2016/09/24/ (土) | edit |

20160924-00000011-jij_afp-000-2-view.jpg
【AFP=時事】米航空宇宙局(NASA)は、ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)が捉えた木星の衛星「エウロパ(Europa)」の画像に基づき、26日に「驚くべき」発表を行うと明らかにした。エウロパは、氷で覆われた表面の下に海があるのではないかと多くの専門家が考えており、そこに何らかの生命が存在する可能性さえある。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1474685902/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160924-00000011-jij_afp-sctch

スポンサード リンク


1 名前:もろ禿HINE! ★[sage ]:2016/09/24(土) 11:58:22.36 ID:CAP_USER9.net
NASA、木星の衛星エウロパ「驚くべき」発表を予告 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160924-00000011-jij_afp-sctch

20160924-00000011-jij_afp-000-2-view_.jpg

【AFP=時事】米航空宇宙局(NASA)は、ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)が捉えた木星の衛星「エウロパ(Europa)」の画像に基づき、26日に「驚くべき」発表を行うと明らかにした。

 エウロパは、氷で覆われた表面の下に海があるのではないかと多くの専門家が考えており、そこに何らかの生命が存在する可能性さえある。

 NASAはエウロパについてこれまでに「地殻下に生命にとって好条件となり得る液体水の海が存在することを示す有力な証拠がある」と発表している。

 今回のNASAの発表は、グリニッジ標準時(GMT)の26日午後6時(日本時間27日午前3時)からの記者会見で行われる。【翻訳編集】 AFPBB News
2 名前:名無しさん@1周年:2016/09/24(土) 11:59:08.90 ID:mLP5JfLI0.net
ついに木星人の発見か(´・ω・`)
9 名前:名無しさん@1周年:2016/09/24(土) 11:59:55.74 ID:caE7A7nz0.net
タコ星人はよ
10 名前:名無しさん@1周年:2016/09/24(土) 11:59:56.30 ID:hd7PDLF70.net
また肩透かしで終わりそうな予感・・・
20 名前:名無しさん@1周年:2016/09/24(土) 12:01:15.25 ID:sgrMloES0.net
ズコーの予感
24 名前:名無しさん@1周年:2016/09/24(土) 12:01:37.49 ID:lxudTVtG0.net
期待したら負け
42 名前:名無しさん@1周年:2016/09/24(土) 12:03:20.11 ID:QIoRFNju0.net
工工エエェェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェエエエ工工

68 名前:名無しさん@1周年:2016/09/24(土) 12:05:00.05 ID:FNeEL2Ka0.net
映画でとっくにばらされてるぞ
発光するタコが見つかったんだべ?
93 名前:名無しさん@1周年:2016/09/24(土) 12:06:53.05 ID:Zr2tB8VX0.net
宇宙は生命で溢れていた とか言われても驚かないよな
地球外の話はそれくらいあやふや
158 名前:名無しさん@1周年:2016/09/24(土) 12:14:01.80 ID:ZzweHxRS0.net
宇宙商売
166 名前:名無しさん@1周年:2016/09/24(土) 12:14:49.76 ID:6K9ONX9M0.net
うおおおおおおおおおおお!!!

またいつものか
180 名前:名無しさん@1周年:2016/09/24(土) 12:16:56.94 ID:FuBa04qd0.net
おい。
誰か行って見てこいよ
229 名前:名無しさん@1周年:2016/09/24(土) 12:23:46.45 ID:ZqYFvkg00.net
微生物でもいたらそこから何億年かけて
生物が産まれる可能性大きいよな
300 名前:名無しさん@1周年:2016/09/24(土) 12:32:43.30 ID:Naim/fEo0.net
絶対大したことじゃないだろ
335 名前:名無しさん@1周年:2016/09/24(土) 12:37:13.07 ID:qbbtmKNA0.net
今更宇宙人がいるとか言われても驚かねえよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1583111 ] 名前: にゃも  2016/09/24(Sat) 15:18
モノリスでも見付けたか?
フロイド博士のコメントが欲しいな  

  
[ 1583113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 15:21
500年後地球に衝突しますとか  

  
[ 1583114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 15:21
生命体=人類はaho的に思えるが・・・・  

  
[ 1583124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 15:38
デイブ・・・こわいよ  

  
[ 1583125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 15:42
水が地表に噴出して流れた「跡」があるとかそんなんだろ、また  

  
[ 1583126 ] 名前: 名無し  2016/09/24(Sat) 15:42
エウロパでも前方後円墳か?  

  
[ 1583128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 15:44
ウォーフレームでよく行くよ  

  
[ 1583130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 15:48
NASAも予算削減されていて成果をアピールするのに必死だな  

  
[ 1583138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 16:07
微生物は居るだろうな。  

  
[ 1583142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 16:15
生命体を発見か?!と期待させといて、謎のファンタジーを発表するのが最近のNASA  

  
[ 1583143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 16:15
モノリスの中の人に怒られた?!  

  
[ 1583144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 16:16
巨人が乗った宇宙船・・・はガニメデか  

  
[ 1583145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 16:20
ここでスティーヴン・ホーキング博士からひとこと ↓  

  
[ 1583149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 16:25
浮遊大陸は吹っ飛ばされたはずでは! ってあれはあと200年後くらいか・・  

  
[ 1583150 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/09/24(Sat) 16:26
「驚くべき」発表 → 資金が足らない  

  
[ 1583167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 16:40
話は聞かせてもらった!人類は滅亡す・・・  

  
[ 1583172 ] 名前: 名無しさん  2016/09/24(Sat) 16:45
ELSじゃね(適当)  

  
[ 1583195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 17:15
訳:予算ください  

  
[ 1583208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 17:38
木星か土星を回るリングの一部に超巨大UFOが映ってたとか
言う論文が発表されたという話の続きかもしれない。  

  
[ 1583211 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 17:42
なお専門家が驚くことと一般人が驚くことでは差がある模様  

  
[ 1583213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 17:43
エウロパから噴き出した物質由来の巨大な輪があるとかじゃねえだろうな…  

  
[ 1583230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 18:29
想像図に近かった! ぐらい  

  
[ 1583245 ] 名前: jumper  2016/09/24(Sat) 19:22
つーか、凍っているのなら、微生物にせよ細菌にせよ、たいしたものはおらんだろ。木星の傍という環境下で凍ってない水が安定してあり続けることさえ証明してくれればいいんだよ。水があれば、油滴は自然に袋状のカタマリになるから、細胞みたいなものは自然に発生する。それが進化するかどうかはそいつの努力次第だが。  

  
[ 1583250 ] 名前: あ  2016/09/24(Sat) 19:33
どうせどーでもいい事だろ。  

  
[ 1583269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 20:05
木星蜥蜴なら人間だ  

  
[ 1583304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/24(Sat) 21:10
NASA「エウロパの地下には溶けた水があった!」  

  
[ 1583328 ] 名前: ■  2016/09/24(Sat) 22:11
これらの世界は全てあなた方のものだ。ただしエウロパは除く。決して着陸してはならない。  

  
[ 1583420 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/09/25(Sun) 01:10
『Something Wonderful !!』  

  
[ 1583488 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/25(Sun) 04:26
テキトーに何か「発見」しとかないと国からお金もらえないから多少はね…  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ