2016/09/24/ (土) | edit |

経営再建中のシャープが、戴正呉(たい・せいご)社長に支払う役員報酬をゼロに決めたことが23日わかった。ボーナスにあたる役員賞与は2012年度以降支給しておらず、戴社長は「無給」のトップとなる。不祥事を除けば、国内の上場企業が社長に報酬を支払わないのは異例だ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1474673491/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160923-00050107-yom-bus_all
スポンサード リンク
1 名前:ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/:2016/09/24(土) 08:31:31.73 ID:7qwpTfeQ0●.net
シャープ社長、無給に…「赤字で報酬もらえぬ」
読売新聞 9月24日 7時24分配信
経営再建中のシャープが、戴正呉(たい・せいご)社長に支払う役員報酬をゼロに決めたことが23日わかった。
ボーナスにあたる役員賞与は2012年度以降支給しておらず、戴社長は「無給」のトップとなる。不祥事を除けば、国内の上場企業が社長に報酬を支払わないのは異例だ。
今月12日に開いた報酬委員会で正式に決めた。2人の社外取締役を除く、他の取締役6人についても役員報酬は支払わないが、担当業務に関連する手当などは支給する方針だ。
戴社長は「赤字なのに報酬を受け取るのはおかしい」などと持論を語っており、早期の黒字化に向けた決意を示すとみられる。
戴社長は、シャープを傘下に収めた台湾・鴻海(ホンハイ)グループナンバー2の副総裁も兼務しており、鴻海からは報酬を得ている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160923-00050107-yom-bus_all
4 名前:スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/24(土) 08:38:55.32 ID:astemfHR0.net読売新聞 9月24日 7時24分配信
経営再建中のシャープが、戴正呉(たい・せいご)社長に支払う役員報酬をゼロに決めたことが23日わかった。
ボーナスにあたる役員賞与は2012年度以降支給しておらず、戴社長は「無給」のトップとなる。不祥事を除けば、国内の上場企業が社長に報酬を支払わないのは異例だ。
今月12日に開いた報酬委員会で正式に決めた。2人の社外取締役を除く、他の取締役6人についても役員報酬は支払わないが、担当業務に関連する手当などは支給する方針だ。
戴社長は「赤字なのに報酬を受け取るのはおかしい」などと持論を語っており、早期の黒字化に向けた決意を示すとみられる。
戴社長は、シャープを傘下に収めた台湾・鴻海(ホンハイ)グループナンバー2の副総裁も兼務しており、鴻海からは報酬を得ている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160923-00050107-yom-bus_all
正しい
5 名前:リバースパワースラム(家)@\(^o^)/:2016/09/24(土) 08:39:21.36 ID:9ha7ixBz0.netはい。
7 名前:ニールキック(catv?)@\(^o^)/:2016/09/24(土) 08:40:12.96 ID:7pu0Ro1f0.net超正論w
9 名前:フロントネックロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/09/24(土) 08:41:04.36 ID:cuC1TT6e0.net目の付けどころがシャープだね
12 名前:フェイスクラッシャー(関西・北陸)@\(^o^)/:2016/09/24(土) 08:42:56.63 ID:xJHXqKwfO.net知事の半額カット並みのパフォーマンスだ
16 名前:トペ スイシーダ(catv?)@\(^o^)/:2016/09/24(土) 08:45:36.64 ID:sVRZdF/v0.net鴻海から貰ってる分も返上してから偉そうな事言えよ
17 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(禿)@\(^o^)/:2016/09/24(土) 08:46:20.04 ID:Rzt+J4hB0.net一代で財をなす人はパフォーマンスがうまい
20 名前:グロリア(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/09/24(土) 08:46:32.82 ID:FB1muJlW0.netこれは正論だわ
日本政府も見習え!!!
国民の一人辺りの借金が…とか言う前に
議員連中の歳費削減とかしろよ!!!
30 名前:キン肉バスター(茸)@\(^o^)/:2016/09/24(土) 08:55:16.54 ID:oIiUdz4x0.net国民の一人辺りの借金が…とか言う前に
議員連中の歳費削減とかしろよ!!!
まさに正論
32 名前:ボマイェ(catv?)@\(^o^)/:2016/09/24(土) 08:56:18.65 ID:sj1yK2t90.netホンハイは開発技術者なんていらんよ
欲しいのは工場とその人員
製造 品質管理関係者
51 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(空)@\(^o^)/:2016/09/24(土) 09:10:06.77 ID:UuI1Ps9/0.net欲しいのは工場とその人員
製造 品質管理関係者
もはや役員で居る必要もない
53 名前:ランサルセ(滋賀県)@\(^o^)/:2016/09/24(土) 09:12:15.56 ID:HvcQo4YL0.net有能
57 名前:バズソーキック(島根県)@\(^o^)/:2016/09/24(土) 09:20:59.88 ID:5oZO7n7Z0.netやるじゃん
65 名前:ファルコンアロー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/24(土) 09:30:15.47 ID:Rtj3Cxwb0.net当たり前だろ
まさか今まで貰ってたのか??
66 名前:ファイナルカット(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/09/24(土) 09:30:49.65 ID:yybNltUe0.netまさか今まで貰ってたのか??
ソニーとかいう企業があってな
72 名前:ヒップアタック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/09/24(土) 09:34:16.72 ID:YWmTFFz90.net東電にも言ってくれw
78 名前:スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/:2016/09/24(土) 09:39:23.07 ID:Diq2OGiv0.netこれは正論やなあ
87 名前:超竜ボム(岡山県)@\(^o^)/:2016/09/24(土) 09:54:11.44 ID:NVxEOk9B0.netまぁ沢山もらってるから出来ることなんだけどね
93 名前:ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/[nuko]:2016/09/24(土) 10:03:57.34 ID:sb78QAnj0.net正論だろ
赤字でもボーナス出す会社の方がおかしいもんな
126 名前:栓抜き攻撃(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/09/24(土) 10:40:37.02 ID:GpnvOflVO.net赤字でもボーナス出す会社の方がおかしいもんな
ド正論過ぎて初めて華僑に共感した
130 名前:膝十字固め(庭)@\(^o^)/:2016/09/24(土) 10:50:34.19 ID:rLWN7kXW0.net当たり前のことを、コツコツと
やってください
144 名前:ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:17:04.07 ID:g0t7T/ly0.netやってください
カッケー
流石ビジネスのプロはちゃうで
流石ビジネスのプロはちゃうで
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 人民元、国際通貨入り=IMFが10月に採用
- ユニクロとニトリ、高価格志向が失敗…サイゼリヤと鳥貴族、頑なに低価格死守で大幅増益
- 日銀黒田総裁 ついに野々村ポーズをとり始める
- LED照明、買い替え低調…なぜならこれまでのものが使えるから
- シャープ戴正呉社長「会社が赤字なのに役員が報酬を受け取るのはおかしい」
- 【スゴ技ニッポン】鏡なのか? 液晶なのか? バックミラー最大手の村上開明堂が開発した「電子ルームミラー」が凄すぎる!
- 日銀、「異次元緩和」3年半で約220兆円 莫大マネーはどこへ?
- 大東建託が過去最高益、賃貸アパート建設が好調
- 日銀総括 新たに金利目標導入、金融緩和策を強化 物価上昇未達の原因はデフレ心理
政治屋には出来ない芸当だろうけどね
でも「鴻海からは報酬を得ている」
まぁそんなもんだよね。これもパフォーマンスでしょ。
ホントに役員報酬が0になったら誰でも困るもんw
まぁ今回その困る人はいるんだろうけど、この社長じゃない。
社長は無傷。
まぁそんなもんだよね。これもパフォーマンスでしょ。
ホントに役員報酬が0になったら誰でも困るもんw
まぁ今回その困る人はいるんだろうけど、この社長じゃない。
社長は無傷。
ホンハイ側の役員幹部は報酬ゼロにならないだろ
ホンハイに媚びたシャープ側の役員幹部が報酬ゼロになるだけで
シャープの役員幹部の雇用を約束するといったホンハイは、
たった1年だけでも雇用すれば約束を守ったことになるし
2年後、3年後にシャープの役員幹部をリストラしても問題なし
ホンハイに媚びたシャープ側の役員幹部が報酬ゼロになるだけで
シャープの役員幹部の雇用を約束するといったホンハイは、
たった1年だけでも雇用すれば約束を守ったことになるし
2年後、3年後にシャープの役員幹部をリストラしても問題なし
日本は原発吹っ飛ばした張本人でもボーナスをもらいます
鴻海は利益出しているから報酬貰うのは当たり前だろ
ニートに「働かないで食う飯は旨いか?」と言ってる父親みたいなもんだ
ニートに「働かないで食う飯は旨いか?」と言ってる父親みたいなもんだ
これを実行したら、出世を目指す人材が慰安くなる。
真面な人間なら、シャープを辞めて転職する。
真面な人間なら、シャープを辞めて転職する。
台湾人に、「ぐう正論」を言われてしまうとはw
ああ、こりゃこりゃww
ああ、こりゃこりゃww
正論……だと!?
正論以外の何でもないなw
日本の経営陣や政治家どもは、少しは見習えよ。
日本の経営陣や政治家どもは、少しは見習えよ。
経営権得るために融資するはずだったがもう金は入れたのかこいつら?
前にいまだに金が入ってこなくて銀行側が不信感もってるって話がでてたと思うけど。
そういうところ含めて今のシャープが売れない理由なんじゃ?
前にいまだに金が入ってこなくて銀行側が不信感もってるって話がでてたと思うけど。
そういうところ含めて今のシャープが売れない理由なんじゃ?
株価操作で役員報酬の何百倍もの利益を得ることの出来る立場
受け取り報酬をゼロにしたことは逆にあやしい
受け取り報酬をゼロにしたことは逆にあやしい
シャープwww 事前の約束ことごとく反故にされてるねぇw
でも当然だよね。
でも当然だよね。
コレが正論ってのは危なくないか
ボーナスもらうのはおかしいが、報酬0もおかしい
役員はいざとなったら個人あてに訴訟される立場だぞ
いくらなんでも赤字なら無報酬ではやってられない
役員はいざとなったら個人あてに訴訟される立場だぞ
いくらなんでも赤字なら無報酬ではやってられない
例えば、
2兆円の赤字を
2千万円の赤字に減らした役員がいたら、
報酬はあるべきだ。
利益を別の会社へ移動させているのなら、それを考慮すべき。
2兆円の赤字を
2千万円の赤字に減らした役員がいたら、
報酬はあるべきだ。
利益を別の会社へ移動させているのなら、それを考慮すべき。
残ったときに利益を出せたり、削減できたりする人源まで削ったら流出して立ち直りの可能性潰すだけじゃん。
インフラとか潰れそうにないところなら今後の安定性考えて残るだろうって計算できるけど、パフォーマンス的にはいいけどもう潰れて吸収されるとだけになるのに、なんで日本人が喜んでるわけ?
インフラとか潰れそうにないところなら今後の安定性考えて残るだろうって計算できるけど、パフォーマンス的にはいいけどもう潰れて吸収されるとだけになるのに、なんで日本人が喜んでるわけ?
鴻海からの報酬もらうのは当然なのかもしれないけど、
それならこんなものただのパフォーマンスだよね。
役員分の報酬も鴻海経由で社長にはでるんじゃないの?
それならこんなものただのパフォーマンスだよね。
役員分の報酬も鴻海経由で社長にはでるんじゃないの?
わいらはすっきりするけど、その会社の上層部目指してる人間にとってはモチベ下がるよね
人材育成としては悪手
人材育成としては悪手
あくまで俺個人の考えだけど、何かあったら給料をもらわない(あるいは下げる)のは好きじゃないな。
それより「給料は貰って良いから給料程度は働け」、と思う。
それより「給料は貰って良いから給料程度は働け」、と思う。
買収される前に一般従業員の給料を一律カットしつつ、役員報酬は値上げして
いた旧シャープの幹部連中よりはマトモだと思う。
いた旧シャープの幹部連中よりはマトモだと思う。
その通り!
そもそもこの無能ク.ズ共のせいでこうなったんだから給料払うどころか賠償金取るべきだな。
そもそもこの無能ク.ズ共のせいでこうなったんだから給料払うどころか賠償金取るべきだな。
台湾と言っても外省系だし、後は煮るなり焼くなり好きにして頂いて結構
今まで応援してたけど、どうでも良い外国企業になった。
今まで応援してたけど、どうでも良い外国企業になった。
株の配当がすげえとかそんなんだろどうせ。
当たり前だのクラッカー
ただの節税です。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
