2016/09/26/ (月) | edit |

newspaper1.gif
日本経済新聞の世論調査で、築地市場(東京・中央)の豊洲市場(同・江東)への移転について尋ねたところ「豊洲の安全が確認できるまで延期すべきだ」との回答が64%に上った。「東京五輪に影響が出ないよう、できるだけ早く移転すべきだ」は12%。「移転はやめるべきだ」は14%だった。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1474813790/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS25H1H_V20C16A9PE8000/

スポンサード リンク


1 名前:ひろし ★[sageteoff]:2016/09/25(日) 23:29:50.48 ID:CAP_USER9.net
 日本経済新聞の世論調査で、築地市場(東京・中央)の豊洲市場(同・江東)への移転について尋ねたところ「豊洲の安全が確認できるまで延期すべきだ」との回答が64%に上った。「東京五輪に影響が出ないよう、できるだけ早く移転すべきだ」は12%。「移転はやめるべきだ」は14%だった。

 豊洲市場をめぐっては…

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS25H1H_V20C16A9PE8000/
2 名前:名無しさん@1周年:2016/09/25(日) 23:31:16.89 ID:TiMpsgJv0.net
カジノに決まり
9 名前:名無しさん@1周年:2016/09/25(日) 23:33:34.03 ID:ob/3keRC0.net
許容範囲の統計かな
15 名前:名無しさん@1周年:2016/09/25(日) 23:36:34.07 ID:fLnc3t7l0.net
利権の匂いがプンプンw。
37 名前:名無しさん@1周年:2016/09/25(日) 23:45:07.61 ID:2w2HAt4a0.net
盛り土前提にした環境アセスメントやり直しだな。最低2年程度。
42 名前:名無しさん@1周年:2016/09/25(日) 23:46:40.40 ID:ymui/tp00.net
要するに反対派が8割ってとこだな、まともな数字だな

60 名前:名無しさん@1周年:2016/09/25(日) 23:53:20.15 ID:uVHcyAHe0.net
よくしらんけど、まあ未完成っぽいわな。
たまった水はどこからきたかよくわからない、
いいたくないってのはウソっぽい。

遮断と浄化施設ならタンクとかそれなりの設備が
あってよさそうなものだが、予算たりなくなったんじゃね。
81 名前:名無しさん@1周年:2016/09/26(月) 00:00:39.56 ID:EzU5vm3v0.net
とっとと移転すればいいんだよ買わないが
114 名前:名無しさん@1周年[ sage   ]:2016/09/26(月) 00:09:12.64 ID:erGoqsL70.net
なんか危ないイメージしかないもんな豊洲? これじゃ豊洲に
移ってもみんな寄り付かないんじゃないのかな?
170 名前:名無しさん@1周年:2016/09/26(月) 00:21:03.27 ID:XL/nQsEX0.net
豊洲直送とか築地直送とかいう店を避ければよくね?
スーパーやコンビニ ファミレスは関係ないんでそ?
185 名前:名無しさん@1周年:2016/09/26(月) 00:24:04.91 ID:qtP+HCNt0.net
1月に最終検査結果が出て
2月3月の市場が暇な時期に移転
こういうシナリオだろうな
199 名前:名無しさん@1周年:2016/09/26(月) 00:25:34.77 ID:L5ES6+4i0.net
安全なんて何度調査してもすべて確認されてるだろ
234 名前:名無しさん@1周年:2016/09/26(月) 00:32:13.58 ID:04SCDU1N0.net
あと何回検査するんだろうね
248 名前:名無しさん@1周年:2016/09/26(月) 00:33:20.38 ID:OUfSyzSw0.net
築地の衛生面や水質も調査すべきらしいが
313 名前:名無しさん@1周年:2016/09/26(月) 00:43:30.99 ID:yTvCkcVg0.net
騒がれたら困るドンと子分達
413 名前:名無しさん@1周年:2016/09/26(月) 00:58:37.01 ID:wrLl+hNz0.net
利権が問題なんだよ。
451 名前:名無しさん@1周年:2016/09/26(月) 01:05:37.59 ID:wPSMcTqh0.net
延期はあるかもしれんが中止はない
小池は移転中止は掲げてないし


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1584443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/26(Mon) 09:01
グズグズしてる間に金だけが消えていくwww  

  
[ 1584447 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/26(Mon) 09:03
築地と豊洲を比較して、築地の方が衛生や安全面で劣る場合はどうすんのかね?  

  
[ 1584455 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/26(Mon) 09:13
豊洲に仮に移転して、築地を建て直し、
豊洲を都所有にしてカジノ化して、
築地が老朽化したら、カジノを潰して市場に代えれば、大丈夫。  

  
[ 1584458 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/26(Mon) 09:17
6000億円がパーで東京がボロボロになるのもおもろい
  

  
[ 1584460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/26(Mon) 09:20
さて、いつごろ内田の名前が出てくるのだろうねwktk
あんな必タヒだったとこ見ると、石原のどっちかの悪事も出てくるかもしれん。
ノビテルだったら「後で知って隠蔽工作」かな?  

  
[ 1584488 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/26(Mon) 09:46
豊洲市場新築工事の費用が築地の土地売却した費用にも含まれるはず
出来るだけ税金使わないようにな
公明党や共産党とかの視察が目立ってるけど自民党は全然目立たないな  

  
[ 1584489 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/09/26(Mon) 09:47
また経団連の犬の経済東スポの日経か  

  
[ 1584493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/26(Mon) 09:52
じゃぁ、豊洲が汚くなったときの移転先がないじゃん。  

  
[ 1584497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/26(Mon) 09:55
これ早く決断せんと業者が死ぬか税金が吹き飛ぶか両方か  

  
[ 1584498 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/26(Mon) 09:55
なんでも利権だよ、移転中止になったら新しい利権がでるよ
利権のない事業はない  

  
[ 1584505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/26(Mon) 10:05
恒常的に安全であることが確認できるまで、
移転延期と言うのは普通の感覚としてはそうだろうな。  

  
[ 1584512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/26(Mon) 10:20
移転、利権、危険。  

  
[ 1584515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/26(Mon) 10:23
豊洲にしろ東京オリンピックにしろ、日本はかの国と違って
さまざまなな問題を克服する知恵と力がある

  

  
[ 1584521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/26(Mon) 10:27
そもそも利権=悪みたいな風潮がおかしくねって思うわ
利権があるってことはその商売が安定するって事で=経済の安定じゃねえの?
  

  
[ 1584523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/26(Mon) 10:29
1584521
容認できる利権と出来ない利権があるでしょうが  

  
[ 1584525 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/09/26(Mon) 10:31
実は、少し移転がのびただけで、ドンと癒着していた連中の資金繰りが詰まるってことじゃないのかね。  

  
[ 1584527 ] 名前: 名無しさん  2016/09/26(Mon) 10:33
共産党や民進党が必死に騒いでいるが、豊洲の地下水の有毒物質は水道水並み。
テレ朝やTBSは都合の悪いことは報道しないw  

  
[ 1584533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/26(Mon) 10:38
しかも今でてる水質検査は地下の床に落ちていた水貯まりの検査だからな。
市場の空間でみたら普通に清潔だろ。

たまった水はマスコミが謎の扉とか読んでるマシンハッチとかから入ってkチア雨水なんだから当然といえば当然だが。今月雨がふりまくったから地下水位が下がるのが遅いだけで待てばなくなるし、地下水位下げるシステムを稼働させれば普通になくなる。

  

  
[ 1584542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/26(Mon) 10:51
こんな薄らデカい役立たずのコンクリの箱、とっとと潰せばいいんだよ
自力で壊すのが無理なら、北朝鮮に核でも落として貰え  

  
[ 1584543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/26(Mon) 10:53
地下水ごときが何の問題なのかわからない
しかも環境基準以下

建築内容が変わったことと安全性は別問題だと思うんだけど  

  
[ 1584556 ] 名前: 名無しさん  2016/09/26(Mon) 11:17
小池さんにはいろいろと期待してるが、小池さんを持ち上げる人達には胡散臭い人達もいる。
豊洲移転には既に6000億も投入されてるわけだし、都民もマスコミに騙されず冷静に判断して欲しい。
  

  
[ 1584576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/26(Mon) 11:59
※1584521
利権を守るために400万都民の支持を得た猪瀬を卑怯な潰しにかけたり、
利権を守るために舛添や増田みたいなド左翼を知事にしようとしたら、
いくら利権に寛容な保守派や自民党支持者でもキレますわ。
その結果自民支持者の半数以上が小池支持に回った事実を見逃してはいけない。  

  
[ 1584579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/26(Mon) 12:06
そもそもこの話の発端は豊洲が使いづらいってところでしょ
盛り土して安全が確保されたから豊洲移転ですじゃ何も解決されてないだろ  

  
[ 1584592 ] 名前: にゃも  2016/09/26(Mon) 12:19
もうオリンピック終わるまで延期して
コミケ会場にしようぜ  

  
[ 1584632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/26(Mon) 13:24
※1584458
東京は毎年兆単位の黒字だから6000億は痛いけどボロボロまではならないんだよなぁ  

  
[ 1584649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/26(Mon) 13:52
ドブネズミを駆除してからじゃないと、ほらカネの衛生面がね?  

  
[ 1584653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/26(Mon) 13:57
内田一派のやってきたことが暴かれない限り、移転を前に進める必要は一切ない。
大体あいつらは自分で白旗を揚げることは無いんだから、
このまま延々といつまでも移転を引き伸ばして、兵糧攻めにすればいい。

裁量権や決定権を持つ人間に「内田が絡む案件はまずいな、やめておこう」と思わせたら勝ちだ。

  

  
[ 1584659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/26(Mon) 14:01
その収益の性質上、利権団体は経営の合理化が全くされてないから、圧倒的に兵糧攻めに弱い。  

  
[ 1584660 ] 名前: 名無しさん  2016/09/26(Mon) 14:01
その6000億を小池さんは問題視してるし、高過ぎるオリンピックの予算も批判されてるのに、どこの都民が余裕こいてるんだろ(笑)  

  
[ 1584690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/26(Mon) 14:56
兵糧攻めでまっさきに潰れるのは移転予定の業者さん達なんじゃなかろうか  

  
[ 1584705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/26(Mon) 15:27
※1584690
いや、兵糧攻めですぐ潰れそうな弱小の業者ほど移転に反対してたはず。
彼らはむしろ、築地にいる間は安泰ってわけ。
一方大手は内田に乗っかって移転推進イケイケしてたせいで、ダメージが真っ先に来る。  

  
[ 1584879 ] 名前: 名無し  2016/09/26(Mon) 19:56
都民は思考停止してるから、マスコミの根拠の無いネガティブキャンペーンを直ぐ鵜呑みにするからね笑  

  
[ 1585035 ] 名前: 名無しさん  2016/09/26(Mon) 22:46
問題の焦点は安全性なんだよ。そもそもシアン化合物なんて何が原因で検出されたんだ。
豊洲に場所が決定した経緯もよく知らないし、都庁も情報を開示して幅広く意見を集めていれば完成してから異論続出で揉めないだろう。
やっちゃったもん勝ちの独断専行型の都政では都民もたまったもんじゃないな。  

  
[ 1585066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/26(Mon) 23:21
弱者業者ほど移転しない方が良くて大手ほど移転遅延でダメージ喰らうって消費者にとってはどっがメリットあるんだ?
なんかいつも共産党がやる、とりあえず大手を責めたいだけキャンペーンみたいだな。
  

  
[ 1585081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/26(Mon) 23:37
中止した上で築地も廃止でいいよ
無駄  

  
[ 1585226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/27(Tue) 03:08
※1585066
メリットは都民にある。
利権を解明するために都民直々の選択で小池が選ばれたのだから
内田に積極的に関わった人間がダメージを受けるのは都民の利益になるんだよ。
自分たち都民の税金を無駄遣いしてる人間を追放できる可能性が増えるのだからね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ