2016/09/25/ (日) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
安倍晋三首相が掲げる「介護離職ゼロ」という目標に逆行している。政府がさらなる介護保険サービスの縮小を検討している。これでは家族の介護を理由に離職する人は増えるばかりだ。


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1474722803/
ソース:http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2016092402000137.html

スポンサード リンク


1 名前:イス攻撃(禿)@\(^o^)/:2016/09/24(土) 22:13:23.60 ID:xL14eAYM0.net 
安倍晋三首相が掲げる「介護離職ゼロ」という目標に逆行している。政府がさらなる介護保険サービスの縮小を検討している。これでは家族の介護を理由に離職する人は増えるばかりだ。

*+*+ 東京新聞 +*+*

http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2016092402000137.html
2 名前:ローリングソバット(庭)@\(^o^)/:2016/09/24(土) 22:15:47.78 ID:klKlCCl/0.net
介護という概念をなくせば介護離職はゼロになる
3 名前:雪崩式ブレーンバスター(WiMAX)@\(^o^)/:2016/09/24(土) 22:16:03.97 ID:pli7wcTb0.net
あれは嘘だシリーズ最新作w
7 名前:バーニングハンマー(京都府)@\(^o^)/:2016/09/24(土) 22:17:54.98 ID:Nu0AZRjB0.net
あれを通すとこれが通らず
8 名前:テキサスクローバーホールド(福岡県)@\(^o^)/:2016/09/24(土) 22:18:50.83 ID:TPol3q9d0.net
外国には金をばら撒きます
17 名前:ニーリフト(茸)@\(^o^)/:2016/09/24(土) 22:28:24.31 ID:iGDXL76T0.net
湯水の様に税金使ってるとダメだろ
閉めるとこは閉めないと

24 名前:トペ スイシーダ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/09/24(土) 22:34:38.55 ID:4qQjlstt0.net
介護サービスで間に合わないから
家族が離職して面倒をみるわけだが
36 名前:急所攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/09/24(土) 22:38:40.90 ID:aXBDDgYi0.net
政治家は1ヶ月介護の仕事体験して来い
48 名前:トペ スイシーダ(catv?)@\(^o^)/:2016/09/24(土) 22:51:46.88 ID:xXExdcWM0.net
理想は介護離職0でも、現実的に予算が組めないんだろ

この件に関しては与党も野党も関係ない、政治家と
官僚が税金を食い物にした結果だろ
腐ってない政治団体を作って国政に出て行かないと、日本マジで終わるぞ
61 名前:16文キック(兵庫県)@\(^o^)/:2016/09/24(土) 23:15:23.56 ID:i5FvlKu20.net
介護ロボットの開発に、湯水のごとく金を突っ込んだ方がいいと思うぞ。
78 名前:中年'sリフト(庭)@\(^o^)/:2016/09/25(日) 00:09:24.53 ID:QFxlO8OZ0.net
身内にやらせて
介護職を無くせば目標達成出来るからな
91 名前:足4の字固め(庭)@\(^o^)/:2016/09/25(日) 00:24:17.03 ID:T+xTU0DH0.net
介護離職って介護職をやめる事じゃないぞ
家族の介護で仕事を辞めることだ
106 名前:フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/:2016/09/25(日) 01:47:13.00 ID:wWgEd3sX0.net
意味わからん
数字マジックの伏線でももうちょっと上手いことやれや
119 名前:ドラゴンスクリュー(千葉県)@\(^o^)/:2016/09/25(日) 02:37:25.35 ID:gZB4cmLv0.net
福祉と介護は削ってかないとどいにもならんよな
消費税20%コースしかない


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1583665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/25(Sun) 11:09
自民党もここまで?  

  
[ 1583667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/25(Sun) 11:13
東京新聞だけじゃちょっと……  

  
[ 1583668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/25(Sun) 11:13
前も何か介護業界いじめしてなかったっけ?
給料減らしたんだっけ?  

  
[ 1583673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/25(Sun) 11:23
介護職員が仕事を辞める・・・これ何と言うか知ってますよね
そう、これが介護離職です!

カイゴ(ヨ)ー  

  
[ 1583674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/25(Sun) 11:26
軽度の介護とリハビリを充実させて重度は安楽死が一番いいよ
寝たきりや痴呆徘徊状態で生かしても本人も嬉しくないだろ  

  
[ 1583675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/25(Sun) 11:27
消費税増税をいう輩は究極の無能、財務官僚の犬  

  
[ 1583676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/25(Sun) 11:35
いまだに「クニノシャッキンガー」を信じてる人がいるのが理解できん  

  
[ 1583677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/25(Sun) 11:35
外国人向けの返済不要な奨学金とか留学生への援助やめたら財源捻出できるんじゃね
外国人への生活保護費とか自国の人間が苦しんでるのに外国人優遇しすぎなんだよ  

  
[ 1583679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/25(Sun) 11:40
だからボ.ケ老人を処分する処分法を作れば良いんだよボ.ケ!
大体もう死んでくだけのゴ.ミク.ズをダラダラと延命して何の意味がある?
金と時間と労力の無駄!!!  

  
[ 1583680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/25(Sun) 11:42
後期高齢者医療薄くすればええやん  

  
[ 1583682 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/25(Sun) 11:42
中日・東京新聞の記者は知能が足りないから政策の意味が理解出来ず、常に的外れな批判をしているのであって、
社長が70年安保マン&中国ハチミツ漬けだったり、イオンの意向で政治部長が岡田弟になった影響ではない  

  
[ 1583692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/25(Sun) 11:52
地方は、ほとんど経営者の懐に金が入り、スタッフはかなり不遇。
送迎を自車でやらせ、事故ったら自分の保険で対処しなければならず、交通費の補助もない。  

  
[ 1583696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/25(Sun) 11:59
独立採算性で多少なりともやってけるようになって貰わんと本当は困る
最初から補助金あてにするのもおかしいわ  

  
[ 1583697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/25(Sun) 12:04
アメリカの言うがまま、外資企業および外国には景気よくバラまくが、
日本人に使う金はとことん切り詰めますってか  

  
[ 1583700 ] 名前: 名無し  2016/09/25(Sun) 12:06
ソース、東京新聞!
終了。  

  
[ 1583702 ] 名前: 名無しさん   2016/09/25(Sun) 12:10
誤飲や徘徊による事故などは介護者の責任にしないという法整備するだけで改善する  

  
[ 1583703 ] 名前: 知の歴史  2016/09/25(Sun) 12:11
やれやれ。相変わらず無知で愚鈍で憐れだな。自尊心だけは人一倍で無能の干渉者。
そのくせわかったような高慢な反応には毎回恐れ入る。
金の流れ1つとってもそうだが、現実施設だけが増えていくハコモノ業者を追いつめようということだろう。
現場だけが全てと思っているのか、お前たちは。国が医療福祉に関与しても直接補助金をばら蒔いてまで干渉していく必要のないことだ。介護保険の負担を国から地域に半分負担させるように。金の回りは地元の役所とお前たちで今後責任を取れということだ。
これ以上の説明をしてやるがな。
人を回せない現場で施設を複数建てたら1つは放置して残り1つで回すような状況が蔓延っている。一ヶ所にまとめず分散することで、介護食一人一人の負担が大きくなる。仮に一国の首相が低次の思考をしているのだとしても、ここにいる大半はそれすら思考能力が届いていない無能揃いだと私は断言するよ。
話の流れがあるにせよ、私個人こうした馴れ合いはゴメン被る。思考が透けて見える。  

  
[ 1583705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/25(Sun) 12:16
[ 1583703 ]
なんて長い自己紹介なんだw

流石
>>思考能力が届いていない無能
でわざわざ
>>馴れ合い
するためにコメントしてるだけある

違うなら黙ってろ
無能中の無能  

  
[ 1583706 ] 名前: 知の歴史  2016/09/25(Sun) 12:17
※欄の方は本スレよりも優秀だな。
たとえば。NGOもそうだが。
無駄に増えすぎている。非営利というなの補助金目当て。現場の意識は別だがね。
どうしても枠内で外には目を向けられない。非認定と認定の最大の違いは、寄付金を受け取って懐に仕舞えるかどうか(黒い金を流せる)
だから数えられるほどしかない厳しい認定NGOの認定基準を緩和しろって圧力が国に来ている。非認定はその何100倍もあるのにも関わらずにな。こういうモノには民間企業や反日団体に関与する組織体、暴力団関係、宗教団体など様々に関わってきている。   

  
[ 1583709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/25(Sun) 12:27
離職されたくないなら、求職させなければいいじゃない。  

  
[ 1583710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/25(Sun) 12:29
[ 1583706 ]
コメ主は馴れ合いを望んでないんだから
わざわざコメ返してやるなよw

現場を知らない無能w  

  
[ 1583711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/25(Sun) 12:32
検討って今年の2月からだろ。まだ検討中だったのか。

要介護1:みだしなみや掃除などの身の回りの世話に手助けが必要。立ち上がり、歩行、移動の動作に
支えが必要とするときがある。排泄や食事はほとんど自分でできる。問題行動や理解の低下がみられることがある。
要介護2:みだしなみや掃除など身の回りの世話の全般に助けが必要。立ち上がりや歩行、移動になんらかの
支えが必要。排泄や食事に見守りや手助けが必要なときがある。問題行動や理解の低下がみられることがある。

現状、これが利用者負担1割で受けられるので、その負担幅を増やしたいという観測気球だろ。
つか要介護1はもはや五割負担でも構わんだろうが。  

  
[ 1583715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/25(Sun) 12:56
官僚が責任取れ  

  
[ 1583746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/25(Sun) 14:05
認知症の家族が要介護2で生活が大変、料金が高くなったら困るなぁ
動かないと症状が進んでしまうし  

  
[ 1583750 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/25(Sun) 14:11
一週間でいいから介護の現場で働いて給料をもらってみてほしいなぁ  

  
[ 1583790 ] 名前: な  2016/09/25(Sun) 15:13
全部、パナマ文書への課税で釣りが来る  

  
[ 1583792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/25(Sun) 15:14
介護職全員公務員しかないんじゃないか
野党を仕分けするとかすれば予算はくめると思うんだ  

  
[ 1583802 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/25(Sun) 15:27
ここで言うことじゃないけど、
ナースコールを失くせばかなり介護職の負担は軽減するよ。

ナースコールってのは、ベッド横に設置されてて
押せば奴隷が飛んできて命令を聞いてくれるってもの。
元来は緊急時の為のものだけど、現実はただの呼び鈴。
あとそれが何なのか理解できない認知症老人のおもちゃだったり。

緊急時はともかく、24時間いつでも人を呼べるシステムって、
冷静に考えればすげー殿様じゃね?  

  
[ 1583806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/25(Sun) 15:35
ナースコールは記録装置を付けて1回300円ぐらい取ればいい。
頻繁に使う爺婆の家族が、翌月の請求書を見て撤去してくれるだろうよ。  

  
[ 1583831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/25(Sun) 16:03
介護離職をなくすには
社会が、老いたれば死ぬことを覚悟容認すればよい。
人様に身の回りの世話をしてもらうようになったら
医療を受けずにこの世を去るのが当然という風潮に。
そういう世になれば敬老の意識も自然に復活し老害など言われまい。
老いを止めることはできない。必ず死ぬ。
だから今を大切にするんじゃあないのかね。  

  
[ 1583862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/25(Sun) 16:31
いやもう 60過ぎたら安楽死を選択する権利アリ って制度でも作ろうよ…  

  
[ 1583872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/25(Sun) 16:43
安倍よ!
そのばかぎりの思いつき発言は、止めろ!
介護関係で、予算が足りない。
それは、国、地方の小役人の高い給料での天下りをやめさせろ。
介護を食い物にしている、小役人から整理しろ。
  

  
[ 1583914 ] 名前: aaa  2016/09/25(Sun) 17:43
 介護保険の掛け金引き上げと、支払い年齢の前倒しをしろよ。

 絶対消費税で賄うのはやめれよ。
 消費税は、使い道がはっきりしないのに対して、健康保険料・介護保険料は使い道が明確化されているからな。  

  
[ 1583915 ] 名前: ななし  2016/09/25(Sun) 17:46
介護保険は直接税だから国民の負担は増えるばかり..貧乏政策だな.  

  
[ 1583947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/25(Sun) 18:39
そうか、じゃあ将来の介護に掛かる費用も今から貯金しないとね。
これで内需が冷えても知ったこっちゃあないよ。  

  
[ 1583964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/25(Sun) 19:00
高齢者の高額医療をなくせばいいよ
それを介護保険にまわせば平等に近くなると思う
同じく払ってるのに恩恵格差がありすぎるんだよ
  

  
[ 1583975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/25(Sun) 19:12
外国人旅行者が、日本で最先端の高額医療を安く受けられるということで増えているという噂は本当?  

  
[ 1584010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/25(Sun) 20:03
歳とっても元気でいること。
歳とっても金を持ってること。
どちらも疎かにしてた人たちは放っておけばいいよ。  

  
[ 1584092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/25(Sun) 21:31
正直日本は防衛費に金かけ過ぎだよ。左翼とかじゃないけど、掛けたところで大して機能してないし  

  
[ 1584176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/26(Mon) 00:06
抜本的な解決が必要なのに小さい変更点で済まそうとするのはな・・・ずっとそうだけどさ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ