2016/09/26/ (月) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1474805067/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160925-00000142-spnannex-ent
スポンサード リンク
1 名前:ひろし ★@\(^o^)/[sageteoff]:2016/09/25(日) 21:04:27.52 ID:CAP_USER9.net
NHK大河ドラマ「真田丸」(日曜後8・00)は25日、第38話「昌幸」を放送。主人公・真田信繁(堺雅人)の父で、知略軍略に優れた天才武将・真田昌幸の最期を描いた。俳優の草刈正雄(64)が戦国時代を楽しむかのような豪快な“ラテン系”キャラクターを第1話から熱演。MVP級の存在感で作品を牽引しただけに、SNS上は「真田丸」最大級の「昌幸ロス」一色となった。
インターネット上には、まずは「終盤の昌幸公のお言葉を正座して身を乗り出しながら聞き、涙が膝に次々こぼれ落ちました」「昌幸パパロス確定。大泣きしました」と悲しみの声。そして「上田市民の誇り、昌幸公をここまで立派に演じてくださるなんて。上田市民として草刈正雄さんに心から感謝します」「昌幸パッパ、第1話からずっと楽しませてくれて、ありがとう」と感謝の声が相次いだ。
昌幸は「わしゃ決めたぞ、息子たち。わしゃ決めた!」「なんで死んでしまうのかのう!信長め」「大博打の始まりじゃ~!」「皆の衆、えらいことになった!」「では、おのおの抜かりなく」など数々の名台詞を残し、熱く、時にはコミカルに暴れ回る姿は視聴者の心をわしづかみにし、愛された。
(以下略 全文はリンク先で)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160925-00000142-spnannex-ent
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/25(日) 21:05:38.60 ID:y3BEjhCR0.netインターネット上には、まずは「終盤の昌幸公のお言葉を正座して身を乗り出しながら聞き、涙が膝に次々こぼれ落ちました」「昌幸パパロス確定。大泣きしました」と悲しみの声。そして「上田市民の誇り、昌幸公をここまで立派に演じてくださるなんて。上田市民として草刈正雄さんに心から感謝します」「昌幸パッパ、第1話からずっと楽しませてくれて、ありがとう」と感謝の声が相次いだ。
昌幸は「わしゃ決めたぞ、息子たち。わしゃ決めた!」「なんで死んでしまうのかのう!信長め」「大博打の始まりじゃ~!」「皆の衆、えらいことになった!」「では、おのおの抜かりなく」など数々の名台詞を残し、熱く、時にはコミカルに暴れ回る姿は視聴者の心をわしづかみにし、愛された。
(以下略 全文はリンク先で)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160925-00000142-spnannex-ent
誰が号泣してるんだ
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/25(日) 21:06:58.28 ID:YCZrdNjh0.net知らんがな
12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/25(日) 21:10:43.01 ID:uSt3xKWk0.net名言は何と言っても「負ける気がせん!」だろう
15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/25(日) 21:11:26.52 ID:Y02/u1r10.net主役が退場した
25 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/25(日) 21:12:28.10 ID:Z/4KWrNi0.netロスの大安売りだな
46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/25(日) 21:18:13.85 ID:qsNcwW/L0.net家康と正信の路線がちょっとずつズレてるところが見応えあった
66 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/25(日) 21:22:28.97 ID:iTQiL0as0.net三谷幸喜はやっぱり天才だったわ
ただし週1で締め切りがないとダメな人
ただし週1で締め切りがないとダメな人
タイトル的にはこれからが本番のはずだけどね
79 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/25(日) 21:24:58.96 ID:dE3tpjN00.net展開早すぎだろ
来週には九度山脱出するんじゃないか
97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/25(日) 21:29:19.00 ID:MGM1sKYh0.net来週には九度山脱出するんじゃないか
完全に主役はこっちだったからなあ
信繁の影の薄さと来たらないわ
まだ信之の方がよほどマシなレベル
個人的には竹中秀吉の信長死んだ時みたいな感じだなあ
98 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/25(日) 21:29:24.24 ID:vAXuMt2i0.net信繁の影の薄さと来たらないわ
まだ信之の方がよほどマシなレベル
個人的には竹中秀吉の信長死んだ時みたいな感じだなあ
半蔵vs佐助見てえええ
140 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/25(日) 21:39:53.14 ID:4+FH5wGC0.net号泣したって言う奴ほど信用ならないものはない
202 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/25(日) 21:56:53.53 ID:Q1Jz0pA/0.netそれより平八郎ロスと清正ロスだ
249 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/25(日) 22:07:43.30 ID:i9wIlNRW0.net草刈さん居なくなって、来週からトメは誰になるの?寧々かな
250 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/09/25(日) 22:07:45.89 ID:OR+EhLCE0.net秀頼にハハーッとなるお茶目な家康が
久しぶりに見られた
久しぶりに見られた
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- NHKスペシャルの「縮小ニッポン」の衝撃の内容に、絶望の声が相次ぐ
- 「イッテQ」視聴率17・5% “死の壁”登頂のイモトに感動
- なぜマスコミは豊洲市場の「危険性」を強調する報道をするのか
- 【国営放送】なぜNHKはネットで受信料を取ろうとするのか? 波紋広げる石原進経営委員長の発言
- NHK大河ドラマ「真田丸」今度は最大級“昌幸ロス” ネット号泣&感謝
- 堀江貴文「算数はいらないじゃん!なんで計算するの?電卓があるよね?人間がやる必要あるのかな?」
- NHK会長、受信料値下げ検討指示 幹部らに強く求める
- テレビ朝日「黄金伝説」最終回は有終14・9% 18年間の歴史に幕
- 高木美保の「我慢しなきゃダメ」発言が炎上!批判殺到へ
秀頼が無駄にイケメンなのが面白かったわ
そりゃ家康ビビって豊臣家潰すわなw
そりゃ家康ビビって豊臣家潰すわなw
映画の真田で十分、と言うよりあっちが本編でしょ。犬HKの真田はしょうも無さすぎ。なんで大河はここまで落ちぶれたのか、本当に謎に思う。
何言ってるのか分かんねーんだよあの人
入れ歯入れとけよ
入れ歯入れとけよ
見たことがない。
このドラマは史実上でも役者的にも主役級の人物が多すぎて、その中で真田信繁(境さん)主人公てのは、
まぁ他の人じゃもっと影が薄くなりそうだし合ってるんじゃないかなと思って自分は見ていた。
今回は「主役が一人退場した」というかんじ。
それにしても、信幸的には実の父と義理の父を一気に亡くすし、嘆願は通らないし散々な回だったな。
まぁ他の人じゃもっと影が薄くなりそうだし合ってるんじゃないかなと思って自分は見ていた。
今回は「主役が一人退場した」というかんじ。
それにしても、信幸的には実の父と義理の父を一気に亡くすし、嘆願は通らないし散々な回だったな。
>>1584536
大阪の陣がなければ知名度ゼロのまま、死んだはずの人だったからね
だからこそ歴史に自分の名を残そうとして、見事それを果たすまでが
残り3ヶ月の真田丸の醍醐味だ
大阪の陣がなければ知名度ゼロのまま、死んだはずの人だったからね
だからこそ歴史に自分の名を残そうとして、見事それを果たすまでが
残り3ヶ月の真田丸の醍醐味だ
エラソ~にコメしてるけど歴史を知らない人が多いな。こんなマトメブログなんか見てないで勉強しなさいって。
家康が秀頼の成長した姿作法見て、秀忠では負けると焦って潰しにかかった史実を再現してたな。実際秀頼の成長した記述は聡明で凛々しかったってあるしな。背もでかいし。隔世遺伝で浅井長政の血が濃く出た。真田が長生きしてれば歴史は大きく変わってたろうな。
秀頼の役者はイケメンだったな
どうせジャニーズかな?と思って調べたら違ったから良かった
来週からは内野聖陽劇場だろうな
どうせジャニーズかな?と思って調べたら違ったから良かった
来週からは内野聖陽劇場だろうな
未だにドラマを観てる奴が多くて驚く
つか、テレビが大好きなんだな
つか、テレビが大好きなんだな
そりゃ信繁よりも信幸のほうが実戦もやってるし何度も勝ってるんだから(戦後も残ったし
優秀なのは信幸のほうよ。 信繁はあまりにも経験が不足してる
秀吉の下で色々学んでるから大谷や石田のように官僚経験はあるだろうけども。
優秀なのは信幸のほうよ。 信繁はあまりにも経験が不足してる
秀吉の下で色々学んでるから大谷や石田のように官僚経験はあるだろうけども。
秀頼役の人、この前ケータイ大喜利に出てて、今田耕司に
「頑張ってください!頑張って徳川を倒してください!歴史を変えてください!」とか言われててフイタ。
「頑張ってください!頑張って徳川を倒してください!歴史を変えてください!」とか言われててフイタ。
号泣まではいかんかったが、昌幸パパのあの勇姿がもう見られないと思うと悲しかったわ…(T^T)
ここんとこの昌幸パパの老いていく演出がめっちゃ細かくて丁寧で、自分の親が老いていくのを見てるかのようだった
基本的にこの大河、戦国武将の老いていく過程を描くの丁寧だと思う
ここんとこの昌幸パパの老いていく演出がめっちゃ細かくて丁寧で、自分の親が老いていくのを見てるかのようだった
基本的にこの大河、戦国武将の老いていく過程を描くの丁寧だと思う
すまん、はるが指で障子をプスプスするシーンしか覚えてない
おうめはキリの子じゃないのかよ
「幸…幸…」の所で、「おっ?おっ?まさかの、幸村って言っちゃう?言っちゃう?」とちょっと前のめりになった。
この手の小ネタやっぱ好きだわ
この手の小ネタやっぱ好きだわ
来週も春は盛大にプスプスするようだな。
きりもいい歳だよな。結局側室ならないのかな
きりもいい歳だよな。結局側室ならないのかな
秀頼様が長身デブではなくて、イケメン説だったのが面白かったw
ここから先は講談色がさらに増していくのだろうね
ここから先は講談色がさらに増していくのだろうね
清正と忠勝がひっそりとナレ死した件・・・
ロスロスうるせえな
それだよなぁ。
清正が暗殺されてたとかマジなんかって思ったわ。
(説の一つらしが)
清正が暗殺されてたとかマジなんかって思ったわ。
(説の一つらしが)
服部半蔵、マジ怖い
佐助は太川陽介
アメリカに移住したのか?
おうめはキリの子じゃないのかよ
結局、豊臣家ってどこの段階でどうすればよかったんだろう・・・
小牧・長久手の戦い延長戦すればよかったのか?
小牧・長久手の戦い延長戦すればよかったのか?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
