
片仮名言葉を使ったら必ず説明を入れる

おれのこと
125 名前:中年'sリフト(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/09/23(金) 07:16:36.40 ID:EIf+oHgmO.net
威張らない気取らない
人あしらいが巧い
モテる
149 名前:エルボードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2016/09/23(金) 07:35:01.93 ID:NHXikYC30.net
説明が分かりやすい
161 名前:毒霧(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/09/23(金) 07:48:39.15 ID:E3kjKktaO.net
受け答えが、しっかりしている。
165 名前:ショルダーアームブリーカー(catv?)@\(^o^)/:2016/09/23(金) 07:51:23.77 ID:MvAcbcaR0.net
頭の切替のうまい奴って何なの?
ゴルフと同じで一打前のミスショットなんて
今打つショットに何も関係ないもんな
184 名前:キングコングラリアット(愛知県)@\(^o^)/:2016/09/23(金) 08:30:06.16 ID:l2k7WA4k0.net
瞬時に答えを出せて話せる人
207 名前:ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2016/09/23(金) 09:13:50.59 ID:eJ7Er2Yw0.net
洞察力のある人間
208 名前:アトミックドロップ(東日本)@\(^o^)/:2016/09/23(金) 09:14:11.26 ID:O67Rm2Vb0.net
アドリブ対応力


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1582761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 05:39
横文字を多用する奴はだいたい頭が良い風に見せたいだけでたいした事がない  

  
[ 1582766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 06:02
つまり詐欺師  

  
[ 1582767 ] 名前: 名無し  2016/09/24(Sat) 06:06
出たとこ勝負に強い  

  
[ 1582769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 06:07
横文字使う奴いたらその都度、え、アウフヘーベンって?ルサンチマンって?リバタリアニズムって?ジャイアニズムって?と聞き返してやれば良い。

話の腰を折るんだね。
  

  
[ 1582775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 06:17
分かりやすく説明できる人。  

  
[ 1582776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 06:18
何かを尋ねたら結論を返す人、それから結論に至るまでの途中過程を述べる
瞬時に回答するので「考えてるの?」と聞いたら「答えが先で過程は後」とのこと
直感的に閃いた後で、どうしてそうなったのかを考えるらしい  

  
[ 1582782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 06:38
>1582776
それ屁理屈じゃないの?最終的には適切なアドバイスなの?  

  
[ 1582785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 06:50
口のうまい人より余計なことを言わずに賢く立ち回るはほうが賢く見える
  

  
[ 1582788 ] 名前: ななし  2016/09/24(Sat) 07:04
人の話を聞ける人は助けたくなるし、間違いなく大成するよ。  

  
[ 1582830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 08:42
>1582782
一般論としての正道から変則的な奇道含めた上での予測やアドバイスをくれる
単純に「屁理屈」ってのは道理が通らない単なる逆張りみたいなもんだが、道理を
通した上でこちらの意図に阿らない予想外の答えが返ってくるな
その時点で適切ではないように思える代物だとしても結果的に適切だったりする  

  
[ 1582840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 09:01
「マスコミからの情報は信じないくせにネットで流れている耳触りの良い情報は鵜呑みにする」奴は頭が悪い。
お前らのことなw
  

  
[ 1582853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 09:20
1582840
オマエの様に一方的に決めつける奴は頭が悪い。  

  
[ 1582904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 10:50
多数の側の思考を予想できる人かな
例えば医者だと、エビデンスとかセカンドオピニオンとか、医者の中では普通でも、一般的には使う人は少ないだろうと予測して、分かり易い言葉に代えて説明するみたいな
そういう意味では官僚とかは馬っ鹿ぞろいw  

  
[ 1582932 ] 名前: 知の歴史  2016/09/24(Sat) 11:48
客観ではないからな。
モノの見方や思考能力、要点整理に伝聞が優れるにせよ、社会適応による詐称広告や結果論、行動によるイメージの補完があるし一側面の場合だからなぁ。
比較する判断基準者個人の主観や重視する行動内容に依存しやすい。

さらに、尊敬してこの人頭がいいって『理解してしまえる』こと自体が本当に『頭がいい』判断なのか。この矛盾も常に内包する。自分の思い描く結論に沿わないと評価もできない。自分にとっての頭がいいと頭がいいからといって、周りの結果に寄与するかどうか。この自己決定も異なる。
自分に足りない気付きによって、自分と比較して『頭がいい』と判断することと『頭がいいってのはなぁー』という他人に向けて発言するのは意味合いも全く異なる。

さてはて『物差し』や『理解』も平等ではないから困ったものだ。
頭がいいという人は何かしら優れているとは思うが、欠点がないというわけでもない。自分自身が頭がいいわけではないし『これを満足に説明もできない』。
他人の判断の方が優れていると思わなくもないわけだ。ままならんね。  

  
[ 1582936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 11:51
先が読める人。物事の因果関係を理解して、今、これをしたら、どういう結果に至るか、しなければ、どういう結果に至るかを、即座に判断し、より良い方向に行動できる人。
 熱意はあるが感情的ではない人。合理的であると同時に、思いやりを持てる人。  

  
[ 1582951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 12:04
1教えてやらなくていい余計な事を3も4もやって尻拭いする事になる事は良くあるな  

  
[ 1582973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 12:22
1582840
というか、自分に都合の好いことは無条件に賛同し、
都合の悪いこと都合が悪いほど貶す奴は、頭が悪いとは言える。  

  
[ 1582982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 12:27
何をもって頭が良いかを定義するのは難しいが、
頭の悪さを列挙するのは簡単だと思う。  

  
[ 1582988 ] 名前: 名無し  2016/09/24(Sat) 12:33
カラオケで洋楽の歌詞追える人かな。全然おっつけねぇよ俺  

  
[ 1583087 ] 名前: あ  2016/09/24(Sat) 14:53
常人にはできない発想ができる人。以外にあるのか?
勉強ができるだけじゃノーベル賞は取れん。
  

  
[ 1583200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 17:29
高学歴なのに頭の悪い典型例 → 鳩山  

  
[ 1583506 ] 名前: 名無し  2016/09/25(Sun) 05:17
説明が上手い人だな。
相手のレベルがどの程度でも、その人の知識や理解力に合わせて、例え話を変えながら理解させてくれる。

その人自身がその事を本当に理解できていないとできない事。

誰かの言葉に「君がもし相対性理論を本当に理解できていたら、小学生にも分かる言葉で理解させる事ができる」というのがあったが、真理だと思う。  

  
[ 1583513 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/25(Sun) 05:29
馬×鹿に好かれてるからいっても、頭がいいとは限らない
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ