2016/09/24/ (土) | edit |

菅官房長官
菅義偉官房長官は23日午前の記者会見で、ロシアとの平和条約締結交渉で、政府が歯舞群島、色丹島の2島返還を“最低条件”とするとの方針を固め、条約締結の際には国後島、択捉島を含む4島の帰属を北方領土問題解決の前提にしない方向で検討しているとの23日付読売新聞朝刊の報道について「そうした事実は全くない。明確に断言しておく」と否定した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1474612712/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160923-00000517-san-pol

スポンサード リンク


1 名前:かぜのこ ★[ageteoff]:2016/09/23(金) 15:38:32.81 ID:CAP_USER9.net
 菅義偉官房長官は23日午前の記者会見で、ロシアとの平和条約締結交渉で、政府が歯舞群島、色丹島の2島返還を“最低条件”とするとの方針を固め、条約締結の際には国後島、択捉島を含む4島の帰属を北方領土問題解決の前提にしない方向で検討しているとの23日付読売新聞朝刊の報道について「そうした事実は全くない。明確に断言しておく」と否定した。

 菅氏は北方領土問題に対する政府見解について「4島の帰属問題を解決し、平和条約を締結していく。この基本方針のもと、粘り強く交渉を進める方針であることは全く微動だにしていない」と改めて強調した。

※詳細は引用元で ( 産経新聞 9月23日12時38分配信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160923-00000517-san-pol
3 名前:名無しさん@1周年:2016/09/23(金) 15:39:50.98 ID:MJlzJAvj0.net
本当はどうなんだ
6 名前:名無しさん@1周年:2016/09/23(金) 15:40:19.93 ID:BmK5X5nC0.net
全島一括返還以外認めない
7 名前:名無しさん@1周年:2016/09/23(金) 15:40:24.45 ID:YkZgV+FF0.net
やっぱ飛ばしか
9 名前:名無しさん@1周年:2016/09/23(金) 15:40:31.21 ID:7Gtrh/pC0.net
樺太と千島列島も日本のものだろ
12 名前:名無しさん@1周年:2016/09/23(金) 15:41:07.85 ID:UdzdSMyV0.net
世間の反応を見るためにそう報道させたんだなやっぱり
21 名前:名無しさん@1周年:2016/09/23(金) 15:42:13.91 ID:x6I9epv40.net
情報漏れは何処からだ?
24 名前:名無しさん@1周年:2016/09/23(金) 15:42:35.95 ID:l898pyZg0.net
これは一種のプロレスじゃないの

27 名前:名無しさん@1周年:2016/09/23(金) 15:43:27.54 ID:lm7YH/DG0.net
4島全部返還とか無理って
今までの交渉で学んでないのか。
81 名前:名無しさん@1周年:2016/09/23(金) 15:53:24.98 ID:/w/qYYnr0.net
>>27
4島の帰属を日本領にして
しばらくロシア人、ロシア軍の駐留を許すって方式だよ
国内に米軍とロシア軍が居ることになるある意味最強じゃね
44 名前:名無しさん@1周年:2016/09/23(金) 15:46:37.25 ID:MJlzJAvj0.net
最悪でも面積1/2が最低ライン
47 名前:名無しさん@1周年:2016/09/23(金) 15:46:52.89 ID:f5+rFxko0.net
最低でも樺太だろ
71 名前:名無しさん@1周年:2016/09/23(金) 15:52:09.51 ID:SaNd06Sx0.net
あんな無人島いらねえわ国後返せや
117 名前:名無しさん@1周年:2016/09/23(金) 16:00:01.01 ID:FYpJnkDX0.net
前にもこんな話出てきたような気がするけど
118 名前:名無しさん@1周年[age]:2016/09/23(金) 16:00:04.99 ID:RdV6qtpI0.net
ガセネタ飛ばしたの誰だよ!
134 名前:名無しさん@1周年:2016/09/23(金) 16:03:07.62 ID:PvaNRLs30.net
国後島が帰って来なければ防衛上の安全保障はないよ
141 名前:名無しさん@1周年:2016/09/23(金) 16:04:19.38 ID:yQhSB++90.net
とりあえず流して国内の反応見てんじゃないの
200 名前:名無しさん@1周年:2016/09/23(金) 16:18:19.71 ID:YKjPtfiUO.net
せめて二島だけでも
あとは地道に交渉だね
219 名前:名無しさん@1周年:2016/09/23(金) 16:21:48.61 ID:6B5xJq2a0.net
下手に出ても何もいいことがない!
288 名前:名無しさん@1周年:2016/09/23(金) 16:35:18.02 ID:iAYuw87k0.net
最低条件が四島返還だろ

日本は妥協に妥協を重ねて四島返還なのに
小さな島2つじゃ完全敗北だよ

ロシアがどれだけ日本を軽く見てるかがよくわかる


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1582783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 06:43
4島全部返還、当たり前だよなぁ?  

  
[ 1582789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 07:05
2島返還なら、ソ連時代に決着ついてた。期限付きでいいけど、4島返還で決着させられるか?が基本ライン。例えば、面積2分後、50年後に択捉の残りも返還という条件なら、日本人は納得する。で、現在住んでる人には居住を認めるんなら、択捉の共同開発って話もなくはない。で、お土産が微妙なんだよな。へたに開発すると、ロシア側から人が押し寄せるだけじゃなく、北朝鮮からも人が来る。日本としては、大陸側への工場誘致とか、その辺で納めて、交通の整備まではしたくない。ロシアは択捉への交通手段の整備に金出せよってとこだろ。
 日本の弱みはプーチンみたいな強い大統領でないと、返還を実現させられないってとこ。ただ、強気に出て、30年後まで待つという選択肢もある。ロシアが経済を維持できなくなってから交渉した方がいいかもしれないが、未来はわからんからね  

  
[ 1582793 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 07:17
四島返還が絶対条件なのよ!それと竹島の返還も!!  

  
[ 1582801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 07:45
まぁ交渉で4島だったらロシアがもっともっと弱らないとダメだね
早めに返ってきて欲しいなら戦争して奪うしかないだろう
相手はマトモな奴らじゃないしねw  

  
[ 1582806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 07:54
前まとめコメに大量に沸いていた

「二島で飲むべき!間に合わなくなっても知らんぞ!!!」
と言っていたネット上の
売国コメ欄工作員

に驚いた  

  
[ 1582807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 07:55
パヨクざまぁwww  

  
[ 1582811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 08:05
70年間一つも返してもらってないけどな  

  
[ 1582813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 08:09
こんな危うい呼び水になりかねない飛ばしは肝が据わっているとか評価すべきなのか?  

  
[ 1582828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 08:33
※1582811
何当たり前のこといってるんだ?
70年は関係あるのか?  

  
[ 1582829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 08:39
おい!読売!
読売はロシアのスパイ工作員か!  

  
[ 1582842 ] 名前: 千尋の金隠し  2016/09/24(Sat) 09:02
もし日本が太平洋戦争に勝ってたら、それまでに奪った領土を返したでしょうか?  

  
[ 1582844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 09:03
安倍岸田ラインが譲歩しようとしてることを察知したやつが見かねてリークしたんだよ
考えてみ
リークなかったらぼんやりした世論を無視して安倍岸田は譲歩しやすかった
慰安婦への土下座と同じ
リークがあったことで政府は建て前上否定せざるを得ないし否定した以上は建て前上譲歩しづらくなったし人気とりの面でも反対世論が掘り起こされたことで与党に圧がかかる
国賊はリークしたやつではない
安倍と岸田が国賊  

  
[ 1582859 ] 名前: あ  2016/09/24(Sat) 09:27
返還なんて無理だろ。せいぜい経済開発時の日本企業優遇くらいが関の山。韓国企業とかに投資打診とか許してんなよ。  

  
[ 1582863 ] 名前: あほ  2016/09/24(Sat) 09:35
先ず北海道の地図を見てみよう。
稚内~樺太の境界線が引いてある。そして樺太の中間に南樺太があって境界線が引いてある。
北方4島に境界線が引いてある。千島列島とカムチャッカ半島に境界線が引いてある。
@日本は、南樺太or千島列島と北方4島の返還を要求すべきだ。
  

  
[ 1582898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 10:39
読売新聞www

妄想を記事にする新聞社なのかwww  

  
[ 1582957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 12:10
二兎を追う者は一兎を得ず
今は二島先行返還がベストだろう
過去にこれが持ち上がった時にやっていfれば、今は2島は戻ってきていた筈
ソ連に近づくのを快く思わなかったアメリカが邪魔したと聞いたが・・・
借金の取立ても取れる時に取るのが常道だろう、単純な話。  

  
[ 1582979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 12:25
どうせ全部戻ってこないから問題ない
日本人にまともな外交は無理なのは歴史的に見ても明らか  

  
[ 1583141 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 16:15
なんでこっちが譲歩しなきゃいけないんだろうね、なぁロシア
切羽詰まってあせってるのはいったいどっちなんでしょうね(笑)  

  
[ 1583246 ] 名前: あ  2016/09/24(Sat) 19:26
は?

読売新聞は親アメリカ派だぞ?

あの2島返還の飛ばし記事は、保守派騒がせて、日本政府に身動き取れなくしてるだけ。

日本政府は2島先行返還からの4島返還で計画進めてるのに、親米読売新聞が妨害してる。

アメリカは、日本とロシアが関係が良くなるのに、非常に危機感抱いてる。

読売が荒ぶってる珍しい光景。  

  
[ 1583408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/25(Sun) 00:31
とにかく!ソ連とは、仲良くしてはダメ〜  

  
[ 1583417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/25(Sun) 01:03
1583246
その観点なら逆でしょ。
4島にすれば変換可能性はゼロ。
2島先行返還は実現性ゼロではない。
アメリカが邪魔をするなら2島先行返還の方でしょ。
4島纏めてなんてア・ホのいうこと。
謝金取り立てはは1円でも取れる時に取るのが当たり前。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ